2020.10.24 登録

  • サウナ歴 4年 9ヶ月
  • ホーム ウェルビー栄
  • 好きなサウナ ウェルビー栄 アイスサウナ The Sauna Yksi スカイスパ サウナ
  • プロフィール 開拓サウナビト。 ホーム🏠ウェルビー栄
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kei

2025.08.19

6回目の訪問

『どうせやるなら、しっかりやりきれ。』
さて、お盆休みも終わり仕事に入っているでしょうか⁇
ごき幻妖👁️‍🗨️

今日は、ジムで
ホットヨガ🧘30分、バイク🚲40分
クライムからのダウンで、脚がゾンビになりそうなくらいにレジスタンス高めたし、ホットヨガ
ハムストリングスを追い込むトレーニングが沁みる。

最近、旅行から帰ってあることに気づきました。
日頃日頃で、温浴施設に金を落とすのはやめて(言い方悪いですね😅)その日に向けて集中した方が目標になるからいいのではとか、旅行も頻繁にでかけるのは辞めるべきとか考えてしまうのです。

あぁ、ウェルビー栄は先月何故か行けてなくて、
今月は、りゅーきイケダがウェルビー栄に来る日に向けて動くのと、今週ラクスパに、ともHEROがやってくるのでこれも楽しみですぞ!

続きを読む
32

kei

2025.08.12

2回目の訪問

『帰ってきたぞー!』
今朝は、高知から予土線を駆け抜け、宇和島
天赦園、伊達博物館、宇和島城
三代名所の観光をして、松山駅🚉到着。
去年の9月にリニューアルして、また行きたいと思いを馳せて、この8月に再来!泣きそうになりましたね。

そして、今日は、伊予の湯治場 喜助の湯に
1年ぶりに帰ってきました。
みかんアンバサダーの未菜美 鮭山も鎮座していました。
改めて見ると、とにかくお風呂が広く
歩行浴、炭酸泉、壺湯、ぬる湯、電気風呂、寝転び湯、天然温泉
リラックスバスこれだけとっても半端ない種類で
さらに、サウナも特化しており
①二重扉のメインサウナ
②110℃の炎サウナ
③90℃の蒼サウナ

水風呂は、
16℃、20℃、🆕9℃ グルシンまで実装しやがった‼️

岩盤浴も変わらずの気持ちよさと、
新たにアウフグースチーム風玄を結成したので
今後の活躍に期待しています!
松山駅から徒歩1分で到着できるし、松山空港からバス利用でもドンピシャりの環境なので、是非行ってほしい。
四国で1番好きなサウナになること間違いなしだと思ってますd( ̄  ̄) それでは、おやすみなさい。

鯛めし御膳

『喜助』というオリジナルブランドの酒がうめぇじゃねぇか、このヤロー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃,80℃
  • 水風呂温度 9℃,21℃,21℃,18℃,16℃

共用

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 6℃
26

kei

2025.08.12

1回目の訪問

『君は、2時間で何をする?』
8時から高知駅を出発し、3時間かけて
予土線 松丸駅を途中下車し、森の国ぽっぽ温泉に到着
次の発車まで2時間。

1時間で、道の駅で食事と虹の森公園 おさかな館を巡り
残りの1時間で、天然温泉を攻略しました(おさかな館は、なかなか見応えがある。ピラニアにピラルク、アリゲーダーガー、ニホンウナギ)🐟 🌳

この施設は、日替わりで違う温泉に入れ、
今回は、明治(あけがた)の湯に入りました。
1セットの1点集中で、90℃のサウナにオートロウリュ3段構成で入った瞬間、アチアチを感じさせました。
水風呂は、シングルプレイヤー。グルシンではありませんが、ヒエヒエでいくらでも入れるわー💧

外気浴には、樽風呂に、予土線の景色を見れたり、
明治の湯には、燃やしている薪🪵の香りを堪能できたりと、凄く気持ちよかった。
ちょうど書いているタイミングで宇和島駅🚉に
到着しました。
これから、宇和島城🏯を目指して楽しみます(^ ^)

