サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
喫煙所が無くなり、マッサージ店になりました。
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
今日は夕食後コーチャンフォーに用事があってその後家族で春採大喜湯へ。
久しぶりのこちら。
今週、平日もかなり忙しく昨日は半日リモート会議など疲労度MAX
温泉、サウナを身体が求めている。
夕食後の時間帯の為あまり混雑はしていない。
広い浴場、洗い場も数多くゆったり出来る。しかし水風呂は小さい…
まずは体を清める。
釧路も昨日今日と暑く夏に戻って体もあったまっており、サクッと湯通し。
今日は家族と来ているのでサクッと3セットと心に決めていざサウナへ。
サ室はなかなかびっしり。ちょうど上段が空き1セット目。
こじんまりとしたサ室で高温。すぐに汗💦が流れる。最近思うが1週間ぐらいサウナ入らないと汗💦の出方が早い。すぐに流れる。でもこのセッティングやっぱいい!春採大喜湯も良さがあるサウナ。
8分蒸され退出。しかし水風呂満員。シャワー🚿で汗流しながら空くのを待ったが温度高い方しか空かない。とりあえず入れるが全く冷やされない。早々に外気浴に切り替え。
露天スペースに行くがこちらも椅子は満席。
若者ドラクエが占領し会話に夢中。仕方がなく露天風呂の岩に座り休憩。その後もサウナーさんが来るが座れず、サウナマットを床に敷いて休憩している。その傍らで若者ドラクエは会話盛り上がり中。
休憩はいつもより短く3分程度にして回転早く2セット目へ。
2セット目も8分蒸され退出。またもや水風呂満員。おじさま方が話に盛り上がり占有。仕方がなくシャワー🚿にて外気浴へ。
こちらも若者ドラクエ継続して占有。またもや水風呂、外気浴難民。
最終3セット目。今度はサ室でおじさま方世間話しに夢中→コロナやパラリンピック、パチンコについて。黙浴が当たり前になる近頃やはり気になってしまう。つい1〜2年前はサウナでの世間話が当たり前でコミュニケーションの場であったのに。早く当たり前に堂々と話せるサウナになる事を願いながら8分蒸され退出。
水風呂もギリギリ冷たい方に入れてやっと難民脱出。期待しながら外気浴へ。
しかし…まだ若者ドラクエ占有継続中。またもや露天風呂の岩にて…すると隣の外気浴中サウナーさんが一言。「サウナ入ってる人他にも休憩したい人いるからそろそろ空けてくれるかい?」優しくお願いする形で。なんて素晴らしい問いかけ。周りの皆さんの想いを代弁して頂いた。ありがとうございます!
もちろん椅子はサウナーの為だけの物では無い。皆の物。でも長時間占有はダメ。それは洗い場も寝湯とかも同じだと思う。皆が気持ち良く使える為に譲り合い、気遣いが大切だと感じながら3セット終了。
さて、サウナ温泉で疲労回復!
今日は気分的に朝でも昼でも夜でもなく夕方に入りたい気分で、勝利騎手インタビューを観てから大喜湯春採店様へ外目から内をついてinしました。
お客さんが口々に「何か今日空いてんじゃねーべか?」と、言ってるくらい日曜の夕方とは言えないあずましさに少し感動するも少し時間が経つと老若男女入り乱れての混雑でした。
みなさんダービー観てから来たんですね?
まずはサクッと身体を浄め一回目のサウナ室!
ヒーター前の下段…
12分がそれほど長くは感じない!
けれどもレモン果汁の様な爽快な発汗…
もしかすると今日はととのいの一粒万倍日かも?
淡い期待が脳裏をかすめる…
冷水後外気浴へ
ととのいスポットでゆらぎを感じる…
心拍が強い!
心の臓から強く押し出された血流が毛細血管をパイプオルガンを鳴らすようにゆらぎを奏でる…
明らかに表現を間違えているけど書き直しません!
二回目のサウナ室は8分
また、ゆらぎを感じ取ってやろうか?
ととのいスポットに座り1分後
水しぶき?
気のせいか?
いや、違う…
現実のようだ!
風雨が強まりととのいスポットまで横殴りの雨!
