2023.04.10 登録

  • サウナ歴 34年 4ヶ月
  • ホーム 多摩境天然温泉 森乃彩
  • 好きなサウナ よもぎや薬草の塩サウナ  薪  湿度高め  天然温泉の水風呂  陽が注ぐ&自然に囲まれた外気浴  テレビなし  黙浴
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー/2023.1  サウナ・スパプロフェッショナル(管理士)/2023.3  ビール大好き!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

元橋 あきひろ

2025.02.20

9回目の訪問

【孤独のサウナ】

松重さん演じる五郎こと、
孤独のグルメが面白い。

営業職の頃、必然的に昼食は外。
まあ、唯一の楽しみでした^^
今後もサウナ飯で素晴らしい食と
出会えますように!

てなことで、今日は静かなとこ。
自分へのシャワー音がやけに響く、
じつに期待通りの展開。

L字型の段差あるサ室の上段、
ロウリュすると蒸気が降ってくる^^
アロマとか香り系が主流だけど、
この無臭の水もいいんだよねー。

まさに孤独のサウナ。
静かな空間に感謝!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.8℃
28

元橋 あきひろ

2025.02.19

12回目の訪問

【燃える薪、華麗なタオルさばき】

早くも薪が恋しい、今日この頃^^

まず特等席でぼーっと炎を眺め、
そこへ投入ごとに香りが広がる。

いいねマッキー、薪だね。

演目はスタジオジブリ、
ではなくエブリ^^;
馴染みの曲に合わせて
序盤は柔らかく、後半は強めに。

鮮やか演者の栄一郎さんに感謝!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.3℃
38

元橋 あきひろ

2025.02.18

2回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

【大御所とロウリュのコラボ、長めの2セット】

都内での講習会を終えて、
帰宅の経路を少し寄り道。

正味は一時間の高音質ロウリュ。
歌うはサブちゃんに譲二、テレサ・テン。
前回に続いて大御所揃い!

入室とともにマット交換もあって、
時間的に3セットは慌ただしい。
自分初!長めの2セットを敢行。

はじめはじんわり、たっぷり加湿。
思わず口ずさむサビの頃には、
髪から背中に足の指先まで。
聞きながら効くんだよな、これが。
クゥー^^

これだからサウナは奥が深い!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
33

元橋 あきひろ

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

【男は黙って?シンプルイズベスト】

明日は都内で講習、缶詰め。
朝は痛勤だな。

いや名案!
ちょうど娘が都内から引越し。
まさに空き家があるやんけと、
前乗り決定^⁠^

ならばと、
平日14時から事前ネット予約。
結論、適度な賑わいで待ちはなし。
予約なしなら、半端ないのだろう。

まずヒーリング響く中温。
といっても、なかなかアツい。
気分は瞑想、落ち着ける。

高温はほぼ満席。
赤いライトで照らされての
ビジュアル、貫禄あるねー😁

それと黙浴が徹底されていた。
張り紙にもあったけど、
どこ行っても静かだった。

館内や浴室の古さは否めないけど、
そこは趣ある伝統ですね。
需要を予測した予約管理、
タイプの違う2つのサ室、
滞在者への黙浴。

良いことはいつもシンプル。
歴史を刻むレジェンドに感謝!

鶏白湯ラーメン 鳥ぶし

味玉鶏白湯らーめん&鳥ダシご飯

スープは濃厚バター?しばらく舌に残るほど濃い。店員同様に海外客が多かった。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,107℃
  • 水風呂温度 14℃
44

元橋 あきひろ

2025.02.11

11回目の訪問

【燃える炎と湿度、やわらかエリア】

起きると喉がまだイマイチ。
早めに入って昼寝して早寝だな。

と、10時台に着くと入場規制。
少し待って中に入れば、薪の香りと
パチパチっと響く音が迎えてくれる。

正面の椅子で燃える炎を眺めて、
少しずつ上段に上がる。
もともとやわらかな薪の熱さが、
新スチームの湿度のせいか、
さらにエリアを包み込む。

演目はデラッX ジャパン!
曲に合わせて姿や仕草も交えて
体を張ってのタオルさばき。
ロウリュも上から降ってくるよう。

笑いあり、手拍子あり、
灼熱の中で楽しめましたよ^^
ワタル・デラックスさんに感謝!

