絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たくぞう

2020.12.12

1回目の訪問

いつ以来だろうか。たぶん4年ぶりくらいだと思うけど、久々に来たキュア国分町。
思い返せば、ちゃんとしたサウナに通い始めたのは、ここが最初かもしれない。

風呂は相変わらずの広い浴槽が2つで、片方はバイブラがある。露天風呂も同様。

サウナは、ガスストーブとストーンタイプの併用。前からストーンのストーブもあったっけ?ガスストーブだけだった記憶があるけど、全然思い出せない。

4段式で1段あたり距離をとっても3~4人は座れる。温度は90度、湿度は少し低め。
ぬるすぎず熱すぎずで、ちょうどいい温度。

水風呂は…こんなに広かったっけ?もう少し狭かったような…これも全然思い出せない。まぁ広くていいんだけれども。
水温は17~18度で、これまたちょうどいい温度。ずっと入っていられる。

ととのい椅子は屋内に4脚。これは無かったと思うなぁ。さらに露天には、なんとインフィニティチェアが3脚もある。これは間違いなく前は無かった!
やっぱりインフィニティは最高。もう一瞬でととのう。これは素晴らしい。

掃除も行き届いていて浴室内は綺麗だし、言うことない。
そして、施設の人には申し訳ないが、何より空いていたのが良かった。時間が遅かったとはいえ、このご時世からか人はまばら。
サウナも水風呂も外気浴も回りの人を気にせず、ゆっくり過ごすことができた。

これだけ素晴らしい施設を割と一人占めできるのは中々ないので、とても贅沢。

これは仙台に無理やり用事を作って、また来るしかない。

続きを読む
44

たくぞう

2020.11.29

1回目の訪問

今日はどこにしようか探していたら、11月は厚木でロウリュイベント開催中だったとは…ギリギリで気づいて良かった。

ロウリュ開始1時間前に到着し、受付で整理券をゲット。早速浴室へ。

ジェット、バイブラ、炭酸泉、薬湯と一通り揃っていて、露天風呂は草津温泉から直送の源泉を使用。全体的に以前行った草加店よりは狭めかな。

サウナは4段式で、1段あたり距離をとって3人座れる。さらに入口近くの丸太に1~2人座ることも可能。
照明も暗くしていて、健康センターでは珍しく雰囲気を出している。
「麦飯石保湿サウナ」という名のとおり、85度と低めの温度でも湿度が高めなので、しっかり熱い。セッティングが中々素晴らしいので、すぐに汗が出てきた。

水風呂は14度台とキンキンに冷たい。広さは3~4人ほど。この温度だと長居する人は少ない。

ととのい椅子は露天に9脚。限られたスペースにギリギリまで置いてある。壁側の椅子のみ足置きがあり、ちょっと狭いけど足を高い位置に置くだけで、ととのい方が変わってくる。

いよいよ、ロウリュイベントの時間。勝手がわからずサウナの入口付近に待機していたら、5分前くらいから並び始めた。
時間になったので入室し、調子に乗って一番上に座る。温度も低めだし、たぶん大丈夫だろう。定員は20人でサウナ室は満杯。

今日の熱波師は、宇田蒸気さんとピスタチオさん。話はそこそこに、音楽をかけて早速ロウリュ開始。
お二人は延々とタオルを回し続ける。ロウリュ2杯目になると一気に体感温度が上がって汗が止まらない。
それにしても久々にタオルで風を受けた気がする。最近は巨大うちわが多いけど、やっぱりタオルの方が風が柔らかい。
ここで半分くらいの人が退出し、ロウリュ3杯目。さすがに結構熱くて、ここでギブアップ。汗を流して水風呂へ。ここまで暖まっているとキンキンの水風呂が気持ちよく感じる。

