2023.05.04 登録

  • サウナ歴 1年 11ヶ月
  • ホーム 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
  • 好きなサウナ サウナしきじ、ウェルビー栄、神戸サウナ&スパ
  • プロフィール 神奈川県及び都内のサウナ付き銭湯やスーパー銭湯を中心に色々回っています。出張や旅先でのサ活も始めました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

YASU

2025.02.15

4回目の訪問

サウナ飯

再訪。カプセルホテル利用。大阪、京都へのグルメ旅&サ旅。ちょうど五塔熱子さんがSPアウフイベントがあるということだったので、12:00前に到着して、カプセルホテルの空きを確認。Web予約サイトでは空いてなかったのですが、まだ空きがあるということでそのまま入館。熱子さんのアウフは最終会を予約。お昼に5セット、夜に3セット、朝に3セットで大満足。ここのサウナと水風呂のセッティングは素晴らしいと改めて思いました。

2/15 昼
ロッキーサウナ(中段、アウフグース)12分+水風呂2分+内気浴10分
ロッキーサウナ(上段)10分+水風呂2分+外気浴5分
ロッキーサウナ(上段)12分+水風呂1.5分+外気浴5分
フィンランドサウナ(上段)10分+水風呂1分+内気浴5分
ロッキーサウナ(中段、アウフグース)12分+水風呂1.5分+外気浴5分


ロッキーサウナ(下段、SPアウフグース)12分+水風呂1.5分+内気浴10分
フィンランドサウナ(上段)10分+水風呂1分+外気浴5分
ロッキーサウナ(中段、アウフグース)10分+水風呂1.5分+外気浴5分

2/16 朝ウナ
ロッキーサウナ(上段)8分+水風呂2分+外気浴5分
ロッキーサウナ(上段)10分+水風呂1.5分+外気浴5分
フィンランドサウナ(上段)12分+水風呂1分+内気浴5分

鮭定食

モーニングセット。朝からしっかり食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,55℃,92℃
  • 水風呂温度 7℃,21℃,13℃,16℃
14

YASU

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。今日はみさきさんとのこのこ窪田さんのクロウゼンのお二人が来店されるということで行ってきました。アウフグースの予約は1回のみということでまだ受けたことがないみさきさんの15:00の回を選択し、あとは補欠で入室に賭けました。幸運にも何とか窪田さんの回も受けることができ、トップレベルの技と風を感じ、大満足でした。

高温サウナ(上段)9分+水風呂2分+内気浴5分

ロウリュサウナ(のこのこ窪田さん、14:00)12分
岩盤浴
ロウリュサウナ(みさきさん、15:00)12分
休憩

高温サウナ(上段、オートロウリュ)12分+水風呂2分+内気浴5分
高温サウナ(上段、オートロウリュ)15分+水風呂2分+内気浴5分

とんかつ鉄 大森店

特上ロースかつ定食

SPF豚のとんかつ、美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃

共用

  • サウナ温度 64℃
  • 水風呂温度 21℃
24

YASU

2025.02.10

7回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

再訪。今日は、BarboraさんのPremiumアウフを受けるために行ってきました。平日ですが、めっちゃ混んでました。その前の日本のアウフギーサーの皆さんへの講習会も見学させてもらいました。Barboraさんのショーアウフは素晴らしい技術とストーリーとも素晴らしく、世界レベルのアウフグースを受けれる貴重な経験でした。最近、他の施設で汗のかき方がイマイチだったので心配していたのですが、ここのメインサウナの気合いの入ったアウフグースでは滝のような汗をかいたので大丈夫ということがわかりました(というか上段の3,4セット目はヤケドレベルでした)。

メインサウナ(上段、アウフグース)6分+水風呂2分+内気浴5分
メインサウナ(下/上段、アウフグース)10分+水風呂1分+内気浴5分
メインサウナ(下段、アウフグース)12分+水風呂1分+内気浴5分

Barbora Brožováさん Premiumアウフグース(19:30)

