2021.01.09 登録
[ 東京都 ]
静かなところだと落ちつかないと思ったので、テレビのある四季の湯へ。ボーッとテレビ見てると、ふと色々なことを思い出して結局泣きそうに。汗と一緒に流しました。15年長かったよ。
[ 東京都 ]
国立新美術館に行ったので、久々に近くのオリエンタルへ。タオルが臭うのはアレだったけど、カミソリあるしアカスリタオルあるし、そうかこんなに設備整ってたのねという感想。休憩室のテレビ立派だしBSも見れるので、もうちょい頻度増やそうかな。
[ 千葉県 ]
系列店はいくつか行ったことがありますが、こちらは初訪問。36名収容とのことで、クソデカマンモスサウナ室を想像していましたが、詰め合ってねって感じのコンパクトな箱で、これなら熱も逃げなくていいなと思いました。
オートロウリュも刺激強めで好み。悲鳴を上げながら下段に降りていく2人組を見るとニヤついてしまい、我ながら趣味が悪い。スーパー銭湯でも大騒ぎする連中が減ったのは、たまたまかあるいは世の常識が変わってきたのか。どちらにせよ、ストレスはほとんど感じませんでした。
風呂も充実しており、施設も小綺麗で、周りに競合も無いとそりゃ人気でるよねと。スパジャポ辺りと似ている感覚を覚えました。塩サウナとロウリュできるサウナも交えながら5セット。良い週末です。
[ 東京都 ]
大宮帰りに立ち寄り。相撲は放送されてなかったけど、しっかり温まれました。水風呂の深さが運動後のアイシングに丁度よく、下半身浴としても使わせてもらいました。あと2試合。