2022.02.18 登録

  • サウナ歴
  • ホーム PARADISE(パラダイス)
  • 好きなサウナ テレビなし、湿度もしっかりあるサウナ、水風呂は冷たすぎず、ととのいイスの数がそこそこあり、難民にならないサウナが好き。
  • プロフィール 銭湯サウナもカプセルホテルサウナも愛す、東京の東エリアによく出没するサウナフリークです。 サ飯には甘味を布教する根っからの甘いもの好きでもあるので、施設にこんな甘味があったよーなども教えてもらえるとすごい喜びます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

midoriSG

2025.05.05

6回目の訪問

サウナ飯

GW、特に何かしたわけではないですが疲れを癒しにこちらへ。

15:30からのアウフグースも間に合った…
今日はヴィヒタをふんだんに使用したプログラム。

ほうじ茶ロウリュにも似た、香ばしいいい香りがサ室内に広がり、温度が上がりそろそろしんどいなーという時に、氷を絡めたヴィヒタでひとりひとりクールダウンしてくれるサービス。
これ、気持ち良すぎない?

一回クールダウンするからさらに入っていられて、追い込むことができたのでととのいは早かった…

いやー、いいアウフグースでした。

サウナ6分→水風呂2分→休憩2分
サウナ6分→水風呂2分→休憩2分
サウナ12分→水風呂2分→休憩2分
サウナ8分→水風呂2分→休憩2分

コーヒー牛乳とソフトクリーム

北海道行きたくなっちゃうな?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
36

midoriSG

2025.05.04

1回目の訪問

友人たちと貸切パーティー。
広めの暁にしました。

サウナの温度は110℃まで自由に設定でき、アウフグースボタンを押すと、熱波が降り注ぎます。

水風呂はどんどん冷たくなり、最後の方は13.6℃。
素晴らしい。

個室サウナ界の中でもばちばちにキマる…

アロマオイルも選べるのgood。

サウナストーブはパワフルなので、アウフグースするのが楽しい楽しい。

あのジューって音、幸せだなぁ。

サウナ心拍数142→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数145→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数148→水風呂2分→休憩2分

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
15

midoriSG

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

6分おきにできるロウリュがなんとも刺激的。

そして同一料金でドリンク飲み放題なのは嬉しい。
ポカリ、レモン水、お茶がありました。

人も少なく快適。
水風呂も潜水可能なので、頭の芯までしっかり冷やせます。

ととのい椅子の数もたくさんあり、難民になることはまずなさそうでした。

時間の関係でサウナ飯は食べられませんでしたが、すごい美味しそうだった…
次回は必ず食べる!

サウナ心拍数136→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数137→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数142→水風呂1分→休憩2分

小江戸オハナ

牛飯御膳

甘めの牛しぐれ、だしがしっかり効いた卵焼きがとんでもなく美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
41

midoriSG

2025.04.23

1回目の訪問

水曜サ活

HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

早速行ってきました。

両国の江戸遊の系列ということで期待。
イメージとしては、リノベ銭湯。

しかしながら、サウナはパワフル。

オートロウリュがあるメインのほうは、ロウリュのタイミングで皮膚がギリギリの熱さ。

呼吸が思うように出来ないの、追い込まれてる感じして実は結構好きだったり。

セルフロウリュのほうは、コンパクトな作りですが小さめストーブ2台。

ロウリュすると、じーわーっと熱くなっていく感覚が、メインの方とは異なり楽しい。

水風呂は18℃でもう少し冷たくてもいいかも

ととのい椅子は隣との距離が近くて、椅子を流す時などかなり気を使います。

まだまだ改善の余地を残しつつ、サウナのポテンシャルは高いこちら。

これからに期待しています。

サウナ心拍数144→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数145→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数146→水風呂1分→休憩2分

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
49

midoriSG

2025.04.20

4回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

押忍の掛け声で全てが始まり終わる。
無骨な男たちのサウナ。

サクッと入るにはちょうどいい動線。
そして温度湿度。

何も不安にならずに汗をかけます。

期間限定でブロワーでのアウフグースもあり、こりゃ滝汗。

渋谷の人混みはうんざりだけど、ここに来たいがためにその苦難を乗り越えていく…

サウナ心拍数145→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数139→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数145→水風呂1分→休憩2分

