対象:男女

東上野 寿湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
7712

1級ガチサウナー

2024.09.26

1回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

15時スタート
#サウナ 2箇所あり
高温ドライサウナ 2段の8人マックス
塩サウナ 1段のみの8人マックス
結構混んでて8割埋まってる感じでした。
初心者も8分ほど居られる丁度良い温度

#水風呂 2箇所あり
露天水風呂と洞窟風呂
どちらも長く入れるほどの温度
各々4人がマックスかな
洞窟水風呂の前にも椅子が2つあり
露天水風呂の前に椅子が3つあり
こちらの露天の方が冷たいかな

#休憩スペース
屋外通路に椅子が6人分?ほど用意され
ベンチも4人分もあり他にも上記の通り水風呂前にもあるので
ほぼ座れるはず

続きを読む
4

マンモス

2024.09.26

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

える

2024.09.26

351回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やす/yasu

2024.09.26

3回目の訪問

遠赤外線サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
仕事で東京に来ており、こっちに住んでた時にちょくちょく訪れてて気に入っていたので久しぶりにこちらへ。

19時アウフグースの回に参加。アウフグースは初めて。前来た時はなかった気がする(前ってほんといつ?)室内が狭いのに対しあの大きさのうちわとリズム感が独特なのがいい。
100℃前後の銭湯サウナはやさしくてこれまたいいね。
水風呂は洞窟の方が好きだな…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
18

THE昭和という昔ながらの銭湯。
両親とほぼ同い年の銭湯という事で、勝手に親に抱きしめられてる感覚…いや気持ちわりーオッサンだな!と思い、高温ラムネ湯で払拭しましたとさ。

#サウナ
MAX8人、TVもあり時間が早く感じる。
かなり熱いはずが、雰囲気がそうさせるのかあまりそこまでは感じず、なんなら意外といける気にさせてくれます。とは言え、15分もいられませんでしたが。

#塩サウナ
バケツに入ってる塩で、好きなだけ楽しめます笑
ボイラー室みたいな趣でちょっと面白い。

#水風呂
洞窟水風呂という事で、外に独立して設置されています。
普通の水風呂って、他の風呂と併設だったりするのがこちらは洞窟の中(洞穴って感じ)にあって、空間自体が冷んやりしてるのでいつもと感じ方が違いました。
18℃なのに、もっと冷たく感じます。

#休憩スペース
イスやベンチがたくさんあるので、よほど運が悪く無い限りは座れます。
隣のマンションから見えてるんじゃね?男湯ならいいのか?とか思いつつ、普通に寝落ち。

伊良コーラ

安定の美味さ

続きを読む
17

サウナマン太郎

2024.09.26

2回目の訪問

思い立ったらすぐ入れるサウナで本当にありがたい🙏

夕方から仕事があったのですがちょっとスパっとサウナに入りたくて寿湯さんへ!

洞窟水風呂が忘れられなくて…やはり非日常な空間がいいですね✨

サウナも100度でアウフグースもありがとうございます。
90分で3セット、あまみバッチリ気持ちよかったです。

日高屋 稲荷町店

天津飯と半ラーメン

日高屋の天津飯は中濃ソースとケチャップの甘だれのような感じで不思議と美味しい!!オススメです✨

続きを読む
22

shimitaka7

2024.09.26

8回目の訪問

通常の泊まり勤務明け、その後に時間が空いて他職場への訪問があったので職場近くでお風呂とサウナってことで寿湯♨️


薬湯
ジェットバス
露天風呂
サウナ・水風呂4セット


11:15頃イン!
今日の薬湯はラムネ!
26日ということで露天風呂は硫黄の湯!
疲れた身体をお風呂でしっかり癒して😌
サウナ室は、ほぼ満席の時もあれば一人時間もあったりとバラバラ。
気持ちよく過ごせました!


