FatPenguines

2024.02.29

7回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後に初訪問。約10ヶ月ぶり。

平日なら空いているだろうと思っていたけど甘かった。激混みという程ではなかったけど若者が多くて落ち着けなかったかな。まあ大型施設なら宿命みたいなものか。

カラン→高濃度炭酸泉

竜泉寺さんと言えば高濃度炭酸泉、と思い浮かぶほどですもん、悪いわけないよね。

→黄土サウナ→水風呂(16℃台)

16:00のオートロウリュをば。2段目で受けたけど結構あつくて、3段目以上に座らなくてよかったです。

→外気浴

露天風呂に出てイスで外気浴。今日はほとんど風が吹いていなくて少し物足りないな。夜は雪かもしれないから長居せずに帰ろっと。

→メディサウナ→外気浴  を4回

以前あったスチームサウナがメディサウナに変わっていた。コの字型レイアウトで上下2段、30人くらい座れる大箱。大きなikiヒーターにセルフロウリュが可能だけど、最初は要領が分からず他のお客さんに任せて様子を伺います。ふむふむ….サウナストーンに直接ロウリュするのではないんだな…

→黄土サウナ→水風呂(8.8℃)

強冷水風呂はグルシン。階段を登って一気にザブンと。意外に深くないのは子供客に配慮したからかもな。竜泉寺さんはファミリー客が多いから。それにしても冷たい当たり前だが。これくらい冷たいと水風呂を出たあとの肌に残る爽快感が凄い。

→不感風呂→あがり

不感風呂は体温より少し熱く感じた。バイブラの勢いで身体がもっていかれそうになる。

しばらく来ないうちにサウナ環境がかなりパワーアップしていましたね。サウナ好きのツボを押さえていたし、これは人気が出て当然かもね。

ソフトクリーム

バニラ&抹茶。+30円値上げされてました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 16.1℃,8.8℃
0
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!