サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
女
[ 北海道 ]
本日も日勤終了後にセンチュリオンへ♨️
チンチロリン大会2日目🎲フロントに行くとハンチョウカツマタ(支配人)がお出迎え🎲かなり景品が少なくなっているみたいなのでこればマズいと念じるのを忘れていざチンチロリン🎲❗️4・4・6🎲6の目でキンキンに冷えてやがる缶ビール(極小)ゲット❗️🍺コレはサウナ後の楽しみに😋🍺チンチロリン大会はあと1日🎲このままの流れでいけば次回こそは役物の予感❗️😎
本日参加のギャラクシーロウリュ19時はプレミアムアウフグースでお目当てのプロ熱波師オリエンタル赤坂所属のハルタケさん🔥もちろん満員御礼❗️🈵RPG風のBGMに合わせながらシダーウッドの香りに癒される☺️そして華麗なるタオルさばき❗️😮タオルの二刀流は圧巻❗️思わず拍手👏さらに室温が上がっての発汗☺️換気タイムを挟んで後半はアロマ投入の量を増やして一気に熱々に❗️🔥そしてブロアー登場❗️🔥上段からは悲鳴が出るほどの火傷級の熱さ🔥💦中段でも壁の照り返しが背中にも🔥一気に発汗❗️☺️💦
本日の水風呂は約8.5℃と約11.2℃でキンキン❄️
整い後はハルタケさんから冷水&冷風サービス❄️☺️🪑 冷水は柄杓で不感帯に近い水温で足から腕、そして頭へ☺️これは気持ちがいい☺️✨シメはブロアーで一気にクールダウン🆒☺️癒される〜☺️
あっという間に楽しい時間は終了☺️レベルの高いプロ熱波師のアウフグースが楽しめるもセンチュリオンの醍醐味☺️最後にサウナ室前のドブづけで冷やしておいた極小缶ビールを開封🍺一口ゴクリ「キンキンに冷えてやがる❗️」うますぎて思わず口ずさむ❗️😆🍺まさにカイジの世界🎲圧倒的至福❗️✨明日こそチンチロリンで勝利を目指して❗️🎲🎯
[ 北海道 ]
なんだか最近は仕事が落ち着いていて気持ちが良い🤓
内容は気持ち良くないものたくさんあるけど、それでも一つずつ片付いていくのはなんともいえない快感🤓
定時で退勤していつものこちらにイン✨
職場と家のちょうど真ん中あたりに位置する円山温泉、ほんとちょうどいい✨
hiroには20時くらいに帰るって伝えてあるから少しゆっくりできるかな、なんて思ってたけどあたしは気づく🤔
今日は久しぶりに居酒屋未希開店…今朝洗い物そのままにしてきたんだった……あ、洗濯もしなきゃいけないんだった🤔
………ゆっくりしてらんない🙄
最低限のしっかりお清めからの中国三千年ジェットでささっと予熱、すぐさま蒸されスタート🫠
あら、今日は若い子が数人🫠
でもみんな静かに過ごすのが円山温泉🫠
相変わらず素晴らしいサ室🫠あったかい毛布に包まれているようなやわらかいアチアチ🫠
大好きやー!!🫠🫠
中国三千年のお湯をかぶって汗を流すのが好き🥺
蛇口開放っぱなしの水風呂が好き🥺
桶に蛇口の水をためながら水風呂を堪能して、あがってその水を頭からかぶるのが好き🥺
洗い場に戻って座ればそれはもうぽわんぽわん😇
2セット目はいつものお姉さんがイン🫠コンバンハ~
未「時間がないのでこれで帰ります〜💦」
姉「さっき来たばかりじゃない?😥」
未「今度またゆっくり来ます〜💦」
姉「待ってますね〜😊おやすみなさ〜い😊」
…マジで近いうちまた来よう🥺
帰ってバタバタしてたらhiroが帰宅🥰
洗い物してくれて助かったぁ🥲ありがとう〜🥲
色々作って無事居酒屋未希開店🤤
有吉の壁観ながら2人でウマウマビール…幸せな時間やぁ🥰
今回のメニューも満足してくれてよかったぁ🥰🥰
ちなみにまだサ活投稿できてないけど、こないだ手抜屋でざるラーメンのタレを作っている瞬間を目撃👀
混ぜてるもの、間違ってなかった笑笑
[ 北海道 ]
今日から本格的に独り暮らし。お風呂道具を持って別海の街でお買い物をしてから午後6時25分入場。水曜ポイント2倍デーにも関わらず、やっぱり空いているようだ。浴室に入ってもお客さんは2、3人。知ってる顔、常連さんはいない。身を清めていると、漸くイクラの軍艦さんが入場。
サウナ 10分 11分 11分 10分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4
サ室はワタクシとイクラの軍艦さんと、少し遅れて焼肉屋のマスターの三人で固定。逆にこーゆー静かなときは持ち込みのスペアミントのアロマオイルで勝手にアロマロウリュ!ミント系のスーッとした清涼感が広がり、熱い室内の雰囲気を変えてくれる。緑じゃなくて白いガムを思い出すとは、イクラの軍艦さん。そして、前日文句を言ったからか、水風呂がまた、グッと冷たくなってる。最近もうスーパーじゃない従業員スーさんに「今日はいいね!」と言ったら、「いやぁ、お客さんによって色々言う人がいて、、、」と、言い訳してきた。そのお客さんに言われて水温を上げたり下げたりするのが困ると言ってるのに、根本的なところが分かってないようだ。一定の範囲内でサ室の温度も水風呂の水温も安定してくれないと永遠にこんなことが続くのか?と、先が思いやられる。イクラの軍艦さんが帰ってから入れ替わるようにS木T君が入場。常連組はそれで終わり。静かなサ活の日だった。
男
男
[ 北海道 ]
爆上戦隊ブンブンジャーvs王様戦隊キングオージャーの舞台挨拶ライブビューイング&映画鑑賞を経て、21時前にイン。
21時のロウリュ回は系列店である東京のオリエンタル赤坂のハルタケさんのロウリュでしたが、着いた時には長蛇の列。
身体清めつつ、誰か出てきたら入ろうと思ってましたが、結構最後の方で途中参加。
入る前から聞こえるブロワーの機械音に唸り声。
席に着くも地獄絵図でした笑
これは22時は最初から参加せねば。
2セット目はノーマルにこなし、3セット目に22時のロウリュ。
21時のロウリュもそうでしたが、RPGの BGMっぽい曲を流しながらのロウリュ。
3段目という選択肢は間違いでした…
最後の追い込みのドバドバロウリュで息できないくらいの蒸気、そして身体の表面全てから危険信号…
今までで一番熱い災害級のロウリュで死ぬ寸前でした。(そこからブロワーされたら本当死んでた)
3セットで終了し、呑むべさでサウナ飯決めて退館。
ととのい椅子の休憩中の水掛け、ブロワーなどセンチュリオンならではのアフターケアもしっかりだったので、海を越えた東京赤坂でも共通のサービスなのかなとふと思いました。
入館時のチンチロ大会は極小缶ジュースが当たりました。
またチンチロしに明日来ます笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。