2021.09.23 登録
[ 東京都 ]
東中野といえば松本湯があるし、なんとなく混んでそうだしと避けていましたが、今日はWBCで空いてそうかな?と何となく思い立ってアクア東中野さんへ。
結果、ずっと行かなかったことを後悔しました!!もっと早く行っておけば良かった!
まず、浴場内全て軟水で床が滑る滑る!
体洗ってんのにずっとヌルヌルw湯上がりがマジで肌ホワホワしてる!(超褒めてます!)
サウナはだいたい10人定員くらいか。
20分に一回、00分・20分・40分にオートロウリュあり。超暑い!!!だいたいオートロウリュ後にバタバタと退出されるので、私はその直後に入室を繰り返しました。
テレビ有りなので今日はサウナ女子とWBC観戦。20時くらいのサ室見回りでお姉様が点入ったね〜☺️とニコニコ。みんなニコニコ。サウナだけでも癒されるのに、プラスアルファで癒されました〜☺️☺️✨
水風呂&外気浴&露天&プール有り。
このプールが最高。誰もいなかったから一人ひたすら泳げました🤤
お風呂の種類もたくさんあって
一生入っていられる温度の炭酸泉、シルキーバス、ジェットバス、あつ湯!もちろんこのお風呂も全部軟水!サウナだけじゃなくて、お風呂の種類が多いのでとてもゆっくりできます。
リファとミラバブルのシャワーもあるし、ドライヤー3台あるし、ロッカー綺麗だし言うことなし!完璧!!
強いて、強いて言うなれば電子マネー使えるようになったら更に嬉しい!
東中野は松本湯が注目されがちだけど、私はアクア推しです!またすぐ行きます!
[ 東京都 ]
今日は某銭湯のレディースデイだから、
きっと都内の銭湯は空いてるだろう、サウナチャンス❗️と思って仕事してました。
問題はどこへ行くか。松本湯はスタンプもちょうど溜まっているし、行きたかったのだけど、混んでそうだなあと思っていた矢先、蒸しゴリさんのツイートを見て即決いたしました。(笑)
浴室入ると、おお!やはり空いている!!
いつものサウナを3セット入りましたが、
全体的に5割〜6割くらい。最近はキツキツなイメージが強かったので、こんな空いてて快適で500円で良いのですか...🙏✨と、心の中で合掌🙏🙏
仕事やら何やらの邪念もサウナで飛び、
休憩の泡でドロドロに溶けました🤤
久しぶりにスチームサウナも入りましたが、
以前より熱さパワーアップしているような😲?足がアチアチでずっと床に付けてるのは無理で、途中から体育座りスタイルでした🤣
帰る頃(21:30くらい)は女性も待ちになってたので、本当タイミングだったのだろうか...どちらにしても奇跡🤩
通常でも最高な松本湯を贅沢に堪能させていただき、言うことなしです!今週も1週間頑張れま〜す!ありがとうございました😌
[ 東京都 ]
先輩のオススメサウナということで初訪問!
・サウナ10分×4
・水風呂1分×4
・休憩5分×4
75分間個室サウナを使えるということで、時間配分しつつ4セット!受付でいただけるスマートウォッチで時間は管理できるので安心。
ロウリュは桶とアロマが入り口に置いてあり、入る前に混ぜて使います。最初と5分過ぎたくらいにまた掛けると追い込みできてとても良かった🤩
水風呂はどんぶりタイプが2つ、暖かい内湯が1つ。休憩は2席しかないまでも、外気浴できて最高!中も個室サウナのところに椅子があり、上に扇風機も付いてるので十分に楽しめます。
サウナ終わった後もヒーリングスペースで野菜ジュースとアイスをいただけてのんびり。
個室サウナだど、どうしても狭い空間の中で過ごす、みたいなイメージがありますが、こちらはサウナが個室であとは共用スペースになっているのと元々予約が少なかったのか、ほぼ貸切で使えたので快適に過ごせました。
立地も良すぎて、飲んで帰るにはぴったり〜🍺
LINEで友達になるとクーポン貰えたので、また行きます!次はVIPにしてみたいです😌
[ 東京都 ]
改良湯さん男女入れ替え営業に行って参りました!
