2022.03.28 登録
[ 佐賀県 ]
朝は男女入れ替えのため女性の浴室を利用した。
こちらはサ室が白に統一されていて明るくて良いですね。
ミストサウナも併せて使用し、朝から気持ちよくなった上でホテルを後にするのであった。
[ 佐賀県 ]
ロッカーはかなり埋まっていたけど中の人は少なかった。ロッカーを2つ使ってる人がいたのかもしれない。
久々に来たらかんの湯は今日も良かった。
サウナでほうじ茶ロウリュして、暑さを受け止めて、水風呂で寒さを受容し、床に寝そべる。
空を眺めたり、森を見たり、鳥をみたり、水のせせらぐ音を聞いたり、風の音を聴いたり、、
悩み事を考えて意識が内向きになったら、あえて注意を外に向け戻してこうした自然の音を聞く。
そうすると悩んでいる自分が今いるのは自然の中であるということがわかる。
悩みの答えは自分の中にあるわけですが、ほんの少し自分の皮膚の外側にあるもんなのです。
男
[ 佐賀県 ]
朝は心晶のミストサウナ。誰もいないので寝そべってみてようやく足も暖まった。しかし寒かったため水風呂に入るのは断念。美肌の湯と言われる温泉に浸かりお肌のレベルをアップさせた。
「男子だって、中年だって、お肌は綺麗でいたい」
これが私のモットーです。
男
[ 佐賀県 ]
御影殿に入りました。
連休最終日で浴室内は空いていました。
反面、サウナに入る人たちは何人かいて、サ室は狭いのでサウナ利用の度に同じ面子で蒸されました(笑)
浴室は広いです。
86度くらいを計測していましたが、なかなか温まらないので12分くらい入りました。
水風呂は一つのみ。体感的には17度くらいだったと思います。
温泉に浸かるとお肌がツルツルになります。
外気浴は露天でテキトーに寝転がりましたが、ここは館内の建物から丸見えなので気をつけましょう。
サウナマットはありません。
男
[ 東京都 ]
幸いサ室は空いていましたが、露天スペースはサウナを利用しない人たちで溢れていました。
ガヤガヤと話し声がうるさく聞こえるのだけど、3セット目になるともはやBGMとして聴けるくらいに気持ちよく蒸されました。
16時過ぎにラクーアを出たら、この時間には入場制限をしていました。
もしかしたらGW中はお昼頃までのチェックインが望ましいのかもしれませんね。
男
男
男
[ 北海道 ]
3度目の白銀荘。
今日は平日の昼間を狙ってきたところ空いていてよかった。
露天風呂の温度はいつもよりも低めでしたので、一番熱々のはずのお湯にも余裕でした。
雪解けなどと関連するのですかね?
(白銀荘のスタッフさんに尋ねてみればよかったなぁ)
水風呂の中でお水を飲んで、手足は痺れ、喉から胃にかけても冷たくて、、、
不思議な身体感覚でした。
つぎはいつ行けるかなー。
歩いた距離 0.2km
男
[ 北海道 ]
旭川に用があり、久々に来てみた。
ほぼ人がおらず、スチームサウナもミストサウナも独り占めだった。
スチームサウナの中にいる白熊は、やや股を開きすぎで目のやり場に困る。
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
20時半、21時半のアウフを受けました。
20時半のアウフは足元から天井にかけて綺麗に熱波を撹拌してくれてしっかり温まることができました。
名前に「ちゃん」が付く方が担当だったと思います。
今日は外にあるサウナにロウリュ用のオイルがなくて悲しかったなぁ(たまたまなかったのかな?)
最後は天井から水シャワーを浴びてフィニッシュでした。
値段は高いけど気持ちよかったー。
歩いた距離 1km
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
仕事の合間に少しだけ立ち寄って2セット。
外気浴をしながら空を眺めていたら、
露天スペースの天井の上を保守工事の人らしきおじさん2人が歩いていた。
自分もそこを歩いてみたいなぁと思った。
今日は天気も良くて気持ちが良かった。
歩いた距離 0.7km
男
[ 東京都 ]
「ぎんまる」さんという方のアウフを受けているときに露天スペースに水を浴びられるシャワーがあることを知りました。
頭上から水を浴びるのは気持ち良いですね。
本格的にサウナに入り始めてまだ2年目ですが、いよいよ水が好きになってきました。
歩いた距離 0.3km
男
[ 埼玉県 ]
10時に行き受付で20分ほど並んでから入場。
13時からのビンゴを楽しんで帰宅。
ビンゴ限定の特製メニューの食事引換券をゲットできて大満足。
支配人の司会は今日も冴えていました。
歩いた距離 0.1km
男
男
[ 長野県 ]
今日もしんみりとサウナに入った。
外気浴スペースはもしかしたら大の字になって寝てみたら気持ち良いかもしれないけれど、
サウナ専用施設ではないので私は寝そべることはできなかった。
(他のお客さんに不快な思いをさせてしまう気がする、、、)
でも、足の裏で感じた床の冷たさから想像するに、気持ち良いのは間違い無いと思う。
歩いた距離 0.2km
男
[ 長野県 ]
寒かったので水風呂は1回にして、ほかはサウナ後に露天の隅でタオルを敷き、月を眺めながら涼みました。
ほとんどのお客さんはサウナ目当てではないので、サウナをほぼ独占できました。
歩いた距離 0.2km
男