小田原まできたので、その足で箱根まで。
ひさしぶりに来た!
今年は駅伝を追っかけなかったので、箱根に来るのは3年ぶり。
前に来た時に沢水風呂がすごく好みで、いつか再訪したいと思ってたのを今日強引に叶えた。
コロナ禍を経て、ロウリュサービスが復活しており、11:30から1時間に1回あるロウリュサービスはスタッフロウリュのお手本みたいな基本に忠実なロウリュで、とにかく受けていて心地が良い。
通常のサウナは90℃でikiストーブによってちょうど良い温度と湿度を保たれており、とても入りやすいサウナで居心地がよいのだけど。ロウリュするとガラッと熱の雰囲気が変わるサウナで、とにかく気持ちいいのだ。
これが1時間に1回受けられるって最高すぎないか⁉️
今日受けたロウリュのアロマは、ローズとローズマリー🌿
どっちの香りもとてもよかった🤤
たぶん換気がいいサウナな気がする。
めちゃくちゃ呼吸しやすい。
水風呂は言わずもがな。
90cmの掛け流しの沢水風呂はシャープなんだけどすっと気持ちいい。
なんだこれー。
外気浴は天然の森林浴。
ひぐらしの鳴く声を聴きながらそよそよと風にあたる。
ロケーションが最高すぎる。
夕方から夜にかけて暗くなっていく空間は、照明が暗くなってとてもムーディでよき。
特筆すべきは施設の清掃が行き届いており、めちゃくちゃピカピカなこと。
最近の関東の施設でここまで清掃が行き届いてる施設は正直まず見ないなー。
気にならない程度ではあるけど、ここまで徹底して綺麗な施設はすごく久しぶりに入った気がする。
アルプス以来の感動。
サ室のマットたぶん1時間おき(ロウリュおき)に交換してていつも快適な状態でサウナには入れるし、スタッフさんマジでずっと働いてた。
ありがたい。
ビート板マットはないので、気になる人はマイマットを持って行くといいと思う。
大箱だし、観光地だし、訪日観光客も多いから浴室がカオスになる要素が揃ってるのに、どこもかしこもピカピカだし、トイレも入るたびに清掃チェック入ってる?って思うくらいの清潔さ…。
ほんと凄い。
ここのアルカリ性単純泉の泉質もとても好き❤️
9/30までは不感湯もやってて温度帯がたくさんあって最高。
でもなんだかんだ言って、見晴湯と水風呂、椅子とサウナをずっと往復してしまう。
アメニティが雪肌精なのも嬉しい🥰
こんなによかったっけ?
良すぎてまた来たい。
サウナの近くにハット掛けのフックついてた。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1ffb-c1d0-49f0-8151f0ada902/post-image-2445-14626-1721563067-KwNE6d3q-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1ffb-c1d0-49f0-8151f0ada902/post-food-image-2445-14626-1721563067-lCOPH2lD-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
18℃
小田急線 箱根湯本駅から徒歩15分、車だと3分くらいの場所にある箱根湯寮。道のりはかなりの坂道です。
宿泊は受け付けておらず、日帰り入浴のみ。
受付では入浴のみか入浴+食事付きプランを選択できます。
施設内は食事処、喫煙所、マッサージ室もあり。
浴場はほとんどが露天風呂になっており、開放感が素晴らしいです。
肝心のサウナは室内が3段の階段式。
大型テレビ有。
タオルマットが敷かれています。
スタッフによるロウリュサービスがあり、タイムスケジュールが脱衣所とサウナ室入り口に掲示されています。
おおよそ1時間に一回。
ロウリュサービスの感想。
時間になりスタッフが入室。
スタッフからの挨拶
「本日は箱根湯寮にお越し頂きありがとうございます」
「この時間のロウリュサービスを担当させて頂く◯◯と申します」
「ここでのロウリュサービスを初めて体験するお客様はいらっしゃいますか?」
自分も含め殆どが挙手
「それでは簡単にご説明致します。」
「アロマ入りの冷水を使ってロウリュをし、お客様一人一人をこの大きな団扇で仰がせて頂きます。」
「これを2セット行わせて頂くのですが、かなりの高音になるのでご無理をせずに宜しくお願いします。」
スタッフがアロマ入りの冷水をロウリュしていく
「本日のアロマはローズの香りとなっています」
2杯程のロウリュを行い、焼き石を大きな団扇で仰ぐ。
空間が一瞬にして高音になり、ローズの香りが心地良い。
そして、下段〜上段とスタッフが一人一人を順番に仰いでいき、それが2セット行われました。
最後には汗だくのスタッフへ拍手があり、不思議な感動を味わいました。
水風呂は天然の沢水となっており、入る時も抵抗がない気持ち良さ。
水風呂も露天の為、開放感が素晴らしく、外気浴までの流れがあっという間です。
入浴後は仮眠室もあったので15分程の仮眠をしました。
スタッフによるロウリュサービスが初めてだったのでとても大満足でした。
※写真は公式のHPからの物です。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ftnFT6oiOJUPesOJpAQ5HIJUSy83/1721455376033-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ftnFT6oiOJUPesOJpAQ5HIJUSy83/1721455377883-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ftnFT6oiOJUPesOJpAQ5HIJUSy83/1721455508096-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ftnFT6oiOJUPesOJpAQ5HIJUSy83/1721455509229-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ftnFT6oiOJUPesOJpAQ5HIJUSy83/1721455510393-800-600.jpg)
男
-
88℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
- 2017.11.24 22:28 Saunaで働く石塚
- 2018.01.01 22:40 お冷
- 2018.01.03 19:28 マイコ
- 2018.01.20 17:17 ヲーカー
- 2018.03.10 13:10 宇田蒸気
- 2018.04.04 12:36 やす
- 2018.09.19 19:48 オロポン
- 2018.10.25 21:01 mame
- 2018.10.25 21:04 mame
- 2018.12.15 18:59 今日子
- 2019.03.30 12:14 週末サウナー
- 2019.07.06 21:06 ととのすけ
- 2020.01.03 13:35 りゅーえの
- 2020.01.08 20:53 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2020.04.12 09:47 さうちゃん
- 2020.04.14 22:11 A721
- 2020.04.20 11:49 魚乃井
- 2020.05.26 20:26 A721
- 2020.07.25 08:42 サウナナ
- 2020.11.26 11:40 リッキー🚄
- 2021.09.12 12:06 ダンシャウナー
- 2021.10.29 21:47 全国のサウナ巡隊☆めめたん∞
- 2021.11.02 21:52 piroshi
- 2021.11.13 08:11 サウナオニ
- 2021.11.14 12:11 蒸し女
- 2021.11.29 12:09 ホシコ
- 2021.12.14 10:32 つむぐ
- 2022.04.25 18:51 ユケムリのいー
- 2022.05.02 19:09 HYCサウナとうきょうスカイツリー支部
- 2022.09.23 17:58 タロシンスパ
- 2022.11.19 13:03 yuta
- 2023.07.28 15:53 ゆーき
- 2024.01.08 15:42 熱波不足
- 2024.01.09 00:39 熱波不足
- 2024.04.04 17:32 🌿ただしゃん🌿