外気浴を楽しんでいると、なんとピスタチオさんが風を送ってくれました。
あれだけ散々タオルをふって疲れているでしょうに、本当にありがとうございます。

それにしても、サウナ室のセッティングが想像以上に素晴らしかった。これが麦飯石の力なのか…また来たくなった。

続きを読む
29

たくぞう

2020.11.27

1回目の訪問

他のホテルサウナを開拓するつもりが、結局、またドーミーインに来てしまった…

浴室は全体的にコンパクト。内風呂、露天風呂は3~4名は入れるサイズ。

サウナは2段式だけど、1段目の幅が狭めなので上に人がいると厳しいかも。
1段あたりは2人、3人いたら距離が気になるレベル。
温度は100度近いけど湿度は気にならない。

水風呂は1人用かな。2人入ったらキツキツな大きさなので、サウナ内で時間調整するのが無難。温度は体感で18度くらい。

ととのい椅子は露天スペースに1脚、背もたれ無しが2脚ある。四方が壁で上からしか外気が入らないので、そこまで寒くない。

いつも、ありがとうございます。

続きを読む
24

たくぞう

2020.11.26

1回目の訪問

ウェルビー3店は回りきったので、どこに行こうか。アペゼやキャナルリゾートなどと迷ったが、時間も遅かったので宿に近いフジ栄へ。

浴室が最下層の地下4階にある珍しい構造。ロッカーに入っている館内着に着替えて、あえて階段で降りてみた。

するとこれまで老舗感漂っていた雰囲気が、一気に豪華な内装に変わった。名古屋人が見た目を豪華に見せるのはこういうことか、と自然と納得してしまった。

浴室に入ると、目の前がサウナ室。一旦スルーして進むと、今度は目の前に巨大なプール。奥には滝のように水がドバドバ流れている。
平日で時間が遅いせいか、こういう情勢のせいか、浴室に5人くらいしかいない。

風呂はジェットバスや人工温泉などがまとまって配置されていて、もう一つのサウナもこの近くにある。

まずは浴室の入口にある高温ログサウナから。入ると広い、そして誰もいない、ラッキー!
3段式のコの字型の座席で、両側に遠赤外線ヒーターが配置。詰めれば30人以上、間隔を開けても20人は座れそう。
温度は95度だけど湿度は低くてカラカラ。久々にカラカラのサウナに入った気がする。それでもこの手のサウナの特徴として、5分経つと一気に汗が吹き出てくる。

水風呂は19度と22度の2種類。散々16~17度やシングルを体験してると、一見ぬるめに見えるが、十分冷たい。最近冷たすぎる施設が多いから、むしろこれくらいでいいよ。

ととのい椅子は風呂側に2脚、寝椅子が2脚。洗い場側にもそれぞれ1脚ずつ。
やっぱり寝椅子は最強。常にしきじ並みに水が流れ落ちる轟音がするが、不思議と気にならないし、むしろ落ち着く。

次は湿式低温サウナへ。その名の通り温度は56度と低温で湿度は高め。
2段式で15人は入れる中々の広さ。じっくり時間をかけて汗を流す。

いよいよ、存在感がありすぎるプールへ。温度は30度、長さ20メートル、深さは1.1メートル。
これまでもプールがあるサウナ施設はいくつかあったが、やっぱり周りの目が気になって泳ぐことはしなかった。
でも今日は誰もいない。少なくともプールの周りには。それなら泳ぐしかないよね!
あぁ気持ちいい。ただ全然泳げなくなってる笑。それでも潜るだけでも童心に帰った感じがして楽しい。滝にもしっかり打たれる。

お店には悪いが、空いていることは本当に素晴らしい。ウェルビーも素晴らしい施設だけど、混みすぎていて落ち着かない。
欲をいえば高温サウナにもっと湿度が欲しいけれど、それを差し引いても人が居ないことに越したことはない。

これはいい施設に出会ってしまった。また来よう。

続きを読む
33

たくぞう

2020.11.23

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

名古屋駅から電車と徒歩で30~40分。
出張で名古屋に行っても、この近いようで遠い距離のため、これまで断念していた。名古屋に素晴らしいサウナがいくつもあるので、そっちに行ってしまうのもあるが。

外観は地方都市によくある寂れた娯楽施設だが、中は改装したのか新しい。
そして料金が2500円前後と強気の設定。東京ならラクーアやタイムズスパレスタが3000円近いけど、名古屋に近いとはいえ地方でこの値段は珍しい。

自然と見方が厳しく(?)なるが、まず館内着が独特。青をベースに黄色のラインが入っているので、かなり目立つ。せっかく館内を木目調にしてるんだから、それに合わせたデザインにすればいいのに。
ちなみにロッカーも表は木目調に綺麗になっているが、開けた裏側はおそらく改装前の緑色のまま。金が無くなったのかな?