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
40

midoriSG

2025.04.13

11回目の訪問

なんだかお久しぶり。

サウナ旅行に行ったり新規開拓したりでなかなか来るタイミングを見失ってしまいましたが、ようやく。

湯通し→サウナに行くのがここでの流儀。

サウナは湿度しっかりで温度も高めなのが、ついつい通ってしまうワケなのかも。

またパラダイス欲が再燃してきました。

サウナ心拍数141→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数140→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数142→水風呂1分→休憩2分

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11℃,11℃,12℃
46

midoriSG

2025.04.06

1回目の訪問

名古屋サ旅最後は…

ラグジュアリー感がスゴイサウナやレディアンに似ているような高級感あふれるこちらへ。

浴室は綺麗で、サウナは3つ。
アウフグースイベントもあり、名古屋駅近くでこれは嬉しいサウナ誕生です。

メインサウナの他にも、セルフロウリュできるコンパクトなサウナ、スチームサウナまで楽しめてしまい、
このスペースによくここまで詰め込んでくれたなという感謝の気持ちでいっぱいです。

休憩スペースも広々としており、難民になることもなく、そのスペースでドリンクを飲めちゃうので動線も抜群。

最後にふさわしい、いいサウナでした。

サウナ心拍数147→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数138→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数145→水風呂1分→休憩2分

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,50℃,88℃
  • 水風呂温度 20.3℃,14.5℃
50

midoriSG

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

2日目はこちら。
入館料が安いと私の中で話題で、前回のサ旅で訪問できなかったためリベンジ。

なるほど、名古屋のサウナは規模感でかいところが多いんだな…

広くて焦ります。
だけど浴場のサウナは2種類なので、サウナーとしては悩まないので逆にありがたい。

100℃オーバーのサウナに加え、10分おきのオートロウリュ、ウォーリュまで作動してて、この仕上がりはレベル高い…

炭酸の水風呂は、お稲荷さんがぴりつくほど。
水深2mもいるか疑問ではありましたが、頭までしっかり冷やせるのはありがたい。

塩サウナもしっかり堪能し、日差しが気持ちいい外気浴も出来たし満足。

館内で昼食を済ませ、一旦名古屋へ戻ります。

サウナ心拍数142→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数145→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数145→水風呂1分→休憩2分

ネギ塩豚丼

揚げてあり、ボリューム満点の豚。 ネギが食欲をそそる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃,18℃,16℃,17℃,15℃
53

midoriSG

2025.04.05

2回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

朝ウナ。

まずはメディケーションサウナからのスタート。
寝起きにはこのくらいの仄暗さがちょうどいい。

体はどんどん起床モードになっていき、水風呂で完全に目が覚める。

そして朝イチ追い込んだ体を優しく包み込んでくれるチェア。

2セット目はメインサウナの最上段。
昨日は2段目オンリーだったので、こりゃあちぃ…

この後はキャナルリゾートに行く予定なので、軽めに2セットで終了。
めちゃくちゃリフレッシュできるいいサウナでした。

この後は徒歩圏内のカフェでモーニングを。

サウナ心拍数138→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数140→水風呂1分→休憩2分

thirty nine cafe

サンドイッチセット

ふわふわの分厚め卵焼きがずっしりサンドされていて朝ごはんにぴったり

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 16.2℃,6.8℃
58

midoriSG

2025.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

宿泊はこちらで。

遠征の中でもトップクラスの清潔感のあるスーパー銭湯といった感じ。

シャワーヘッドがリファなのすごい。

アウフグースは19時の回でサクラのアロマを使ったイベント。
いったん昼休憩を挟んで
21時の会のサウノアのアロマオイルを使ったアウフグースも受けてきました。

いやー、どちらも熱いのなんのって。
完走できませんでしたよ…

ギリッギリまで追い込んだ後のグルシン水風呂は格別ですな。

合間で名物イーグルコンディションラーメンも食べられたし、余は満足じゃ。

サウナ心拍数169→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数142→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数145→水風呂1分→休憩2分

イーグルコンディションラーメンとオロポ

にんにくたっぷりでスタミナ満点 このあと致す予定ある人は要注意

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 16.2℃,6.8℃
43

midoriSG

2025.04.04

2回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

名古屋サ旅1日目。
スタートはこちら。

前回訪問し、気持ちよかったので再訪問。

ここの水風呂、深いから全身満遍なく冷える。
サウナもロウリュすると湿度爆上がりで気持ちいい…

あとあのタンブラーいい感じすぎる。

サウナ心拍数137→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数136→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数162→水風呂1分→休憩2分

