長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

Fantasmagorie

2023.04.09

1回目の訪問

八風温泉

[ 長野県 ]

自分が"ととのう"前に
ルグラン八風温泉が"ととのっている"事に
気づかされた。

静謐で和モダンな温泉と広大な芝生、
温泉に至るまでの欧風な道中、
その全てがサ室に人々が誘われるまでの
レッドカーペットなのだ。

適温の水風呂、からの日向で寝そべり、
大地と一体化した整いを経験。

軽井沢といえばトンボの湯と思われる方が大多数であるだろうが、このサ体験も極上である。

続きを読む
13

Fantasmagorie

2023.04.09

1回目の訪問

自分が"ととのう"前に
ルグラン八風温泉が"ととのっている"事に
気づかされた。

静謐で和モダンな温泉と広大な芝生、
温泉に至るまでの欧風な道中、
その全てがサ室に人々が誘われるまでの
レッドカーペットなのだ。

適温の水風呂、からの日向で寝そべり、
大地と一体化した整いを経験。

軽井沢といえばトンボの湯と思われる方が大多数であるだろうが、このサ体験も極上である。

続きを読む
12

ちょげん

2023.04.09

1回目の訪問

枇杷の湯

[ 長野県 ]

朝風呂で2セット。湯質よく適温。檜の露天風呂はずっと入ってられる。

サウナは多少年季ある対流式。6名から8名掛けの二段ベンチ。温度はそこまでないが昨日のOMOTOより発汗良さげ。なんででしょう。体調か設備のどちらか?

水はシングルではないかもしれないが相当に冷たい。締まる。ととのえ場所がないのが残念。露天風呂のフチは人によっては嫌がるから使わず。

今日はカフェとか空いてなかったが貸切風呂もあるみたいだしまた来てみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
15

Satoshi

2023.04.09

983回目の訪問

ヘルスパ塩尻

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

SuwaHealthLand

2023.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

朝ウナ2セット。

カラカラでなかなか汗出ず。

12分×2セット

水風呂が滝になってるのがすごく良い。
ISK(石和健康ランド)にもできないかな〜

コロナで集まれず3年ぶりの大宴。最高だった。
サンキュー長野。ビバ信州。

帰りは塩尻のサンサンワイナリーへ。
運転さえなければここのテラスで一杯やりたかった。
夜飲むようにお手軽なワイン1本しか買っていないのに、わざわざ立派な箱をつけてくれた。
長野って本当に人が良いな〜と、改めて実感。

ちょうど桜も満開。

次は他のサウナもたくさん巡りたい。

信州五十六家

マル外

友達のおすすめ。サウナ後に食べるとやばいやつ。絶品。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
40

遠藤拓人(Takuto Endo)

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

川中島合戦の舞台 川中島にあるスーパー銭湯
広めのサウナと地下水水風呂が気持ち良い
晴れていて外気浴も最高でした!

五目あんかけ焼きそば+定食セット

美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
16

サウナ〜

2023.04.09

138回目の訪問

昨日は友達のライブ観に行って、今日は安定の二日酔い。。。
サウナじゃアルコールは抜けないって言うけど、とりあえず気分だけでも。笑
座れない事はなかったけど、サウナ室は人が途切れずまぁまぁ混んでた。こっちのサウナが故障してた方かな?温度計は100度だけど、長く入れるまろやかな熱さ。
今日は外気浴が気持ち良かった!

続きを読む
27

Masayoshi

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日から2泊3日で長野県でサウナ巡り。
まず1店目は、上高井郡小布施町の『おぶせ温泉あけびの湯』です。
初めての来店です。
ここは、朝6時から営業してます。
朝一で入るつもりが、岡谷市の『美肌の湯 ロマネット』に寄って来たため、9時30分の入店になりました。
美肌の湯 ロマネットは、朝風呂の時間帯サウナはやってないため温泉のみ堪能しました。
サウナは帰りに寄って行きたいと思います。

いつもの如く、まず身体を清め温泉で身体を温めます。
サ室90〜100℃ 人の出入りにより変化します。
10人くらい入れるのですが、コロナの関係で4人までとなっています。
設備はだいぶ年期が入ってます。
入った時に独特な匂いが…
座る所は2段になっており、上段と下段の温度差は結構あります。
水風呂は14,5℃位ですかね。
熱々の身体をしっかり冷やしてくれます。
休憩場所は、屋外露天風呂の横にチェアーが二つ。

上段で10分×1、8分×2 下段で12分×1 合計4セット
サウナ&温泉 最高ですね😀

ヒレカツ卵とじ定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
26

とも

2023.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
The Sauna

[ 長野県 ]