埼玉県越谷は4月OPEN予定ですね。
新支配人、今後も応援しています!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.2℃,13.5℃
57

元橋 あきひろ

2025.02.10

14回目の訪問

【疲労打破に向けてのパワーチャージ】

対面や電話やら集中で喋ったせいか、
喉がイマイチ、体もダルい。
真っ直ぐ帰ろうかと一時悩むも、
いつもの渋滞の長さに心は決まる。

入口くぐると脱衣所規制^^;
休前日を差し引いても…繁盛店ですな。

ちょうど00時前なのでバズーカへ。
照明の暗さ、温度や湿度に風も良き。
バランスの良さがトンガリ!
肌は痛くなく、じわり足先も温まる。

瞑想でのアロマを一度挟み、
再度バズーカで楽しむ。
とはいえ水風呂と外気浴は短めに。

湯冷めしないよう温かくして、
はよー寝よ^^

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,16.4℃
40

元橋 あきひろ

2025.02.06

25回目の訪問

【全身に日を浴びて。肌もさらりの太陽浴】

起きれずにすっかり8時、
やってもうた休日の朝。
明日から早朝勤務なのに。

これだから休みは短く感じる。
早寝できるよう、今日も湯っくり。

琥珀色の天然温泉に身を委ねて、
温泉打たせ湯で肩のコリをほぐす。
偶数日の左楽は久々。
塩サウナでじっくり過ごしたのち、
あれ?表示もロッキーから変わった、
オートロウリュサウナ。

湿度たっぷり、テレビなし。
時間はいつの間にか流れていく。
充実したトキの証拠ですわ。

今日はたっぷり日も差し込む。
全身で浴びる日光浴は素晴らしいね^^

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
43

元橋 あきひろ

2025.02.05

22回目の訪問

水曜サ活

【夜勤明け 二種の水風呂 再起動!】

深夜連勤ようやく終了。
それが数時間で目覚めるから
休日じゃないわー、ほぼ明け状態。

寒波襲来。風も冷たいけど、
水風呂が・・・グルシンが恋しいぞ。

まずでっかい炭酸泉に体を沈め、
あっちい熱湯から水への交互浴。
さらに広がる空の下で水通し!

はい、号砲でございます^^
瞑想でじっくり、バズーカでがっつり。

8℃台のグルシン、のち16℃台へ。
水風呂の冷冷交互浴がいいねー!
おかげで体がスイッチオン、再起動。

あとは・・・うたた寝しないように^^;

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,88℃
  • 水風呂温度 16.6℃,17.2℃,8.6℃
46

元橋 あきひろ

2025.01.30

45回目の訪問

サウナ飯

【モクモク再来、逆襲のよもぎ!】

「整形外科に連れてってあげて〜」

高校男子、陸上部のむすこ。
瘉えたはずの膝、無理がたたり再発。
足だけでなく心もえぐられ沈痛。

大会も近く治療もハシゴ、
思春期のラストイヤーはいかに。

てなかんだで最寄り駅まで送り、
そこからほど近い森さんへ。

よもぎよもぎとドアOPEN。
ぷわ〜っと挨拶代りの蒸気、
お!っと顔全体に広がる。

扉が復活、温度の一定が月初。
今日は髪の毛から足の指先まで、
常にアチアチへと進化^^

まさに逆襲のよもぎ。
むすこも故障から復活してね^⁠^

鳳蘭飯店

レバニラ定食

お〜!っと思わず。キレイな盛り付け、こりゃ美味いに決まってる!次は麺類だな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
50

元橋 あきひろ

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【より道?いえ、トントゥからの導きです】

電車を乗り継いで2時間強、
ようやく来れました。
昨年のトントゥ抽選会で当選^^

受付で丁寧な説明を経て
10時台で素っ裸になる罪悪感、
いや優越感に浸り浴室へ。

結論、温泉にサ室や風景ともに
素晴らしい空間でした。

まずは3点ジェットは威力抜群、
さらに贅沢な温泉かい^^
次いで炭酸泉でじっくり。
外に出れば山々がお迎え、
ここもぬるめの源泉かけ流し。

おっと!サ室サ室・・・
一瞬忘れかけた^^;

