箱根日帰り旅行の最後の予定はこちら。
日中はご飯をガッツリ食べたりスワンボート漕いだりと充実の1日。
その最後の1日をより充実させるのがサウナ。
ということで行ってきました。
GW料金で2,000円と、フェイスタオル、バスタオルを購入して合計3,000円弱。
さすがGWということもあり、人も凄かったです。
サ室も常に満員でした。
二重扉になっているものの、サウナ側のドアが開くと足が寒いかな?
サウナの温度気持ちもう少し高めでも全然良さそう。
アウフグースにも参加することができ、アロマはローズマリーでした。
こちらは耳がひりつくくらいに体感温度が上がっていい感じでした。
2回、ストーンにアロマ水をかけましたが、2回目の熱さはえげつなかったです。
水風呂は18℃。
外気に左右されるのかなーという印象。
ととのい椅子は数箇所に設置されているので難民にはならずに済みました。
帰りは電車の中でビール飲みながら一杯やりました。
サウナ心拍数135→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数138→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数140→水風呂2分→休憩2分


男
-
88℃
-
18℃
金時山登山⇨箱根湯本駅商店街散策からの箱根湯寮。3回目の訪問。実は人生初アウフグースの思い出の場所でもあります 笑。久方ぶりに訪問しましたが、色々な施設に行った後だと色々気づくこともあります 笑。やはり山々の景色が見える良い雰囲気の中の露天風呂は格別。サウナ室も木造りで良い感じです。3セット楽しみました。1時間に一回のアウスグース、18時半の回はローズマリーの香りでした。リラックス出来てよし。アロマ水は2回に分けてかけますが、2回目はもう相当に熱い。肌が火傷するんじゃないかってくらいの熱さです。ここのアウフグースの良さは5回×2セット仰いでくれるってところ。多くない?笑。肌が焼けるくらいのアウフグース後の水風呂、そして大自然を眺めれる見晴湯の脇に腰をかけての外気浴はもう最高!最高の休日でした!
箱根湯寮はタオルレンタルがなく、買い取らないといけない点だけはご注意!メモしておこう 笑。

男
-
90℃
-
15℃
初来訪です。
真鶴旅行の帰りの最終サウナ。山賊サウナに行くつもりがまさかの定休日。予定変更。
外国人旅行者や観光客の多い施設です。
サ室は熱ノ室との表記あり。
キュゲールのロウリュサービスとアウフグースに参加しました。
サ室は温度低めですが、湿度は高いよう。
12分入ってじっくり汗をかくサウナのタイプ。
水風呂は沢水風呂とのこと、16度と低め。
サウナはロウリュがないと、さほど温度たかくならず、汗はかけるが水風呂は寒くなりちょっとフラストレーション。
外気浴は気持ちいい。
おふろの種類がたくさんあったので、ゆっくり温まってきました。
サウナ:12分 ×5、
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:沢水風呂



女
-
80℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
【大人の徘徊てきなサ活in箱根】
何も考えたくない。
ただ温泉(サウナ)に入りたい。
きょう。ロマンスカーで箱根へ行こう。
GW前半最終戦
とりあえず風呂の用意だけしてノーブラでは無くノーパンでも無くノープランで家を出る🚶←オッサン パンツ ハケヤ
ぷらぷらっと池袋あたりまで徘徊していると冒頭のキャッチーなコピーが脳裏をよぎる
せっかくのGWだし、たまにはちょろっと遠征したい気分になりロマンスカーにて箱根へ(意外と空席ありで嬉しい)
昼前到着、腹ごしらえで箱根湯本駅近『山そば』にて天ぷらそば喰らう(大海老3本入り🍤🍤🍤)
ココんちの海老ちゃんしっかり下味ついてて好きっす🦞
そんでいつものルーティンでデザートがわりに籠屋清次郎の『明太マヨ棒』
コレほんっっと激ウマなんでお近くにお越しの際はぜひっ!ごりごりにオススメしちゃいます😋
※写真は揚げたナマコの塊みたいなってますが。。
またも前説で文字数、半分消化しているがナマコ情報とか求めてる人、少なく無いので大切なことな気がする ソンナヤツイネーダロ
はい、行ってきました♪
『箱根湯寮』
こちら箱根湯本駅より無料送迎バスにて3分とアクセス最高、もはや日帰りの定番(日中は15分おきくらいにバスが出ているので特に時間調べて行く必要無いのがヨキ)
#サウナ類
まぁサウナよりも美肌の湯っつう温泉が有名ですがサ室も90°ちょいあり、3段目行けばそこそこ程よい熱量
皆さん大好きMETOSのikiストーブ細身版シランケドッ
後はサ室の窓から森林浴的に『緑』を味わえるのがgood👍水風呂も深めの90cmで沢水ってとこが乙♡お近く塔の沢の湧水を使用
今回最も好印象だったのがネパール人のマミーさん👳♂️って熱波師?従業員?の方が一生懸命、流暢な日本語でロウリュやキューゲルの説明してくれてて初心者さんにもわかりやすかったかと
(ラストの回で入ってきた日本人の子はゴニョゴニョ言いながらキューゲル並べて去っていったので余計に)
#サ飯
ちょーどサ室内でTV見てたら昼の情報番組でコチラの特集やっており施設内の食事処が全席?囲炉裏ありでめっちゃ美味しそう😋(何度か温泉とサウナだけ目的で来てたけど施設内の食事はお初)
刺身系や囲炉裏の炭火で焼き上げる系にも惹かれましたが牛すき鍋御膳チョイス🐮うまっ
19:30まで満喫して最終のロマンスカー19:50発を予約してたが、まさかの人身事故で当面動かぬアナウンス:( ;´꒳`;):ヒィィ
急きょ小田原から新幹線で帰宅っす🚄
さて明日から2日間、仕事ダルっですが頑張りまーす







