2020.04.07 登録

  • サウナ歴 7年 0ヶ月
  • ホーム ROOFTOP
  • 好きなサウナ テレビ無し 水風呂はぬるめ 外気浴重視
  • プロフィール 新婚旅行でフィンランドへ行き、サウナに目覚めました。リラックスが目的なのであまり混雑しているところは避けながらととのっています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やきぱん

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

東京都新宿区 神宮外苑でととのう

国立競技場の向かいの明治公園にサウナが出来たと聞いて気になっていた。ここが想像以上に良い施設だった。

サウナ室は3種類。真ん中のサウナ室は会話可能でセルフロウリュできるやつ。クロモジっぽいアロマ水で良い匂い。熱くてしっかり汗が出る。

左のサウナは暗くて青白い光が放たれた部屋。なんかMOTHER2のムーンサイドを思い出した。右のサウナは間仕切りがされていて暖色系の照明。FF7のコスモキャニオンみたい。

水風呂が2種類。深い15度と浅い12度。しっかり冷える。

外気浴も出来るスペースあって良い。しっかりととのう。

ドリンクバーあって緑茶ウーロン茶、コーラにデカビタにダカラも飲み放題なの嬉しい。

そしてなにより出て数分で神宮球場という立地の素晴らしさ。今後神宮の前後に寄りたい良施設だった。

明治神宮野球場

木澤尚文のすた丼

勝てますように

続きを読む
21

やきぱん

2024.06.01

1回目の訪問

KANAN SPA

[ 岩手県 ]

岩手県盛岡市 バスセンター併設のフィンランドサウナでととのう

盛岡へ旅行に来た。わんこそば100杯食べたりえさし藤原の里に行ったり盛岡冷麺食べたりして、夜はバスセンターに併設されてるホテルマザリウムさんに宿泊した。

ここのサウナが良いと聞いていたが、想像より良かった。サウナ室、しっかり熱いしセルフロウリュもできる。水風呂はアヴァント型の深さがあるタイプ。外気浴もできる。しっかりととのった。(写真は公式から拝借)

お部屋もおしゃれでとても良い。盛岡で泊まるならここ一択だな。また来よう。

続きを読む
19

やきぱん

2024.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

静岡県静岡市 サウナの聖地でととのう

木曜の業務終了後にそのまま車に乗って静岡へ向かった。サウナの聖地しきじへ行った。0時前に到着。宿泊プランで入る。平日深夜だけあって空いていた。

フィンランドサウナめっちゃ熱くて肌がヒリついた。ストーブ前はきついので入口近くへ移動したらよく汗が出た。

薬草サウナと薬草風呂のあの香りもすごく良かった。特に薬草サウナは熱い薬草の蒸気が襲いかかってきてめっちゃ汗が出た。

そして水風呂。冷たいのにきつくない。優しく体を包み込んで冷やしてくれた。しきじの水は最高だった。

3セット入って2階の休憩室のリクライニングチェアで寝た。6時ごろ起床し朝風呂へ。朝日が差し込んで水風呂が輝いてて神々しかった。

とても良いととのいになったのでまた行きたい。

さわやか 富士錦店

げんこつハンバーグ

しきじから出て向かい1番整理券で入った。美味しかった。

続きを読む
19

やきぱん

2024.05.01

1回目の訪問

和歌山県潮岬沖 太平洋上でととのう

2355新門司発の東京九州フェリーに乗った。その日はウェルビー福岡でお風呂入ったばかりだったから乗船してすぐ寝て、翌日お風呂に入りに行った。

10時半過ぎ、和歌山県の潮岬沖に差し掛かったところで風呂に入りに行った。サウナもあったから入ってみる。割としっかりしたサウナでよく発汗した。水風呂は無いので水シャワー浴びたあと、扉を開けて露天風呂へ行ったら洋上で外気浴ができた。