体調崩してたので少し久々のサウナに加え、あの渋谷の喧騒を抜けて行くのはちょっと足が遠のきそうだったのですが...今日は初めて恵比寿から行ってみました🐋✨
渋谷と比べて人通り少なく、あっ!これだったら行きやすい!と新発見でした。
人混み苦手な方は恵比寿からがオススメです。
と、前置きが非常に長くなりましたがリニューアル後初の男湯へ。
リニューアル前も一回入ってますが、洗い場の数が少なくなり、水風呂の場所が移動し、サウナ室が以前よりも倍の広さ(おそらく以前の水風呂のスペースまで拡張)、新たに外気浴スペースとサウナ好きのために充実させた印象。(個人的に、リニューアル前のあの神聖な雰囲気の水風呂も大好きでした!)
洗い場は一つシャワーが無いところがあるので注意です。なんも考えず座ってしまい、優しく隣のお姉さんが教えてくれました、、!恥ずかしい!!ありがとうございました😭❤️
体を清めて!いざ!!!
早速入ったらアウフやってる途中でした。
気づかずすみません。。が、そのおかげで爆風を受けることができました。あの手持ちのブロワータイプのアウフ、初めてでした。きもち〜!水風呂からの、外気浴スペースへ。
今日の気候も相まってか、最高すぎました。
足置きがあるのも、足が冷えなくて素晴らしい心遣い。そして絶対静寂。とても嬉しいポイントでした。
2セット目はオートロウリュにも当たり、熱いんだけどなぜか心地よく、12分くらい入ってました。。そしてまた外気浴でトリップです💫
2セットでバキバキに整ってしまい、混んできたしこの辺でいいか、と炭酸泉とパインアメの湯に浸かり休憩してエンド!!
最近は数よりも質で、満足できたら終えてしまうのだけど、このサウナは何回でも入れてしまいそうでした。。また入れ替え日楽しみにしています🤩
[ 東京都 ]
午前中、湯どんぶりさんでサウナ入ったけど近くまで来たし...行ってみたかったし...ということで寺島浴場さんへ!
開店と同時にお伺いしたら、サウナは50分くらい貸切状態でした✨
・サウナ 10分×3
・水風呂 1分×3
・休憩 10分×3
浴室は昭和み溢れていてBGMも昭和感。
でもでも、サウナは本当に凄い!
セルフロウリュできて、110度のアチアチ🥵
からの水風呂、からの森林浴🌲
森林浴はテレビとかサ活でも良く目にしてましたが、これが本当に文字では表せないくらい良かった。最高でした。
脱衣所のインフィニティチェアと悩んだけど、せっかくなので3セット共に森林浴での休憩でした!てかインフィニティチェアがあることも本当凄い👏
ロウリュの香りが凄く良くて、帰りに何のアロマかお聞きしたところ、白樺だそう。
毎週変わるそうなので、また近くに寄るときは是非イキタイ!今日はレンタサイクルでお伺いしたので、また天気が良い日に来よう🤩
[ 東京都 ]
銭湯ルーキーズというイベントに参加させていただきました🙇♀️
銭湯サウナ初めての人、そうではないけど湯どんぶり初めての人に分かれて説明→浴室写真撮影→入浴の流れ。
こんな機会でもないと、男湯・女湯両方見るなんてできないので、とても良かったです✨
(写真は女湯のサウナです)
・サウナ 10分×3
・水風呂 30秒×3
・休憩 10分×3
15分ごとのオートロウリュには当たれませんでしたが、ばっちり温まりました。
外に水風呂&椅子があるのは良いですね。
内湯も多いから飽きないです。
休憩後に一人でどんぶり湯に浸かってボーッとするのは最高でした〜!
開店前の時間に楽しいイベントをありがとうございました🙇♀️
[ 埼玉県 ]
さいたま新都心にて仕事。
寒くて寒くて、、帰りにどこかイキタイ!と
調べた結果、spa herbsさんへ。
シャトルバスの時間が合わず土呂駅から行きましたが、15分くらい歩いたので本当、電車組は大宮からシャトルバスがオススメです。。
受付でタオルセットクーポンを見せて、初めて利用の旨伝えると親切にご説明いただきました😌タオルと館内着を専用カウンターで受け取り、2階の浴室へ。
サウナは一つですが、内湯も種類豊富、そして露天風呂もありました!
