2023.05.04 登録

  • サウナ歴 2年 3ヶ月
  • ホーム 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
  • 好きなサウナ サウナしきじ、ウェルビー栄、神戸サウナ&スパ
  • プロフィール 神奈川県及び都内のサウナ付き銭湯やスーパー銭湯を中心に色々回っています。出張や旅先でのサ活も始めました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

YASU

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。焼津の航空自衛隊イベントの帰りに立ち寄りました。個性的というか振り切ったサウナにホントに驚きました。特にバレルサウナのオートロウリュは凶暴でした。熱いではなく、イタイとしか表現できません。常連のツワモノの皆さんはすごいなぁと思いました。高温高湿サウナもしきじの薬草サウナを彷彿とさせるものでした。

ドライサウナ(上段)6分+水風呂2分+内気浴5分
高温高湿サウナ5分+水風呂1分+外気浴5分
バレルサウナ(出口側、オートロウリュ)10分+水風呂2分+外気浴10分
バレルサウナ(ストーブ側、オートロウリュ)5分+水風呂1.5分+外気浴5分
薬草スチームサウナ10分+水風呂1分+内気浴5分
ドライサウナ(上段)6分+水風呂1分+外気浴5分

さわやか 富士鷹岡店

おにぎりハンバーグ

待ちました。美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,60℃,45℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃,15℃
12

YASU

2025.05.24

4回目の訪問

サウナ飯

再訪。焼津で食事があり、日曜日に自衛隊静浜基地航空祭を見に行くために宿泊。23:00頃入店したので、深夜フリー料金のみでかなり安い。20分毎のオートロウリュで温度も高く、いつもながら、全身あまみが出て、すぐととのいました。深夜でもかなり浴室は混んでいました。

サウナ(上段)6分+水風呂2分+内気浴10分
サウナ(上段、オートロウリュ)10分+水風呂2分+内気浴10分
サウナ(上段、オートロウリュ)6分+水風呂1.5分+内気浴5分

〈朝ウナ〉
サウナ(上段、オートロウリュ)6分+水風呂1.5分+内気浴5分
サウナ(上段、オートロウリュ)7分+水風呂1分+内気浴5分

馳走 西健一

鮮魚のパイ包み

コースの一品。いつもこれを食べるのが楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
7

YASU

2025.05.21

1回目の訪問

水曜サ活

再訪。自宅に近く、昔は岩盤浴やお風呂目的でよく行ってましたが、サ活をやるようになってはじめて7-8年振りに行きました。いつの間にか天然温泉♨️に変わってましたが値段は安いままでうれしいですね。炭酸泉が大きくなってました。水曜の19:00には熱波イベントがあり、それに合わせて行ったのですが、遠赤外線ストーブなので、事前に霧吹きでサ室の湿度を上げて、大きな団扇で仰ぐスタイルでした。もっと湿度を上げてもらってもいいかなと感じました。水風呂も丁度良い温度で、外気浴も気持ち良かったです。外気浴のスペースはしっかりあるので、もう少しととのい椅子を増やしてもらえるとありがたいです。

サウナ(上1段目、熱波)9分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(上2段目)10分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上1段目)9分+水風呂2分+外気浴10分

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.4℃
21

YASU

2025.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。榛名山登山の後に立ち寄りました。宇宙船のような特徴的な外観で2階ですが、5階相当の高さの浴室、源泉掛け流し露天風呂からみる榛名山などこの施設のウリかと思います。サウナは97℃でしたので丁度好きな温度だったのですが、水風呂はもう少し温度が低い方がいいなあと思いました。 

サウナ(上段)6分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(上段)9分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上段)9分+水風呂2分+外気浴5分

赤城ポーク生姜焼セット

白飯に良く合います。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
15

YASU

2025.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。両神山登山の帰りに立ち寄りました。夕方でしたが、空いてました。100℃超えのドライサウナとキューゲルロウリュができるサウナ、2種類の水風呂、良かったです。あとハーブスチームサウナが結構熱くて気に入りました。

キューゲルサウナ(キューゲルロウリュ)7分+水風呂1分+外気浴10分
ドライサウナ(上段)10分+水風呂2分+外気浴5分
スチームサウナ 8分+シャワー+内気浴5分
キューゲルサウナ(キューゲルロウリュ)6分+水風呂2分+内気浴5分

焼き野菜カレー

焼き野菜は別で食べるのか、カレーに混ぜて食べるのか、迷いました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 108℃,78℃,65℃
  • 水風呂温度 12℃,16℃
9

YASU

2025.05.10

5回目の訪問

サウナ飯

SUMARU SAUNA

[ 静岡県 ]

再訪。2月以来の訪問。雨で外気浴ができないからか貸し切り状態でした。サウナ終了後に何名か来られました。今日も熱波アツアツでしっかりととのいました。1周年イベントでオロックス無料サービス&くじ引きがありました。

