対象:男女

箱根湯寮

温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町

イキタイ
2010

天ぷら

2023.05.27

1回目の訪問

箱根湯寮にはサウナにハマる前に何回か行ったことがあったのですが、ハマってから久しぶりにイン!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室はやや狭めでマイルドでしたが、アウフグース時はあっつあつで最高でした!

大きな団扇で一人5回仰いでくれます。
2回とも3段目で受けましたが、久しぶりに肩が焼けるような熱さを感じました👍

水風呂も気持ち良く、長く入っていられる心地良さでした!

休憩イスがないのが、惜しいポイントですね。
ベンチはありますが、目が荒いというかお尻が痛くなるタイプでした。
目に入ってくる自然が最高なので、休憩イスを置いてくれたらもっと良くなると思いました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

あい

2023.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室で、背中に葉っぱ2枚くっつけていた人を見た時、私の心は踊った。

ここは箱根の森の中。
葉っぱくらい、身に纏うわけよ。

でも誰も指摘することなく、ただ見守った。

つまり、私も背中に葉っぱを背負ってる可能性があるということ。


それはさておき、1時間に1回、ロウリュとうちわであおいでくれるって最高すぎない?

七輪炙り山海の八種盛り

続きを読む
3

tac

2023.05.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にっしー

2023.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

3150

ソフトクリーム(バニラ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
16

サウナ大好き

2023.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

箱根旅行に行く時は是非とも
立ち寄っていただきたいです。

ネギトロ丼定食

食べやすくて美味しかったです。

続きを読む
4

ハムお

2023.05.22

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:日帰り温泉旅行。駅近なのに露天風呂が広く景色も良く、快適だった。たまたま時間が合い、初ロウリュ!熱風ととともにいい香り。休憩所で1時間ぐらいゆっくりした。リフレッシュできた。

続きを読む
20

効率眼鏡

2023.05.22

1回目の訪問

初めての箱根湯寮。
露天風呂が気持ちいい塔ノ沢温泉の温浴施設です。
街中の温浴施設でも露天風呂や外気浴スペースはあって気持ちいいけど、周囲から見られないように目隠ししてあるイコール中から外も見られないことが多いけど、山腹にある箱根湯寮は綺麗な山の緑の景色を見ながら過ごせます。
温泉と、サウナと、湧き水の水風呂と、マイナスイオンと!
ととのわない筈がない。
1時間ごとにローリュがあるのも嬉しい。
奥の上に行くほど熱いらしいのでご参考まで。
グレープフルーツと梅のアロマのローリュ2回含む4セットで、充分楽しみました♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

tac

2023.05.22

2回目の訪問

2度目だけど、やっぱり何回来ても良いものは良い。
水風呂が沢からの湧き水ってだけで、もうチラーなんかなくったって、何も言うことなし。

続きを読む
43

よっちゃん

2023.05.20

1回目の訪問

行ってきましたよ!箱根湯寮!

■良い点
なんといっても景色!
最高の景色を堪能しながらお湯に浸かれる見晴湯というのがある。寝っ転がりながら最高の景色を見つつ温かいお湯に浸かれる。これ以上の癒しがこの世にあるのだろうか?

お風呂が4種類ある。

1時間おきのロウリュ&アウフグースはめちゃくちゃ熱い!熱過ぎて何人か途中離脱していた。上級者向け。


■悪い点
サウナが一つしかない。プロサウナーからすると物足りないかも。
水風呂の温度は若干ぬるめ。だが正直全然気にならない。何故ならロウリュが暑過ぎるから。笑

整い度 85%

続きを読む
13

みみ

2023.05.20

4回目の訪問

サウナ飯

今朝急に箱根ドライブの予定になった
まあうちの場合いつも当日朝決まるのだが

箱根湯本の駅前で先にお土産を購入
かまぼこ、塩辛、温泉まんじゅう
買うものはいつも決まっている

新緑が気持ちの良い箱根湯寮さんに到着
駐車場がガラガラということは空いてるかなぁ
休日料金1,800円
受付をして旦那さんとお別れ

ひとりでのんびり温泉、サウナに入れるのはありがたい
友人と一緒の時も楽しかったが

私は外の洗い場が好みだ
解放的でいい
アメニティもメイク落としもある
さすがです

見晴の湯、サウナ前にある1番大きな温泉
その名の通り新緑を見晴らせる
ここでまず湯通ししてからサウナへ
お気に入りの3段め窓側の席に先客あり
お隣に座りあくのを待つ
明るくてテレビの音量が大きいサウナ室
窓から渓流を眺めるのが好みだ

