男性専用

新宿区役所前カプセルホテル

カプセルホテル - 東京都 新宿区

イキタイ
2247

タロシンスパ

2021.12.29

2回目の訪問

水曜サ活

ストーブリニューアル後初。
アディロンダックチェアが3脚も新設されていた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
36

_mathken

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

15時くらいにはいったところ、それほど込まずに楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

しょじぺろ

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

新宿駅から徒歩5分の便利な立地。
仕事納めて、明日からの年末サウナビッグチャンスに備えて宿泊利用。

ビルの3階で受付。
ビーチバレーをするお姉さんの写真が貼られたロッカーで着替え。露骨だけど、ユーモアを感じる。

浴室:
窓が開けられ換気されているので少し寒い。
白を基調とした、ローマ風呂のような内装。湯気が立ち込めていてなんだか、古代にタイムスリップしたような気分になる。
ジャグジーのきいた浴槽で足を伸ばせば、まさにテルマエ。

サウナ:
広い2段が向かい合わせに並ぶ。
テレビは音量控えめで程よい。
ドイツ製ストーブにストーンが載っている。
ややドライな100°だが、セルフロウリュすれば、ミントの香りで一気に湿度が最適に。
これはロウリュ定期的にしたいなぁ。
アウフグースもしやすそうな空間だった。

水風呂:
17°台、バイブラなしで静かな水面。白い浴槽だとなんだか高級感ある。

休憩:
浴室に背もたれ付きのととのい椅子3、白いいつものととのい椅子が3〜4あり。
湯気の中でぼんやりと白い銅像が見えて、幻想的だった。
朝も夜もバッチリととのい。

4階ラウンジも広くて快適。
自販機も充実していて、お菓子、カップラーメンなど豊富だった。
終電を逃し、朝を明かす若い人々も多いだろう。

年末、新宿の夜を満喫できた。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
38

オフローズ 明賀

2021.12.28

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

聖也

2021.12.28

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つばさ

2021.12.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとる | 旅するサウナー

2021.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

サウグー @SAUNA HAT GUSS

2021.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまだ(ばなな)

2021.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らー

2021.12.28

7回目の訪問

【12:00~14:35 クラファン優待券】

本年最後の新役にしてクラファン優待券も終了。
ここんとこ立て続けにきてるけど、やっぱり良いよ。
今日の1セット目はほぼ同時に受付した3人がインして小さいテレビの音と石が焼ける音だけが微かに聞こえているとても良い時間だった。2セット目からは急に人が増えて7~8人だったけど皆さん「サ室」では静かだった。
今年ありがとうございました。
自販機はいつもポカリ売り切れだった。

続きを読む
99

れすらあ

2021.12.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いさまる

2021.12.27

1回目の訪問

初訪問!
年末だけど、平日14時に入ったので人は少なし!
神殿みたいなお風呂の造りが新鮮で、サウナもセルフロウリュウができてしっかり汗かける良きでした🙆‍♂️

低い位置の窓が開いているので、外気浴に近い感じはできるのも良き!
暖かい浴槽前の三沢椅子で、湯気と外気を浴びながらがこの季節には最高でしたね!!
溢れ出るお湯で足裏を冷やさないようにも好きでした!

夕方近づくと人も多くなって、10名くらいなるとサウナ温度が98度くらいまで下がってしまった、、最後セットだったのでぴえん🥺

続きを読む
6

湯賀Y太

2021.12.27

1回目の訪問

名前の通り区役所の対面。質実剛健な都会ド真ん中サウナ。換気が効き過ぎた洗い場は極寒だがコロナ禍でやむなし。

決して真新しい施設では無いが、シンプルで強かで、夜の新宿にハマる。風呂はやや熱めで最高。サ室はロウリュ可能なおニューのストーブに、ログハウス調の室内。暗めで最高。サ室から水風呂、水風呂からととのい椅子への動線がほぼ最短距離で最高。

終電越えて働き尽くし家に帰れなくなった者たちが宿る場所として見てみると、この「シンプルに良い」を上回るサウナは無いかもしれない。余計なこと考えなくていい。時間も圧縮されて睡眠時間も削られない。3時半の到着は流石にもう少し早く来られたらと思う面はある。しかしかなり上等な選択肢を選べたはず。今日の踏ん張りで明日の仕事納めにも目処がつきましたとさ。万事サウナのお陰です、ありがとうございました。

続きを読む
43

てるお

2021.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

leeds10shuhei

2021.12.27

5回目の訪問

空いてて快適。でも浴室ちょっと寒い…

続きを読む
17

サ太郎

2021.12.27

4回目の訪問

やっぱ浴室寒い笑
サウナはセルフロウリュできるところと広さが強み。

続きを読む
16

もりゃー

2021.12.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

新宿でほぼ貸し切りの奇跡

12時来店

ツイッターフォローキャンペーンのため90分1000円
ロッカーの中にタオルセットと館内着
手ぶらで来れるのでうれしい

浴室はとてもゴージャスで中世のイメージ
44℃の熱湯と42℃のバブルバス
新宿ゴールデン街が見下ろせるので夜行ったら楽しそう

サウナ室の温度計は104℃表示
サウナマットとしてビート板使用
セルフロウリュ可能でミントの香りが強めで良かった
20人くらい入るキャパがほぼ貸切の為サイコーでした

水風呂は温度計が無いため体感ではあるが17℃程度
かなり柔らかい水質でバイブラや水流なしの為ゆっくり入れて良き

ととのいイスは7脚あり
白色のイスは普通のやつだが
青色のイスは少し柔軟さがあり特殊な感じ


サウナの質も良くほぼ貸し切りで手ぶらで1000円は流石に良すぎた

サ活
サウナ10分、12分、12分で3セット
水風呂各2分、休憩各7分

歩いた距離 4km

麺屋我論 Ramen gallon

生姜香る淡麗醤油ら~めん

スープは研ぎ澄まされているけど ガツンと生姜の味もしておいしい

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
25

トントントントゥ

2021.12.27

2回目の訪問

ストーブがリニューアル後初訪問ですが、こんなにいいサウナに生まれ変わっていたとは!
ストーブはセルフロウリュ可能で、10分に1回2杯まで。砂時計で管理。でもストーブの力が強いので多少多めにかけても問題ない感じ。昔のストーブは、おもちゃみたいだったもんね。

整い椅子は、以前は確かインフィニティチェアがあったが、その代わりに青い椅子が登場、そしてこれがとても良いのだ!
頭を持たれかけられるし、足もカランにかけられる。
コスパもいいので、またリピートします。

続きを読む
25

あなざー

2021.12.27

3回目の訪問

宿泊からの朝サウナ。新しい椅子が大きくて頭まで寄りかかれるのでより良い整いを得られました。

続きを読む
24
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設