16時過ぎ、石廊崎沖でも入りに行った。両時間帯とも空いていて良かった。良い旅の締めくくりとなった。横須賀は定刻2045着。

続きを読む
23

やきぱん

2024.04.30

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

福岡県福岡市 水風呂と繋がったサウナでととのう

深夜に新門司からフェリーに乗るのでその前にお風呂入ろうと思い立ち寄った。さすがのウェルビー、メインサウナも熱くてしっかり発汗した。

面白かったのはロウリュサウナが水風呂と繋がってて導線最高だった。休憩スペースも冷房で涼しくてよくととのった。

街中で行きやすいのもいいですね。

続きを読む
12

やきぱん

2024.04.29

3回目の訪問

佐賀県武雄市 リピートした楽園でととのう

熊本湯らっくすを出て車で2時間半、武雄温泉に戻ってきた。今月二度目のらかんの湯。やりすぎか。今回は1人なので日帰り。

薪サウナ、熱くて良いわ。すごく汗をかく。あとドライサウナは上段空いてたから行ってみたけどほうじ茶ロウリュの香りが直撃して最高だった。

外気浴も良く、休憩室の炙りカンコロ餅も塩プリンも乾燥みかんも良かった。デトックスウォーター飲みながらいただいたら休憩室なのに汗が出た。代謝に良いのかね。

休憩室で東京から来たおじさんに話しかけられ談笑した。同じく湯らっくすから来たそうな。あちこち回られてるみたいなのでまた会えたら、と思う(連絡先も聞いてないし無理だと思うけど)

そんな感じでよくととのった。次はまた泊まりで来たい。

続きを読む
27

やきぱん

2024.04.29

3回目の訪問

サウナ飯

熊本県熊本市 朝マッドでととのう

前夜泥酔寝落ちで風呂に入れず、朝から湯らっくすに来た。清掃明けの10時から入浴。メディテーション2セット、塩ミスト1セット、大箱1セット。

水風呂が心地良い。朝方で眠かったがマッドマックスで目が覚める。やっぱ朝はマックよりマッドだな。

湯らポン

オロポの名前が変わってた

続きを読む
26

やきぱん

2024.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

大阪府東大阪市 ラグビーの聖地でととのう

前回御船山楽園ホテルの翌日から体調を崩し、3週間ぶりのサウナである。今日は大阪南港から志布志までフェリーに乗るのでその前にととのいに来た。

この施設、最近できたらしいのだが綺麗で素晴らしい施設であった。セルフロウリュできるとこと大箱。両方とも熱さと湿度がちょうど良くてよく発汗する。水風呂もちょうどいい冷たさで良い。外気浴の椅子も多い。大阪来るならここいいわ。また来よう。

韓国冷麺

美味かった

続きを読む
18

やきぱん

2024.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

佐賀県武雄市 サウナの桃源郷でととのう

1月に行った御船山楽園ホテルが良すぎたのでリピートした。ハウステンボスとセットで行った。飛行機で長崎へ飛び、レンタカーで1時間くらい走って武雄温泉へ。15時チェックインしてまずは庭園へ。

御船山楽園、ちょうど桜が散り始めで、ツツジと相まって素晴らしい景色だった。桃源郷って佐賀県にあったんだね。

16時半くらいからお風呂へ。薪サウナ復活してた。V字型の建物で男女でストーブ共用するタイプ。両方からセルフロウリュされるから熱かった。特にロウリュ水の桶の周りは溢れた水が熱されてお湯みたいになってるから注意!