サウナ(上段)6分+水風呂1分+内気浴3分
サウナ(上段、ロウリュ)8分+水風呂1.5分+内気浴15分
サウナ(上段、ロウリュ)10分+水風呂1.5分+内気浴10分

なかむら

天丼

コースの〆のお食事。美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.4℃
22

YASU

2025.05.09

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

再訪。2回目ですが今日も奇数日ということで男性はLAMPIでした。先日、静岡の達磨サウナでスター諸星さんのアウフグースを受けたのですが,慣れた広いサ室でのアウフを受けたくて行ってきました。下段で受けましたが、タオル捌き、熱の管理とも素晴らしく、しっかりととのいました。最後に入ったBed Saunaの後で太ももに濃いあまみが出ました。

Musta Sauna(上段、セルフロウリュ)7分+水風呂1分+外気浴10分
Sound Sauna(下段、アウフグース)10分+水風呂1分+外気浴5分
Kero Sauna(セルフロウリュ)10分+水風呂1分+外気浴5分
Sound Sauna(上段、セルフロウリュ)12分+水風呂1分+外気浴5分
Bed Sauna(中段、オートロウリュ)12分+水風呂1分+内気浴5分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,85℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
28

YASU

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。ずっと気になっていた施設。ひたち海浜公園にネモフィラを見に行った帰りに立ち寄りました。平日の夕方なので空いてました。2階のサウナエリアはたくさんのサウナがあり、今回は初めてなので見学がてらすべて体験してきました。メインの演むすびは今日はイベントがないので岩盤浴みたいな室温だったのでスルーしましたが、他のサウナは楽しめました。お気に入りは高温の焔むすびとハーブ蒸しがある枡むすびでした。1階の浴室内のサウナもオートロウリュ、そして深い水風呂、広い外気浴スペースと素晴らしかったです。近くにあるともっと通いたいと思いました。今度は筑波山登山の帰りに立ち寄りたいと思います。

〈2階サウナエリア〉
演(見学のみ)
侘(セルフロウリュ)8分+水風呂1分+外気浴5分
森(セルフロウリュ)8分+水風呂1分+外気浴5分
焔(上段、セルフロウリュ)6分+水風呂1分+外気浴5分
凛(最上段、セルフロウリュ)6分+水風呂1分+外気浴5分
枡(セルフロウリュ)7分+水風呂1分+外気浴5分
艶(上段、セルフロウリュ)8分/蒸3分+凍3分

(食事&休憩)

〈1階浴室〉
サウナ(上段)7分+水風呂1分+外気浴5分
サウナ(上段、オートロウリュ)9分+水風呂1分+外気浴5分

絶品唐揚げ定食

カツカレーと迷いましたが、美味しかった。アジフライもフワフワで美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 76℃,85℃,85℃,85℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
15

YASU

2025.05.06

9回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

再訪。期限の迫った回数券の使うのと、先日厚木健康センターで熱波を受けた永井テツヤさんのサウナシアターでのアウフグースを受けたくて行ってきました。スペースを気にせずに演じられるアウフグースは別物でした。タオル捌きはもちろんですが、温度管理が素晴らしいと思いました。浴室では鈴木陸さんと米田さんの風も受けることができ、大満足のGolden Sauna Week(GSW)でした。

メインサウナ(上段)8分+水風呂1分+内気浴5分
メインサウナ(上段、陸さんアウフグース)8分+水風呂2分+内気浴10分
ロウリュサウナ(上段、セルフロウリュ)12分+水風呂2分+内気浴5分

サウナシアター(永井テツヤさんアウフグース)

〈食事&休憩〉

メインサウナ(下段、米田さんアウフグース)12分+水風呂2分+内気浴10分
メインサウナ(上段)10分+水風呂2分+内気浴5分
メインサウナ(下段、陸さんアウフグース)10分+水風呂2分+内気浴5分

鉄板焼き横濱風ナポリタン

アツアツでした。タバスコをかけると一層美味しくなります。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,88℃
  • 水風呂温度 14℃
36

YASU

2025.05.05

5回目の訪問

サウナ飯

再訪。陣馬山・景信山登山の後に立ち寄りました。いつもながら、激混みでした。バズーカサウナのオートロウリュを最上段で受けましたが、昔は風がしっかり吹いていたと思いますが、故障でしょうか?前は最上段のオートロウリュは完走出来なかったのですが、風が出ていないので完走できました。混んでいるので外気浴いすを見つけるのが大変でした。

バズーカサウナ(上1段目,オートロウリュ)8分+水風呂2分+外気浴10分
バズーカサウナ(上1段目,オートロウリュ)10分+水風呂1分+外気浴10分
メディサウナ(上段,セルフロウリュ)12分+露天水風呂2分+外気浴5分