オロポ

サウナイキタイメンバー特典のミニソフトとともに。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃

共用

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 15℃
39

YASU

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

再訪。サウナイキタイでは初投稿の施設ですが、奥多摩方面の帰りは何度か立ち寄っています。今日も登山(御前山)の帰りです。サウナ室は温度計が88℃〜94℃くらいを行ったり来たり、部屋が狭いので人の出入りで温度が変わるものと思います。湿度が低いのか体感温度は低く、なかなか汗が出てこなく、長時間かけてゆっくりと発汗しました。一方、水風呂は蛇口から出しっぱなしの水ですが、6℃でキンキンでした。ここはサウナより温泉の泉質がオススメの施設です。

サウナ(上段)13分+水風呂0.5分+内気浴5分
サウナ(上段)15分+水風呂0.5分+内気浴5分
サウナ(上段)16分+水風呂0.3分+外気浴5分

カキフライ定食

美味しいけど、もう少しボリュームほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
18

YASU

2025.02.08

5回目の訪問

サウナ飯

再訪。温泉♨️が開湯してから初めてきました。この日は風が強くて外気浴は寒すぎました。2回目からは内気浴にしました。寒い分、露天風呂が気持ち良かったです。ところでここのオートロウリュの風って、前からこんなに長時間でしたか?サ室の温度は85℃前後ですが、体感温度高いです。

サウナ(上段,オートロウリュ)11分+水風呂1.5分+外気浴5分
サウナ(上段,オートロウリュ)15分+水風呂2分+内気浴10分
サウナ(上段,オートロウリュ)16分+水風呂2分+内気浴5分

鮨 おとわ

まぐろ

コースの一品。すべて美味しい。おとわさんに行く時はその前に喜楽里で整ってから行くのがルーティン。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
2

YASU

2025.02.02

4回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

再訪。久しぶりのゆいる、今日はのこのこ窪田さんのSPアウフグースイベント目当てで行ってきました。世界レベルのアウフギーサーの所作がキレイで余裕がありますね。炭酸泉がラベンダーで良い香りでした。今日は外気浴が寒すぎました。

高温サウナ(中段,アウフグース)12分+水風呂1.5分+外気浴5分
中温サウナ(上段)16分+水風呂0.5分+内気浴10分
中温サウナ(上段,アウフグース)12分+水風呂1分+外気浴3分

〈食事休憩〉

中温サウナ(下/中段,アウフグース)10分+水風呂1分+外気浴5分
高温サウナ(上段)12分+水風呂1分+外気浴5分
中温サウナ(上段,SPアウフグース)12分+水風呂1分+内気浴3分

もも唐揚げ定食

色々迷うけどいつもこれ食べてる気がする。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
24

YASU

2025.02.01

1回目の訪問

ふきさらし湯

[ 静岡県 ]

初訪問。つい最近、開湯したということで近くまで来たので立ち寄りました。開湯記念価格&先日の近くの和楽利用時の割引券でかなり安く利用できました。さて、サウナですが、サ室内の温度計は100℃近くを指していますが、人の出入りで冷気が入るため、体感はそれほど高くはなかったです。入室&退室時にロウリュをするルールですが、徹底されていないのでサウナ室外に書いておくか、入館時に説明があってもよいかも知れません。あと、サウナハットをかける場所があるとありがたいですね。給水器が脱衣場にあるので外のサウナ室&外気浴スペースから遠いので改善してもらえるとありがたいです。外気浴は気持ち良かったです!

サウナ(下/上段、セルフロウリュ)13分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上段、セルフロウリュ)14分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上段、セルフロウリュ)15分+水風呂1分+外気浴3分

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.6℃
25

YASU

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

再訪。前回貸し切り状態だったのですが、今回は私含めて3名でした。空いているので寝サウナ可能でした。セルフロウリュでアツアツ、外気浴では風がよく通り、しっかりととのいました。今度から回数券を買います!