先週末、ようやく行くことができた憧れのザサウナ、ま、まさにここは…天国でした‼️

お昼と翌朝に、はじまりの1号棟ユクシを2回予約。サ室は薪の香りや小さな窓からの外光のみという薄暗さがイイ。。スタッフさんのアロマロウリュが最高👏ジャァァァァァァァっと超長めで熱は速攻回ってくるから熱さが続く。注ぎ方もカッコイイ。

蒸し蒸しになったところで、これに入りたくてユクシを予約したと言っても過言では無い樽型の水風呂へ。雪解け水が流れ込んでいるとのことでシングル6-7℃‼️外気温が暖かくて水風呂が超冷たいという、この時期がイチバン気持ちいいらしいです😭

1人1脚のインフィニティチェアも嬉しい。気持ちいい日光を全身で浴びつつ、野尻湖からのほんのり冷たい風もちょうどいい。

サウナも水風呂も外気浴も…ぜんぶイイ。。

あと残り10分切ったところでもう無理かなと思ってたら、まだ1セットいけますよ、とのこと。
片付けとかあるはずなのに、とにかくスタッフさんのホスピタリティの良さがハンパないんです😂結局2時間コースで7セットも堪能してしまいました。

絶対また来たい‼️と思わせるさすがのサウナシュラン施設でした。今度は野尻湖ダイブができるという5月以降にまた来たいと思います〜

ラムバーガー

ビールにバーガー。サ飯も最高です

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 7℃
49

たぐちりほ

2023.04.08

1回目の訪問

SAUNA STAND KOKAGE.

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

だいはる

2023.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

念願のサウナについに行くことができました!
この日は2号棟のサ室に行きました!
中に入り下に荷物などを置いて木のサウナマットを持って階段を上がると角にサウナストーブがあり外の下でスタッフさんが薪を燃やしてくれて薪とアロマの香りがサ室全体を覆いとても心地良かったです!
水風呂は川から引いてきた樽水風呂…最高すぎ…
外気浴はこの日雨が降っていましたけどこれぞまさしく恵みの雨…とてつもなくととのいました。
2セット目はグランピングテントの中にととのいスペースがありたくさんのヴィヒタが周りに吊るしてあり薪ストーブの前に座り火を見ながらさらにととのいました。
3セット目は外で横になれるスペースがあり体全体がそのまま溶けていくようでした(笑)
ここはフィンランドかな?ってガチで思ってしまうほど次元が違いましたね…また必ずイキタイと思います!

ラムチョップ

臭さがなくジューシー

続きを読む
0

4437🐻

2023.04.08

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナが合法で良かった

2023.04.08

1回目の訪問

栂池高原スキー場のあとこちらへ。
隣の川沿いに桜の木がずらっと満開で最高でした。

浴室内の大きな浴槽は丸くてステンドグラスが雰囲気抜群。
玉砂利が敷いてるので足裏マッサージしながら温泉に浸かれます。
サウナはTVなどなく、湿度も高くてしっかり汗がかけます。
水風呂は大きくないですが、気持ちいい水質でした。

オススメです!

続きを読む
0

もも

2023.04.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともち

2023.04.08

1回目の訪問

#サウナ
バレルサウナ
自分で火付けをして温度をあげる
薪が無くならないように注意
基本的に90度くらいをキープできた
バンバン火を起こすと100度超えるので適度に

#水風呂
蛇口出しっぱなし可(自由)
酒樽?味噌樽?みたいな大きな木製の樽に水を貯めて入る
控えめに言っても最高すぎる
立って入るくらい深い
4月でも雪が降っていて水風呂入っているとすぐに足が痛くなる
でもそれが最高

#休憩スペース
リクライニングチェア
ポンチョ貸し出しあり
外気音が寒い時は焚き火もできる

続きを読む
0

やきぱん

2023.04.08

1回目の訪問

赤石サウナ

[ 長野県 ]

長野県伊那市 赤石商店でととのう(3回目)

雪が解けたので伊那まで行ってきた。赤石商店。3回目の訪問。

前から気になっていたヴィヒタを購入。水で戻すこと1時間。水分の行き渡った白樺の束を身体に打ち付けると、良い香りが立ち込めてリラックスできた。いまは在宅勤務の机の横に飾ってある。

雹が降るような天気だったが、サウナ室も良く発汗し、水風呂も好みの温度に出来たので良かった。

店主さんの人柄も良く、また近々行きたいと思う。

土曜日に食堂で営業してる霜月バーガーさんも最高だった。お肉美味しかった。

続きを読む
2

あい

2023.04.08

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きたはら しょう

2023.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

草場勇輝

2023.04.08

1回目の訪問

つたの湯

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!