温度 92 度
収容人数: 6 人
高めの天井付近に設置された温度計の表示が94℃程度の為、上段は83℃程度だろう。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ -
館内着
無料(使い放題) ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
宿泊者のみ利用可。 露天は壁に囲まれている半外みたいな感じ。露天風呂には日替わりでヒノキが浮いたり柑橘類が浮いたりしてます。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
2件
|
0件
|
1件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
実の叔父が住む北海道、帯広市🌿✨
わたしの母も帯広出身。どんさんこの血が半分流れているスイミー選手にとって北海道は第二の故郷🥹✨病に倒れた実の叔父…。今しかない。そう思って駆けつけたスイミー。
空港まで迎えに来てくれた叔父。またその妻である叔母夫妻🥹8年ぶりの再会✈️
スイミーの登場に狂喜乱舞!
まぁ…、悪い気はしません…。昨日は叔父のおすすめの平和園というジンギスカン屋にて、パーティー!
酒!肉!酒!
あれ?叔父、結構元気じゃん。良かった🥲
胸を撫で下ろすスイミー。
「これから、ウチ来るっしょ?」と叔父。
もう時刻は22:00近く。もうホテルに帰ってゆっくりしたい😇とも言えず、第二の実家でまた酒活。
なかなか帰してもらえず、また明日ね!と言うスイミーに「明日は朝7時にホテルに迎えに行くよ!」と叔父。どうやら、色々観光に連れて行ってくれる様です。
深夜0時にドーミインにチェックインし、サウナに入りました。共立リゾート感溢れるサウナで疲れを癒す…🙆♀️サウナはまぁ良いのですが、良かったのがモール泉と言う泉質。キュッとしたテクスチャー(@コスメ風)は、非常に良いなと感じました。
サ活をし、3時間半睡眠にて起床。
お約束の朝7時までに用意すればいいや、と館内着でゴロゴロしていたスイミーに一本の電話が。
「ホテルの前に着いたよ」現在時刻6:30😱
あれ?約束の時間間違ってたかなと、思いつつ10分で用意して車に乗る。
「あれ、7時じゃなかったっけ?」と問うスイミーに
「7時さー。今日色々行くから、早く来たんさ。」
お、おう…。
そこから車を走らせ走行距離250キロ❗️(350キロだったかも)
乗車時間8.5時間❗️
全て叔父プロデュースの観光地巡り❗️
見た湖は3つ❗️
そこからまた自宅に軟禁され、酒活❗️
叔父によるギター弾き語り❗️
昔の写真展覧会❗️
ハマっている切り絵展覧会❗️
3センチグラスが空けば、さっと注がれる
ビール地獄❗️
結果どれだけ飲んだか分からなくするトラップ❗️
帰るからタクシー呼んでと言ってから1時間は呼んでくれないトラップ❗️
叔父…
元気やん…😇
スイミー疲れたよ。でも、ありがとう…。
明日こそサウナ行けるといいな…😇



