男性専用

協賛施設

ウェルビー福岡

カプセルホテル - 福岡県 福岡市

イキタイ
8479

ととのり

2019.10.25

1回目の訪問

水風呂最強!

続きを読む
5

pokey

2019.10.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あははあはあは

2019.10.25

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

福岡出張に合わせて念願の初ウェルビー。まさかの1セット目でととのい、2セット目でかつてないほどととのい、3セット目で深くリラックス。
最初から最後まで気持ちよすぎて口開きっぱなし!
ほんとに合法か?ってレベル
個人的サウナ文化遺産に決定!!

続きを読む
34

kuma

2019.10.25

7回目の訪問

入りが遅かったけど、のんびりサウニングしてたらレストラン閉まってる!
しまったーと、こういう時はと思いながら下の階に、、
自販機のビールを買いに行く!
増税のせいか、しっかり値段も10円上がってたw
ビールの自販機だけは現金支払いなのでご注意を

続きを読む
37

かあみ

2019.10.24

1回目の訪問

初ウェルビーです。

この前の道は前の職場が近い事から
しょっちゅう歩いてたんですけどねぇ。

初めての場所はやはり何か緊張します。

階段で二階まで上がり「二時間サウナ」の料金を支払い
ロッカーで着替え。

入り口どこ?でうろうろしたりしましたが
無事浴室へ。

最初の印象としては思ったより狭い感じがしました。
「ホテルキャビナス」が広いのもありますが。

体を清めサウナへ。
このサウナがまた良い。

音楽が心地よく気をそられることがない。
そして、オートロウリュで気軽にロウリュが楽しめます。(熱波師によるロウリュも当然ある)

細かなところの配慮がしっかりしてる感じがしました。


そして冷水。

弱冷水の段階で、他よりよっぽど冷たいのですが。
広さも十分です。

2セット目に待望の強冷水。
これは凄い。

人って極端に冷たい空間にいると、動きが鈍くなるんだなぁって事を
ガチで体験しました。
全然進まない。

からふろとアイスサウナは個人的には合わなかったです。

あと、外気浴とかデッキチェアもしくはととのい椅子が壁側にあれば最高だったなぁって思いました。

それにしても凄いサウナでした。

続きを読む
2

ヒサシ

2019.10.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

極南サウナー

2019.10.24

1回目の訪問

出張の際はいつもここ。

平日だからか今までで1番空いていて快適に過ごせまさした。

熱波師の紹介写真が替わっていた。

熱波師の毎回の説明いるのかな?
相変わらず説明がボソボソ言う感じなので聞こえない。

良い熱波頂きました。

続きを読む
9

ジョン

2019.10.24

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねいきっどさうなー

2019.10.24

3回目の訪問

翌日大阪出張で、普段より家を5分ほど早く出なくてはならなかったので、
寝坊するわけにはいかない!という勤め人の使命感でウェルビー福岡にゲッツインサウナ。

ケロサウナ5分
水風呂1分
休憩30秒

アウフグース参加7分
水風呂3分
休憩5分

ケロサウナ11分
水風呂3分
大休憩(昇天)

休憩室で就寝
Snore OrchestraのシンフォニーがBGMとなり6時に目が覚めました。

モーニングサウナ
ケロサウナ10分
アイスサウナ2分
の1セットでバチっと覚醒。

今日も一日仕事頑張ろう。

続きを読む
21

サウのすけ

2019.10.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:10秒+1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
月イチのごほうびウェルビー福岡!
ここのロウリュとアウフグースは県内屈指だと思います!
ガンガンに火照ったカラダを強冷水でガチガチに冷やすと弱冷水がほんのり温かく感じる。
気持ちいい。いやほんとに気持ちよかった。
かなりの時間ととのいイスに座ってた気が…
サウナのシメはオロヤク!
完全復活の後にチェックアウト。
ちょっと値上がりしたけど月イチウェルビーはやめられない。

続きを読む
38

ama Saunner

2019.10.24

33回目の訪問

ソフトバンクホークス、日本一を獲った日の〆に。
今日は愛する福岡の誇る、ソフトバンクホークスが日本一になりました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

サ飯をつつきながら祝賀会をし、熱波も浴びて最高の1日でした!!

何はともあれ、良きととのい。



サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
53

ama Saunner

2019.10.23

32回目の訪問

水曜サ活

早めに仕事が終わった、そんな日の〆に。
やっとこれたウェルビー…
ウキウキです!
ソフトバンクも日本一まで王手かけて、よかった〜とリクライニングで伸びてたら、夢の中へ…

起きたら2時…

久々のサウナなのに…

それから焦ってサウナは向かい、ラストのロウリュに帳尻を合わせ、しっかりととのいました!

