2023.05.04 登録
[ 神奈川県 ]
再訪。4月末の平針東海健康センターに続き、厚木健康センターまでも8月末の閉館の連絡を受け、1回でも多く行きたいと思い、やってきました。皆さん同じ思いなのか、それとも永井テツヤさんのアウフグースイベント目当てか分かりませんが、かなり混んでました。14:00と16:00の永井テツヤさんのアツアツのアウフを受けて、しっかりととのいました。いつもここに来ると思いますが、常連のおじいちゃんやおばあちゃんの憩いの場になっているので、施設老朽化で仕方ないですが閉館するのがホントに寂しいです。
サウナ(上1段目)6分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(上1段目)8分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(上2段目、アウフグース)12分+水風呂2分+外気浴5分
〈昼食&休憩〉
サウナ(上2段目、アウフグース)8分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上2段目)9分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上1段目)8分+水風呂1.5分+外気浴5分
男
[ 東京都 ]
初訪問。板橋に用事があり、その前に立ち寄りました。GWのせいか、かなり混んでました。天候が良く、外気浴が気持ち良かったです。
サウナ(最上段)8分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(最上段)10分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(最上段)12分+水風呂2分+外気浴10分
男
[ 東京都 ]
再訪。雨天のせいか、当日の空きが出たので行ってきました。昨年末以来の訪問です。雨が強くて、濡れない椅子を探しながら、ととのいました。
メインサウナ(上段、セルフロウリュ)7分+水風呂1.5分+内気浴5分
メインサウナ(上段、セルフロウリュ)8分+水風呂1.5分+外気浴5分
メインサウナ(上段、セルフロウリュ)10分+水風呂1分+外気浴5分
第2サウナ(上段)12分+水風呂1分+外気浴5分
男
[ 埼玉県 ]
初訪問。ずっと気になっていましたが開業直後は混んでいると思い、行けてなかったのですがようやく行けました。以前にスパジャボに行った時に混んでいたので覚悟して行きました。確かに混んでしましたがスパジャポほどではなかったです。サウナの感想ですが、混んでいて騒がしいのでととのえないかと思ってましたが、非常に良かったです。特にハーブサウナが良かったです。飛び込める水風呂も楽しかったです。お風呂のテーマパークですね、しっかり1日遊べました。また、来たいと思います。
〈Sky High〉
バレルサウナ(セルフロウリュ)10分+IceBox2分+外気浴5分
テントサウナ(セルフロウリュ)6分+IceBox2分+外気浴5分
バレルサウナ(セルフロウリュ)10分+IceBox2分+外気浴5分
〈岩盤浴〉
炎IRORI 10分
薬HEALTH 15分
〈浴室〉
スタジアムサウナ(最上段)6分+水風呂1.5分+外気浴10分
ハーブサウナ(最上段、オートロウリュ)10分+水風呂1.5分+外気浴10分
スタジアムサウナ(最上段、オートロウリュ)9分+水風呂1分+外気浴5分
スタジアムサウナ(最上段、オートロウリュ)8分+水風呂1分+外気浴5分
男
[ 静岡県 ]
初訪問。菊川でのランチの後に途中下車して立ち寄りました。目当ては特大の薪ストーブのサウナとアウフグースイベントのスター諸星さんのアウフグースでした。薪サウナは大きな梁があり、またタオルを振る場所も限られているのでタオル捌きが難しいのかなと思いましたが、さすがでした。また、大きなバレルサウナの方はアツアツで薪サウナとは全く違うセッティングなので楽しめました。印象としたは山賊サウナ(薪サウナや深い水風呂)、サウナ天竜(バレルサウナでの激アツ熱波、焚き火)を彷彿とさせられました。これまでの施設の良さを踏襲しつつ、その上で温かいお風呂があったり、シングルの水風呂、広い外気浴スペースなど、これまでの施設の良さを踏襲しつつ、さらに進化していると思いました。
薪サウナ(中段、アウフグース)12分+水風呂1.5分+外気浴5分
バレルサウナ8分+水風呂1分+外気浴10分
薪サウナ(上段、アウフグース)12分+水風呂1分+外気浴5分
バレルサウナ(アウフグース)10分+水風呂1分+外気浴5分
薪サウナ(中段、アウフグース)12分+水風呂1分+外気浴5分
共用
[ 愛知県 ]