パン工房 &ぱん

はちみつパン

100円パン🍞を見つけました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
22

kei

2025.08.12

2回目の訪問

EN+

[ 高知県 ]

『予土線へ』
EN+では、朝ウナは出来ず。
というのも、平日は8時から、土日祝は7時から入ることができ、朝6時起きでシャワールームのみで対応。

タイトルにある通り、予土線は若井駅から北宇和島駅を巡る1日に数本でサ旅の目的の一つとしていました。

予定通り7時にホテル🏨を出発して、徒歩で高知駅
リトルマーメイド☕️で朝食を取り、
8時20分の特急しまんと1号に乗るのであった。
初めての予土線行ってきます🫡

リトルマーメイド 高知駅店

カレーパン

ココアで朝のひとときを。

続きを読む
23

kei

2025.08.11

1回目の訪問

EN+

[ 高知県 ]

『ここが、高知のサウナか』
今日は、Sauna & Capsule Bed EN+に宿泊。

1Fがカフェ、2Fサウナ、3Fパウダールーム、4Fカプセルベッド🛌という構造になります。
ただ、この時期はりまや橋でよさこい祭りで繁盛していて、サウナ室からも音がしっかり聞こえました。
たまには、こういう雰囲気も悪くはありませんね(^ ^)

お昼に徳島からバス🚌で駆け抜けて路面電車🚈に乗り
荷物を預け、MY遊パスで高知城🏯、桂浜🌊を観光し、
色んな景色が見れました。

チェックインでは、タオル、バスタオル、館内着が有料🈶で、ホテルの案内ℹ️をされて、カプセルベッドで明日の支度を済ませてサウナに。

サウナは、2種類。
計3段のメインサウナと、セルフロウリュサウナ
水風呂が11℃と水シャワー🚿があります。ヒエヒエ。
どちらも空いていたので、寝サウナも楽しみつつ、各1セットずつで。アチアチサウナを堪能。

サウナ飯は、外で去年ひろめ市場で食べた明神丸の本店に、よさこい祭りの混雑影響も無く、すぐ入れました✌️
タレ・塩の鰹のタタキ藁焼きと鰹炊き込みご飯出汁茶漬け、3種の地元酒でフィニッシュ!
(写真📷たくさん撮ったので参考にしてください🙏)
明日は、予土線に乗るため早めにおやすみ💤

明神丸 本店

鰹釜めし

最後にピックした鰹釜めしが 味が沁み込んでてとても美味しかった。 鰹の概念変わります(^ ^)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
11

kei

2025.08.10

1回目の訪問

『ここが徳島のサウナか』
今日は、徳島県初訪問施設
『NATURE HEALING KAMIYAMA』に来ました。

難波からバスに揺られ、徳島駅。
キャリーをホテル🏨に預け、徳島駅。
徳島バス一日乗車券(¥1,500)買って1時間。
やってきました。

3時間コース(¥5,000)予約制で
混雑もなく、ものすごい居心地を感じました。
中は、民家で一階に薪🪵火入れ場で
階段上がると、なんとサウナ

ハルビアのストーブと2段
この施設、薪の煙を利用した非常に珍しい
スモークサウナで15分間5セット楽しみました。

川にも入れて、すごく涼しい。
水風呂も18℃でゆらりくらりと楽しみました。
愛知に無い珍しいスモークサウナ超面白かったです。
店主が愛知出身だったそうです(^^)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
20

kei

2025.08.10

6回目の訪問

今朝は、なにわ健康ランド 湯〜トピアで朝ウナ。
森のサウナ5分入って、湯船で温まり7時出発。
これから徳島に向けて出発ですぞ!

