2021.09.18 登録
[ 佐賀県 ]
朝一で男女入れ替えなので、男子エリアを堪能。去年は無かった屋上休憩所が新設され、薪もたかれている!
薬草スチーム サウナは奥の3段目がオススメ。
ほうじ茶ロウリュウも変わらず素敵な香ばしい香り。
薪サウナは女性側の方が外の景色を満喫できる。
男性側の方が全体的に広々で、充実してるなぁ。
[ 佐賀県 ]
吉野ヶ里遺跡見学後に訪問。
浴室も露天エリアも広々。整いエリアも充実。
水風呂も広くて冷たくて気持ち良い。
注意喚起の張り紙が多い。サ室も浴室も。社長がモラルを考えて欲しいと訴えている。
遠赤外線サウナは高温ではあるが、湿度が低く、汗をかくまでに時間がかかる。また、地方女性サ室あるあるの場所取りマットの数が4枚もあり、辟易する。
低温サウナと蒸気サウナは同じくらいの低温で広々としていて誰もいない。
ロッカーは戻らない20円。温泉タオル200円。バスタオル800円。
ボディソープとリンスインシャンプーしかない。
[ 佐賀県 ]
1年ぶり5回目の訪問。
毎年お値段鰻登りに上がっていくが、ここのサウナはわざわざ訪れる価値あり。
2時半にチェックインして直ぐサウナへ。
とにかく、どこで休憩していても、景色が絵になる。
2時間堪能して、夜はイタリアンへ。
少々値は張るが、オススメ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。