サウナタイセツ

2024.01.14

1回目の訪問

...


【施設名】 ウェルビー今池(愛知県名古屋市)

【サウナ】 4.6

 (温  度)4.5
 (ロウリュ)4.9
 (広  さ)4.4

【水風呂】 4.3

 (温  度)4.5
 (深  さ)4.3
 (広  さ)4.2

【外気浴】 4.6

 (席  数)4.8
 (動  線)4.2
 (民  度)4.6

『サウナ』
•ドライサウナ(95℃)
•個室サウナ(70℃くらい?)×2
•フィンランドサウナ(70℃くらい?)

夕方
10分×1セット
12分×3セット

翌朝
12分×3セット

メインサウナのドライサウナは大型のストーブに大量のストーンが印象的。上段は座面が広く胡座で座ってもかなり余裕がある。背もたれもあり、楽な姿勢でサウナに集中できる。
 毎時00分のロウリュ&アウフグースはサウナ施設屈指のレベルを誇る。サウナ入口付近に毎時間の担当者が示してある。人によってアウフグースのレベル、時間、技術にかなりの差があるのでプロ級の人が担当だった時は喜びMAX。至高。
 今回は入っていないが、「からふろ」と呼ばれる個室サウナが2つ。真っ暗な空間に1人分のスペース、セルフロウリュができるウェルビー今池の名物。また、新たに増設された「森のサウナ」と呼ばれるフィンランドサウナも最高。セルフロウリュはもちろんのこと、サウナ室内に水風呂があり、熱気の中で入る水風呂は新感覚。何がどうなっているか形容し難いがエンターテイメント性が高く、利用した際は必ず入ったほうがいい。

『水風呂』
• 13℃
• 16℃(森のサウナ内)
• 1℃(冷凍サウナ)

ドライサウナ付近にある13℃の水風呂がメイン。
かなり冷たく、水も中で循環しているので羽衣はすぐに剥がれ効率よく体を冷やしてくれる。感覚的にはシングルの水風呂より長く入ることができない。
 森のサウナ内の水風呂はサウナ室内にいるからか冷たさというよりも気持ちよさが先行する。ずっと入っていられる。
 冷凍サウナもウェルビー名物だが、今回は入らなかった。

『外気浴』
サウナ付近に2席+空きスペースに1席
露天風呂付近にインフィニティ5席+チェア4席
お湯が流れる寝床か4床

以前利用時から変更点が2つ。
①インフィニティチェアが増設。
②屋外に屋根が増設。

強いてウェルビー今池の不満を挙げるとすれば、ととのい難民になることがある&雨天時、ととのいスペースが地獄だったが、今回はこの2つのウィークポイントが克服されていた。土曜ということもあり、ととのい難民になりかけたが座れた時にはととのいが確約されたも同然。進化を続けるウェルビー今池。再訪必須。

サウナタイセツさんのウェルビー今池のサ活写真
サウナタイセツさんのウェルビー今池のサ活写真
サウナタイセツさんのウェルビー今池のサ活写真
サウナタイセツさんのウェルビー今池のサ活写真
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!