浴室は広い風呂にジェットバスと人工温泉があり、空間は広い。

そしてサウナ室も広い。ガラス張りになっているので外からでもよく分かるが、3段式で横一直線になっていて、1段あたり詰めれば10人近くは座れる。
かなり大きいストーブが奥にあり、真ん中のテレビを挟んで手前側にも小さいストーブを置いている。
温度は2段目で86度、3段目で90度だが、温度以上に熱く感じる。5分もいれば汗びっしょり。

水風呂は、ここの売りでもある7度を切るグルシン風呂と17度の普通の水風呂。
どちらも深さがあり、グルシンは水風呂内の階段を降りてる段階で足が死んでいく。肩まで浸かって5秒で出る。
その後すぐに17度に入ると気持ちいい。下手に20度以上にしないところはよく分かっている。

ととのい椅子は屋内に2脚と寝椅子が2脚。更に外気浴スペースに4脚と寝椅子が1脚。
たまたまかもしれないが、外気浴は風が強くて寒かった。
それでもやはり寝椅子は最強、しっかりととのった。

ロウリュの時間に合わせて人が増えていく。最終的には20人以上が集まった。
つい空いてたので3段目に座ってしまったが、かなり熱い。1杯目はともかく2杯目は強烈。サウナマイスター(熱波師)が「手先や足先がピリピリしてきたら危険」と言っていたが、まさにその症状が出てきた。
熱波まで受けきって、水風呂に即退散。

休憩室はいくつかの部屋に分かれているが、テレビ付きリクライニングチェアが数多く設置されていて、漫画もそれなりに置いてある。食事も美味い。

値段はそれなりにするが、4~5時間以上滞在するなら元は十分取れる。
また、受付や食堂、サウナマイスターに至るまで従業員の対応は丁寧で好感が持てた。全体的にとてもいい施設でした。

続きを読む
33

たくぞう

2020.11.23

1回目の訪問

ニュージャパンと共に大阪サウナの双璧を成す大東洋。これまでまた来る機会があるから、と先延ばしをしていたが、ようやっと来ることができた。

夏頃に改装したばかりらしく、老舗感を想定していたので、エントランスの真新しさに面食らってしまった。

中は老舗感が残っていて、むしろホッとしてしまった。
浴室は大きく分けて、風呂・洗い場、露天、サウナ・水風呂の3つのエリアに分かれている。

風呂エリアに大きめの風呂と薬湯、そして露天エリアに気泡が売りの温泉やジェットバス、寝湯、打たせ湯など一通り揃っている。

サウナエリアに、高温のロッキーサウナ、中温のフィンランドサウナ、低温のミストサウナの3つのサウナがある。
ロッキーサウナは、3段式のL字配置で、今は間隔を開けて座るが、それでも15人は入れるほど広い。
温度は92度ほどで、時々オートロウリュされるので湿度も程よく保たれている。
ちなみに、偶然かもしれないが、サウナパンツを履いている人は少ない。動線的に行ったり来たりしないといけないからかな。

水風呂は13度代後半と22度の温度が違うものが並んでいて、13度から22度に直接移ることもできる。
また、サウナ室の目の前に1人用の壺水風呂があって、これも18度と22度の2種類が用意されている。

ととのい椅子は各エリアに点在していて、まずサウナ近くに寝椅子が3脚とベンチが2脚、風呂エリアに普通の椅子が4脚、そして露天エリアにアウトドアで使いそうな椅子が2脚と寝椅子が2脚ある。
サウナ近くの椅子は窓が空いてて外気は取り込めるけど、景色が電車とビル群で、何よりテレビがあってうるさいので、少し歩くけど露天がおすすめ。みんな同じこと考えてるので混んでるけど。