サウナ(上段、セルフロウリュ)6分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上段、セルフロウリュ)12分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上段、セルフロウリュ)10分+水風呂2分+外気浴3分
サウナ(上段、セルフロウリュ)8分+水風呂1.5分+外気浴3分

厚木本丸亭

本丸塩らー麺

こちらは厚木方面に行くと必ず立ち寄ります。美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.8℃
18

YASU

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。沖縄出張の機会に宿泊利用。個室サウナもあるようだが、今回はパブリックサウナのみ。対流式のストーブであるが、ロウリュは禁止。定員4名の小さなサ室なので人の出入りで室温が下がってしまいました。サウナ室温は98℃を指していましたが、湿度が低いのでゆっくり汗をかく感じでした。

サウナ7分+水風呂2分+内気浴5分
サウナ8分+水風呂1分+内気浴3分
サウナ8分+水風呂1分+内気浴5分

〈朝ウナ〉
サウナ7分+水風呂1分+内気浴5分
サウナ10分+水風呂1分+内気浴3分
サウナ9分+水風呂1分+内気浴3分

モーニングプレート

ミルフィーユカツサンド美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
16

YASU

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。サウナサンを後にして、大村でレンタカーを借りてベストパワーランドへ。細い山道を走りました。フロントで説明を受け、折角なのでよもぎ蒸しが含まれるフルコース(漢方コース)をお願いしました。コースの順番はお店の方に丁寧に教えてもらえますので初めてでも心配いりません。汗蒸幕の中は薪火でアツアツ、バチバチと音をしながら燃えています。火の粉で火傷しないように麻の布を被って入ります。蒸されるというよりピザのように焼かれるという表現の方がしっくりきます。サウナ10分を2セットののち、よもぎの漢方蒸しをしていただき、最後に3回目のサウナの後、水風呂に入ってで終了。煤とそのにおいが付いているのでしっかり洗い流し、トータル2時間くらいでした。通常のサウナのととのうという感覚はありませんが、身体の芯から温まるのでしっかり発汗します。貴重な経験ができました。

サウナ10分+シャワー/お風呂+休憩15分
サウナ10分+シャワー/お風呂+休憩15分
よもぎ蒸し30分
サウナ10分+シャワー/水風呂+休憩15分

思案橋ラーメン

チャンポン

福山雅治さんが帰省されるとよく立ち寄られるお店らしい。店内にはサインがいっぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 22℃
17

YASU

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

初訪問。らかんの湯♨️から移動して、こちらに宿泊。メインサウナは、サウナ室内の下段に足湯がありました。薬草スチームサウナも蒸気強めで気持ちよく、もう一つの和香サウナが1番気にいったのですが79℃で高湿度でストーブの上方に置かれたザルに入った茶葉で香りが充満しており、ゆっくり長く入れてしっかりととのいました。老舗サウナ施設ですが、キレイに清掃されており、素晴らしい施設でした。

ドライサウナ(上段、オートロウリュ)6分+水風呂2分+内気浴5分
和香サウナ10分+水風呂1.5分+内気浴5分
薬草スチームサウナ10分+水風呂1分+内気浴3分

〈朝ウナ〉
スチームサウナ5分/ドライサウナ(下段、足湯)5分+水風呂2分+内気浴5分
和香サウナ10分+水風呂1.5分+内気浴5分
ドライサウナ8分+水風呂1分+内気浴5分

朝食セット

カプセル宿泊利用者は無料。朝ウナの後の焼き鯖、美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,79℃,94℃
  • 水風呂温度 15.3℃
24

YASU

2025.01.18

1回目の訪問

初訪問。グルメ旅🍣で博多まで来たのですがこの機会に色々サウナを回ろうと思い、サ道のドラマを見ていつか行きたいと思っていた念願のらかんの湯に伺うことができました。入口はいったところのチームラボの作品に圧倒されながら、大浴場へ。ドライサウナの香ばしいお茶の香りがするロウリュ、巨大な薪ストーブのサウナ、そして薬草スチームサウナと3つあるサウナ室はいずれも個性的でした。また、暖炉のある休憩室も素晴らしいかったです。しっかりととのいました!