露天にある塩サウナは
全身まんべんなく蒸される。
顔より上はさらにアチアチ。

積み積みのストーン2機が鎮座、
湿度たっぷりオートロウリュは
小窓から山も見えて良き。

水風呂はこれも源泉混じり。
全快のあまみは必然。

ちょうど新規50施設目。
トントゥの導きに感謝^^

ほうとう、菜の花の天ぷら

山を見ながらぼーっと。ほうとうは海老入り。舌も心も満たされる^^

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
48

元橋 あきひろ

2025.01.28

1回目の訪問

【湯あそびひろば。コンセプト通りの空間】

遅ればせながら、年明け初の実家へ。
お墓に手を合わせ家族の健康を願い、
実家で他愛もない話で母と笑う合う。

ようやく正月だな。

帰りに少し。いや、だ〜いぶ寄り道。
ロッカーに忘れ物をして戻り、
帰りはまさかの大渋滞・・・。
ここではまだ知る由もなし^^;

着いたら駐車場の後ろに君臨は
食堂や居酒屋にラーメン屋。
店内はカラオケもあって
昭和のあそび雰囲気が抜群。
一気にテンション爆上がり!

浴室でも豊富なジェットは
どれもこれも威力抜群。

サ室は中温でまず蒸され、
100℃前後の高温へ。

ん?苦手なカラカラ系か?

オートロウリュもないし、
皮膚のヒリヒリを構える。
これがほんわか気持ちいいね。
自分最長かってくらいトキを忘れ
まったり寛げました。

やっぱりサウナは奥が深いな^^

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
36

元橋 あきひろ

2025.01.27

6回目の訪問

大蔵湯

[ 東京都 ]

【老舗銭湯 de あったかボナとやわらか軟水】

連勤を終えて少し遠回り。
満車の駐車場もすぐ空いて、
古時計が見守る老舗銭湯へ。

どこも混雑していたけど、
ここならではの趣がある。

中温と高温の檜風呂に浸かり、
ボナ特有のあったか温熱では
いつもより長めに。

やわらか水風呂にドボンすれば、
まさに全身が再起動!

さらには熟睡できそうだ^^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

元橋 あきひろ

2025.01.23

44回目の訪問

サウナ飯

【アチアチ復活!よもぎスチーム】

のどかな景色にぼーっと。
農園レストランでランチ後、
お腹も落ち着いた頃に到着。

今日のよもぎは・・・。
フィーバーのように狂った
以前のモクモクはないけど、
年初より温度も一定、
しっかり扉も閉まる。

キリッとした水風呂に浸かり、
冬晴れの日光を全身に浴びる。
全快のあまみ^^

復活のよもぎスチームに感謝!

モナの丘 モナ・サンサール

旬菜カレーのセット

油ぽくないナン。園内で採れた旬野菜はセルフで。体にやさしい本格カレー、甘くオイシイ野菜たちは美味!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
46

元橋 あきひろ

2025.01.22

10回目の訪問

【温熱やさしく、風もやさしく。ヒトにもやさしい】

今日はマッキー、香り高いあの薪。
ゆらゆら揺れる炎が無性に見たい。
と頻繁に来たいけど、ようやく。

灼熱のサ室。
だけど包みこまれるような温熱。

アベタイガーさんの演目では
静かなミュージックにのせた
熱いけどシンプル、絶妙な風。
ホント絶妙な風だね。

やさしい毎サ、体も喜んでる^^

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃,17℃
43

元橋 あきひろ

2025.01.17

25回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

【サ室は100℃!ほうじ茶 de スタッフロウリュ】

今日はいつもより温度高めの日。

他の施設で90℃台で息苦しいなー
そんなこともあるけれど、
ここは熱すぎないから不思議。

自然とチクタクとトキが刻まれて
居心地いいんだよな^^;

さらに、ほうじ茶 de ロウリュ!
一面にあの香ばしさが広がって、
今日は熱波のおかわりも^^

和気あいあいの空間に感謝!