それと案外、ミストサウナのテルマーレがよく、温度は55度ながら1人ずつ座れるようになっていて、寄りかかれる角度が素晴らしい。このまま寝れそう。

これで全国レベルで有名なサウナ施設は大体回り終えた。それでもまだまだ行きたいサウナは尽きない。
なかなか動きづらい情勢だけれど、またタイミングをみて巡っていきたい。

続きを読む
34

たくぞう

2020.11.23

1回目の訪問

最近、ドーミーインにしか泊まってない気がする笑。

全体的にコンパクトながらも、さすがのクオリティを保っている。やっぱり富山は広かったんだなぁ。まぁビジネスホテルでは十分に広いけど。

サウナ室は現在4名までたが、2段式で1段あたり3~4人が座れる広さ。ただ、1段目の幅が狭いので、実際にはそこまで座れそうにない。狭さゆえかテレビがないのはいいところ。
温度は98度としっかり熱い。ただ、もう少しサウナマットを厚めにしてもらえると、ありがたい。

水風呂は17~18度で2~3人は入れるので、こちらも文句なし。

ととのい椅子は半露天スペースに3脚。ここにある入れない小屋(オブジェ?)を、ウェルビーのからふろにしたら面白いのに、とか思いながらまどろんでいた。

ついついドーミーインに頼りがちだけども、違うホテルサウナも開拓しなきゃと思いつつ、また泊まっちゃうんだろうなぁ。

続きを読む
25

たくぞう

2020.11.22

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

三ノ宮駅から徒歩10分、まず目を引いたのは「神戸ウォーター水汲場」の看板。飲めるのはもちろん、美味しいからこそだろう。実際に水を汲んでいる人もいた。

スパアルプス、白山湯高辻店に続く名水を巡る旅の締めくくりは、神戸クアハウス。
ここでは六甲の水ならぬ神戸ウォーターというミネラルウォーター100%の水風呂が楽しめる。

脱衣場から階段を上がると、服やタオルを置ける籠があり、さらに上がると浴室にたどり着く。

大きな風呂に加えて、天然温泉の重曹泉、日替り湯に一人用ジャグジーと種類は豊富。しかも、カランを含めて水はすべて神戸ウォーターを使っているらしい。

サウナ室は横一直線に並ぶ変わった構造で、2段式で10人は入れる。さらに奥には2人ほど横になれるスペースもある。
温度は85度くらいのぬるめなので、10分は楽に入っていられる。

さぁ、お待ちかねの水風呂へ!
優しく柔らかい水質で、温度は18~20度くらい。毎回言ってる気がするが、いつまでも入っていられる危ない温度。
さらに頭上から2ヵ所、常に水が放流されていて、頭で打たれていると気持ちいい。

ととのい椅子は浴室の奥に2脚あって、寝椅子も2脚ある。特に寝椅子の破壊力が抜群で、ととのうのはもちろんのこと、この水風呂に入った後では寝落ちするのもしょうがないと思えるほど。

ちなみに、この浴室から更に階段を上がると屋上に天然温泉の露天風呂があり、ここにも椅子と寝椅子が2脚ずつ置いてある。少し移動は手間だが、空いてなければ屋上に行くのも手だろう。むしろ、ゆったりした音楽が流れていてリラックスできる空間になっている。

昨年訪れた神戸サウナ&スパも素晴らしい施設だったけど、クアハウスも違った魅力があって存分に楽しめた。
どちらも、また再訪したい。

続きを読む
32

たくぞう

2020.11.22

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

京都駅から電車と徒歩で15分ほど、普通の街中に白山湯高辻店が急に現れる。

「サウナを愛でたい」で見たとおり、荷物を入れた籠ごとロッカーに入れる。

浴室は中央に丸型の風呂が2つ、奥に水風呂と薬湯がある。

サウナ室は2段式で1段あたり3人座れる場所が両側にあり、奥側の端にストーブが鎮座している。
ちなみに、2段式だが1段目の幅が狭いので、2段目に人がいると足が邪魔で真下には座れない。つまり、実質的に座れるのは片側に3人だけとなる。