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
39

midoriSG

2025.03.30

3回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

関西のサウナーさんとご一緒に。

今回は雪肌精の湯ということで、洗顔から乳液まで、雪肌精一色。

サウナも雪肌精の香りとのことですが、雪肌精を香りの観点から意識したことがなかったのでそこは分からず。

しかしながら洗顔、化粧水、乳液に至るまでクオリティが高いのは、さすが納得しました。

サウナは温度はそれほど高くないのにしっかり汗をかけるのは、湿度のおかげでしょうか。
この感じ、すごい好き。

いやー、久しぶりにバチバチにキマりました。

サウナ心拍数149→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数142→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数146→水風呂1分→休憩2分

ヤホ コーヒーロースター & ワインバー

りんごのケーキとカフェラテ

スパイスが効いていてポカポカするりんごケーキはサウナ前にgood

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 14℃
48

midoriSG

2025.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。

昨日より温度が高くて(75℃)、ロウリュするといい感じでした。

朝の水風呂はキンッキン。
確実にグルシン。

サウナーとしてはありがたい。

朝食はホットサンドやフルーツ、ヨーグルトでさっぱりと。

サウナ心拍数142→水風呂30秒→休憩2分
サウナ心拍数140→水風呂30秒→休憩2分
サウナ心拍数146→水風呂30秒→休憩2分

葡萄屋kofu ハナテラスcafe

いちごのパフェ

嵩増ししてない素晴らしいパフェ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 8℃
37

midoriSG

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

友人夫妻とグランピングで利用しました。

サウナについて書くと…

AとBで若干ストーブの種類が異なり、温度の上がりは緩やか。
早めにストーブをセットしておくのが吉。

Aの方はストーブが少し使いづらいので、もたついてしまいました。

水風呂も、露天風呂もどちらも楽しめ、外気浴は富士山が視界に入る。

サウナシュランランクインは納得。
夜ご飯のBBQのボリュームはすごくて、お腹がはち切れそうでした。

サウナ心拍数142→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数136→水風呂1分→休憩2分

BBQ

1kgのトマホークステーキはボリューム満点

続きを読む

共用

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 10℃
22

midoriSG

2025.03.16

3回目の訪問

脱毛前にサクッと3セット。

渋谷でヒゲ脱毛の予約があったため、その前にさっぱりしておきたくて、サクッと利用できるこちらへ。

コンセプトの変更があったようで、勝ちサウナを掲げて、縁起の良さをプッシュ。

サウナ自体は変わらずパワフルな2室。
超高温で外側を温め、超高湿度で内側まで温める楽しみ方ができるのはここだけ。

高湿度だけでも十分ととのえちゃいます。

心拍数爆上がりで、それが落ち着いてきた今、ハイパー眠いですが、きっと脱毛の痛みで目が覚めるんだろうな…

サウナ心拍数148→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数146→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数140→水風呂1分→休憩2分

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,104℃
  • 水風呂温度 9℃
52

midoriSG

2025.03.07

5回目の訪問

サウナの日は、こちらへ。

去年のサウナの日は仕事が忙しすぎて、サウナ施設に立ち寄る余裕すらなく悲しい思いをしました。

しかし今年はしっかりと定時退社を決め、一度自宅に戻り夕食を済ませ、食休みもしっかりしてからサウナへ向かいます。

昨日今日と、LINE友だち登録をしている各サウナ施設からサウナの日のイベントなど、お知らせがバンバン届いていましたが、私の心は揺らぐことなく…
いや、ほんとはかなり揺らぎましたが、結果こちらで正解。

なんか、いつもより熱い…?
サウナの日だから…?

