温度 83 度
収容人数: 30 人
メトス isness×2基 バズーカロウリュサウナ 毎時00分、30分開催 (2022/12/14〜)
温度 58 度
収容人数: 15 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
毎時00分、30分開催 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 デッキチェア: 13席 イス: 7席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 90 度
収容人数: 33 人
メトスイズネス×2
温度 48 度
収容人数: 14 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
毎時0分(左のイズネス稼働)、30分(右のイズネス稼働) | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 7席 デッキチェア: 15席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 85 度
収容人数: - 人
「大汗汗蒸幕」 岩盤浴エリア(別料金)。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 6席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
-
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
岩盤浴別料金650円払えばTV、USBコンセント付リクライニングチェアの休憩スペース、漫画10000冊を楽しむことが出来る。 レストランのみ、クレジットカード利用可。
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
2件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
2件 |
1件 |
1件 |
18:00-20:00 |
1件 |
2件 |
2件 |
1件 |
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
2件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
高尾山に来た
ムササビが見たい
ウキウキしながら、参道を歩き、ケーブルカーの入口へ
…
そういえば夜行性……!?
一気に登るのが面倒臭くなった
今日の山頂はこことしよう
偶然偶然、銅のムササビもいた
代わりにタワーサウナの山頂でムサれることにした。回れ右した次の目的地は竜泉寺の湯。
湯殿川なんて良い名前の川端を歩いた
ここだと向かったらスーパーマーケットだった。違うそうじゃない
目的地は向かいのイオンかなと思う位大きな施設
エレベーターで二階の受付へ
750円だった。後に恐ろしい程コスパが良い施設だと思い知らされる。お値段以上ニトログリセリンだった(©コロッケ野郎さん)
ヒノキの香りのアメニティで激しく荒れた登山の汚れを落としサウナ室へ
5段のタワーサウナ。メトスのイズネスが二機左右に設置してあった。遠赤ガスストーブにマグマが硬化したストーンが熱せられ、溶岩だった頃を思い出したかの様に講堂みたいな大きな空間を熱で支配していた
出入りも多く人により様々な好みもある。時間帯と座る場所によって表情が変わる。
イズネスが持つ能力を最大限にまで引き出した素晴らしい空間だった
長針が真上を指した
ライトが灯りストーンに水が流れる
弾けた蒸気はすぐに上段まで届けられた。体感は10℃以上上がった…!
でも大丈夫、気合という武器がある!
その数秒後、そんな自信は灰になった
ストーブの上に設置された送風装置
こんなもんじゃ済まされない予感がした。
音と共に容赦なく熱気を浴びせてきた
汗は拭いても拭いてもキャハハハと現れてくる
機械によるイジメでもう僕の純烈は限界ジャーになった
ヒェェェ…これ…アカンやつや…
なまら熱いだっちゃホンマこれ正味の話
(熱さで方言がチャンポンしてますよ!)
惨敗して癒やしの泉(水風呂)へ
13℃程で深みのある浴槽にヘナヘナと沈んだ
ありがたやありがたや…
露天の外気浴スペースはとても広くベッドが沢山並んでいる。綺麗な空だった。
今が日常なのか、非日常なのか分からなくなった。それでも平坦な戦場の中でこんな瞬間があったことに感謝するしかなかった
美包壺湯でトんだ
炭酸泉で頭の中に炭酸が湧いた。
時間を忘れてしまっていた
施設を出てリバーズ・エッジをまた歩いた
陽が傾いた
続いてゆく日常の中に周到に用意された罠をいつか踏まなければならない
それは明日かもひょっとすると5分後かもしれない
こんなGIFTを貰いながら生きてる事に幸せを感じたもうすぐ年度末…ギャー!