ドライサウナ(最上段、セルフロウリュ)6分+水風呂1.5分+外気浴5分
薪サウナ(最上段、セルフロウリュ)10分+水風呂1分+内気浴5分
スチームサウナ(上段)10分+内気浴5分
ドライサウナ(最上段、セルフロウリュ)8分+水風呂1分+内気浴5分
薪サウナ(最上段、セルフロウリュ)10分+水風呂1分+内気浴5分

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,70℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
30

YASU

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。ちょうど静岡に行くタイミングで、普段宿泊者専用のサウナがこちらに宿泊しなくてもサウナ利用できるイベントがあることを知り、申し込みました。サウナは我々一組で貸し切り状態でセルフロウリュしながら気持ち良く楽しめました。キレイな浴室と木の良い香り、外気浴でしっかりととのいました。もうすぐ近くにふきさらし湯もオープンされるようですので、そちらも伺ってみたいです。スタッフの方も親切でした!

サウナ(セルフロウリュ)10分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(セルフロウリュ)11分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(セルフロウリュ)10分+水風呂1.5分+外気浴5分
サウナ(セルフロウリュ)8分+水風呂2分+外気浴5分

スパーゴ 七間町店

デミグラスソースハンバーグ

サウナ前に立ち寄りました。美味しかった!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
18

YASU

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

初訪問。COCOFURO系は久が原のますの湯に続いて2軒目です。コスパ抜群の素晴らしい施設でした。サウナ室内は90℃前後でしたが、15分毎のロウリュ&ミュージックロウリュでアツアツ、水風呂も13℃とかなり冷たく、銭湯には珍しく外気浴スペースもしっかり完備されていました。サ室、水風呂もハードなセッティングでしたが、電気風呂も弱でもかなり強めでした。全身にあまみが出て、ととのいました。

サウナ(下2段目、ミュージックロウリュ)10分+水風呂1.5分+外気浴15分
サウナ(上2段目、ミュージックロウリュ)8分+水風呂1分+外気浴5分
サウナ(上1段目、サイレントロウリュ)5分+水風呂1分+外気浴5分
サウナ(上1段目、ミュージックロウリュ)6分+水風呂1分+外気浴5分

キング製麺

ちょっとずつ山椒ラーメン

美味しい。染み渡ります。行列ありますが、並ぶ価値あります。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
18

YASU

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

サバス

[ 兵庫県 ]

初訪問。竜泉寺の湯名古屋守山本店で朝ウナの後は東急リゾートタウン浜名湖でサバス2号車に乗りました。90分間ですが、真ん中の30分間は我々だけの貸し切りでお茶のアロマ水のロウリュを楽しみました。薪ストーブがアツアツで良かったです。キャンプ用の簡易プールが水風呂として用意されてましたが、風が強くて寒過ぎて、水シャワーだけで十分でした。

サウナ(セルフロウリュ)10分+水シャワー x 6セット

さわやか 細江本店

げんこつハンバーグ

2時間待ちでしたが、静岡に来たら,やはりさわやかのハンバーグですね。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
3

YASU

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。今年の初サウナは竜泉寺の湯守山本店に決め、実家から帰る途中に名古屋に立ち寄りました。5:30過ぎに到着しましたが、空いているのかと思いきや開店の6:00には入場待ちの人で列ができていました。まだ、暗かったので露天風呂からの夜景がキレイでした。さて、サウナですが、メディテーションサウナ、バズーカロウリュサウナとも混んでおりました。サウナの仕様は八王子みなみ野店とよく似ていましたが、バズーカロウリュサウナは3段でストーブも少し小さめなので熱さはマイルドでした。外気浴がかなり寒かったので内気浴の方が良さそうでしたが、浴室にはととのい椅子は一脚しかなく利用できませんでした。竜泉寺の湯(八王子、横浜)は若い人が多く、騒がしいイメージですが、今回は騒ぐ人もほとんどおらず良かったです。