サンマルクカフェ 南海なんば駅店

デニッシュセット

なんばは、広さ"なんば"ーわん?!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃,15℃
23

kei

2025.08.09

5回目の訪問

『夏はなにけん‼️』
今日から夏休み旅行が始まり
その0日目に、なにわ健康ランド 湯〜トピア🦫🌺

なにけんは、一年に一度行く施設で
毎年夏に訪れている施設になります。
そして、あのSNS界隈が喧しい『ハクの日』
いやさか〜いやさか〜

お昼11時37分(適当)にログイン!
アウフグースイベントもあり、今日は蘭ボーさん生誕祭と須羽眞白さんが参戦。

セトリは、以下の通りです。
森3分
蘭ボー生誕祭 今年72歳!おめでとうございます!
足立特製のバナナ🍌ベースのミックスじゅーす
メディテーション5分
高温5分

休憩💤

須羽眞白 トロピカルチェンジチーク アイズ ヘアー リップネイル
トロプリ🌊ですね😏
プリキュアに関する雑談から日々のメンタルヘルスまで
メディテーション5分
爆風アウフグース 3段目アチアチ途中退散

サウナ飯は、
昼 麻婆豆腐
夜 たこから ちりとり鍋魔改造 創業祭デザート

森のサウナの香りが良すぎた!フォレストハウス並に
個人的に好きなのは、檜風呂と畳のととのいスペース!
創業祭の馬刺しは品切れだったものの、
モチ山モチコのわらびもちが予想の斜め上を行く面白さがありました!

年一に行くなにけん、とてもいい心地でした!
改めて39周年おめでとうございます!

ちりとり鍋

やさいおいしー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,15℃,14℃
31

kei

2025.08.08

9回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

『真夏の夜の風邪』
今日から、お盆休みに入りました。
かという私は、毎年喉を痛めて
寝込む日々があります(2年連続でコロナに感染するとか)
今年も喉をやらかしました😷

さて、今日は大垣サウナにやってきました。
去年の冬かな?行ったのは。
道中混雑していましたが、施設は混まずで幸いでした。
水通しはせず、身体を温めてから入り、
今日は6分×4で仕留めました。
まろやかな水風呂とあつゆが体に染み渡る...

あと、今日岐阜モーニングサウナーのマグ神も
いたっぽい⁇
明日から四国🏝️に旅行するので、
道中無理しないように楽しみたいと思います。
皆さん、体調には充分お気をつけて🖐️

小木曽製粉所 大垣店

とろろ蕎麦

薬味

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
34

kei

2025.08.05

1回目の訪問

Kanzaki Sanga Sauna

[ 岐阜県 ]

それは、2日前のこと。
『川の中に石がある。拾いに行く。この川、深い。
ッッボボボボボボボボッ!ボゥホゥ!』

サウナーのみなさーん!8月ですよ〜
今日は、Kanzaki Sanga Saunaにikiました。
朝7:30出発して、のらりくらり。岐阜。
アプリで、『岐阜バス ホリデーパス』¥1,000買う🛒
谷合で神崎BT乗換(パスは使えない❌)100円
美舟養魚場前で降りて到着。

10:30から3時間 ¥2,000+パブリック¥2,000
まずは、水通しでリセットして。
中入ると『ん?熱くない?呼吸しやすいぞ!』
ロウリュの仕方は、円を描くではなく、1点集中
n(>0)連くg❌ロウリュで
しきじ川風呂でのびのびと
あと、川行く時は、ライフジャッケット無いと危ないですからね‼️

カレーとマッカラ

木々に囲まれたカレーは、五臓六腑に沁みるぜよ!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,12℃
36

kei

2025.07.30

5回目の訪問

今日は、
チェストプレス×3
ショルダープレス×2
レッグカール×3
レッグエクステンション×3
アームカール×2

ダンス30minutes

最近のつぶやき
疲れたときこそ、心の持ち方大切。

最近気になったこと
サウナーの人達見てると、顔の輪郭が段々丸く
なっているのを感じたのは気のせいかな⁇😅
サウナは、痩せやすい身体にはなるけど、
直接的にダイエット効果が無いらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
16

kei

2025.07.28

4回目の訪問

とりあえずのつぶやき。
暑すぎてヤバい!