ととのうわけがないじゃないか!
ミートくんが「どうしよう!どうしよう!」と、露天の岩場のへりで狼狽している…
ミートくん?キミは山椒魚か?
気を取り直して三回目のサウナ室!
入口側の上段!
雨が上がることを願いつつ8分
冷水後再びととのいスポットへ
雨が酷くなっている
ゆらぎはどこへ行った?
救急車のサイレンが鳴っている…
雨音はひょうのような音に変わっている…
今日はダービーめでたいな🎼.•*¨*•.¸¸🎶🎼.•*¨*•.¸¸🎶
諦めモードで四回目のサウナ室
入口前の下段
たまにはこの場所もいいか?
自分を慰めている…
待てよ?
今日の座った位置はもしかして?
25番の角5番の角1番の角そして20番の角では無いか?
そう言えば今日白の回答者がパーフェクトを取っていた!
だったら今日は4つ角を取った私の優勝で良いのではないか?
そうだ!沖縄へ行こう!
ビーチサイドにはサウナはあるのだろうか?
サウナ
12分×1
8分×3
冷水浴
1分×4
外気浴
こんな日もあるさ!
男
-
89℃
釧路サウナ巡りのトリを飾るのは大喜湯春採店。
インスタはストーリーズを上げてからIN。
12時開店で開店間も無くでしたけどお客さん結構入っています。
ここではd払いを使って入場、大喜湯さんd払い使えるのを昨日昭和店で確認していたので今日使ってみました。
浴場内は昭和店より広い。浴槽が主浴槽にぬる湯バスブレンドのジェットバスがあった。
バスブレンドがゆずで、昨日昭和店で入っていたけどここでも入る。
露天スペース確認で露天風呂に。
塀で囲まれていて昭和店のような解放感は無い。椅子4脚なのでまあ良い感じです。
露天風呂に入ってからサウナ室に向かう。露天風呂から中に戻ると向かいにサウナがある。
サウナ室横に昭和店より小さいサイズのウレタンマットがあってそいつと共に入る。
室内入ると昭和店の半分くらいの広さで2段の座面が正面にあり右側に座面が伸びている。
黄色い大判サウナマットが下段4枚上段3枚敷ける長さで1段目の奥行がかなりある。
座面座って向かいを見ると右から扉テレビ遠赤外線ヒーターの並びの配置でテレビ上に温度計があり96℃と熱いです。
何故か4セット全部上段に座って、1セット目熱くて5分持た撃沈。
2セット目も7分でへろへろになる。特に頭が熱く、遠赤ヒーターではあまりハット使わないけどここでは3セット目から使う決意を。
それでも熱く3セット目も7分で4セット目なんとか8分持ち堪えました。
水風呂2つあってぬるいのと冷たいのがある。両方計測で30.7℃と20.4℃でした。きっと夏場仕様になってしまったのでしょう。
今回は1セット目は冷たい方のみ入って、2セット目以降は冷たい方1分〜1分半入ってその後即ぬるい方2分入りました。
ぬるい方が不感湯に近く気持ち良く入れました。
ぬるい水風呂出て外気浴するとほんのりとあまみが出てました。
上段のみ入って室内の熱さに完敗して帰って来ました。
室内は90〜96℃の間でしたが、体感それ以上に感じてきびしい戦いでした。
ただ満足は得られたのでリベンジマッチしにまた伺います。
釧路来るとすぐ近くのコーチャンフォーに良く行くのですが、今回は行かずに横目で眺めただけで帰宅しました。











男
-
96℃
-
20.4℃
基本情報
施設名 | 天然温泉 大喜湯春採店 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 北海道 釧路市 春採7-1 |
アクセス | - |
駐車場 | 広く有ります。 |
TEL | 0154-46-5558 |
HP | http://taikiyu.sakura.ne.jp/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 12:00〜23:00
火曜日 12:00〜23:00 水曜日 12:00〜23:00 木曜日 12:00〜23:00 金曜日 12:00〜23:00 土曜日 06:00〜24:00 日曜日 06:00〜24:00 |
料金 | 450円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





