2021.01.09 登録

  • サウナ歴 20年 6ヶ月
  • ホーム 金春湯
  • 好きなサウナ 大垣サウナと久慈サウナが好き
  • プロフィール 銭湯育ちの若僧です。 ヘルシンキにもう一度イキタイ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

baka_bon

2023.12.03

29回目の訪問

サウナセンター

[ 東京都 ]

ロッカーが一新!投資しましたね。
今日は小野伸二の引退試合やってたので、ぶっ続けで5セット。4年前に沖縄で見た生の小野伸二は衝撃でした。翔哉の得点シーンに絡んだ選手が、ウチのユース卒だらけで笑った。
今日でスタンプ埋まるはずだっのですが、どうも紛失してしまった模様。ショックだけど、まあいいかって立ち直れるのはクラブのおかげです。笑

続きを読む
16

baka_bon

2023.12.02

3回目の訪問

静かなところだと落ちつかないと思ったので、テレビのある四季の湯へ。ボーッとテレビ見てると、ふと色々なことを思い出して結局泣きそうに。汗と一緒に流しました。15年長かったよ。

続きを読む
5

baka_bon

2023.11.26

6回目の訪問

増穂湯

[ 東京都 ]

今年ラスト味スタということはラスト増穂?早いけど今年もお世話になりました。来週やるだけだね。

続きを読む
8

baka_bon

2023.11.25

5回目の訪問

テレビ変わった?てか古くなった?1セット目の途中までカード入ってませんとの表示が出て映っていませんでしたが、突然映り出してビックリした。(笑)
いつもより混んでました。やっぱり冬は水が冷えて気持ち良さが増すね。

続きを読む
12

baka_bon

2023.11.24

3回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

有給を頂けたので、久々に新規開拓しようかと松本湯へ向かったら休み。次の予定もあったので近場のアクアへ。平日なのに結構混んでいてビックリしました。新設されたオートロウリュもしっかり浴びて3セット。

続きを読む
16

baka_bon

2023.11.23

2回目の訪問

国立新美術館に行ったので、久々に近くのオリエンタルへ。タオルが臭うのはアレだったけど、カミソリあるしアカスリタオルあるし、そうかこんなに設備整ってたのねという感想。休憩室のテレビ立派だしBSも見れるので、もうちょい頻度増やそうかな。

続きを読む
13

baka_bon

2023.11.19

28回目の訪問

サウナセンター

[ 東京都 ]

最近は土日でも混んでいないので、利用者の視点からすると大変有り難い。サウナ入って途中競馬してまた入り直してと、コロナ禍でサッカー見に行けなかった頃は週末こんな感じだったなあと思い出しました。笑
今日はNHK放送だったので、相撲も存分に楽しんで計5セット。本当に良いサウナ施設です。

続きを読む
22

baka_bon

2023.11.18

1回目の訪問

系列店はいくつか行ったことがありますが、こちらは初訪問。36名収容とのことで、クソデカマンモスサウナ室を想像していましたが、詰め合ってねって感じのコンパクトな箱で、これなら熱も逃げなくていいなと思いました。

オートロウリュも刺激強めで好み。悲鳴を上げながら下段に降りていく2人組を見るとニヤついてしまい、我ながら趣味が悪い。スーパー銭湯でも大騒ぎする連中が減ったのは、たまたまかあるいは世の常識が変わってきたのか。どちらにせよ、ストレスはほとんど感じませんでした。

風呂も充実しており、施設も小綺麗で、周りに競合も無いとそりゃ人気でるよねと。スパジャポ辺りと似ている感覚を覚えました。塩サウナとロウリュできるサウナも交えながら5セット。良い週末です。

続きを読む
17

baka_bon

2023.11.17

13回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

先週末よっぽど気を張っていたのか、週中から体調不良に。幸か不幸か発熱症状は無いので、仕事をどうにか全うしました。病み上がりのリハビリなので、今日は下段の方でゆっくり。ウォーターサーバーが何故か無くなっていた。それにしても、板張り替えてから本当丈夫になったね。

続きを読む
15

baka_bon

2023.11.12

2回目の訪問

サウナ飯

大宮帰りに立ち寄り。相撲は放送されてなかったけど、しっかり温まれました。水風呂の深さが運動後のアイシングに丁度よく、下半身浴としても使わせてもらいました。あと2試合。

