2020.10.11 登録
[ 愛知県 ]
【おんちゃん?おんさん?おんちゃんさん?】
出張帰りにSENSESAUNAで蒸されて帰る!サ活投稿は二日後になってしまった(笑)
ちゃんと調べてなかったけど、毎日サウナからゲストアウフギーサーの『おんちゃん』さんが来ているということなのでしっかりと熱波を浴びて帰宅!!
よい出張の締めとなりいい気分で名鉄に乗って帰ったとさ・・・
[ 愛知県 ]
【刈谷についにオープン】
何時もお世話になってるホテル東洋イン系列で仕事帰りの導線上にできた待望の新規オープン施設、刈谷の『この湯』にIN!
新しいだけあって、館内どこもピカピカで新規ってだけでテンション上がりますよね。
ただ、ネックなのが職場から近すぎていつ同僚に会わないかヒヤヒヤ・・・
今回は時間が全然なかったので、お風呂とサウナだけのサクッと訪問にしました。
おふろ&サウナ
お風呂は全部で4種類、サウナは高温サウナが1種類で、構成はシンプル!
水風呂が2種類あって
強水風呂(約11℃):一つ目はなんと11℃! しかも強めのバイブラが効いてて、秒で芯まで冷えるタイプです。
弱水風呂(約20℃前後):そして2つ目は20℃くらいで高め設定。これがあるおかげで、冷冷交代浴が楽しめちゃうんですよ!
ただ、残念ながらどちらの水風呂もスペースがちょっと狭いか…。人が増えると混雑しちゃうかもしれません。
街中の施設なのに、ちゃんと外気浴スペースが確保されてるのが本当に嬉しいポイント!夜風に吹かれて、しっかり「整う」ことができそう。
改善希望ポイントと思ったのが、サ室のテレビについて。テレビが音無しで流れているので、映像だけだと気が散るし、何の番組かも全然分からない…。いっそ音量を出すか、静かな景色やヒーリング系の映像に切り替えてくれると、最高な気がします!
まっだオープンしたてて実力が最大限発揮されていない気がして今後のポテンシャルを感じる新施設でした!
[ 熊本県 ]
【西の聖地】
とうとう来ましたよ!湯らっくす!!
ドミトリーのお泊りで利用!
さすが聖地と言うだけあって全てが素晴らしい!メディケーションサウナでじっくり蒸されたあとに名物のMADMAX水風呂で頭から冷却!!水質がいいからか水風呂も温風呂気持ちええ
天井の開放されたエリアもあって外気浴ができるのがよいね👍️
ドライサウナも雰囲気が良くて気持ちの良い時間を過ごせる場所ですね〜
宿泊者用に、アロマの冷やしタオルがあるのも嬉しいね🧊
これでお風呂だけなら千円なんて凄すぎるでしょ!
あと、あんまり言われないけどバス停もJR駅もそこそこの距離の場所にあって旅行者の私もすんなり行けたのが良かったですね〜
ただ、熊本市内のバスはSuicaが使えない!?そこはビビった!(笑)
ウェルビー福岡→熊本城→湯らっくす→博多観光と充実した九州旅行でした!
サウナ好きだけじゃなく全国のよしもと劇場に行くおっさんにもなってる!
新幹線🚄で移動したけど飛行機✈とどっちが良かったのか!?また移動手段変えて行かなきゃなね🤗
(日中歩き疲れてサウナシアター逃した😭)
1000施設目のサ活だったらしい!節目に聖地とはこれからのサウナライフも期待できるね!

