ニコーリフレの休憩室が鬼混みだったので、飛行機まで時間がありまくりだけど新千歳へ。
11時インで、17時まで休憩スペースで寝てたw
高温サウナ2セットと、ミストサウナ1セット。
高温サウナはそこまで温度が高くないけど、しっかり温まる。
ミストサウナは人が出入りすると一気に温度が下がるのが難点。いい感じに汗が出てきたところで人の出入りがあるとテンションが下がるので、ここで気持ち良くなるのはちょっと難しい。
水風呂は16℃だったけど、体感はもう少し低い感じ。気持ちよい。
空港直近の外気浴は空の開放感があってサイコー。
施設全体に漂うラベンダーの香りがまた癒される。
久しぶりに利用したけど、やはり気持ちよかったです。ありがとうございました😊


札幌サウナ〆はいつものように新千歳空港温泉
今は羽田空港など空港施設に銭湯があったりするけどここはかなり前からある。
札幌来たら必ず帰りにはいって帰る。以前、飛行機に乗り遅れて空港温泉に泊まったことあるけど、台風きてるからもしかしたらまた泊まりになるかもしれない。
とりあえず時間まで温泉施設に。サウナは
スチームサウナとドライサウナの2種類、
空港施設なのでドライサウナは80度位、水風呂も20度位と高め。
ただここは露天風呂があり外気浴が気持ち良い。ベンチはスペースの関係上1つ。特に今日は札幌の天気が良かったので外気浴最高でした。
休憩室も静かで最高に過ごしやすい。総合的に素晴らしい施設。
無事、成田にも戻ってこれました。
さてまた明日もサウナに
女
-
80℃
-
20℃
サウナ:10分 × 1、12分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:出張帰りの最高の過ごし方見つけました!
遅めの飛行機を取り、新千歳空港温泉でサウナに入り、疲れをとって、さっぱりして帰る!これはアリです!
温泉好きとしては、運び湯ということであまり興味のなかった新千歳空港温泉。なので、行ったことがなかったのです。
時間がある!サウナがある!ということで来てみました。
サ室は、metos製、石がたっぷりのタワー式の大きなサウナストーブが鎮座しております。
木の香りがして好みです。
3段、15名は入れます。テレビあり。
黄色のマットが敷かれております。
温度は90度以上ありますが、カラッとしているので長めに入ることが出来ました。
さて、水風呂。
これは予想以上に冷たい!推定15度かと。
6人以上は入ることができる広々水風呂です。
外気浴は、露天風呂スペースで。
ベンチが一台あります。
飛行機の音らしきものを聞きながら、さわやかな風を浴びる。ととのいました。
今回は全て外気浴をしたため、体験できませんでしたが、中にも、椅子が2つと、座れそうな石などがありました。
新しい出張のスタイルを見つけてしまいました。
空港サウナ、おすすめいたします!

男
-
90℃
-
15℃
一日遅れの投稿です。
4日間の北海道旅行の最終日。
羽田行きの便は夕方ですが新千歳空港には正午過ぎに到着しました。早すぎる? いえいえ、かねてより一度は蒸されたいと思っていた施設がここにあるんです。というわけで、旅の終わりはその名もズバリ新千歳空港温泉にIN!
大きく窓をとった浴室は明るく開放的。先客が5,6人しかいないこともあって広々とした印象です。
サ室は3段ベンチでキャパは15名以上ありそう。ikiストーブ正面の中段に陣取ります。室温計は97℃。なんだかとっても穏やかで優しい熱さです。昨夜訪問した札幌の施設もそうでしたが、フィンランドスタイルとでも言いましょうか、追い込む熱さではなく時間をかけてゆっくり蒸されるタイプのサウナですね。1セット12分以上かけて滝汗。
4、5人はゆとりをもって入れそうな水風呂は水温計20℃。やや高めの設定ですがサ室と同じでゆっく時間をかけて味わうのが良さそうです。
ととのい椅子は室内に2脚、露天風呂の横に2人掛けのベンチが1台あります。ここは北の国の外気浴を堪能すべきでしょう。
ベンチに立って目隠し塀の外を覗くと空港の駐車場に面していました。遠くに飛行機の姿も見えますが滑走路は建物の向こう側になるらしく、離発着の音はほとんど聞こえません。
空港を渡ってくる風に吹かれて外気浴……これって、他の施設ではなかなか味わえないシチュエーションじゃないですか。上空の晴れた空には早くも秋雲。目を閉じるとさらりとした風が気持ちイイ! 北海道の短い夏はこうやって終わっていくんだろうなぁ……などと感慨に浸りつつ、ととのったぁ。。。

男
-
90℃
男
-
90℃
-
20℃
- 2017.11.29 02:39 しげちー
- 2017.11.29 02:42 しげちー
- 2017.11.29 05:01 しげちー
- 2018.06.08 17:30 新型たくなり
- 2018.11.24 18:52 佐藤二博
- 2018.11.24 22:48 ちんみ
- 2018.12.01 18:57 日々のサウナ
- 2018.12.03 13:53 乳タイプ
- 2019.01.01 21:04 宇田蒸気
- 2019.01.02 05:55 ダンシャウナー
- 2019.07.19 23:04 Masato Tatara
- 2019.07.27 12:54 靄靄
- 2019.08.23 21:44 ごきち
- 2019.08.28 01:16 たらこ
- 2019.08.28 01:26 たらこ
- 2019.08.29 23:19 たらこ
- 2019.08.30 13:25 たらこ
- 2019.10.07 03:37 ジャスティス・ケン
- 2019.11.22 11:17 くろうりー
- 2019.12.15 23:58 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.01.21 19:31 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2020.04.21 12:48 BTTS
- 2020.04.23 20:14 当然さん
- 2020.05.07 14:18 -
- 2020.05.11 22:44 KEN
- 2020.09.23 20:52 pu
- 2020.10.30 19:27 ここっ
- 2020.11.19 19:08 pu
- 2020.12.25 19:53 わたらせばし
- 2021.06.05 17:39 マロミ
- 2021.09.20 22:51 Pakkanen
- 2021.11.15 15:59 アダマ
- 2022.01.04 12:47 🈂旅人そなちね
- 2022.01.11 00:03 サすけ
- 2022.04.04 16:28 Riverside owner
- 2022.05.07 20:12 ミーのカー
- 2022.07.03 01:11 長谷川 壮吉
- 2022.07.03 09:51 ノン子
- 2022.10.19 19:55 サウナクション
- 2023.08.20 17:16 RT♨️🥩🍺🙆
- 2024.01.01 11:28 ムーミン
- 2024.01.01 11:31 ムーミン