対象:男女

竜泉寺の湯 八王子みなみ野店

温浴施設 - 東京都 八王子市

イキタイ
2980

サウナーおでん

2024.03.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フンマツ

2024.03.01

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさ

2024.03.01

43回目の訪問

サウナ:7分 × 2 メディサウナ 7分x2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:夕方サウナチャンスがあり平日昼間狙いのこちらへ訪問!
思ったよりはお風呂に人がいました…
サウナはそこまで混んでなかったですがさすが人気ですね
入り口近く1L?のイオンウォーター期待してなが売ってなくて狼狽えました…
売り切れなんてあるのね
お風呂上がりのソフトクリームはちゃんと頂きました!

続きを読む
28

瑞穂

2024.03.01

8回目の訪問

ドライサウナ🔥:12分 × 1
ドライサウナ🔥:8分 × 1
ドライサウナ🔥:6分 × 1
ミストサウナ💦:8分 x1
水風呂シングル💧:20秒 × 4
水風呂普通💧:40秒 × 4
休憩:2分 × 3
炭酸泉♨️ 35分
合計:4セット

何とバス―カ故障。ずーっとピーピー警告音が鳴っていて耳障りだった。バズーカがないと上段にいられるんだーと自己発見。初めて平日夜に行った。週末に比べ空いてた。ドライヤに空席がある!この施設、平日に行くのがめちゃめちゃお得だな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8.8℃,16℃
5

らいがー

2024.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

9分×5
メインサウナ2
メディサウナ3

始めてきた〜
平日でも結構混んでるのね。でも、広々してて、待つようなこともなく。

メインサウナが装置故障でバズーカロウリュ出ず…すると広いゆえにぬるい!

メディサウナがよかった。セルフロウリュも1回できたが、直接ストーンにかけないの面白いけど、セルフロウリュ感が落ちるよね(笑)

炭酸泉も多くて、良い施設や〜

ケンズブルワリー

ビール&ソーセージ盛り&ポテサラ

近くの店ではない(笑) 家の方に帰りがてら。

続きを読む
46

tom_zo

2024.03.01

2回目の訪問

本日
メディ10分✖️3回
バズーカ5分✖️1回
水風呂1分✖️4回
外気欲10分✖️2回
炭酸泉風呂10分

久しぶりに竜泉寺の湯へ♨️
サウナで汗を出した後のオロポが美味い😋

今日も充電出来ました♪
ありがとうございました。

続きを読む
21

ストップ坊や

2024.03.01

1回目の訪問

最高か!
施設も綺麗で、バズーカもメディテーションも温度がいい。
平日午前でも結構混んでますね。

続きを読む
29

くろねこ♀️

2024.02.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ayumu

2024.02.29

42回目の訪問

半のあつあつロウリュと00のマイルドロウリュでととのいました!
外気浴は雨が当たってあれだったので、中が最高でした!
ありがとう竜泉寺

続きを読む
11

サウナーBOSE

2024.02.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

CoCoちん

2024.02.29

147回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

イチゴのソフトクリーム🍓🍦

17:30,18:30のイズネス🤖は4回注水からの風でしたが最近の中では一番痛かった🔥(最上段)

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,86℃
  • 水風呂温度 17.1℃,16.1℃,8.8℃

akb310

2024.02.29

1回目の訪問

20時15分入21時15分出
下茹で→サウナ、水風呂、休憩3セット

散髪後サウナ。切ってくれた友人とサ。12月にリニューアルして注目していた竜泉寺に初訪問。アクセスと混雑で行く機会が無かったがやっと来れた。
コスパ最高で風呂もサウナも申し分なし。整いイスも大量で座れないことはなさそう。多摩地域で最高の施設。町田からも橋本からの無料バスに時間があえば行けそうだ。久々に頭ぐわんぐわんで良き。

帰りに橋本行きのバスに乗っていたらイキタイと思っていたロテン・ガーデンが見えた。ものすごい坂の上にある。帰りはともかく、行きは橋本から自転車じゃ行けない事がわかりラッキー。

続きを読む
19

ウィンター

2024.02.29

10回目の訪問

急な雨で全身ビショビショ☔
さっぱりしに竜泉寺へ。

やっぱり雨の日は普段より空いてますねぇ✨
サウナの照明変わった??なんか室内が若干スタイリッシュ寄りに😆

今日は冷えるので…サウナ少なめ、炭酸泉多め。
おかげさまで全身ポッカポカ😊

来週木曜日は3月7日、サウナの日です❗️
竜泉寺で平日無料券が貰えるそうなので、お時間があれば行ってみてはいかがでしょうか👍
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃,16.1℃,8.8℃
47

クニスマルケス

2024.02.29

1回目の訪問

新規開拓#32
久しぶりの竜泉寺の湯八王子みなみ野店!
新規開拓と書きましたが、ここで書くのが初めてなので!
やはり竜泉寺は平日でも混んでて流石です。
ここのメディサウナは横浜と比べて広く快適で最高でした。

サウナ:8分× 3
水風呂:1.5分× 3
休憩:7分× 3
合計:3セット

続きを読む
28

まさし

2024.02.29

1回目の訪問

久々の竜泉寺
最近は毎日サウナばかりだったので、お風呂が嬉しい
ですが、基本サウナで過ごす感じでのんびりできました。
ナイスサウナ👍

続きを読む
23

じゅつこ

2024.02.29

2回目の訪問

#サウナ
(平日)16時は空いてるが17時は混んでくる
#水風呂
超冷風呂がやはり最高
#休憩スペース
外気浴の整い椅子がやはり最高

続きを読む
18

しょーた

2024.02.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

FatPenguines

2024.02.29

7回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後に初訪問。約10ヶ月ぶり。

平日なら空いているだろうと思っていたけど甘かった。激混みという程ではなかったけど若者が多くて落ち着けなかったかな。まあ大型施設なら宿命みたいなものか。

カラン→高濃度炭酸泉

竜泉寺さんと言えば高濃度炭酸泉、と思い浮かぶほどですもん、悪いわけないよね。

→黄土サウナ→水風呂(16℃台)

16:00のオートロウリュをば。2段目で受けたけど結構あつくて、3段目以上に座らなくてよかったです。

→外気浴

露天風呂に出てイスで外気浴。今日はほとんど風が吹いていなくて少し物足りないな。夜は雪かもしれないから長居せずに帰ろっと。

→メディサウナ→外気浴  を4回

以前あったスチームサウナがメディサウナに変わっていた。コの字型レイアウトで上下2段、30人くらい座れる大箱。大きなikiヒーターにセルフロウリュが可能だけど、最初は要領が分からず他のお客さんに任せて様子を伺います。ふむふむ….サウナストーンに直接ロウリュするのではないんだな…

→黄土サウナ→水風呂(8.8℃)

強冷水風呂はグルシン。階段を登って一気にザブンと。意外に深くないのは子供客に配慮したからかもな。竜泉寺さんはファミリー客が多いから。それにしても冷たい当たり前だが。これくらい冷たいと水風呂を出たあとの肌に残る爽快感が凄い。

→不感風呂→あがり

不感風呂は体温より少し熱く感じた。バイブラの勢いで身体がもっていかれそうになる。

しばらく来ないうちにサウナ環境がかなりパワーアップしていましたね。サウナ好きのツボを押さえていたし、これは人気が出て当然かもね。

ソフトクリーム

バニラ&抹茶。+30円値上げされてました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.1℃,8.8℃
63

uriatsu

2024.02.29

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

タンタン

ミックスチャーシューメン並(味玉乗せ)

続きを読む
0

しげき

2024.02.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設