メディサウナ(上段、セルフロウリュ)12分+水風呂1.5分+外気浴5分
バズーカロウリュサウナ(上段、オートロウリュ)12分+水風呂1.5分+外気浴3分
バズーカロウリュサウナ(上段、オートロウリュ)15分+水風呂1分+外気浴3分
メディサウナ(上段、セルフロウリュ)18分+水風呂1分+外気浴3分

とんてき定食

甘い濃いめの味付けでサウナ後にあいます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 8.4℃,14℃,15℃
45

YASU

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。大阪への帰省の途中に三重県の藤原岳登山後に立ち寄りました(実際はあげき温泉に行きたくて、その近くの山に登ったのが事実ですが)。サウナラウンジSerowでは、アウフグースとアロマロウリュを受けることができました。外気浴は寒かったのでポンチョを着るとちょうど良い感じでした。キレイでコスパも素晴らしい施設でした。

〈サウナラウンジSerow〉
murmur(中段、アウフグース)12分+水風呂1.5分+外気浴5分
pitter-potter(セルフロウリュ)5分/murmur(中段、アロマロウリュ)12分+水風呂1.5分+内気浴5分
pitter-potter(セルフロウリュ)10分/moon10分+水風呂1分+外気浴3分

〈浴室〉
サウナ5分+水風呂1分

竹御膳ランチ

鶏もも肉の塩唐揚げ。皮カリカリで美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃

共用

  • サウナ温度 75℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
11

YASU

2024.12.29

2回目の訪問

サウナ飯

再訪。今日は箸休めサトシさんとオカミチオさんのSPアウフグース目的で参りました。岩盤浴エリアでオカミさんのソロアウフとお二人のコラボアウフを受けてきました。コラボアウフの月面着陸?の演目、面白いかったです。盛況でした。その後、サクッと浴室のサウナ3セットで終了しました。外気浴は寒過ぎたので、内気浴の方が良かったです。これから深夜のドライブで大阪に帰省します(途中、三重県あげき温泉に立ち寄り予定)。

〈岩盤浴エリア〉
風の部屋(上段、アウフグース)12分+外気浴10分
塩の部屋20分、風の部屋20分、岩の部屋20分
風の部屋(上段、アウフグース)15分+外気浴10分

〈浴室〉
塩サウナ10分
サウナ(中段、セルフロウリュ)8分+水風呂1分+内気浴5分
サウナ(上段、セルフロウリュ)9分+水風呂2分+外気浴4分
サウナ(上段、セルフロウリュ)10分+水風呂2分+内気浴5分

はまポークカツとじ

味しっかりで美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,91℃
  • 水風呂温度 15.1℃
17

YASU

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。アツアツを求めて行ってきました。すべてセルフで行う入館に少し手こずりました。サウナは超高温サウナと超高湿度サウナをそれぞれ2セットずつやってきましたが、評判通りのアツアツで多摩境の森乃彩を思い出すような体感温度とシングルの水風呂といったハードセッティングで全身のあまみと共にととのいました。サウナマットを2枚使わなかったので足の裏が熱すぎて軽く火傷気味になりました。初めて行く方はご注意ください。

超高温サウナ(上段、オートロウリュ)6分+水風呂1.5分+内気浴5分
超高湿度サウナ(中段、オートロウリュ)7分+水風呂1.5分+内気浴5分
超高温サウナ(中段、オートロウリュ)8分+水風呂1分+内気浴5分
超高湿度サウナ(上段、オートロウリュ)6分+水風呂1分+内気浴5分

ラーメン王 後楽本舗

ソース焼きそば

美味しい!出てくるのも早かった。ご馳走様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,112℃
  • 水風呂温度 8℃
17

YASU

2024.12.26

4回目の訪問

サウナ飯

再訪。久しぶりのユーランド緑。今日は和風風呂でした。遠赤外線サウナでゆっくりと温まることができます。

高温サウナ(上段)6分+水風呂2分+外気浴5分
高温サウナ(上段)15分+水風呂1.5分+内気浴5分
高温サウナ(上段)11分+水風呂1分+外気浴4分
塩サウナ10分
岩盤浴サウナ10分

しょうゆラーメン

風呂あがりにホッコリします。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,60℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
25