上野駅近くで軽く食べようと考えていたところ、本日安かったお店で🍜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
35

やま

2024.09.26

1回目の訪問

北欧は予約が取れませんでしたが旧🈂️のタイルをもらいに行ったついでに初訪問、口開け寿湯♨️

サウナ:12分 × 4(乾式、塩の交互)
水風呂:3分 × 4(露天、洞窟の交互)
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:湯遊ワンダーランドのロケ地にもなった施設で、銭湯サウナで🈂️と水風呂2つは中々ない🤩
塩サウナで泥パック🉑塩サウナは120度を温度計示していたがおそらく故障🤔体感は乾式と同じくらいの位🧖
平日昼間から中々のお客さんの入りでしたが、分散ができるので待ちはなし🤩
26日は風呂の日ということで露天風呂は薬湯になるそうで今日は硫黄の湯で室内の薬湯はラムネの湯♨️
平和が特濃過ぎて匂いがあまり感じられず😂😂😂
湯上がりはイヨシコーラもある中、珍しいパケに負けてコカコーラ🥤塩と泥パックのお陰で肌ツヤツヤ🥳
サクッと4セット、まんきつ🧖

コカコーラ

🥤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
25

むらまさ

2024.09.26

1回目の訪問

近所で気になっていたので、雨の中初来店。
銭湯とは思えないほどサウナが充実していました。

サ室はドライサウナと塩サウナの2つあり、どちらも高温でしっかり心地よい汗をかけました。
水風呂は洞窟の水風呂と岩の水風呂で2つあり、どちらもしっかり冷えてました。視覚的にも楽しめました。
整い椅子はプラ椅子が10脚ほどとベンチスペースが6人座れるくらいあり充実しておりました。

雨の中ですが、しっかり楽しめました。
露天スペースですが、あまりにも吹き抜けで、すぐ隣に高層階マンションがあり、丸見えじゃないかなと不安になりましたが、それもまた一興かと思いました。

また機会があればきます。

続きを読む
29

かるぼ

2024.09.25

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃

Daisuke.K

2024.09.25

1回目の訪問

凄く整備されてる。サウナもいい温度で外気も気持ちいい。水風呂さらに冷たいと完璧かな

続きを読む
17

サウナー20240101

2024.09.25

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AM

2024.09.25

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃

よっしー

2024.09.25

1回目の訪問

久しぶりの明けサウナ。
寿湯は萩の湯の炭酸泉のところに貼ってある銭湯紹介を見るたびに行ってみたいと思ってました。
サ室は、塩&泥パックがある所と高温サウナの2箇所。1セット目は塩サウナで塩は体に、泥パックはお顔に塗ってお肌スベスベに✨
その後は高温サウナでしっかり汗をかいてきました👍

塩サウナ×1
高温サウナ×3

続きを読む
15

さうたい

2024.09.24

7回目の訪問

めちゃくちゃ気持ちよかった。
秋の夜の外気浴は最高

続きを読む
11

らぶマイにゃんこ

2024.09.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いとうちゃん😚

2024.09.23

1回目の訪問

サウナは下町のサウナという感じで、温度は緩めな印象だった。混雑していて、開け閉めが多かったからかも??
水風呂は2つとも10℃台後半で長めに入れる感じだった
整い場が多く冬場に来たい印象だった。

続きを読む
6

ととのいニキ

2024.09.23

8回目の訪問

仕事帰りの夜風が涼しくなってきたのを感じ
もうこれは我慢できず。

23時IN。
祭日だから?涼しくなったから?
この時間でも下駄箱ほぼ一杯。
これはやらかしたかと思いましたが、
これから出る方多かったようで、
入室待ち無く3set。塩→ドライ→ドライ。

夜はChina数名、欧米系バックパッカーさんもちらほら。
建物の趣や土地柄もあるんでしょうね。

セット後は金木犀香りの露天風呂で〆。
帰りの自転車の夜風でまたプチととのい。

帰りの風が心地にいい季節になってきました。

続きを読む
30

しー

2024.09.23

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

える

2024.09.23

350回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設