2020.09.14 登録
[ 宮崎県 ]
宮崎宿泊の最後日に宿泊でお世話になりました。
味のある広いサウナ室は、何故か懐かしさを感じる心地よい空間でした。
あと、ロウリュサウナは初めて見る作りで、
扉を開けたら、このまま進んでいいのか戸惑いましたが、
勇気を出して踏み入れてみたら、隠れ家的なサウナ室が存在していました。
水風呂もしっかり15度くらいに冷えていて、外気欲スペースもそろっていて、とても良いサ活が行えました。
宮崎での宿泊には欠かせないですね。
また宮崎に来た際はお伺いさせていただきます。
[ 宮崎県 ]
フェス参戦→車中泊→白鳥温泉上湯、の強行スケジュールにてお伺いしました!
秘湯感が満載のスポットで、心身ともに健康になること間違いなしですね。
受付で蒸しサウナの入り方をお聞きしたのですが、
まずは別棟の蒸しサウナから入って、その後に温泉に入るのが良いそうです。
あと蒸しサウナに入る際は、床と座椅子が熱いので、バケツに水を入れてから持って入り、水をかけてから座るそうです。
早速、蒸しサウナに入りましたが、確かにアツアツな室内で、水をかけないと座れないほど。
1セット目は3分で限界で水風呂へ。
少しぬるめの水風呂に長くつかってベンチで休憩すると、1セット目から脱力感がハンパない!
2セット目からは、手足にも水をかけながら入りました。
それでも5分が限界。でも十分です。
たっぷりととのった所で温泉へ。
露天風呂の展望が絶景で癒されます。
宮崎市から少し遠出した甲斐がありました。
なかなか宮崎に行く機会は少ないですが、またいつか来た際にはお世話になりたいと思います。
[ 東京都 ]
久しぶりになってしまいましたが、一年ぶりに北欧さんへ。
おぉぉ…!新サウナ室ができてる!
小ぶりながら、メインより少し低めの90度前後のセッティングで、テレビなしの静かな空間。
瞑想にもってこいですね!
[ 神奈川県 ]
久しぶりの訪問になってしまいましたが、
今日は湯花楽 秦野店さんへ。
前に一緒に熱波師体験したサウナー仲間が、
熱波師になっていましたー!(;ω;)感動
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。