その後、ドライサウナやミストサウナをハシゴし、新しい水風呂も試してバッチリととのった。

お食事も相変わらず美味しくて良き。

翌朝、入れ替わった女湯のほうも行った。薪サウナと白サウナ。キューゲルのハッカの香りで癒された。やはりここは楽園だった。また行きたい。

コース料理

ここはお料理も美味しくて良い

続きを読む
22

やきぱん

2024.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

兵庫県神戸市 名水を惜しみながらととのう

せっかく神戸に行く機会ができたのでクアハウスに行ってきた。

サウナ室の上段はしっかり熱い。下段はまろやか。寝転べるスペースもあってじつに良かった。

水風呂、めちゃくちゃ良かった。清々しい気分になる綺麗な水だった。さすが六甲布引の名水。

外気浴スペースも充実しててととのった。カレーもいただき満喫できた。建物取り壊しは寂しいがパワーアップして戻ってくるのを期待したい。

サウナカレー

割と辛くて美味しかった

続きを読む
20

やきぱん

2024.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

新潟県三条市 雪見サウナでととのう

JR東日本えきねっとのどこかへビューーンで燕三条まで来た。

サウナ室、広くて熱くて静かで、広い窓から遠くに雪山が見えて最高だった。気持ちよく発汗できた。

水風呂、深さが120cmあって肩まで一気に冷やせて良い。水も温泉を冷まして使ってて気持ちいい。

外気浴、雪を見ながら休めてととのった。ここいいわ。また来よう。

龍華亭

岩海苔ラーメン

施設行きのバスが燕三条駅を12時に出るので、駅近のこの店でいただいた。岩海苔の味が沁みて美味しかった

続きを読む
17

やきぱん

2024.01.31

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

埼玉県飯能市 埼玉のフィンランドでととのう

出張の帰りにととのいたくなったから寄ってみた。ここはメッツァビレッジに行ったときから気になっていたのだが予想通りに良い施設だった。

サウナ室、しっかり熱い。水風呂は程よい冷たさで気持ちいい。そしてなにより外気浴スペースが充実していて良かった。

昼間なら宮沢湖も見えるみたいだし、また来たい。休みをとって平日に来ようか。

越田の焼き鯖御膳

美味かった。やはり魚は鯖に限るな。

続きを読む
15

やきぱん

2024.01.15

3回目の訪問

長崎県諫早市 地獄の業火でととのう

九州サ旅の締めくくりとしてベストパワーランドに行った。昨年4月以来の訪問。前日までの楽園から打って変わって灼熱地獄。だが、それがいい。

3回目となると慣れたもんで1回目に入る前にベッドメイク。そのあと麻布を被って灼熱の窯に入り、奥の丸太を枕に横向きに寝る。めちゃくちゃ汗が出る。10分後呼ばれて外に出る。それだけで気持ちいい。

今回は漢方コースで蓬蒸しもやってみた。じんわり熱くて発汗する。これもいい。

最後に水風呂入って締めた。ばっちりととのって眠くなった。ここもまた来よう。

続きを読む
19

やきぱん

2024.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

佐賀県武雄市 サウナの理想郷でととのう

熊本を出て柳川を経由して武雄温泉に来た。念願の御船山楽園ホテルである。ここはサ道やYouTubeで知ってたけどそれ以上に最高の施設だった。

男湯、サウナ室ほうじ茶の香りが立ち込めてて熱い。水風呂は程よく冷たい感じで良い。露天風呂や休憩椅子も多くてととのう。休憩所のデトックスウォーターや乾燥みかん、塩プリンも絶品だった。

翌朝は男女が入れ替わるので女湯へ。ここの真っ白いサウナも美しかった。すべての香りのキューゲルも試せて良かった。

また泊まりに来たい。

懐石コース

量も多くて美味しかった

続きを読む
10

やきぱん

2024.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

熊本県熊本市 西の聖地でととのう

会社のサウナ好き同僚夫妻&タイに旅立つ後輩とともに九州サウナ旅へ出かけた(自分の細君も同行)

西の聖地、湯らっくす。前回は飲んだあと21時頃inしたら酔ってたし激混みだったしで楽しめなかったけど、今回は素面で、19時頃inしたから比較的空いてたし、楽しめた。

