サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
男
[ 長野県 ]
4セット
エモくて、こじんまりして空いてるので、ちょいちょい行きたくなる。
今日も待つことなく上手く回転して、ストレスなく過ごせました。
ありがとうございました。
[ 長野県 ]
長野駅で高速バスまで少し時間があったので、
歩いて行ける地元の銭湯へ
趣のある佇まいからは想像できないストロングスチームサウナが印象的でした
ご当地それぞれの街銭湯もやはり楽しいですね
男
[ 長野県 ]
2店目のサウナは、今日のお宿上高井郡高山村『天空のサウナ 梅の屋リゾート 松川館』
13時45分から15時45分の2時間、天空のサウナを貸切です。
いつもの様に温泉で身体を清め温泉で身体を温め下準備。
山田温泉の源泉は50℃以上あるので、下準備と言うより茹で上がった状態です(笑)
サ室の温度は92℃、湿度54%、扉の開閉により若干温度が下がります。
ストーブが小型なのでしょうがないのかな。
足元の温度が低いので、なるべく足を高い位置にしたいため🧘のポーズ。
水風呂(樽)は水温8.1℃、ギンギンに冷えてます。
沢の水はまだまだ冷たいです。
15分4セット、12分1セット 最高でした。
共用
[ 長野県 ]
サウナ:10分
水風呂:30秒
休憩:10分
合計:2セット
サウナ室は3-4人入れば一杯。すぐ横に水風呂。温度計見たら10度をさしてた。
南アルプスを一望できる外気浴スペースがとにかく最高。ウッドデッキにインフィニティチェアが4脚、座れない場合はウッドデッキに寝転がるもあり。実際おじさんが気持ち良さそうに寝てた。
キャンプ場に併設してる温泉なので、キャンプに泊まった人は100円割引もあります。
男
男
[ 長野県 ]
自分が"ととのう"前に
ルグラン八風温泉が"ととのっている"事に
気づかされた。
静謐で和モダンな温泉と広大な芝生、
温泉に至るまでの欧風な道中、
その全てがサ室に人々が誘われるまでの
レッドカーペットなのだ。
適温の水風呂、からの日向で寝そべり、
大地と一体化した整いを経験。
軽井沢といえばトンボの湯と思われる方が大多数であるだろうが、このサ体験も極上である。
[ 長野県 ]
自分が"ととのう"前に
ルグラン八風温泉が"ととのっている"事に
気づかされた。
静謐で和モダンな温泉と広大な芝生、
温泉に至るまでの欧風な道中、
その全てがサ室に人々が誘われるまでの
レッドカーペットなのだ。
適温の水風呂、からの日向で寝そべり、
大地と一体化した整いを経験。
軽井沢といえばトンボの湯と思われる方が大多数であるだろうが、このサ体験も極上である。
男
[ 長野県 ]
朝ウナ2セット。
カラカラでなかなか汗出ず。
12分×2セット
水風呂が滝になってるのがすごく良い。
ISK(石和健康ランド)にもできないかな〜
コロナで集まれず3年ぶりの大宴。最高だった。
サンキュー長野。ビバ信州。
帰りは塩尻のサンサンワイナリーへ。
運転さえなければここのテラスで一杯やりたかった。
夜飲むようにお手軽なワイン1本しか買っていないのに、わざわざ立派な箱をつけてくれた。
長野って本当に人が良いな〜と、改めて実感。
ちょうど桜も満開。
次は他のサウナもたくさん巡りたい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。