男性専用

協賛施設

ウェルビー今池

カプセルホテル - 愛知県 名古屋市

イキタイ
5400

がらくそん

2024.01.16

57回目の訪問

サウナ飯

サウナストーンがモリモリマシマシになってた
見えてる部分の高さが倍になってる
トントゥも崖っぷちで踏ん張ってるレベル

最近漏電でストーブが止まること多いから、止まっても温度が下がらないようにってことかな?

それはそれで止まったことに気づかずロウリュして一気に温度下げちゃいそうだけど

石マシマシすぎてジョボ北井のアウフグース中にゴトンゴトン落石してた

揚げ出しもち

これさえあればいい

続きを読む
24

Yu

2024.01.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryu1

2024.01.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NGT

2024.01.15

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか@三重

2024.01.15

2回目の訪問

仕事帰りの一風呂利用です。
「ウェルビー今池」さんに来ました🦒
日勤終わって半休なので近場じゃ無くてサウナ専門施設イキタイ!な気分に😆
真っ先に思いついたのは回数券もある「新岐阜サウナ」さんでしたが今日は生憎のメンテ休業😭と言う事で名古屋方面に向かって駐車場料金込みでお手軽利用できるコチラへ。

少しお久しぶりでしたが今回はかなり空いてました😆こんなに快適空間でいいの?と思っちゃうくらい。

1セット目は森のサウナからスタート。セルフロウリュも行え何かのアロマ水でした。じっくり蒸されて中の水風呂でクールダウン。

くつろぎは露天ですが、露天が開閉式のテント屋根が付き全く空が見えず外気浴的になってました。近くにマンションが出来た影響らしく解放感無くなって残念な感じ。でも雨の時はずぶ濡れだったから逆に良いかも😅

2セット目はからふろ。緑茶🍵ロウリュでした。こちらもじっくり系。落ち着いた雰囲気良いねー🤤

3セット目は21時のアウフグースの時間でした。若い熱波師さんでパフォーマンスは無いオーソドックスなアウフグースと言う感じ。じっくり系熱波良いねー🤤🤤

その後、休憩を挟みながら数セット。
最後に22時のアウフグース。こちらの熱波師さんは3種類のアロマに3曲3セット。しっかりしたタオルパフォーマンスやアツアツ熱波もあり、ワクワク楽しませて頂きました😆ありがとうございます。

サウナ後は「池田さくら温泉♨️」でゆったり。運び湯ですが天然温泉もしっかり楽しめる点が「ウェルビー今池」さんの良い所です。

サウナは7セットくらい🤣

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,98℃
  • 水風呂温度 19℃,12℃
185

ke

2024.01.15

180回目の訪問

ロウリュ✕2

22時 ながっちさん
素面Tシャツ着てりゅーきさんの曲でのアウフグース🤭🤭
緩急意識してたわね😆
緩急たまらん!

23時 西塔プロ
かっこいい技決まってた👏👏
オリジナルらしい😲😲

最後はオープンで👏👏👏

サウナストーンマシマシマシマシになって、
黒からふろの看板綺麗になって、
地下に椅子増えてた

続きを読む
37

HD1966twt

2024.01.15

130回目の訪問

森のサウナ:10分 × 1
ロウリュアウフグース:10分 × 2
フィンランドサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
外気浴:3分 × 4
合計:4セット

会社帰り、ウェルビー今池で2HRサ活。 今夜は超寒い❄️ので、ロウリュ後の外気浴は超気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 12℃
34

サウナ犬

2024.01.15

2回目の訪問

サウナ10分×5
水風呂1分×5
休憩5分×5
計5セット。

めちゃ久々の訪問
身体を洗い露天風呂であったまってからのフィンランドサウナとからふろ交互に5セット。
キンキン水風呂から外気浴も堪能し、今日も良い汗かけました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11.5℃
21

Ryutaro

2024.01.15

63回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がらくそん

2024.01.14

56回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

揚げ出し餅

続きを読む
5

NGT

2024.01.14

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nk0118

2024.01.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナタイセツ

2024.01.14

1回目の訪問

...


【施設名】 ウェルビー今池(愛知県名古屋市)

【サウナ】 4.6

 (温  度)4.5
 (ロウリュ)4.9
 (広  さ)4.4

【水風呂】 4.3

 (温  度)4.5
 (深  さ)4.3
 (広  さ)4.2

【外気浴】 4.6

 (席  数)4.8
 (動  線)4.2
 (民  度)4.6

『サウナ』
•ドライサウナ(95℃)
•個室サウナ(70℃くらい?)×2
•フィンランドサウナ(70℃くらい?)