サウナ 10分×2
水風呂 1分×2
休憩 10分×2
段自体が全体的に低めで、そこまで熱くないのかな?と思いきやじわじわ熱くなる!
2セット目は19:00のアロマに当たり、
レモンの良い香り〜!!!リラックスしつつ発汗できて最高でした。
2セット目、外でガンギマリでもう今日は満足!この季節寒いのが少しキツいですが、外には熱めの露天風呂や壺湯があるので色々ローテーションできて楽しかった!
内湯は炭酸泉が一番好みでした。人口密度高めです(笑)
サ飯も美味しいし、ほんとーにリラックスできたのですが、唯一どこかにコンセントがあれば嬉しかったです。(私が見つけられなかっただけだろうか)
また埼玉来たら寄りたいです!
[ 東京都 ]
3店舗合同レディースデイです!
周遊は外れましたので、
ニューウイング日帰り一本勝負!
入館すると早速吉田支配人が🙇♀️
わ〜本物だ〜(失礼)と思いながら受付へ。
PayPayクーポンの案内が支配人からも係りの方からもあり、非常に親切です!
初めてお伺いしたのでよく分からないのですが、更衣室と浴室の入り口のブルーシートとか仕切りとか、色々な配慮がこのレディースデイのためにやってくださったんだなと感じています。本当にありがとうございます😭
浴室内はいつものニューウイング、ということでアメニティ関連はメンズものばかり。っていうかメンズものでこんな種類あったのね、と、この時点でウキウキワクワク。
サウナ
【ボナサームサウナ】6分
適度な温度・湿度で気持ち良く蒸せる!熱いんだけどなぜか心地よくてよかった〜!!時間帯が良かったのか、貸切状態で大満喫しました🥺
【からからジールサウナ】6分×2
サ道で予習してきたんですが、その間にリニューアルがあって初見のサウナ!
熱い、まじで熱い!2回とも半個室スペースへ。富士見湯の寝サウナみたい!熱くて熱くて、、なんだけれども本当これは氷のサービスありがたすぎ!それでも6分が限界。
BGMのラジオがたまたまかもしれないけど昭和み溢れていてこれも良かった。
【テルマーレ改】10分
扉にスナックよしだって書いてあったんですけど選曲が支配人なのかな〜?どれも心地よかった。そしてロウリュ最高!よき香り。
水風呂
【冷水プール】
私と一緒の人はみんな静かに入られていたのですが、恥を忍んで泳ぎました。最高でした。
【冷水】
冷水プールより少し冷たい。
しっかりジャスティスボタンも押せた。
サウナも最高だし、水風呂も最高だし、
休憩も外気浴を感じられる工夫が随所にあり、バチバチに整えました🔥
サ飯はもちろん塩ちゃんこ鍋。
からの、リクライニングルームでダラダラ。
はーー楽しかった!余韻が!すごい!!
レディースデイありがたいです。
またいつかの機会を楽しみにしています😆
[ 東京都 ]
アプリから初めて投稿してみます😊
もう2月になってしまいましたが、
今年に入って最初の清春湯さんです!
・サウナ10分×2
・水風呂30秒×2
・休憩10分×2
今までこちらの水風呂で水通しは怖くて出来なかったんですが、今日思い切ってやってみたらミストサウナ10分入れた!(いつも7-8分でギブでした。)
10分入ったとしても水風呂は30秒が限界でございます。。本当今日も今日とて冷たい。
休憩のお供は相変わらず最高な軟水酵素風呂。
内湯もなんの湯か見忘れましたが、白濁系でお肌サラサラになりました。
やっぱり慣れてる所は落ち着きます〜
今年もよろしくお願いします🙇♀️
[ 東京都 ]
さようなら、オールドルーキーサウナレディースデイ😭終了は突然に。
お知らせにびっくりで、最後に行って参りました🙇♀️
・サウナ6分×3
・水風呂30秒×3
・休憩10分×3
朝イチだったので人少なめ。
スライド見ながら、オートロウリュ浴びながら蒸されます。2セット目にはアロマロウリュもいただきました。(ゲリラだったのかな?)
