2024.05.06 登録

  • サウナ歴 2年 6ヶ月
  • ホーム 極楽湯 和光店
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 水風呂は16℃が好み
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

CuragE

2025.09.14

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

74サウナ目
4セット(3h)
混雑度:20%
※三連休中日AM

◎総合:53/100
※あくまで個人の感想です

○アクセス:7/10
池袋駅から30分ぐらい。
駅から徒歩10分かからないぐらい。

○洗い場・浴室内サービス:3/10
立ちシャワーのみ。中央の水風呂を挟んだ壁面に並んでおり仕切りもないので気持ちゆっくり洗えない。高回転率を重視した奴隷式シャワー。
個別の荷物置き場があるがロッカー番号1〜24まではカゴ式でそれ以降はフック式。飲み物やポーチなど持ってる人は注意。

○お風呂:2/10
お風呂無し。
シャワーの温水で温まる。

○サウナ:8/10
100人入れる程広いので好きな場所を選べる。
広いからぬるいかと思っていたがかなり高温に保たれており、下段でもしっかり汗が出る。またナイアガラロウリュウ時は最上段はかなり熱気が集中するため注意。
サウナマット以外にも寝転べるサイズの折り畳みマットと枕があり、サ室内が20人以下の時は寝サウナOK。

○水風呂:7/10
プールぐらい広く16度前後としっかり冷えている。場所によって温度が違うと聞いていたが体感あまりわからない。
浅いため全身浸かるためには寝る必要有り。

○ととのいスペース:3/10
問題のガウン着用必須内気浴スペース。
ガウンを掛ける場所によって動線が悪くなるので使用するロッカー番号に注意。
やはりガウン着用は最高に煩わしい。水風呂後の身体の拭きが甘いと引っかかって着辛くイライラするし、ガウンを着ると身体から熱が逃げずととのえない。内気浴スペースで携帯を触れる事への代償としては釣り合わなすぎる。
あとガウンよりポンチョの方が着やすい事に後半気付いた。
椅子が多い事は評価。

○動線:2/10
ガウン着用必須のため最悪。

○施設・スタッフ:7/10
入店がLINE登録によるチェックイン方式なのでスムーズ。
スタッフさんも丁寧に教えてくれる。
館内の会計がリストバンド(ロッカーキー)ではなくキャッシュレス決済なので持ってない人は注意。

○民度:7/10
サウナ施設なので民度は高め。
ただコワーキングスペースや洗面台に荷物を置きっぱなしにしてるやつがいた。

○料金:7/10
サウナ施設としては普通。1dayは若干高め。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
1

CuragE

2025.09.02

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

73サウナ目
混雑度:80%
※平日夕方

◎総合:75/100
※あくまで個人の感想です

○アクセス:8/10
池袋駅から10分ぐらい。
駅から徒歩5分と近い

○洗い場・浴室内サービス:7/10
洗い場は銭湯特有の固定式シャワー。
銭湯だがシャンプー&リンス、ボディソープは完備。
ビート板のサウナマットも有り。
ドライヤーは有料。

○お風呂:8/10
白湯、ジェットバス、熱湯があり、中でも熱湯はヒリヒリするほど熱くて最高。

○サウナ:7/10
サウナ希望者は受付でサウナ室の扉に引っ掛けて開ける用のフックを渡される。2段で8人程程収容できるコンパクトな広さなため、熱が回りやすく熱々。奥のストーブ前はかなり熱く5分が限界でした。

○水風呂:7/10
深さがあるので中腰で首までしっかり入れる。4人は入れる。

○ととのいスペース:7/10
内気浴は4人がけのタイルベンチ。外気浴は6人。
外気浴スペースほ屋根が無いため椅子からは空と煙突が見えノスタルジック。

○動線:7/10
サウナ、水風呂、内気浴ベンチ、外気浴への扉が通路1本に集約されているので最低限の移動で周回できる。逆に狭く、すれ違い難いのが難点。

○施設・スタッフ:7/10
受付でサウナの人数制限をかけてくれているので、入れればほぼ待ちなく周回ができる。ただ受付で待ちがあるときはすごく待ちそうなので、時間がない時は受付でどのくらい待ちがあるか聞いた方がいいかも。
わからないことはスタッフさんが丁寧に教えてくれます、

