2023.12.31 登録
[ 東京都 ]
ドライサウナ🔥:10分 × 3
ミストサウナ💦: 10分 ×1
水💧風呂シングル: 8秒 ×4
水風呂💧:60秒 × 4
休憩:2分 × 4
炭酸泉♨️:15分
合計:4セット
暖かかったから、外気浴たくさん人いた
[ 東京都 ]
ドライサウナ🔥:10分 × 3
ミストサウナ💦: 10分 ×1
水💧風呂シングル: 8秒 ×4
水風呂💧:60秒 × 4
休憩:2分 × 4
炭酸泉♨️:15分
合計:4セット
外気浴ほぼ人おらず。
9:45にマット交換なのね。
[ 大阪府 ]
ドライサウナ🔥:8分 × 3
ミストサウナ💦: 10分 ×1
水風呂💧:60秒 × 4
休憩:2分 × 4
炭酸泉♨️、温泉:20分
合計:4セット
新しくきれいな施設で気持ちいい!
屋外にある大きなサウナ。
ドライのオートロウリュは、毎時00,30分とのことだが、実際はその時刻には終わっていて、26,56分開始だった。ボーっと出てくる発風機の目の前に座っていると熱い!逸れるとそうでもない。最新式のサウナはテレビモニターがないのね、壁にプロジェクタでそのまま投影。カンテレでした。結構CM流れてました。カンテレは、フジテレビの影響ってないのかしらん。
地元のおばちゃんらが花を咲かす世間話。サウナマットをそのまま置いていく。広いから気にならないけど、そう言う問題ではない。なぜ、おばちゃんはサウナのマナー良くない人が多いのか。相方は、そんなの男サウナで起こらないよ、と言うが。
サウナの目の前に水風呂。温泉水なんて贅沢ー💐
入る度に水温が18➡️16➡️15に下がった。
ミストサウナはゆずソルト。香りが心地良かった。
ここ、温泉もいい!ぬるっとした湯から上がると、肌がつるんとした。
男サウナは、セルフロウリュがあるとか。ロウリュすると熱かったみたい。セルフロウリュ、いいなー。
洗面所には、雪肌精。浴びるように使わせてもらいました。
とても気持ち良い風呂andサウナでした。
有料サウナも行きたいなー
女
[ 東京都 ]
ドライサウナ🔥:10分 × 3
ミストサウナ💦: 10分 ×1
水風呂💧:60秒 × 4
休憩:2分 × 4
炭酸泉♨️:20分
合計:4セット
寒い🥶!外気浴も水風呂もしびれる!
今日は疲労困憊、炭酸泉でウトウト、顔面を水面につけて、慌てて起きるを繰り返す。いかん!
女
[ 東京都 ]
ドライサウナ🔥:12分 × 3
ミストサウナ💦: 10分 ×1
水💧風呂シングル: 8秒 ×4
水風呂💧:30秒 × 4
休憩:2分 × 4
炭酸泉♨️:15分
合計:4セット
寒くて外気浴にほとんど人がいない。
[ 東京都 ]
ドライサウナ🔥:10分 × 3
ミストサウナ💦: 10分 ×1
水風呂💧:90秒 × 4
休憩:2分 × 4
炭酸泉♨️:20分
合計:4セット
唐辛子🌶️ミストサウナは、いつもと香りの違いがわからんかった…
女
[ 東京都 ]
ドライサウナ🔥:12分 × 3
ミストサウナ💦: 10分 ×1
水💧風呂シングル: 10秒 ×4
水風呂💧:45秒 × 4
休憩:2分 × 4
炭酸泉♨️:15分
合計:4セット
ドライサウナ21:40頃マット交換に入るんですね。
[ 東京都 ]
ドライサウナ🔥:8分 × 3
ミストサウナ💦: 10分 ×1
水風呂💧:90秒 × 4
休憩:2分 × 4
炭酸泉♨️:20分
合計:4セット
内湯と露天風呂の間のスライド扉🚪、重すぎて、あれ、お年寄りじゃ動かすの、しんどいと思う
女
[ 東京都 ]
ドライサウナ🔥:10分 × 3
ミストサウナ💦: 10分 ×1
水💧風呂シングル: 20秒 ×4
水風呂💧:30秒 × 4
休憩:2分 × 4
炭酸泉♨️:5分
不惑湯: 10分
合計:4セット
ミストサウナ入口に鏡🪞が設置されてた!前から?最近?
女
[ 東京都 ]
ドライサウナ🔥:10分 × 3
ミストサウナ💦: 10分 ×1
水風呂💧:60秒 × 4
休憩:2分 × 4
炭酸泉♨️:25分
合計:4セット
そこまで寒くないので外気浴。
脱衣所で携帯使う人、止めてー。
女
[ 東京都 ]
ドライサウナ🔥:10分 × 4
水風呂💧:10 × 4
休憩:5分 × 4
炭酸泉♨️:10分
寒い!外気浴ととのい場は誰もいない!
外気と湯気の温度差が大きいのだろう、湯気で少し先も見えない!
女
女
[ 奈良県 ]
初訪問!
正月イベントで餅を配ってたみたい、欲しかった〜
➕330円で有料サウナ岩盤浴エリアも入りました。入ったサウナは、ロウリュサウナ、塩、クール、薬草(宇陀)。ロウリュサウナ、3時のアウフグースもいただきました。暗くて落ち着く。大きなストーブ。暗い中に掛かるヴィヒタがちと不気味だったが😓
空風呂と言う瞑想サウナは、人もいなかったので、寝転がって岩盤浴のように使いました。
全体的にぬるめかな。塩サウナぬるくあまり汗かかず、クリスタルもしかり。
水風呂は16度と20度。広い。
お風呂も豊富です。良かったのは、露天の大和湯と言う温泉。ぬるっとしたまろやかな湯が肌に優しい。薬湯も体に効きそうなにおい。
施設も広く、レストラン、売店、漫画一万冊の休憩所。雑誌と、サ道が欲しかった…
正月で混んでいるかと思いきや、サウナはほぼ貸切の時もあるくらい。
女
[ 奈良県 ]
ドライサウナ🔥:10分 × 4
水風呂💧:30秒 × 4
休憩:2分 × 4
岩湯♨️:10分
ほてい湯に行ったら、店主体調不良により休業…残念。奈良ロイヤルへ!
ロビーに飾っている🫎鹿のサウナハット、かわいい。
思い起こせば、今年の正月初風呂初サウナはここ奈良ロイヤルだった。地震のニュースを食い入るように見てた。年の締めは、紅白。平和、なのかなあ。能登の体育館から地元の人呼んで中継ってのは、NHKの善意の押し付けって感じがしたけど。
今年はいろいろ大変な、つらい事が多かった、でも良い事もたくさんあった。
来年はどんな年になろうが、強くしなやかに、落ち着いて、元気に生きたい。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。