極上かつ丼

意識してなかったけど、前も同じもの注文してた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 17.4℃,8.8℃,16.8℃
16

YASU

2025.05.04

3回目の訪問

サウナ飯

再訪。4月末の平針東海健康センターに続き、厚木健康センターまでも8月末の閉館の連絡を受け、1回でも多く行きたいと思い、やってきました。皆さん同じ思いなのか、それとも永井テツヤさんのアウフグースイベント目当てか分かりませんが、かなり混んでました。14:00と16:00の永井テツヤさんのアツアツのアウフを受けて、しっかりととのいました。いつもここに来ると思いますが、常連のおじいちゃんやおばあちゃんの憩いの場になっているので、施設老朽化で仕方ないですが閉館するのがホントに寂しいです。

サウナ(上1段目)6分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(上1段目)8分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(上2段目、アウフグース)12分+水風呂2分+外気浴5分

〈昼食&休憩〉

サウナ(上2段目、アウフグース)8分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上2段目)9分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上1段目)8分+水風呂1.5分+外気浴5分

カレーリゾット

ここに来るといつもこれ。帰りは厚木本丸亭の塩らーめん。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16.4℃
25

YASU

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。板橋に用事があり、その前に立ち寄りました。GWのせいか、かなり混んでました。天候が良く、外気浴が気持ち良かったです。

サウナ(最上段)8分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(最上段)10分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(最上段)12分+水風呂2分+外気浴10分

中華そばの店 みのひ

坂上ブラックラーメン

味濃かった。ご飯と一緒に。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
25

YASU

2025.05.02

2回目の訪問

サウナ飯

再訪。雨天のせいか、当日の空きが出たので行ってきました。昨年末以来の訪問です。雨が強くて、濡れない椅子を探しながら、ととのいました。

メインサウナ(上段、セルフロウリュ)7分+水風呂1.5分+内気浴5分
メインサウナ(上段、セルフロウリュ)8分+水風呂1.5分+外気浴5分
メインサウナ(上段、セルフロウリュ)10分+水風呂1分+外気浴5分
第2サウナ(上段)12分+水風呂1分+外気浴5分

北欧カレー

今日は半カレーにしておきました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,108℃
  • 水風呂温度 14℃
30

YASU

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。ずっと気になっていましたが開業直後は混んでいると思い、行けてなかったのですがようやく行けました。以前にスパジャボに行った時に混んでいたので覚悟して行きました。確かに混んでしましたがスパジャポほどではなかったです。サウナの感想ですが、混んでいて騒がしいのでととのえないかと思ってましたが、非常に良かったです。特にハーブサウナが良かったです。飛び込める水風呂も楽しかったです。お風呂のテーマパークですね、しっかり1日遊べました。また、来たいと思います。

〈Sky High〉
バレルサウナ(セルフロウリュ)10分+IceBox2分+外気浴5分
テントサウナ(セルフロウリュ)6分+IceBox2分+外気浴5分
バレルサウナ(セルフロウリュ)10分+IceBox2分+外気浴5分
〈岩盤浴〉
炎IRORI 10分
薬HEALTH 15分
〈浴室〉
スタジアムサウナ(最上段)6分+水風呂1.5分+外気浴10分
ハーブサウナ(最上段、オートロウリュ)10分+水風呂1.5分+外気浴10分
スタジアムサウナ(最上段、オートロウリュ)9分+水風呂1分+外気浴5分
スタジアムサウナ(最上段、オートロウリュ)8分+水風呂1分+外気浴5分

飯田商店コラボラーメン

美味しい。他のコラボラーメンも食べてみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 0℃,8.2℃,16℃,22℃
9

YASU

2025.04.27

1回目の訪問

達磨サウナ

[ 静岡県 ]

初訪問。菊川でのランチの後に途中下車して立ち寄りました。目当ては特大の薪ストーブのサウナとアウフグースイベントのスター諸星さんのアウフグースでした。薪サウナは大きな梁があり、またタオルを振る場所も限られているのでタオル捌きが難しいのかなと思いましたが、さすがでした。また、大きなバレルサウナの方はアツアツで薪サウナとは全く違うセッティングなので楽しめました。印象としたは山賊サウナ(薪サウナや深い水風呂)、サウナ天竜(バレルサウナでの激アツ熱波、焚き火)を彷彿とさせられました。これまでの施設の良さを踏襲しつつ、その上で温かいお風呂があったり、シングルの水風呂、広い外気浴スペースなど、これまでの施設の良さを踏襲しつつ、さらに進化していると思いました。

薪サウナ(中段、アウフグース)12分+水風呂1.5分+外気浴5分
バレルサウナ8分+水風呂1分+外気浴10分
薪サウナ(上段、アウフグース)12分+水風呂1分+外気浴5分
バレルサウナ(アウフグース)10分+水風呂1分+外気浴5分
薪サウナ(中段、アウフグース)12分+水風呂1分+外気浴5分