梅雨時はジメジメと蒸し暑かったり、
梅雨冷えしたり、雨はなにかと嫌われがち。
私だけではないと思うけど、
「ソックスが濡れるのが嫌」というのは雨も
脱衣所の床をびしょ濡れにするゲスの極みも
不快を極めしヨロレイヒーな共通項。
輩も雨も嫌いな時期はありましたがそんな私は
MAX梅雨時の6月末に生まれたのもあり、
ハッピーバースデーツーユーなんて駄洒落込みで
祝ってもらえる季節でもあるからなのかいつの間にか雨の日も梅雨もそこまで嫌いではなくなっていて
そんな私の前世はかたつむり、前前前世は紫陽花か。
さておき、今日は野暮用で車を使う用事があって
カーシェアのナイトパックを利用中。
翌朝に返却予定だったので深夜3時まで営業を
されてるこちらへ車で向かい夜遅めに入館。
平日の遅い時間ながらほどほどの客入り。
若者で賑わっている館内。
近隣に深夜営業の施設があまりないのもあって
ここへ集中しているのかもしれない。
今日は終電、終バスの心配はないが調子にのって
遅くなると翌日に響くとよろしくないので
サッと身を清めたら水通しからサ室へ。
Wイズネスの毎時0分に発動するオートロウリュで
湿度も高く体感温度も熱くて最上段はなかなか快適。
オートロウリュ発動時の最上段はかなり
アーチーチーな熱さになるので熱さに弱い人は
そそくさといなくなりガラリと空くのもイイところ。
水風呂は東京ながら西の果てだから原水の水質が
いいのか、循環による濾過がいいのかは不明だが
15-16℃に安定して冷えていて塩素臭もあまりなく
水質もわりと良さそうで気持ちいい。
水風呂でほどよく冷やしてから露天スペースへ
出るとさらさらとミストのような雨が降っていて
梅雨前線が近づいてくるのを感じる。
ととのいイスに腰を掛けて霧雨に打たれながら
天然のジャスティス(錦糸町 ニューウイング ®︎)で
外気浴するのもオツなもんだと紫陽花にとまった
気分で、でんでん虫 虫 かたつむり わたしの目玉は
ぐるんぐるん、ツノなし、槍なし、色気なし〜♪
なんて鼻歌まじりに思っていたら隣にいた若者達が
「フヮーオ」的効果音が入りそうな桃色吐息な
色恋話に花を咲かせて、内容も含めてちょこっと
五月蝿いなぁと思っていたが、すっと目を閉じて
耳をすませば気になる雑音は心地よく体を
冷やしてくれる五月雨にかき消されて宙に消えた。

GWも終盤に差し掛かり、私の脳内で名古屋という悪名高い飛ばす事については比類なき才を誇る摩天楼からの声が届いたのです。
「そろそろ味噌カツに味噌煮込みうどんにモーニングが恋しくならないか?そうだろう、とりあえず竜泉寺でリハビリしようかー!」
ウェルビーや矢場とんや山本屋総本家やあつた蓬莱軒等の絶対王者どもにひれ伏したあの頃をふと思い出すこともしばしばだったのです。
龍泉寺という、マジもんの寺のすぐそばにあるから竜泉寺の湯って名前になってるのは本当か定かではないですが、そんな戯言をさておき、この大都会八王子の限度なき集客力を誇ると多摩地域の人間はスパジャポとここは誰でも知ってるレベルのぶち上げ知名度を誇る施設に足を運ぶ道理はあったのです。スパジャポ(キャナル)と竜泉寺の両方が名古屋にあるから、やっぱりあいつ全部奪い取ってくる非情な街だわ、アーティストのライブでも飛ばされても文句なし。
この施設の大看板とも言える炭酸泉は他の施設とは異なり馬鹿でかいのなんの、これならあるあるの何故か炭酸泉だけ異常に混んでる構図でも炭酸の恩恵にあずかれるものです。
夜遅くになるとここは多摩動物公園の飛び地とも言える程、猛獣が集うと言う噂話は山ほど聞いたので、昼間に行くしかないのです。
サ室は20人くらいよゆーのよっちゃんいかの大所帯。外気浴もとえりゃー量のアジアンテイストチェアーが雁首並べているのです。大資本の匂いがぷんぷんして仕方ないのです。
水風呂はキャナルのような水風呂炭酸水とまでは行かないにしろ深々とした4人くらいが入れる感じです。確実にサウナのルーティンの中で生きる者にとって、水風呂が最高の混雑スポットでしょう。
懐かしき八王子の乱れ切った世紀末の空気感を堪能しつつ、新緑の高尾は今山ほど混んでたり、都内唯一の道の駅も八王子にあってどちゃくそ混んでるであろう様相の中、私の世界には周りの人が見えなくなってきたのです。
サ室は80度そこらの優しげなセッティング、昼間は蒸務取締役達が睨みを利かせているのか、静かな空間でありました。多摩動物公園の飛び地は深夜からなのか…
いかにも多摩の常設同窓会会場感が立ち込めておりますが、とても穏やかに心地よくサウナを堪能できたのです。