温度は115度ほどで銭湯サウナとしてはかなり熱い。どこに座るかで熱さに違いがあり、当然ながら2段目のストーブ横が最も熱く、1段目の入口近くが最も楽。
1段目は案外大丈夫だが、2段目は相当熱く、濡れ頭巾ちゃんスタイルが必須。

いよいよ、お待ちかねの水風呂!天然地下水がドバドバ出ている。
温度は18~19度くらいで、ちょうどよくて気持ちいい。ここもいつまでも入っていられる危ないタイプ。
打たせ湯の真下にいると気持ち良さに息をするのを忘れて窒息しそうになる。
ライオンの口から出る方はちょうど首の裏に水があたって、これもめちゃくちゃ気持ちいい。これは中々出られない。

ととのい椅子は、サウナ横から露天に出たところに3脚、背もたれ無しのベンチが一つある。ちなみにベンチは外に出る直前の通路にも一つある。

運良く露天には誰もいない上に、天気が良くて暖かい日が差し込んでいる最高のコンディション。これは、ととのわずにはいられない。
よく昼から酒を飲めるなんて贅沢、ということがあるが、それと同じ気持ち。

まぁそれも長くは続かず、10~20代のニコイチが何組か来て汚染されてしまったけれど。それでもローテを上手く変えれて被害は最小限に済んでよかった。

2セットで既にあまみが出ていて、5セットした後はより濃く刻まれていた。
もうとにかく水風呂に入りたくてしょうがないと思わせる名水をしっかり堪能できた。これで500円しないとは安すぎる。

むしろ、ズルいという気持ちさえ芽生えるほどで、それくらい最高でした!

続きを読む
20

たくぞう

2020.11.22

1回目の訪問

何度言ったことか、安定のドーミーイン。

内湯も半露天も広めの造り。
サウナ室も今は4人までだけれど、3段式で1段に3~4人は座れるので、まぁまぁ広い。温度は92度、ロウリュ不可。

水風呂は17~18度くらいで、詰めれば3~4人は入れそう。

ととのい椅子は半露天スペースに2脚。

風呂、サウナ、水風呂がそれぞれ広めで過ごしやすい。
いつもありがとうございます。

続きを読む
38

たくぞう

2020.11.21

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山駅から電車で10分、徒歩10分の大通り沿いにあるスパ・アルプス。
夜でも(夜だからこそ?)駐車場は満杯。期待に胸が高鳴る。

ロッカーにはフェイスタオルが1枚だけ。
タオルやサウナパンツ、館内着は浴室前にまとめて置いてあった。

浴室はとにかく空間が広い。まず、人とぶつかる心配はない。そして、風呂が広い。ジェットバスや打たせ湯があり、常に水が流れる音がする。

サウナ室は3段式でストーブを挟んで、1列あたり手前が2~3人、奥が4~5人座れる広めの設計。
温度は90度に届かないくらいの優しめ設定で、割りと頻繁にオートロウリュが行われる。急にライトが光ったかと思ったら水が出て音がするので、初見は驚くと思う。
これで湿度も保たれて、セッティングは中々のもの。ストーブ近くは体感で3度ほど熱い。

さぁ、お待ちかねの水風呂!
まず温度がちょうどいい、18度くらいだろうか。ずっと入っていられる危ない温度。
そして、なめらかな水質。北アルプスの天然水100%は伊達じゃない。しきじに匹敵するというのがよく分かる。
しかも水風呂にも打たせ湯があって、これがまた気持ちいい。ずっと打たれていたい。もう最高かよ。

ととのい椅子は浴室内に2脚、そして水風呂横の通路(と言っていいのだろうか)から外に出たところに3脚置いてある。
浴室内は常に打たせ湯が流れている関係で、しきじほどじゃないけど水の音を聞いて癒される。
外気浴は四方が壁に囲まれているせいか、この季節でも寒くなく、むしろちょうどいい風が吹いて気持ちいい。これはもう、ととのうしかない。