温度計は、65℃。
オートロウリュが始まると、乳首がもげるほどの灼熱。
素晴らしすぎる…

逃げるように水風呂に浸かると、熱がどんどん水に溶けていくような感覚。

1セット目でばちばちに決まりました。
2セット目もロウリュのタイミングでしたが、なんとかクリア。
3セット目、少し長めに調整しましたが、程よいタイミングでアウト。

まさにサウナの日らしい、自分らしいセッティング。
身軽で土日を迎えられます。

サウナーの元旦は今日。
また今年もよろしくお願い致します。

サウナ心拍数163→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数151→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数146→水風呂2分→休憩2分

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 18℃
50

midoriSG

2025.03.06

1回目の訪問

HOTEL KABUKI

[ 東京都 ]

ホテルサウナと侮るなかれ。
個室サウナの中でも上位に入るクオリティ。

温度調節もできる、オロポも作れる。
タオルはたくさんある。
アメニティも揃ってる。

逆にここまで揃ってるサウナ特化施設もないのでは?
というくらい。

水風呂もあの大きさのものがあると、体がデカくても全身しっかり冷やせます。

セルフロウリュもできますが、アロマの種類が豊富でビビります。
アールグレイや、パッションフルーツといった変わり種も…
こりゃ快適すぎるな…

都心でこのレベルを維持するには相当なコストがかかるはず。
だからこそ、皆様にも行っていただきたい素敵なサウナでした。

サウナ心拍数142→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数145→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数138→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数142→水風呂2分→休憩2分

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
46

midoriSG

2025.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

鹿とサウナ

[ 茨城県 ]

小旅行気分でこちらへお邪魔しました。

東京駅からバスで90分ほど。
道が混んでると120分くらいかな?
寝て起きたらあっという間に着いていました。

軽く近場の飲食店でカレーを食べて、少し散歩しながら目的地に到着。

まず施設の説明を受け、更衣室で水着に着替えてシャワーブースで身を清め、サウナエリアへ向かいます。

サウナは薪の燃やされたいい香りが充満し、時折聞こえるパチパチとした音に心癒されます。

しっかり重さのある熱さで、セルフロウリュなどを楽しみながら滝汗をかいていきます。
ちなみにロウリュは6種類くらいから選ぶことができました。

水風呂は、井戸水を引いてきたもの。
18℃くらいで入りやすく、気持ちいい…

そして最強外気浴が待ち構えていました。
空を見上げると、木々の緑、空の青さ。
BGMのような鳥のさえずりも聞こえてきて、自然のヒーリング効果に癒される時間でした。

トウサコさんに途中アウフグースをお願いしたら、
なかなか攻めるやん?
ってくらい刺激的な時間。
うちわパタパタの威力凄まじい…

おかげであまみは爆増。
水風呂と一体になれました。

そして倒れ込むようにインフィニティチェアへ。
心地よい疲労感で、心がスッと軽くなりました。

このクオリティ、他では味わえない唯一無二の感覚。
このサウナに行くためにわざわざ行きたくなる魅力満載の素敵な場所。

ぜひ皆さんにも体験してほしいです。

サウナ心拍数142→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数140→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数152→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数146→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数148→水風呂2分→休憩2分

Via Bagatta

牛ホホのカレー。

野菜やフルーツの甘さも感じるコクのあるお味

続きを読む
50

midoriSG

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

仙台旅行の締めはこちらへ。
今回のメインテーマでもあります。

このクオリティで入館料1,200円はバグ…

サウナはオートロウリュありの伊達なサウナと、セルフロウリュ可のメディサウナ、そして泥パックもできる塩サウナの3つ。

オートロウリュは伊達政宗をゴリ押ししてくるスタイル、嫌いじゃないです。
湿度もしっかりあって、汗をたっぷりかけました。

外気浴は少し雪がちらついており幻想的…
陽の光と、ちらつく雪が乱反射してキラキラして、それを見ているだけでととのいに近づけました。

寒すぎたので、足湯をしながらととのったり、寝湯も出来たりするのもありがたい。

セルフロウリュもわりとしっかりめにロウリュしていいので、降り注ぐ熱は時折えげつないほどの熱気を帯びていました。

グルシンの水風呂から16℃ほどの水風呂の冷冷交代浴もいい感じ。

サウナ後は食堂で甘いものを食べて、仙台旅行を振り返るのでした。

また行きたいなー…

サウナ心拍数142→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数138→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数150→水風呂1分→休憩2分
サウナ心拍数141→水風呂1分→休憩2分

プリンパフェ

食べ応えあってよき。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 17.6℃,9℃,15.6℃
59

midoriSG

2025.02.23

2回目の訪問

朝ウナ。

昨日の夜がいい感じだったので朝への期待も十分。
オートロウリュもしっかり作動。

夜よりも空いててゆったりできました。
こりゃ、朝メシが美味い…!

サウナ心拍数142→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数140→水風呂2分→休憩2分

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
53