水風呂は相変わらず冷たい!手と足を出しながらやっとの思いで30秒😅
このアツアツキンキンをここでいただけるのも最後かぁと思いつつ。。本音はこの店舗のアクセスが自宅からとても良いので、月一とか年一とかで良いからレディースデイやって欲しいところなのですが、こりゃすげえ!な、女性専用施設を楽しみに待ってます🤗!
岡村店長、メッセージカードと粗品もありがとうございました!
[ 東京都 ]
月末。仕事も忙しいし寒いしでボロボロな身体を癒しに羽衣湯さんへ。
奇数日なので女子はドライサウナの日です。
・サウナ6分×3
・水風呂1分×3
・休憩10分×3
今回で2回目の訪問だったのですが、
恥ずかしながら露天風呂があったの初めて知りました!!休憩椅子も一つあるので、3セットとも休憩はこちらで。
この休憩がまた最高!フチに足をかけて、露天風呂の蒸気と外気を感じながらの究極のととのいに誘ってくれました。
少し寒くなったかな?と思ったら露天風呂に入れば温まるし、完璧な導線です!✨
もちろん、もう一つあるテレビのある休憩室もだらだら出来るので大好き🥰
疲れた身体がほんとーに楽になりました!
2月もがんばります🤗
[ 東京都 ]
日曜朝。早起きできた!こんな日は松本湯の朝湯ですね😍
8:00に行ってみるも、券売機故障で8:10ほどでin!最初はほどほどだったものの、8:30過ぎには女子側も凄い混んでる!
サウナマットのカゴが空になるの初めて見ました。。
この後予定が控えていたこともあり、終わりのドライヤー待ちなどが怖かったので、サウナと蒸サウナ1セットずつにしました。
・サウナ 10分
最初に水通しをしてから入ったら3段目でも10分いけた!オートロウリュにもぶち当たり、もうこの時点で後悔なし!
休憩は水風呂→泡が定番。
・蒸サウナ 7分
ゆっくり入ると全身ポカポカ!
足にあまみがびっしりで驚いた。
今日は内湯に江戸翡翠の湯もあり、
短い時間でしたがサウナ・お風呂共に楽しめました🥳
9時過ぎには男女とも規制してたので、
土日はやっぱり混むのかな〜!
今度は平日にまたゆっくり来たいと思います😊
[ 埼玉県 ]
少し遅いお正月休みをいただき、やって来ました草加健康センター!!
サウナスパ健康アドバイザーのおかげで、火曜日は1,100円で館内着と指定リクライニングシート付きで入館です。(やっと特典使える時がきた。。笑)
中に入るとまず感じたのが内湯の種類多い!特に薬湯は中々パンチ効いてます。相変わらずスノボの後遺症で筋肉痛なんですが、入った後、身体が楽になりました。
一通り内湯楽しんだ後にいざサウナへ。
・7分、6分、6分
・水風呂1分×3
・休憩10分×3
何度かは分からずでしたが、めっちゃ暑い❗️最上段ステイは6分が限界でした。。
水風呂が露天にあるのって良いですね。
休憩スペースも沢山あり、難民になることも無いので助かります。
今日はジェットバスが低温dayで24度前後だったのですが、水風呂後の休憩はここでジェットバスを受けながら過ごすのも非常に良かったです!
サウナの間にも草津温泉風呂や炭酸泉、そしてまたまた薬湯を挟んだりして楽しかったー!!
サ飯は噂のトマトサンラータンメンとコロッケ。噂通りおいしい〜!
その後ラッコガチャを引いたら、激アツラッコ🦦🔥幸先良さげで嬉しすぎる!今年も沢山サウナ行けるといいな🥳
こちらにはいかんせん遠いので中々行けませんが、また平日休みを使って伺います!
[ 東京都 ]
今日は新潟までスノボへ!