ますや

もつ煮定食

相変わらず大きく厚めのもつ煮、カラシも上品で良き。カツオの自家製ふりかけ、これもやっぱ美味。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
42

元橋 あきひろ

2025.01.15

6回目の訪問

サウナ飯

【薬湯の炭酸泉に浸かり、あっという間の充実時間】

今日は静かなところ、桜へ🌸

昼食直後だし、まず休憩室でゴロン。
今日の炭酸泉は薬湯コラボでじっくり。
さらに三点ジェットでコリほぐし。

サ室は最初こそ出入りが多く
少し温度が低かったけど、徐々に安定。
いつもの軽快な洋楽BGMにのせて、
体育座りや足を伸ばしたりと。

あーという間、
4セットの時間が過ぎてった。
今日もありがと^^

梵蔵(タンメンとカレー)

台湾タンメン 野菜2倍

辛さ控えめ。もたれず、ゆっくり味わえた。最近は野菜不足・・・料金高騰だけど据え置き。ありがたや!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.5℃
42

元橋 あきひろ

2025.01.14

22回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

【しごおわ de 連勤を癒やす、二種サウナ】

世間の連休明けが連勤最終日。
残業を終えて少し遠回り、満天へ。

まず塩スチーム、
上へ上へと熱が広がる。
膝から下はまだ少々冷えるけど、
顔から上はだいぶ熱い。

次いでタワーサウナ、
爆風やら風がないのが逆にいい。
最上段でも痛すぎず適度な熱さ、
じんわり広がる加湿も良き。

帰って美味いビールも飲んで、
ぐっすり寝れそうだ^^

続きを読む

  • サウナ温度 55.6℃,78℃
  • 水風呂温度 17.8℃
44

元橋 あきひろ

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

【塩サウナから外を眺めながらのオートロウリュ】

今朝は起きれず、起床は9時近く。
明日から早朝勤務、車でどこ行くか。

近すぎず遠すぎず。渋滞はイヤ、嫌。
車通勤で余計に感じた昨今。
理想は・・・50分圏内^^;

これだから新サ室開拓が少ない・・・
巳年こそ脱皮できるといいな。

そんなかんだで、
塩の蒸し風呂あるこちらに。
温熱は天井側から。
ずーと立ったままの人がいたけど、
ある意味わかる。わかります^^
伸ばした手の指先はアチアチ、
足が・・・足先が冷えるんだよな。

オートロウリュは30分に一回。
広いサ室の小窓で外を眺めつつ、
豪雪の報道を見ながら蒸される。

今日は旨い旨いお店の出逢いにも感謝!
やっぱ新規開拓は大事ですね^^

ゆう

いわし御膳

まず熱いあら汁をすする。脂がのった刺身、ホクホクの竜田揚げ。新鮮食材の提供にリピ必至!

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
49

元橋 あきひろ

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

【爆風でなく爆音。昭和の名曲 de 高音質ロウリュ!】

久々に早朝から京急に乗車。
こんなに満員電車が辛いとは^^;
車通勤に変わって早3年目。
20年以上続けた電車通勤が懐かしい。

今日は朝から健康診断。
特に大病もない体に感謝しつつ、
引き続きの健康を願う。

そのために帰りは少し遠回り👍
我がホーム、森さんの系列店。
ミュージックロウリュとはいかに。

体を洗って温めの炭酸泉に浸かり、
電気風呂で膝を労っていたら・・・。
「追いかけて〜雪國」と浴室に響き、
思わず一人でニヤける。

横で深いため息、どんより邪気まみれ。
なんてことがサ室で時折ある。

爆音。いや、全身に轟く高音質!
ここは元気チャージサウナですな!
温度と湿度のバランスも良き^^
(爆風なくて良き^^)

「逢うべき糸に出逢えることを〜
人は仕合わせと呼びます♪」

懐かしい昭和の名曲にのせた
くっきりのあまみ。
サウナで紡いだ糸に感謝!

リベルテ

喫茶店のナポリタンをモーニングで

古き良きレトロな店内とBGM。20〜30年前の曲が流れるたびに当時にタイムスリップ!懐かしさ満載。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
44

元橋 あきひろ

2025.01.07

8回目の訪問

サウナ飯

【今日も静か。ロウリュの音だけ】

正月もあっという間に過ぎゆき、
ようやく仕事も一段落。

扉をくぐると月が変わって浴室が交代、
L字型で段差あるサ室へ。
こちら側は上段が高く室温も高め。
ロウリュで広がる蒸気を存分に。

静かな環境も嬉しいね。
自分のペースで没頭^^
感謝感謝!

土鍋ご飯・酒 穂都 Hotto

鰆の黒胡麻風味の炭火焼き

鰆に土鍋ごはん、メイン二品が冷めていた。落ち着いた時間を楽しめるけど、人によってバラつきがありそう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.8℃
33