続きを読む

共用

  • サウナ温度 104℃,85℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃
23

YASU

2025.04.26

1回目の訪問

初訪問。宿泊利用。静岡で用事があり、翌日菊川に行くので久しぶりにしきじか焼津のエキチカ温泉くろしおに泊まろと思ってましたが、こちらが今月末で閉館するということで健康センター好きとしては、行かなければならないと思い立ち滑り込みで行ってきました。浴室に入ると咳込むほどの漢方薬湯の蒸気がしました。洗体の後、温泉で暖めて、薬湯へ入ると3分ほどで刺激が強く退出、そのまま身体を拭いてサウナにGo。薬湯で刺激されたせいか、いつもより発汗し、ととのいやすかったです。外気浴スペースは眺望が素晴らしく、特に朝は野鳥の鳴き声で清々しかったです。最初で最後の訪問となりましたが、寂しい気がします。露天風呂が温度表示より熱過ぎに感じたのは薬湯で皮膚が敏感になっていたからでしょうか?(その割にもう一つのぬる湯はぬる過ぎ?)薬湯、天然温泉と眺望が素晴らしいので、何とか別の形でもこの場所での施設の存続が出来たらと思いました。

薬湯3分+サウナ(上段)8分+水風呂2分+外気浴10分
薬湯3分+サウナ(上段)12分+水風呂1.5分+外気浴5分
薬湯3分+サウナ(上段)10分+水風呂1分+外気浴5分
漢方ミストサウナ10分

〈朝ウナ〉
サウナ(上段)15分+水風呂1分+外気浴5分

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,84℃
  • 水風呂温度 13℃
17

YASU

2025.04.20

6回目の訪問

サウナ飯

再訪。気温が上がってきて外気浴が気持ち良い季節になってきました。2,3セット目はオートロウリュのタイミングに合わせたのでしっかりととのいました。30分ごとのオートロウリュはタイミングを合わせるのが難しく、個人的には20分間隔の方がありがたいです。ここはお気に入りなので、回数券を購入しました。

サウナ(上段)6分+水風呂1.5分+外気浴5分
サウナ(上段,オートロウリュ)8分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(上段,オートロウリュ)8分+水風呂2分+外気浴5分

豚の生姜焼き

オロポとともに。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
14

YASU

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。雪化粧の浅間山を見るために昨年同様、黒斑山に登ってきたのですが、その帰りに佐久平SAに直結しているこちらの温泉に立ち寄りました。遠赤外線ストーブ2台でアチアチのサウナ、そして眺望の良い外気浴、気持ち良かったです。

サウナ(上2段目)6分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上1段目)10分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上1段目)10分+水風呂2分+内気浴5分

鶏唐山賊丼

登山&サウナ後にしみました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
22

YASU

2025.04.12

6回目の訪問

サウナ飯

再訪。宿泊利用。大阪での宿泊は定番のアムザ。カプセルは空いてなかったのでリクライニングシート。結構混んでました。新川さんと成清さんのアウフを受けてきました。やまださんのアウフ受けたかったなぁ。モーニングアウフも受けれました。

IKIサウナ(中段、アルフグース)8分+水風呂2分+外気浴5分
フィンランドサウナ(上段、セルフロウリュ)10分+水風呂2分+外気浴2分
IKIサウナ(上段)10分+水風呂2分+内気浴5分
IKIサウナ(下段、アウフグース)12分+水風呂2分+内気浴5分

〈朝ウナ〉
IKIサウナ(下段、アウフグース)12”5分+水風呂2分+内気浴5分
IKIサウナ(上段、オートロウリュ)15分+水風呂2分+外気浴2分
IKIサウナ(上段、オートロウリュ)10分+水風呂2分+内気浴5分

焼き魚定食

宿泊するといつもこれ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 0℃,23℃,17℃,14℃
12

YASU

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。グルメ&サ旅で大阪へ(万博には行きません)。食事の前にどこか行こうと探して見つけたのがこちら。イズネスストーブでの30分ごとのオートロウリュと羽衣を剥がす強めのバイブラ水風呂、そして広いスペースの外気浴、ととのいました。パチンコ屋のビルの上にこんないい天然温泉&サウナがあるとは思いませんでした。あんまり時間がなかったので、大阪に来る時にはまた来たいと思います。

サウナ(最上段、オートロウリュ)8分+水風呂2分+外気浴5分
スチームサウナ5分
サウナ(最上段、オートロウリュ)8分+水風呂1.5分+外気浴3分
サウナ(最上段)8分+水風呂1分+外気浴5分

鮨 髙橋 謙太郎

太巻き

コースの一品。すべて美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃
  • 水風呂温度 15.8℃
12