帰郷して1週間ともなれば、私も以前は多摩の人間だったのだと穏やかな気持ちを取り戻すものですが、残念な事にそろそろ戦国時代に最盛を誇っていた三河や尾張の地に帰らなければならないのです。マッチングアプリ的な戦国の世として、どこを歩くにも少なからずビクビクしていかなければならない呪いを糧にまたGW明けから粉骨砕身の意を持って覚悟を宿さねば自動車帝国で生きてはいけないのです。
歩いた距離 0.1km
男
-
84℃
-
15.9℃
基本情報
施設名 | 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 八王子市 片倉町3505 |
アクセス | ◆徒歩 京王線「京王片倉駅」より徒歩10分 JR横浜線「片倉駅」より徒歩15分 ◆無料シャトルバス 八王子駅(一部北野駅経由) 八王子みなみ野駅 橋本駅 ◆路線バス 八王子駅南口からめじろ台駅行路線バスで10分程度、下小比企バス停から徒歩5分 ◆車 《圏央道》 「高尾山IC」出口より約15分 《中央道》 「八王子IC」出口より15分 《八王子バイパス》 「打越IC」出口より10分 |
駐車場 | 450台 |
TEL | 042-632-2611 |
HP | http://ryusenjinoyu.com/hachioji/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 06:00〜翌03:00
火曜日 06:00〜翌03:00 水曜日 06:00〜翌03:00 木曜日 06:00〜翌03:00 金曜日 06:00〜翌03:00 土曜日 06:00〜翌03:00 日曜日 06:00〜翌03:00 |
料金 |
大人¥750
岩盤浴【平日】¥650【土日祝】¥750 朝風呂(6:00~9:00に入場)¥680 支払いは、現金のみ |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.12.10 19:15 オビワン (蹴伸び)
- 2018.02.20 14:44 こゆき
- 2018.02.20 15:10 こゆき
- 2018.02.20 15:14 こゆき
- 2018.02.20 15:16 こゆき
- 2018.02.20 18:05 こゆき
- 2018.03.18 20:59 きちむら
- 2018.06.16 19:49 きちむら
- 2018.06.24 11:11 きちむら
- 2019.01.24 14:05 へー
- 2019.09.03 20:24 Fujitter@初志蒲鉄
- 2020.01.23 16:56 koban
- 2020.01.29 23:13 yukimi.D
- 2020.02.18 19:02 有機玄米
- 2020.04.09 03:17 yukimi.D
- 2020.04.13 16:32 yukimi.D
- 2020.05.09 19:11 ポンタ
- 2020.05.26 19:52 yukimi.D
- 2020.05.26 19:53 yukimi.D
- 2020.05.30 08:23 yukimi.D
- 2020.07.17 16:36 週末サウナー
- 2020.09.04 05:45 サウニストアシュタンギ
- 2020.09.04 05:46 サウニストアシュタンギ
- 2021.01.24 14:41 冷え性どうにかならんか
- 2021.02.10 08:27 あまみ みなも
- 2021.02.20 09:06 蒸着さん
- 2021.03.17 20:49 yukimi.D
- 2021.04.24 21:37 yukimi.D
- 2021.05.09 23:26 クレキューです。
- 2021.05.11 12:17 yukimi.D
- 2021.05.31 23:47 クレキューです。
- 2021.06.03 18:26 yukimi.D
- 2021.06.21 18:40 マルゆ
- 2021.06.21 18:45 マルゆ
- 2021.06.21 18:51 マルゆ
- 2021.09.15 20:27 ミッキー山下
- 2021.11.08 23:51 マルゆ
- 2021.12.01 19:04 マルゆ
- 2021.12.03 12:33 yukimi.D
- 2022.01.24 20:36 つむぐ
- 2022.03.18 17:15 yukimi.D
- 2022.03.19 15:05 マルゆ
- 2022.03.19 15:06 マルゆ
- 2022.10.23 00:07 うだ(宇田蒸気)
- 2022.12.14 18:53 せーーーーーーーーや
- 2023.01.02 22:04 まるちゃん
- 2023.01.18 16:16 マルゆ
- 2023.02.16 23:35 まるちゃん