○民度:8/10
銭湯なので浴場内は騒がしいが、サウナ利用者の民度は高め。たまに学生のグループ有り。

○料金:9/10
サウナ利用で1000円切る安さ。さすが銭湯。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
2

CuragE

2025.08.31

1回目の訪問

とりあえず記録

■サウナ
72サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.08.23

1回目の訪問

とりあえず記録

■サウナ
71サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.08.22

1回目の訪問

とりあえず記録

70サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.08.16

2回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

とりあえず記録

■サウナ
69サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.08.02

1回目の訪問

とりあえず記録

■サウナ
68サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.07.21

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

とりあえず記録

67サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.07.05

2回目の訪問

とりあえず記録

■サウナ
66サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.06.09

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

とりあえず記録

■サウナ
65サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.05.25

1回目の訪問

とりあえず記録

■サウナ
64サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.05.11

11回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

とりあえず記録

■サウナ
63サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.05.03

1回目の訪問

とりあえず記録

■サウナ
62サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.04.24

1回目の訪問

とりあえず記録

■サウナ
61サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.04.23

1回目の訪問

とりあえず記録

■サウナ
60サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.04.19

1回目の訪問

SPABLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

とりあえず記録

■サウナ
59サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.04.04

1回目の訪問

とりあえず記録

■サウナ
58サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.03.27

1回目の訪問

とりあえず記録

■サウナ
57サウナ目

続きを読む
0

CuragE

2025.03.20

1回目の訪問

とりあえず記録

■サウナ
56サウナ目

混雑度:40%
※祝日午前中

続きを読む
0

CuragE

2025.02.19

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

55サウナ目
6セット
混雑度:40%
※平日お昼頃

◎総合:74/100
※あくまで個人の感想です


○アクセス:6/10
JR川崎駅から徒歩10分。
池袋から乗換え1回で45分とちょっと遠い。

○洗い場・浴室内サービス:8/10
13ヶ所のシャワーブース。オーバーヘッドと手持ちシャワーがあるので全身くまなく洗い流せる。アメティはなんと全てオリジナル

○お風呂:8/10
ジェットバスと炭酸泉の不感湯の2つ。交代浴を想定した構成で考えられている。

○サウナ:9/10
①オートロウリュ:1番スタンダードなスタイル。スタートはここから始めるのが良い②スチームサウナ:温度は40度と高くないが湿度が抜群なのとカウントダウンの豪雨に打たれるのがめちゃ気持ちいい③ジャングルジムサウナ:高低差があるので温度計が別々にある。木張の床が熱いのでサウナマットは2枚使うのがいい④高温サウナ:赤いライトで視覚的にも熱さを感じる⑤セルフロウリュのケロサウナ:5人ほどしか入れいので少し狭いがその分ロウリュがすぐいき渡る。
各サウナ前に会話の可否が書いてある。

○水風呂:8/10
4階に浅めの19度が1つ、3階に10度と20度が2種の3種。
3階のサウナは10度の水風呂から潜水可能な20度、30度の不感湯まで一直線になっていて流れるように入れる。

○ととのいスペース:8/10
スライドドアで仕切られたスペースとミストが降るスペースがある。席数もたくさんあるので椅子難民にもなりにくい。

○動線:7/10
2階層に分かれておりそれぞれにサウナと水風呂があるがととのいスペースが3階なので4階の水風呂からだと若干煩わしい。ただ個人的には後半は3階サウナメインだったのであまり気にならず。

○施設・スタッフ:7/10
2階にレストランがありサウナ後もゆっくりできる。いろんな座席がありそれぞれにコンセントがあるのでリモワも可能。お気に入りは窓際のリクライニングチェア。フードは少し高めの設定。

○民度:6/10
サウナ施設なので基本的にはマナーをわかっている方が多いが、若いグループのお客さんにも遭遇。ととのいスペースで大声で話したりタオルを椅子に置きっぱなし(場所取り?)がありました。

○料金:7/10
平日2,750円/5時間。最低5時間からの料金なので、サクッと入りたい人には不向き。ただ長時間前提なら割と安い。平日は12時までに入ると8時間同額で入れる。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,98℃,75℃,45℃,89℃
  • 水風呂温度 20℃,10℃,18℃
0