初訪問。宿泊利用。静岡で用事があり、翌日菊川に行くので久しぶりにしきじか焼津のエキチカ温泉くろしおに泊まろと思ってましたが、こちらが今月末で閉館するということで健康センター好きとしては、行かなければならないと思い立ち滑り込みで行ってきました。浴室に入ると咳込むほどの漢方薬湯の蒸気がしました。洗体の後、温泉で暖めて、薬湯へ入ると3分ほどで刺激が強く退出、そのまま身体を拭いてサウナにGo。薬湯で刺激されたせいか、いつもより発汗し、ととのいやすかったです。外気浴スペースは眺望が素晴らしく、特に朝は野鳥の鳴き声で清々しかったです。最初で最後の訪問となりましたが、寂しい気がします。露天風呂が温度表示より熱過ぎに感じたのは薬湯で皮膚が敏感になっていたからでしょうか?(その割にもう一つのぬる湯はぬる過ぎ?)薬湯、天然温泉と眺望が素晴らしいので、何とか別の形でもこの場所での施設の存続が出来たらと思いました。
薬湯3分+サウナ(上段)8分+水風呂2分+外気浴10分
薬湯3分+サウナ(上段)12分+水風呂1.5分+外気浴5分
薬湯3分+サウナ(上段)10分+水風呂1分+外気浴5分
漢方ミストサウナ10分
〈朝ウナ〉
サウナ(上段)15分+水風呂1分+外気浴5分
男
[ 神奈川県 ]
再訪。気温が上がってきて外気浴が気持ち良い季節になってきました。2,3セット目はオートロウリュのタイミングに合わせたのでしっかりととのいました。30分ごとのオートロウリュはタイミングを合わせるのが難しく、個人的には20分間隔の方がありがたいです。ここはお気に入りなので、回数券を購入しました。
サウナ(上段)6分+水風呂1.5分+外気浴5分
サウナ(上段,オートロウリュ)8分+水風呂2分+外気浴10分
サウナ(上段,オートロウリュ)8分+水風呂2分+外気浴5分
男
[ 長野県 ]
初訪問。雪化粧の浅間山を見るために昨年同様、黒斑山に登ってきたのですが、その帰りに佐久平SAに直結しているこちらの温泉に立ち寄りました。遠赤外線ストーブ2台でアチアチのサウナ、そして眺望の良い外気浴、気持ち良かったです。
サウナ(上2段目)6分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上1段目)10分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上1段目)10分+水風呂2分+内気浴5分
男
[ 大阪府 ]
再訪。宿泊利用。大阪での宿泊は定番のアムザ。カプセルは空いてなかったのでリクライニングシート。結構混んでました。新川さんと成清さんのアウフを受けてきました。やまださんのアウフ受けたかったなぁ。モーニングアウフも受けれました。
IKIサウナ(中段、アルフグース)8分+水風呂2分+外気浴5分
フィンランドサウナ(上段、セルフロウリュ)10分+水風呂2分+外気浴2分
IKIサウナ(上段)10分+水風呂2分+内気浴5分
IKIサウナ(下段、アウフグース)12分+水風呂2分+内気浴5分
〈朝ウナ〉
IKIサウナ(下段、アウフグース)12”5分+水風呂2分+内気浴5分
IKIサウナ(上段、オートロウリュ)15分+水風呂2分+外気浴2分
IKIサウナ(上段、オートロウリュ)10分+水風呂2分+内気浴5分
男
[ 大阪府 ]
初訪問。グルメ&サ旅で大阪へ(万博には行きません)。食事の前にどこか行こうと探して見つけたのがこちら。イズネスストーブでの30分ごとのオートロウリュと羽衣を剥がす強めのバイブラ水風呂、そして広いスペースの外気浴、ととのいました。パチンコ屋のビルの上にこんないい天然温泉&サウナがあるとは思いませんでした。あんまり時間がなかったので、大阪に来る時にはまた来たいと思います。
サウナ(最上段、オートロウリュ)8分+水風呂2分+外気浴5分
スチームサウナ5分
サウナ(最上段、オートロウリュ)8分+水風呂1.5分+外気浴3分
サウナ(最上段)8分+水風呂1分+外気浴5分
男
男
男
[ 神奈川県 ]
再訪。塔ノ岳登山後にきました。今日はゲストアウフグースイベントDayでしたが、サウナをしない同僚との登山後でしたので断念。1時間でサクッと楽しみました。今日は駐車場が混んでました。
タワーサウナ(上1段目)8分+水風呂1分+外気浴5分
タワーサウナ(上1段目,ロウリュ)9分+水風呂1分+外気浴3分
タワーサウナ(上1段目)8分+水風呂1分+外気浴3分
男
[ 千葉県 ]
初訪問。千葉に用事があり、その前に立ち寄りました。アツアツ&カラカラのサウナ、地下水の水風呂、外気浴であまみ出まくり、しっかりととのいました。内気浴は垢すりの勧誘の声が響き、リラックスできず。あと、低温サウナはマナーを守らない人のせいでセルフロウリュが出来なくなったとの張り紙があり、残念でした。
高温サウナ(上段)6分+水風呂2分+外気浴10分
高温サウナ(中段)12分+水風呂2分+外気浴5分
低温サウナ(上段)16分+水風呂1.5分+外気浴5分
高温サウナ(上段)9分+水風呂1.5分+外気浴5分
男
[ 神奈川県 ]
再訪。久しぶりのホームサウナ。今日はバズーカオートロウリュ最上段で受けました。以前よりマイルドになったのか?すべて完走できました。天候がよく、暖かくて外気浴が気持ち良くととのいました。
黄土サウナ(上1段目,オートロウリュ)8分+水風呂2分+外気浴10分