鯉とうなぎのまるます家

鯉刺し 他

思い出の地でもあります

続きを読む
24

baka_bon

2023.11.11

4回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

友人の結婚式で名古屋に来ています。式の前に久々に今池へ。ミストサウナが森になってから初訪問なので、結構間が空いてしまった形に。露天も屋根が付いて、専門学校の看板が見えなくなってました(笑)

タイミングが合ったのでヨガも交えつつ3セット。本当はもっとゆっくり入りたかったのですが、午前中ゆったり過ごしてしまったのでやむなく1時間で退散。年明けにのんびり訪問しようかな。

続きを読む
19

baka_bon

2023.11.10

63回目の訪問

サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

すえひろ湯からの大井町を想定していたけど、付き合いがあったので一度帰宅してから金春へ。金夜だからか、若者もオッサンも2人組が多くて騒がしめ。いつもよりサウナ室もぬるめでした。
まあそんな些細なこと気にならないのが金夜。本を読み終えたので、新しいやつ買わねば。スタンプも残り1つ。

rokko セゾン

源のオールナイトニッポン聴いてたらオマリーの六甲おろしが流れたのでチョイス

続きを読む
10

baka_bon

2023.11.05

62回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

サッカー見て声枯らして金春というムーブも今年もう僅か。出来れば来週でラストになると良いのだけど。笑
帰ったら日本シリーズだ。秋に気合入れてスポーツ楽しめるのは幸せです。

続きを読む
14

baka_bon

2023.11.04

27回目の訪問

サウナ飯

サウナセンター

[ 東京都 ]

銭湯スタンプラリーに熱中していたら、センターの回数券の期限が近いことを思い出し久々に訪問。サウナ室でナビスコ(ってもう言わないんだよね)決勝が放送されており、いつもの最上段ではなく温度低め滞在長めで。
アウフグースで溢れる人もおらず、程よい混雑感。こういう日のセンターは最高に気持ち良いのである。

ジェラテリア マンマミア

フレーバー×3

写真撮り忘れた。屈指のアイス店だと思う。

続きを読む
16

baka_bon

2023.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

玉の湯

[ 東京都 ]

3連休だし、たまには23区内でいつもと違うエリアへ。サウナ室は神田セントラルを彷彿とさせるストロング系でたまらない。水風呂前の座れるスペースの背後に窓があり、背後から受ける風がこれまた堪らん。3セット楽しませてもらいました。
ペンキ絵に「23.11.7」と書いてあり、平成23年にしては綺麗だったけど、4日後の日付?まさかね。笑

田っくん商店

六種盛り合わせ 他

某番組で紹介される前から気になってました。美味い!

続きを読む
15

baka_bon

2023.10.29

61回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

午後予定があるので明るいうちから訪問。この時間の浴室は、近所なんだろうなという年配の皆様が大半で、雰囲気がとても落ち着いていて好き。受付のTVもお昼の番組やってて、まだ休みはここからだ〜感。
サウナ室のメルカリオブジェは据え置きされており、一方で暖簾はゴジラに。銭湯業界盛り上がるね。

続きを読む
11

baka_bon

2023.10.28

12回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

静岡帰り。掛川のドーミーインで入って帰ろうと思ったら満員で入れなかったので、帰京してから風呂へ。日帰り入浴に満員って概念あるのねw
野球見たいので長めの2セットで完了。さてどうなりますかね。

続きを読む
9

baka_bon

2023.10.22

6回目の訪問

とんでもない試合でした。サッカーって毒ですね。最近訪問頻度が多い清水湯。今夜は子供も多くて賑やかでした。2セットでクイックに締めて、こっから日夜楽しむぞ〜

続きを読む
9

baka_bon

2023.10.21

60回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

野球が面白い。大人になってからシーズン中はあまり見なくなったものの、応援しているオリックスの調子が良いこともあり、プレーオフはずっと見ているのですが、これが面白い。
今日も夜野球を見たいので、明るいうちから金春へ。開店直後のロットが帰られたぐらいの時間帯だったので、良い感じに空いており快適でした。オリックス頑張れ〜

続きを読む
13

baka_bon

2023.10.15

59回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

メルカリ湯!?どういう狙いなんだろうか(笑)
サウナ室にもメルカリのオブジェが置かれていました。
スタンプラリーが始まったようなので、またチャレンジしてみます。

続きを読む
15