夕方
10分×1セット
12分×3セット

翌朝
12分×3セット

メインサウナのドライサウナは大型のストーブに大量のストーンが印象的。上段は座面が広く胡座で座ってもかなり余裕がある。背もたれもあり、楽な姿勢でサウナに集中できる。
 毎時00分のロウリュ&アウフグースはサウナ施設屈指のレベルを誇る。サウナ入口付近に毎時間の担当者が示してある。人によってアウフグースのレベル、時間、技術にかなりの差があるのでプロ級の人が担当だった時は喜びMAX。至高。
 今回は入っていないが、「からふろ」と呼ばれる個室サウナが2つ。真っ暗な空間に1人分のスペース、セルフロウリュができるウェルビー今池の名物。また、新たに増設された「森のサウナ」と呼ばれるフィンランドサウナも最高。セルフロウリュはもちろんのこと、サウナ室内に水風呂があり、熱気の中で入る水風呂は新感覚。何がどうなっているか形容し難いがエンターテイメント性が高く、利用した際は必ず入ったほうがいい。

『水風呂』
• 13℃
• 16℃(森のサウナ内)
• 1℃(冷凍サウナ)

ドライサウナ付近にある13℃の水風呂がメイン。
かなり冷たく、水も中で循環しているので羽衣はすぐに剥がれ効率よく体を冷やしてくれる。感覚的にはシングルの水風呂より長く入ることができない。
 森のサウナ内の水風呂はサウナ室内にいるからか冷たさというよりも気持ちよさが先行する。ずっと入っていられる。
 冷凍サウナもウェルビー名物だが、今回は入らなかった。

『外気浴』
サウナ付近に2席+空きスペースに1席
露天風呂付近にインフィニティ5席+チェア4席
お湯が流れる寝床か4床

以前利用時から変更点が2つ。
①インフィニティチェアが増設。
②屋外に屋根が増設。

強いてウェルビー今池の不満を挙げるとすれば、ととのい難民になることがある&雨天時、ととのいスペースが地獄だったが、今回はこの2つのウィークポイントが克服されていた。土曜ということもあり、ととのい難民になりかけたが座れた時にはととのいが確約されたも同然。進化を続けるウェルビー今池。再訪必須。

続きを読む
36

ぶりお

2024.01.14

3回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー2連チャン

アウフグース最高でした☺️

計4セット
森のサウナ12分×1
メインサウナ12分-20分×3
水風呂×4
外気浴5-10分×4

サウナに入ってたら急に人がいっぱい入ってきたと思ったらアウフグースがあったみたい

始まった時点で結構入ってたから体はアチアチ
限界を迎え途中でギブアップ

最後まで受けたかったなあ

でも今日もウェルビーでととのった〜

ベトコンラーメン

味濃いのがまたいいんだよなあ

続きを読む
54

ハ・ジェフン

2024.01.14

3回目の訪問

サウナ3セット

外気浴が最高なので自分はウェルビーに関しては今池好き

続きを読む
17

あきらっち

2024.01.14

70回目の訪問

夜中1時半に目が覚めて浴場へ

この時間帯はほぼ人がいなくて快適にサウナや風呂を楽しめる😁

至宝がちょうどマット交換するみたいなので森へ
案の定誰もいない。最上段に座り目を閉じれば聞こえてくるのは水の音だけ!
しばしボーッとして気付いたら15分経ってた。
水風呂→冷凍ルームからの至宝へ
10分×2セットしてカプセルに戻り就寝

朝は8時半に起きて9時頃から朝食を食べて10時から露天風呂と四季の湯でのんびりして最後に至宝で1セットして退館です。
やっぱ泊まりの醍醐味は夜中のサウナがお一人様でのんびり出来ること😁

今年もウェルビー今池にはたくさんお世話になりそう❗️

続きを読む
18

ブラボーけんたろう

2024.01.14

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブラボーけんたろう

2024.01.14

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【ミッドナイトサウナ】
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 ×5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

【目やに落としサウナ】
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:
2024の泊まりサウナの夜から朝の間です😎

今回は今池の定宿1のウェルビー今池へ。前回から連続でのウェルビーでしたけど、まあ、これには理由ありなのは前回投稿済み😂

さて、1時にミッドナイトサウナへ🧖‍♀️
この時間は定時のアウフグースも終わってるし、結構人掃けていた。
どちらかといえば孤高のサウナーのアテクシにとっては3150。なんと5セットで役満🀄

朝はいつも通り加齢のすすんだオサーンは、5時に起床してしまったので、まあいつものモーニングルーチンで目やに落としと歯クソ落としに目覚ましサウナにします。
早朝…ばっちこい空いていて朝快適😊。またまたルーチンワーを遥かに越える5セットでとろける。

そこからまたちょっと寝て、朝飯食ったらお帰り🐸

さて、プレミアムルームのインプレッション🎤

部屋は個室🛌
広さは一般的なビジホの半分くらい…ってとこかな。十分広いしいいかも。
ただし、ドアには鍵はかからず、室内のロッカーで管理するから、貴重品等はちょっと気を遣いそう。。。

天井も一部開いてるからもし周囲にいびきマンがいたら残念なことになるかもしれんね。
実際今回はいびきマンおったんよね…結構うるさかったかな(‘ᾥ’  )ちくしょう
自分がほぼいびきかかない人種なのでなんでそうなるのかがワカランティウスㄟ( ・ө・ )ㄏ

でも、通常のカプセルよりサウナへの導線も良いし、決して安くはないけどいいと思います。名古屋観光の拠点としては行けそうな気がするー(´ω`)

朝食バイキング

今日は抑えられた🍞

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
52

イカ

2024.01.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: よよよ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設