女
-
92℃
-
21℃
【鉄板系 チェーンホテル】
「ドーミーイン」という単語が出てくる全国の投稿。満足度の高い温泉・サウナ、豪華な朝食をいつも羨んでいた。
そんなわけで、北海道インは白樺の湯・帯広ドーミーインさんからスタート。※宿泊者のみ、日帰り入浴なし。
調べたところドーミーイン系列の会社はホテル・旅館・SPAを全国的に手掛けているよう。このご時世2012年になっても長崎、京都、池袋、神戸にも出店している。
■さて、本題
全体的に薄暗い。上を見ると露天側にはライトがあるが、浴室内は間接照明で落ち着いている。半露天はモクモク湯けむりでスチームサウナのように視界が厳しい。かつ、床が滑るの掲示。岩がモチーフなのでリアル炭鉱系、温泉・サウナ。内湯は懐メロ邦楽オルゴール音。
・サウナ 夜90度 朝94度
6人定員 段差の大きい2段。ストーブは2段目の席の裏に15cm×200cmに細長く設置されている珍しいタイプ。後ろからふんわりくる。室内の板は年季の入っているような色。テレビ有。
・水風呂 夜18度 朝20度
カルキ臭なし。特に説明書は無いが8回日本清流水の札内川支流の帯広なのでそうであろう。東京の水道代約2倍。シャワー真水が1番冷たかった。朝の気温は−2度。あー、気持ちいい。シャワーのヘッドは2段階調整可。
・休憩場(椅子)
露天に2つ。浴室に2つ。露天は先述した通り、視界ゼロのため湯けむりを見ながらボーッと。煙でテレビは見えないから情報量が少ないラジオ状態。
わかっちゃいるが、髪が薄くなったと娘に言われショックだった。脱衣所のヘアトニックを注入し席に戻る。毛根モミモミ。上を見ながらだと液ダレせず目に入ってこない。先月からのルーティン。
・コインランドリー無料(洗濯機 東芝)
・タオル使い放題
・白樺の湯はモール温泉 ちょいと薄いかな?薄暗くて見えないため含有率は不明
・ヤクルト、アイス、夜泣きそばサービス有
朝食はコロナで珍しくなっているバイキング。ラップや透明カップで衛生管理。十勝名物ホエー豚丼は柔らかくて美味しかったです。ドーミーインは素晴らしかったです。ありがとうございました。











本日より2泊お世話になりますドーミーイン帯広です。
今回は最初ガーデンズホテルにするつもりでいたのですが、CABINがどうみん割1万円で出ていてそちらをチョイスするも、まん防でお流れに。
そしてまたガーデンズホテルにと思いましたけど大浴場工事中なのと、ドーミーインが若干安かったので、穴馬のまくりのようにドーミーインに決まりました。
たぶんこれ以降もドーミーは帯広泊まりでは候補3番手以下だと思われるので、今回は良い機会になりました。
夜泣きそばに合わせるかのように20時半頃浴場に。
流石帯広、脱衣所にバスタオル・フェイスタオルが山積みで使い放題?です。
サウナは2段各列3人座れる広さのこじんまりタイプ。座面裏にヒーターのボナサウナです。
入口左側が座面で入口側は大きなガラス窓でサウナの中が確認できます。
入口右側にテレビとその下に12分計があり、テレビの上側に温度計が。
ヒノキの香り袋が吊るされていて、良い香りがします。
サウナは3セット、最初は湯船入った後で少し茹でられていて7分くらい、後2セットは8分くらい入って良い感じで汗が流れました。
水風呂が温度計表示で12.5℃くらいの位置でしたが、実際はもうちょっと高い体感で手先痛い感じはありませんでした。
気持ちいいので1分ちょい入ってました。
半露天風呂とうたうスペースですが、小樽や北見のような隙間がある感じでは無いようなので内風呂感覚での休憩に。
イスプラス足乗せの台があるのでくつろげるのは良い所です。
5分くらい足乗せ台のおかげでゆったりと出来ました。
もうすこし外気が入ってくれば最高でした。
3セットしてすこし半露天風呂に入って上がると21時半を回っていて、サービスのアイスを頂き、ドーミーイン恒例の夜泣きそばを具多めで頂く。
ドーミーインのお楽しみを満喫して部屋に戻り塩ザンギをレモンサワーと共に。
充実の一日になりました。
サウナよ今日もありがとう😄








男
-
90℃
-
13℃
基本情報
施設名 | 白樺の湯 ドーミーイン帯広 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 帯広市 西2条南9-11-1 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0155-21-5489 |
HP | http://www.hotespa.net/hotels/obihiro/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2018.03.10 22:08 水風呂サウナ
- 2019.03.21 12:34 サウナクション
- 2019.04.01 18:09 ピンクのタオル
- 2019.05.26 12:14 ダンシャウナー
- 2019.05.26 12:15 宇田蒸気
- 2019.05.26 12:18 ダンシャウナー
- 2020.03.22 00:01 ピンクのタオル
- 2021.01.07 07:30 すみれねこ
- 2021.12.25 00:10 のりだぁ
- 2021.12.25 00:11 のりだぁ
- 2023.01.11 18:46 *273*
- 2023.03.24 20:22 キューゲル
- 2023.10.16 15:10 タロシンスパ