男
[ 東京都 ]
【薄暗サウナ】
出張終わりに品川サウナに寄って帰宅!
都会にこのクオリティのサウナがあるのがすごい羨ましい🤤
静かで薄暗いこの雰囲気は最高!入るまでに待ち時間があったけど決して無駄な時間ではなかったね!
アウフグースも受けれてよかった!大技やっても拍手とかなく静かに楽しむ品川サウナスタイルイイね!
[ 東京都 ]
【備忘朝風呂】
出張の出発日の朝に宿泊で朝風呂利用!
なかなかすいててよかったし、広くはないけど落ち着いた雰囲気で休憩できてよかったですね~
そして日帰り入浴も意外と安いっていうね!
[ 東京都 ]
【有明外気浴】
東京ビックサイトでの展示会出展のため、近隣ホテルにin!
か~ら~の~有明ガーデンに突撃〜
大都会だけあってちょっとお高いですが、外気浴もあってお風呂の種類もいくつかあって中々満足度高し!
やはり定期的に国内出張行きたいなあ
[ 東京都 ]
【出張スーパー銭湯】
東京出張により前泊でin!
チェーン店サウナはサ活数を見れば安定度合いが分かっていいですね!全国どこでも安定した整い
しかしとがったサウナも恋しくなったり…だが出張で時間が余裕あるわけではないので安定性を求めて…
答えはないね!
とりあえずサウナ付きのホテルに宿泊したから朝サウナして明日も仕事がんばろー
仕事終わりにもサウナ行けるか!?
[ 愛知県 ]
【外気浴ゴールデンシーズン】
今日はホームサウナのおいでんの湯にイン!
今の季節は暑すぎず、寒すぎずで外気浴が最高ですね〜
あと一ヶ月くらい外気浴メインで施設決めてもいいかも🤤

[ 愛知県 ]
【正式オープン記念】
KIWAMISAUNAの2号店が正式オープンということで、しっかり開店と同時にIN!
小雨が降っていたけど、ささやかながらのれん掛けセレモニーも見学~~
サウナの感想としては古民家を改造しただけあって、今までの既存のサウナとは一味二味違いますね!ぜひご自身の目で確認してもらいたいですね~
足元だけは注意ということで…🤗
[ 愛知県 ]
【帰国サウナ】
今日は久しぶりのサウナでSOLA SPA風の湯にイン!
今日はサウナメガネも持っていたので離発着の飛行機もばっちり見える!✈
あの鉄の塊ではるか上空を飛んでたと思うとすごいよな~~
空港の中にあるからそんなに広くはないんだけどテレビなしのカラカラサウナという渋いつくり!大型キャリーケースもフロントで預かってくれるしセントレア利用時にはよい選択肢ですな!でも出発前にサウナで整うと搭乗手続き逃しちゃうかも(笑)
40代になっての初蒸しで、ちょうど半月上海出張に行っていたから帰国と同時にこちらに来ましたが、
上海にも日本的なスーパー銭湯・サウナがあったのか調べる時間もなく目まぐるしく出張が終わってしまったな~街中には『SPA』と書かれた看板はたくさんあったけど多分私が利用したい施設とは違うんだろうね~🤔
海外出張帰りでセントレアのサウナで蒸されるのが自分の40代の今後のサウナライフをどう示唆しているのか…🤗
まあなるようになるか!どうせ行くなら海外サウナも開拓したいな~~

男
[ 岐阜県 ]
【プレミアムお泊りサウナ】
金曜日早く終われたので思い立ったが吉日で新岐阜サウナにIN!
プレミアルームが開いてたのでこちらを予約!
朝食券もついててお得ですね~
でもほかのサウナ施設でも結構あるけど、完全個室じゃなくて壁の上のほうが開いていてブースのような形なので隣のブースの音は聞こえてくる・・・・
今回は隣人ガチャがはずれで夜中に超大音量のいびきが😢寝不足~~
わざわざ天の間の無料スペースで寝ることにしてもうた🤔
まあそれは置いといて・・・・
せっかくの金曜日のお泊りなんで無限熱波と紋次郎さんの朝熱波にも参加!
途中インターバルを挟みつつ、朝から長良川の水風呂で最高!
夏は外気浴よりも新岐阜サウナのような空調ガンガンに聞かせて扇風機も配置した内気浴が良い気がしますねえ🤗
それにしても無限熱波の選曲は懐かしさの極み・・・同年代がいるなこれは・・・・♪

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。