スターレイル×FATE 一切手つけれてないww
お盆もうすぐよ💦

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
20

kei

2025.07.26

11回目の訪問

RAKU SPA GARDEN 名古屋
7月 オジ・マービック

タオルの見せ方が、上手くなっていたり、
お香のバリエーションが多くなかなか興味深い内容でした。

8月は、23、24に、ともHEROさんが参戦
エゴサ早すぎて、驚き。

横浜家系ラーメン ぎん家 名古屋駅西口店

ほうれんそうラーメン

Spinach Ramen 影響された。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
15

kei

2025.07.21

3回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

『年に一度しか行かないからこその特別感』
関西旅行も最終日に入り、
今朝はルーマプラザ、八坂神社、清水寺と参拝。

京都駅からJRで膳所。ここに行くと言えばそうです。
都湯 ZEZEです。
昨日は、京都入りして都湯の姉妹店、都湯島原を巡り
2種の水風呂、アチアチサウナを堪能しました。

そして、この施設。かれこれ3年目になりますが、
毎年行ってます。去年は、薪マ🪵3の8SEAS HIRAで日帰りで行きました。

14時オープンで、開店からチラホラ。
10分×3セット
18℃の水風呂を何度溢るるにしたか。
水風呂で熱さをリセットしてから、
サウナとお風呂入るのがおすすめです。

タイトルにある通り、なんで年に一度なのって
あの日やったこととか思い出せるように足跡を残すようなことをしてます。例えば、去年の新岐阜は
ヤマモトちゃんと親子丼。BINGOじゃないBUNGO
なにけんは、熱々メインサウナとわんぷり浴衣回でリフリーも覚えています。

自分は、旅行するときは、サウナ以外で
大体三つくらい目標を立てて行動するようにしています。今回は、鶴橋で焼肉食べる、清水寺に行く、心斎橋のアニメイベに行こう。まあ、こんな感じですww

ちなみに、次回は8月に四国旅行に行きます。
今回は、なにけんでハク王様と邂逅する、下灘に行く、四万十川を列車🚂でめぐる。とこんな感じです。
目的を作ること意外と面白かったりしますよ(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
24

kei

2025.07.21

3回目の訪問

今朝は、サウナ&カプセルホテル ルーマプラザで
朝ウナ。

フィンランドサウナと塩サウナを堪能。
外気浴がとても居心地がいいし、何より景色が良い。
名古屋だと味わえない。
(藤吉郎、竜泉寺うるさすぎる😓)

朝バイキングは、納豆カレー、
きゅうりおばんざい、そば、冷奴美味しかったなぁ。
(北海道のニコーなんとかは、半端なかったww)

3日目かけてきますよ!

朝バイキング

北海道のニコー...失礼。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,75℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃,18℃
22

kei

2025.07.20

2回目の訪問

真夜中のルーマプラザと京の京
ふつくしい...

牛焼肉定食

弱肉強食 焼肉定食

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃,17℃
7

kei

2025.07.20

2回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

レディーゴーオーバーフロー
ヤベーイ!スゲーイ!

Okaffe ROASTING PARK

コーヒー

お菓子がヤミー!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 19℃
8

kei

2025.07.20

1回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

都湯 島原
水風呂2種類 都湯印のアチアチサウナ
京都水、半端ない

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
9

kei

2025.07.20

9回目の訪問

朝は、アムザ。
7時のモーニングロウリュで、
マッサージチェアの本気とは??

うどん そば 天政

肉うどん

かやくごはん合わせて¥860 高くなったなぁ😅

続きを読む
26

kei

2025.07.19

8回目の訪問

『ノビノビやまだ!』
関西旅行2発目は、サウナ&カプセル アムザ。
3月に大阪を通りましたが、神戸メインで行けず。
去年の冬以来の聖地巡礼でした。

19:30の鳩山さんから、22:30の感謝熱波
どれもアチアチ。
特に、ウェルビー非公認応援団長山田さんは、
ウェルビーピックに
2連続また抜き、ストーブ越えオープン、バックキャッチも決めてました。ちょっと仰ぎが雑でしたが😅(本人自覚してました。)
ビル街と、明るさマッチのフィンランドサウナ、
グエルスチーム改め、ハーバルスチームサウナ
出入り口の萬の湯が心地良すぎる。
ものすごくエネルギーが貰えました!
ありがとうございます!

ホルモン火鍋

火鍋が食べれるサウナ施設ってある⁇

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,93℃
  • 水風呂温度 8℃,30℃,17℃,12℃,12℃
17