夕方からすでに筋肉痛が来ていて、
どうにか回復させたくて帰ってから清春湯さんへ。夜遅くまで営業していてありがたいです。
・7分×3
・30秒×3
・休憩10分×3
夜遅い時間帯に来たのは初めてですが、
浴室利用はパラパラいるものの、サウナは貸切😍水風呂はギンギンに冷たかったですが、3セット目には心地よく感じる瞬間も。(それでも30秒が限界。。)
安定の酵素のお風呂と、日替わり湯?で今日は江戸黒の湯でした。ゆーっくり身体をほぐして、温めることができて、おかげで筋肉痛もだいぶ良くなりました✨よく眠れそうだ〜😆
[ 東京都 ]
クリスマスイブ、クリスマスは連チャンでサウナです。
今日からオープンした男性専用のオールドルーキーサウナ新宿駅新南口店へ。日曜だけレディースデイってことでオープン初日もレディースデイに当ててくださりありがたい。
支払いはキャッシュレスですが、PayPayの利用は今日私が行った時はまだできてなかったので注意です。
サウナは約110度。5分ごとのロウリュは爆風の穴がついていてめちゃくちゃ熱い!4段仕様ですけど、4段目なんて絶対無理で2段目か1段目でステイ。
水風呂は氷入ってて常に10度以下です。キンキン通り越して刺してくるような冷たさで、全身がギュギュッ!となりました。
休憩は整いスペースが広くあり、インフィニティチェアや椅子がたくさんです。壁の絵はそれぞれにもし何か意味があるのなら、ぜひ教えてほしいです。(笑)
内湯が無いから身体冷えやすいけど、最後に1-2分サウナ入ると暖まって出れるから別に問題無なかった。
時間制限無しで1,650円。都内でこれは良心的。何より空いてるのが嬉しいので、また日曜に行きたいです!
計画中、という女性専用の六本木店も楽しみにしています☺️
[ 東京都 ]
クラファン購入して、楽しみにしてた渋谷SAUNASへ!
受付が狭くてこりゃ何人も同時多発すると大変だな...と思いながら並びました。スタッフさんの数の問題なのか、導線の整理の問題なのか、なんか良い方法無いものかとは思います。
今日は偶数日なので女子はLAMPIエリアです。2階でフェイスタオル・バスタオル・サウナで敷く用のタオルを受け取ります。
・ケロサウナ
タイミング良く貸切。温度はわたしの時は70度前後。そこまで高温にはならないみたい?(ロウリュの量によるのだろうか...)
・サウンドサウナ
重低音?の音楽がすごい!ロウリュするとめちゃくちゃ熱くてびっくりした。音楽のフィーバーな感じなときもびっくりした。
からの水風呂はすんんごい深い!足つかなくなりそうでびっくりしたけど、全身で水風呂感じられてよかったー!!
・ムスタ
松本湯のめちゃくちゃ大きい版みたいな感じでした。ここが雰囲気など含めて一番好きかもしれない!
・ベッドサウナ
3名限定。ルピパの遠赤外線サウナを完全フラットベッドにした感じがした。じわじわ暖かくなれる感じが良いです。
内湯無いので、完全にサウナ好きのための施設です。
脱衣所のタオル入れがまだ確立されてないのか、お姉さんが養生テープで留めてたりしてたので、色々とオペレート面が落ち着いた頃にまた今度はWOODS側に行きたいと思います!
※ クラファン購入されている方は、予約サイトのCoubicで体験された方が投稿されているレビューが見れますので、そちらも併せて参考にされると良いかと思います。
[ 東京都 ]
連日寒いのなんのって。
こんな日はまさにサウナ!なんだけど、
お風呂セットはお家にあるし一回帰って準備することすら面倒くさい。サウナに何回も入る元気もそんな無い。。どうしよう。。。と思っていた矢先、生活圏内に一の湯さんがあったことを思い出し、仕事帰りに初めてお邪魔しました。
文字通り、今日ほぼ手ぶらで来ましたが、タオルやその他アメニティが充実しており、難なく事足りました。
内湯で湯通しした後にミストサウナへ。
いやー、暖まる!フィーバータイムで結構アチアチだし、水風呂は無くても、水シャワー浴びた後に脱衣所出てすぐのところでプチ休憩(立つスタイル)も可能。これが無料で良いのか!?ってクオリティでレベルの高いミストサウナです!
全体的にホスピタリティ高すぎてびっくりしました。アメニティのパックも使わせていただいて、来た時よりも綺麗になれた気がする。
500円で贅沢体験でした。ありがとうございました😊💕