旦那と箱根へドライブデート🏎️💨
Timunyで朝ごはん食べて(ベイクドチーズケーキ)
清次郎の明太かまぼこで甘さ中和させて
いざ、箱根湯寮へ♨️
in 12:30
out 15:00
こどもは小学生から入浴🙆🏻♀️
12:30のキューゲル投入(アセロラ?)→12分
13:30アウフグース→10分
この合間に1セット→12分で合計3セット
水風呂はずっと入っていられそうな心地良さだった〜
寝ころび椅子まではちょっと距離あった😭
アウフグースのお陰であまみばっちり❤️🔥
山の緑に癒された🌿
(虫さんは苦手なので何度かビビったけど)
サ飯は、箱根カレー心の予定だったけど
L.Oに間に合わず、はつ花に変更しました◎
あ…、サウナハット忘れたかも😭😭😭





サウナ:5分
水風呂:1分
休憩:3分
合計:1セット
一言: #サウナイキタイ
2024年34施設目→箱根湯寮さん、34冊目→『the Hakone Open-Air Museum』
GW初日は箱根に旅行。美術館をたくさんみて、へとへとで疲れたところで箱根湯寮さん。ロウリュのタイミングに入れたけどとんでも無く熱かった。満席。水風呂も冷たくて、外気浴は森林の中で本当に気持ちよかった。ヤマメもサイコー。
34冊目は箱根の彫刻の森美術館で売ってた美術館の説明本。英語の勉強も兼ねて購入。大学の入試とかTOEICにいかにも出てそうな文章で楽しく読み進められた。箱根、とってもいい場所でした。
2024年目標サウナ100施設、読書100冊、ラーメン100杯
2024年実績サウナ34施設、読書34冊、ラーメン45杯




男
-
90℃
-
16℃
ドライサウナ:10分×2
水風呂:1分×2
休憩:8分×2
合計:2セット(1ととのい)
サ飯:温泉まんじゅう
ロッカー:普通
滞在時間:2時間(10時〜12時)
料金:2000円
ソープ:lux
どさくさに紛れて箱根で1泊した。
箱根のサウナを感じたいからサウナイキタイで検索して1番上のお前だ、お前を攻める。
受付はお香の匂い…浴室はアロマの匂い…温泉地とはいえ地方の温浴施設でそういうこだわりを見せるのか〜といい意味で期待を裏切られた。
露天にも洗い場があって大自然を見渡せる、ここで洗体できるなんてどんなプレイだよ…まぁ迷わず露天で洗体しました。
奥の見晴らし湯も緑が美しすぎるので要チェックや
サ室は温度低めでロウリュ無し、窓から外の山々が見えて少しのパノラマ。だがここもアロマの匂いがムワァ♡として素敵…
ロウリュにも参加したがそこそこ温まれた。土日は1時間に1回行われるし、マイスター的な人が何人かいるらしい。どいつもこいつも狂ってやがる…!
水風呂は沢の水を引いており、かなりの水質の良さ。気温に左右されるようなので冬はヤバそう。サ室がぬるめだからバランスは落ちるか
やっぱ地方の温浴施設で水風呂に浸かりながら自然を眺めるのって幸福すぎるな。瀬音の湯で見た紅葉…箱根湯寮で見た新緑…カントー地方は素敵な景色がいっぱいいっぱい
大きめのおしゃれな椅子に座りながら風の音だけを聞いてととのう。温度差で苦しめるサウナもいいけど、こういう地の利で包み込むサウナも悪くない。いやむしろいい。
都合により食事処に行けなかったが、鮎の塩焼きとか食べられるのか…それ魅力
てな訳で箱根湯寮でした


男
-
90℃
-
16℃
- 2017.11.24 22:28 Saunaで働く石塚
- 2018.01.01 22:40 お冷
- 2018.01.03 19:28 マイコ
- 2018.01.20 17:17 ヲーカー
- 2018.03.10 13:10 宇田蒸気
- 2018.04.04 12:36 やす
- 2018.09.19 19:48 オロポン
- 2018.10.25 21:01 mame
- 2018.10.25 21:04 mame
- 2018.12.15 18:59 今日子
- 2019.03.30 12:14 週末サウナー
- 2019.07.06 21:06 ととのすけ
- 2020.01.03 13:35 りゅーえの
- 2020.01.08 20:53 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2020.04.12 09:47 さうちゃん
- 2020.04.14 22:11 A721
- 2020.04.20 11:49 魚乃井
- 2020.05.26 20:26 A721
- 2020.07.25 08:42 サウナナ
- 2020.11.26 11:40 リッキー🚄
- 2021.09.12 12:06 ダンシャウナー
- 2021.10.29 21:47 全国のサウナ巡隊☆めめたん∞
- 2021.11.02 21:52 piroshi
- 2021.11.13 08:11 サウナオニ
- 2021.11.14 12:11 蒸し女
- 2021.11.29 12:09 ホシコ
- 2021.12.14 10:32 つむぐ
- 2022.04.25 18:51 ユケムリのいー
- 2022.05.02 19:09 HYCサウナとうきょうスカイツリー支部
- 2022.09.23 17:58 タロシンスパ
- 2022.11.19 13:03 yuta
- 2023.07.28 15:53 ゆーき
- 2024.01.08 15:42 熱波不足
- 2024.01.09 00:39 熱波不足
- 2024.04.04 17:32 🌿ただしゃん🌿