黄土サウナ(上1段目,オートロウリュ)9分+水風呂2分+外気浴10分
メディサウナ(上段,セルフロウリュ)13分+水風呂1分+外気浴5分
黄土サウナ(上1段目,オートロウリュ)7分+水風呂1.5分+外気浴15分
男
[ 東京都 ]
再訪。前に初めて来た時に非常に良かったのでまた来たいなぁと思っていました。ロウリュは3セット受けた時点で一度水風呂に行き、そのまま休憩なしでサウナ室に戻り4-5セット目を受け、その後の水風呂&休憩でバチバチにととのいました。100℃超のサウナ&14℃の水風呂、サイコーです。この施設はホントにコスパサイコーだと思います。また、必ず来ます。
サウナ(中段、ロウリュ)14分+水風呂2分
サウナ(中/下段、ロウリュ)8分+水風呂2分+内気浴10分
サウナ(上段)8分+水風呂2分+内気浴5分
サウナ(上段)9分+水風呂2分+内気浴5分
男
[ 神奈川県 ]
初訪問。横浜に行くとどうしてもスカイスパに行ってしまうので、これまで行けてなかったのですが、3月末でビルのリニューアルのため休業というお知らせを知り、その前に体験しておきたく参りました。そして体験した結果ですが、もっと早く来ておけば良かったというのが感想です。浴室のタワーサウナは大きな氷が置かれており、適度な湿度でしっかり発汗でき、水風呂、外気浴も気持ちよく、しっかりととのいました。また、ロウリュサウナ玄蒸でのアウフグースも気持ちよかったです。また、源泉掛け流しの温泉でしっかり温まりました。休館までにもう一回行きたいなあ。
サウナ(上1段目、氷ロウリュ)6分+水風呂2分+外気浴5分
サウナ(上1段目、氷ロウリュ)8分+水風呂2分+外気浴5分
ロウリュサウナ(上段、アウフグース)10分
サウナ(上1段目、氷ロウリュ)10分+水風呂2分+外気浴5分
男
[ 神奈川県 ]
初訪問。色々なメディアなどにも取り上げられ、開業直後は混んでいるということだったので、少し時間をおいてから行こうと決めてましたが、もうそろそろいいかなと思って訪問しました。祝日のお昼でしたが、あまり混んでなくラッキーでした。大阪のDesseを彷彿とさせる色々なサウナがあり、楽しかったです。今日は初めてなので、No.1から順にNo.5まで試しましたが、最後に入ったNo.5(ケロサウナ)が良かったです。次回は、好きなサウナを中心に入りたいと思います。
No.1サウナ(上1段目、オートロウリュ)6分+水風呂2分+内気浴5分
No.2サウナ(スチーム)10分+内気浴5分
No.3サウナ(上1段目)7分+水風呂2分+半外気浴15分
No.4サウナ(上2/1段目、オートロウリュ)10分+水風呂2分+内気浴5分
No.5サウナ(上2/1段目、セルフロウリュ)18分+水風呂2分+半外気浴5分
男
[ 静岡県 ]
初訪問。サウナイーグルをチェックアウトして、浜松まで電車で戻り、車に戻り、ランチを食べながら、次のサウナを探します。サウナ天竜を予定していましたが、前日から雨が降っていたので静岡まで戻ることにして、久しぶりのしきじと迷ったあげく、前から気になっていたMYSAに伺うことにしました。天候もあまり良くなかったこともあり、到着時は先客がなく、貸し切り状態。その後、来られたサウナーさんからアウフグースをいただきました。風がなく、寒くなかったので外気浴が気持ち良かったです。新東名新静岡ICから近いので意外と便利だと思いました。また来ます。
小屋サウナ(上段、セルフロウリュ)12分+水風呂2分+外気浴10分
小屋サウナ(上段、アルフグース)18分+水風呂2分+外気浴10分
小屋サウナ(上段、アウフグース)20分+水風呂2分+外気浴10分
共用
[ 愛知県 ]
初訪問。浜松での夕食の後、移動。施設に到着が22:40頃でしたが、館内は激混み。大学生ロウリュマスターの卒業イベントの日というでした。早々に23:00, 24:00の卒業イベントは予約完売でした。外から見ていましたが、最後の人がサ室を出るまで延々に熱波されており20分を超えており、ロウリュマスターの皆さんは複数で交代しながら対応されてました。イベント直後のサ室に入りましたが、ロウリュで湿度が最高潮になったサ室、そしてシングル&ダブルの水風呂、外気浴サイコーで深いととのいが得られました。翌日もおはようロウリュを受けることができ、大満足です。キレイな施設で快適でした。再訪確定です。
ロウリュサウナ(上段)6分+水風呂2分+内気浴15分
ロウリュサウナ(上段)6分+水風呂2分+外気浴5分
メディテーションサウナ(上段)10分+水風呂2分+外気浴5分
ロウリュサウナ(上段、おやすみロウリュ)10分+水風呂2分+内気浴5分
〈朝ウナ〉
ロウリュサウナ(上段、おはようロウリュ)10分+水風呂2分+外気浴5分
ロウリュサウナ(上段)10分+水風呂2分+内気浴10分
メディテーションサウナ(寝サウナ)15分+水風呂2分+外気浴5分
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。