何はともあれ、良きととのい。


サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
43

SNA

2019.10.23

4回目の訪問

水曜サ活

今日は泊まりでウェルビー 福岡に。
館内の人は少なめ館内着が使い放題から1人1着になってた。朝風呂入った後交換したい気もするが仕方ない。
水風呂は強冷水からの弱冷水やっぽりいい。
サウナ10分水風呂2分休憩20分を4セット
朝に3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃,4℃
40

噂のデニールさん

2019.10.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:とうとうウェルビーの会員証を作ってしまった。通わせていただきます。
あと、マッサージを初体験。仰向けからスタートするのが、ウェルビー流だとか。良い汗かかせていただきました。

続きを読む
7

2019.10.22

5回目の訪問

風邪をこじらせて週末行けなかったので、まだ治りかけだというのにサウナ行きたすぎて、いつものウェルビーへ。
湯船でしっかり体を温めてからサ室へ。ロウリュが気持ちよかったー!ただやはり体調がすぐれないのかきちんとととのわなかったにしてもかなりスッキリさせてもらいました。

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:悪いもんが全部出て行った(気分)吉と出るか凶と出るか。今日は早く休もう

続きを読む
35

メーメー

2019.10.21

99回目の訪問

このスプーンの立て方よ

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃,4℃
10

水風呂ダイブ!

2019.10.21

1回目の訪問

栄の次は博多へ。

カプセルなどの料金は栄と同じ。
\4,000ちょっとで24時間入れるんだから、安いよ。
一人暮らしだったら、部屋借りないでウェルビーに毎日泊まるね。
サウナ飯も美味い。

ここもロウリュウ、アウフグースは普通。
普通に素晴らしいのだが、何か物足りなさを感じてしまうのは、ここにあるもう一つのサウナ、から風呂の存在ゆえだろう。
から風呂は、香川県に同名の五右衛門サウナみたいなものがあるが、それと同じコンセプトかは不明。

数寄屋造りの茶室に入るような、間口の狭い引き戸を開けて、屈んで入ると3人入ればいっぱいそうな天井の低いスペースが。
熱い、蒸し熱い。
温度計では150度示しているが、そこまで熱くないだろう。
壊れてたのかな。

こちらもセルフロウリュウ可で、天井が低いから熱気が回る回る、もう熱い!手ぬぐいを回したり仰いだりでセルフアウフグース、これ最高。
熱い、でも気持ちイイ、という妙なストレンジフィーリン。

そして、こちらのウリは5度の超冷水風呂。
から風呂で気絶する直前まで耐えてから入る5度水は、最高。
どれくらい入ってただろう、30秒も入れていないと思うが、冷たすぎて体の先端という先端が攣縮してしまう。
氷水に入っているような感覚、

老いも若きも「ツォ~ウ」「ドヒィ~」と断末魔の鶏のような鳴き声を発していた。
この超冷水に入った後に通常の15度冷水に入っても、余裕で10分ぐらいは入れる。
ぬるま湯のように感じてしまう。


この、超冷水浴の後の冷水浴、凄くイイと思う。
北島康介が「気持ちイイ、超気持ちー」って叫んだ気持ちがよくわかる。

そして栄と同じく冷却部屋があるが、こちらは1人用スタンディング仕様。
超冷水 → 冷水 → 椅子で少し休憩 → 冷却部屋 という冷却3段階システムで忘却の果ては闇撃つ雷。

サウナ飯のウェルビーサラダ、モツ鍋も美味しかった。

またイキタイ。

続きを読む
38

極冷3℃水風呂にハマった!脳天からお花がパカッ〜んと咲くような極上快楽が体験出来ます。

短期間で三度目のウェルビー福岡。強冷水風呂にはまってしまった。福岡での仕事が終わり、自宅とは逆方向のウェルビーへ足が向かってしまう。携帯へは嫁からの着信。無視。LINEには何時に帰宅?ビール買ってきて、と。既読スルー。すまん、と思う気持ちを超えて、ウェルビーが勝ってしまった。※ビールはきちんと買って帰りますんで。

今日のサ活

大浴場10分
大浴場には杉の木かな?木を切り刻み、一つ一つの木にサウナウンチクが書いてある。百個くらい湯船に浮いている。


いよいよサウナ
サウナ12分
強冷水1分
弱冷水2分
休憩5分
こちらを3セット

蒸しサウナ12分
強冷水1分
弱冷水2分
休憩10分
こちらを1セット

リクライニングルームで休憩

いつもの、安定した日替わり定食

大満足

コンビニで嫁へプレモル三本、チータラつまみ、魚肉ソーセージを購入

タクシーで帰宅

今日も最高!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃,3℃
173

マチョすけくん

2019.10.20

1回目の訪問

ここの水風呂はシングルで最高に気持ちが良い。
水風呂が通り抜けられる作りなのでキンキンに冷えて痛くなっても他のお客さんとアワアワしなくて良いので助かります。

小さい個室のサウナもすごくよくてこんな店がもっと近くに欲しかった…。と心から思いました。

続きを読む
1

Shinnosukey

2019.10.20

4回目の訪問

本日は久々に福岡に戻ってきたのでこちらにおじゃマックス!

19時のロウリュに参加!10人ほどいましたが、すごく丁寧なロウリュで気持ちよく汗がかけました。
その後はラグビーを観て、最後にお風呂だけ入り帰宅!

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃
35
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設