長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

Satoshi

2023.04.09

984回目の訪問

ヘルスパ塩尻

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

ハルス

2023.04.09

69回目の訪問

砂払温泉

[ 長野県 ]

①サウナ8分→水風呂60秒→外気浴5分
②サウナ10分→水風呂60秒→外気浴5分(うたた寝湯)
③サウナ12分→水風呂30秒→休憩5分

夕方、ちょうど混み出す前に利用できました。
会員更新して、またゆっくりホームを楽しみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

みすみす@

2023.04.09

1回目の訪問

御牧乃湯

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

ヒトマロン🍃

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

花桃を見に昼神温泉へ。ひるがみの森のテントサウナと迷いましたが、昼ごはんを食べられるこちらを選択。ちょっと狭いサ室でしたが、温泉も外気浴も水風呂も最高でした。サウナはフィンランドサウナとなってましたが、カラカラでした。

ソースカツ丼

肉が柔らかくて美味しく頂きました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
16

4セット
エモくて、こじんまりして空いてるので、ちょいちょい行きたくなる。
今日も待つことなく上手く回転して、ストレスなく過ごせました。
ありがとうございました。

続きを読む
17

Rin

2023.04.09

1回目の訪問

16時半ごろ訪問
混んでてサウナマットがなく、1回しかサウナに入れませんでした。
定員は5名です。

続きを読む
13

遠藤拓人(Takuto Endo)

2023.04.09

1回目の訪問

亀の湯

[ 長野県 ]

長野駅で高速バスまで少し時間があったので、
歩いて行ける地元の銭湯へ

趣のある佇まいからは想像できないストロングスチームサウナが印象的でした

ご当地それぞれの街銭湯もやはり楽しいですね

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 17℃
16

Masayoshi

2023.04.09

9回目の訪問

サウナ飯

2店目のサウナは、今日のお宿上高井郡高山村『天空のサウナ 梅の屋リゾート 松川館』
13時45分から15時45分の2時間、天空のサウナを貸切です。
いつもの様に温泉で身体を清め温泉で身体を温め下準備。
山田温泉の源泉は50℃以上あるので、下準備と言うより茹で上がった状態です(笑)
サ室の温度は92℃、湿度54%、扉の開閉により若干温度が下がります。
ストーブが小型なのでしょうがないのかな。
足元の温度が低いので、なるべく足を高い位置にしたいため🧘のポーズ。
水風呂(樽)は水温8.1℃、ギンギンに冷えてます。
沢の水はまだまだ冷たいです。
15分4セット、12分1セット 最高でした。

信州たかやま丼 キノコしゃぶしゃぶ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8.1℃
28

ななつ蒸し

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:30秒
休憩:10分
合計:2セット

サウナ室は3-4人入れば一杯。すぐ横に水風呂。温度計見たら10度をさしてた。
南アルプスを一望できる外気浴スペースがとにかく最高。ウッドデッキにインフィニティチェアが4脚、座れない場合はウッドデッキに寝転がるもあり。実際おじさんが気持ち良さそうに寝てた。

キャンプ場に併設してる温泉なので、キャンプに泊まった人は100円割引もあります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
14

まじまじ

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分(ロウリュ) 12分(塩サウナ) 9分 8分(ロウリュ)
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 3
合計:3セット

旅行帰りに寄りました。ロウリュ頻繁ですごいよかった。水風呂もキンキンでした。外気浴も椅子がたくさんあって待ちなし。
何より微睡み湯がサウナ後気持ちいい。

ホルモン鍋

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
25

Dondon

2023.04.09

110回目の訪問

4セット
ロウリュ 4回
アロマ 1回 プルメリア
3セット目のととのいがなかなか終らずいい気分でした。桜ピークですね

続きを読む
12

汗 びちゃ男

2023.04.09

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BAGUVIX

2023.04.09

24回目の訪問

みはらしの湯

[ 長野県 ]

サウナ12分×4
水風呂1分×4
外気浴3〜5分
の4セット 
CHILLOUT○

サ室:平日より出入りが多いからかちょっとチリチリ感不足。
木の枕での外気浴、整いました。

続きを読む
13

bara

2023.04.09

7回目の訪問

今日もさくっと

続きを読む
14

まひこ

2023.04.09

5回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 102℃

Fantasmagorie

2023.04.09

1回目の訪問

八風温泉

[ 長野県 ]

自分が"ととのう"前に
ルグラン八風温泉が"ととのっている"事に
気づかされた。

静謐で和モダンな温泉と広大な芝生、
温泉に至るまでの欧風な道中、
その全てがサ室に人々が誘われるまでの
レッドカーペットなのだ。

適温の水風呂、からの日向で寝そべり、
大地と一体化した整いを経験。

軽井沢といえばトンボの湯と思われる方が大多数であるだろうが、このサ体験も極上である。

続きを読む
13

Fantasmagorie

2023.04.09

1回目の訪問

自分が"ととのう"前に
ルグラン八風温泉が"ととのっている"事に
気づかされた。

静謐で和モダンな温泉と広大な芝生、
温泉に至るまでの欧風な道中、
その全てがサ室に人々が誘われるまでの
レッドカーペットなのだ。

適温の水風呂、からの日向で寝そべり、
大地と一体化した整いを経験。

軽井沢といえばトンボの湯と思われる方が大多数であるだろうが、このサ体験も極上である。

続きを読む
12

ちょげん

2023.04.09

1回目の訪問

枇杷の湯

[ 長野県 ]

朝風呂で2セット。湯質よく適温。檜の露天風呂はずっと入ってられる。

サウナは多少年季ある対流式。6名から8名掛けの二段ベンチ。温度はそこまでないが昨日のOMOTOより発汗良さげ。なんででしょう。体調か設備のどちらか?

水はシングルではないかもしれないが相当に冷たい。締まる。ととのえ場所がないのが残念。露天風呂のフチは人によっては嫌がるから使わず。

今日はカフェとか空いてなかったが貸切風呂もあるみたいだしまた来てみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
15

Satoshi

2023.04.09

983回目の訪問

ヘルスパ塩尻

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

SuwaHealthLand

2023.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

朝ウナ2セット。

カラカラでなかなか汗出ず。

12分×2セット

水風呂が滝になってるのがすごく良い。
ISK(石和健康ランド)にもできないかな〜

コロナで集まれず3年ぶりの大宴。最高だった。
サンキュー長野。ビバ信州。

帰りは塩尻のサンサンワイナリーへ。
運転さえなければここのテラスで一杯やりたかった。
夜飲むようにお手軽なワイン1本しか買っていないのに、わざわざ立派な箱をつけてくれた。
長野って本当に人が良いな〜と、改めて実感。

ちょうど桜も満開。

次は他のサウナもたくさん巡りたい。

信州五十六家

マル外

友達のおすすめ。サウナ後に食べるとやばいやつ。絶品。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
40

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!