沢の湧水の水風呂は15度と冷たいが柔らかい
サウナ室の前にある
結構深さもある
縁にもたれて新緑を楽しむ

サウナ3セット目でローリュに当たった
お気に入りの席をキープ
アロマ水を杓で2セットで5杯はかなりの量
汗もあまみもたっぷり出て大満足
ひとりでのんびりできるつぼ湯にも何度も入れたし、今日は空いててよかった

ドライヤーは脇に置いてあるREFAを無料で使える
みんな意外と気付いてないのか使ってる人がほぼいない

箱根の日帰り温泉、色々試してみたが、私はこちらが1番落ち着く
サウナにハマる前から温泉には入りにきていたからもう長いお付き合いだった

かき氷は食べたことがあるが、食事はない
いつも外のお店に行くのでなかなかチャンスがない

また非日常を味わいにきます

そば処 穂し乃庵

冷やしとろろ蕎麦

いつもこのメニューを頼んでしまう ススキで有名な仙石原にある

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

Sae

2023.05.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kaneko Shinya

2023.05.17

1回目の訪問

10分✕4セット
湧き水の水風呂
外気浴は箱根の山々を眺めながら。
相変わらず素晴らしい施設でした。
平日1600円で休憩処からも木々がみえます。ロウリュも結構きてくれて、発汗もいい。

続きを読む
18

あつのすけ

2023.05.17

2回目の訪問

サウナ飯

水曜サ活は箱根湯寮♨️
カミさんとドライブサウナ🧖🏻‍♀️♨️

真夏も近いか、晴天の元、小田原厚木道路を定速70キロで走行して🚗³₃
白バイ3台見かけた👮
この道他県から遊びに来るなら、要注意!頻繁に速度違反取り締まっている!

1130イキナリ、ロウリュ参加!
様子見しようとしてたが、流れで最上段😅

ロウリュマイスター(熱波師)がストーンにジャスミンのアロマ投入!

ダブルメッシュハットで凌ぐも、顔面熱くて息も絶え絶え🥵

団扇5回を2セット頂き、拍手👏

水風呂は塔ノ沢の天然水。
常温で19℃とロウリュ後にちょうど良い。

ととのい椅子はないが、露天風呂のヘリ腰掛ける。新緑を眺めながら、深呼吸。
紫陽花が元気に育っていて、これからの季節も楽しみ😄

1230はマニさんのロウリュ。
異国での温浴施設の仕事と、熱波師としての仕事。大変だろうなーと応援したくなる。

緑とサウナに癒されて、また明日からパワーをチャージ

箱根

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
76

ちくわ

2023.05.16

9回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

食堂大原

刺身3点とアジフライ定食

ふらい さっくさくのふわふわでたまらない🤤いつも寄る定番の大原さん🐟

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

HARRY

2023.05.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

よへ

2023.05.15

11回目の訪問

久々のマイホームサウナ箱根湯寮!
ココ最近は観光客多いかなとか土日だしなとか思いながらずっと行けてなかったけど、満を持して今日は行った!
15:30と18:30ロウリュに参加 どちらも梅ロウリュ
激痛サウナからの沢水風呂、ここの外気浴は日本一だとおもうんだ、、、
16-18時で仮眠室爆睡してた、、、

続きを読む
18

北国のニシパ

2023.05.15

1回目の訪問

サウナ飯

今日も神社巡りからのサウナ⛩️♨️

ずっと気になってたこちらへ

施設の外観からしてもうヤバい✨

脱衣場にいくまでの廊下や全ての雰囲気が素晴らしい✨

露天に洗い場があるのに感動🥹

一時間に一回のロウリュウも毎回違うアロマで梅、ジャスミン、ハニーロイヤルとそれぞれ違って最高でした🎵

平日だったので人も多くなくリピーター確実です‼️

やっぱりアロマのロウリュウが好きなんだと再認識しました。

ひらたつ食堂

煮干しラーメン

最近は煮干しに夢中😆 餃子も炒飯もクオリティ高いです🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

津田 和輝

2023.05.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ホーリー

2023.05.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K&K

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

時間があって思い立って訪問。

サウナ12分×3
アウフグース×2
水風呂1.5分×5
休憩7分×5

水風呂が湧き水で気持ち良く、外気浴が木々に囲まれた空間でできて気持ち良いです。
以前サウナ始める前に何度か行った温泉でしたがサウナは初でした。
アウフも熱々で良きでした。

ビール、山女

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り122施設