メディテーションサウナ抜群に良かった。念願のマッドマックス水風呂も楽しめた。サ飯も美味しかったし聖地と言われるだけの価値のある施設だなと思った。また行きたい。

ストロングオロポ

メガジョッキにポカリ1缶とオロナミンC2本

続きを読む
5

やきぱん

2024.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

宮城県仙台市 初詣のついでに初サウナでととのう

我が家の氏神様である大崎八幡宮に初詣へ参り、御神札などをいただいて帰る。

ついでに仙台に来たのでキュア国分町行ってみた。前評判通りレベル高かった。通常サウナ室、すぐ汗が出る熱さ。すごくいい。韓国サウナは低温でじっくり発汗する感じ。こちらも良かった。

水風呂は16℃となっていたが体感はそれより−2℃くらいか。冷たくて良かった。休憩椅子もたくさんあって良し。

さすが仙台ナンバーワンと言われるだけあって良い施設だった。その割に安いし、また来たい。

醤油ラーメン

あっさり美味しい

続きを読む
31

やきぱん

2023.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

東京都港区 繁華街の真ん中でととのう

休みを取り、年末の疲れを取ろうと思って赴いた。赤坂の繁華街の中にあった。前から気になっていたサウナ東京。先に行ってしまうと良い施設だった。

サウナが5種類、水風呂が3種類あり、休憩スペースも大きくて快適に過ごせた。特に瞑想サウナという間仕切りされた半個室みたいな部屋が良く、うたた寝しながら入り、汗を流して水風呂でさっと冷やしたあとは休憩スペースの畳に寝転び一眠り。これでバッチリととのった。良い休日になった。今年もあと1週間がんばる。

ラーメン二郎 三田本店

小・ニンニクカラメ

サウナ東京の前に今年の二郎納めを行った。オヤジさんも元気そうで良かった。

続きを読む
37

やきぱん

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

東京都墨田区 駅前で映画見たあとととのう

錦糸町で北野武映画の首を見た。見終わったあとに同じ建物の上にある楽天地スパへ行った。入った時はアウフガース待ちで混んでたけど頭と身体を洗っているとサウナ室からアウフグース終えた勢が出てきたので空いてた。

サウナ室、適度な温度と湿度で良かった。水風呂も優しく、休憩椅子もたくさんあってばっちりととのった。

普通に良い施設だからまた行こう。

マタギ東京 錦糸町店

熊の手のひら

柔らかくてめちゃくちゃ美味しかった

続きを読む
17

やきぱん

2023.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

東京都港区 貸切状態のホテルサウナでととのう

出張で羽田空港に行った。その帰りに浜松町で降り、こちらのサウナへ立ち寄った。華金の17時にホテルの大浴場なんて誰も居ないから空いてて快適だった。サウナは誰もいないから貸切であった。

サウナ室、少しカラカラ系。でも苦しくないから長くいられる。水風呂は小さすぎてあまり良くなかったが、座れる場所たくさんあってととのった。

中央に鎮座するエロいジャグジーも良き。バブル感漂うホテル大浴場であった。あとはもう少し水風呂が広ければ良いのだが。

鶏ポタラーメンTHANK 大門

とろりラーメン

スープ美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

やきぱん

2023.11.26

3回目の訪問

サウナ飯

埼玉県所沢市 31℃冷まし湯デッキチェアでととのう

月末の疲れを取りたい。そう思って所沢へ向かった。駅前のベッドスパへ。ここは泡立つボディタオルも備わってるし、ビート板もあるから手ぶらで来れる(サウナハットは持参したけど)

サウナ室の湿度と温度が抜群なのよね。ケロの方はテレビあるけど音は抑えめだし、ヒノキ?のほうには音が聞こえないから没入できる。

水風呂は12℃だけどそこまで冷たく感じない。きつくない。稀有だなと思う。

で、ベランダの冷まし湯。お風呂の中にデッキチェアが沈んでるやつね。これで休憩して、室内のカルダーサウナに移って更に休む。これを3セット。ばっちりととのったから明日からまたがんばる。

オロポ

飯じゃないけど。リクライニングシートで休みながら飲んで最高だった。

続きを読む
17