運良くロウリュも受けることが出来た。今度、万平さんが来てイベントをやるらしい。普通に来たくてしょうがない。
ロウリュは大きい団扇で1人5回を3セット。3セット目でもそこまで熱くなく、3段目に座っていても、それほどキツくない。
もちろん汗はびっしょりだけども。

浴室を出た後は食堂へ。ここの食事も美味しくて有名。チャーハンと生姜焼きを食べたけど、どちらも最高。特にチャーハン。サウナ施設で出てくるレベルではない笑。
他にも刺身を始めとした海の幸や氷見うどんなどご当地メニューもあって、たぶんどれ食べても美味しいやつ。

優しめのセッティングが抜群のサウナに、水質・温度ともに最高の水風呂、外気浴まで出来て、めちゃくちゃ美味い飯、程よい混み具合で、料金も高くなくてコスパも抜群。
もう素晴らしいサウナ施設の要素がこれでもかと集まっている。これまで行ったサウナ施設でもトップクラス。
本当に地元に欲しい最高の施設でした。

続きを読む
29

たくぞう

2020.11.21

1回目の訪問

東京から新幹線で1時間、軽井沢に到着した。そういえば軽井沢は初めてだ。さらにバスで20分ちょっとでトンボの湯に到着。

サウナを利用する人は受付でマット代わりのタオルを渡される。
中に入るとすぐ脱衣場。浴室は洗い場と広い風呂だけのシンプルな造り。風呂は檜造りで90cmの深さがある変わった構造。

露天に出ると、かなり広い露天風呂と自然豊かな景色を堪能できる。そして、露天エリアの奥にサウナがある。

サウナ室は思ってたより、こぢんまりな広さ。本来なら10人以上は入れそうだが、2段式の2段目にしっかりした仕切りが設けられていて、今は5人まで一度に入れる。この仕切り、わざわざ作ったのかな?隣の人が視界に入らないので、とても良い。

温度は80~82度とぬるめだけれど、湿度がちゃんとあって汗はよく出る。ストーブが見えない構造なので、おそらくボナサウナかな?時々、オートロウリュされているような音がする。10分ほど入ってるともう汗だく。

水風呂は同じ露天エリアにあって、岩で露天風呂と区切られている。露天風呂に比べると狭いが、それでも2~3人は入れる。
ただ、思ってた以上に冷たくて、すぐ出てしまった。温度計はないが、15度くらいか。サウナがぬるめで、外気が冷たいので、体が温まってないのか、水風呂が冷たいのか、感覚が掴めない。
(後でサウナイキタイ見たら、11度と書いてあったが、水風呂が冷たかったのか…さすがにこれほど冷たいとは思わなかった)

ととのい椅子は背もたれはないが、2~3人が腰掛けられるベンチが4~5つほど。ちなみに、サウナ室前にサウナ待ち用の1人掛け椅子が3つある。
サウナの利用者数が限られていて、温度もぬるめで長く居られるので、タイミングが悪いと結構並ぶ。今の季節は並んでいるだけでも外気が冷たいので、風呂に入りつつタイミングを測った方がいい。

ここは、やはり景色が素晴らしい。既に葉が散って無くなっている季節だけれど、これはこれで趣がある。寝椅子あったら最高だったなぁ。

風呂上がりの休憩場はないものの、近くに村民食堂という名前と合わないオシャレなレストランはある。そんなオシャレ空間には居れないのでスルーしましたが。
軽井沢はスルーばかりでした。

続きを読む
15

たくぞう

2020.11.15

1回目の訪問

今日は7月にオープンしたばかりで話題になっていた湯楽の里を訪問。
海浜幕張は小学校以来かな?駅前は立派な商業施設があり、少し歩くとオシャレなマンション群が立ち並ぶ。駅から徒歩20分で到着。駐車場がびっしり埋まってる。

料金は後精算で受付もない。館内着はなく、タオルは脱衣場にある自動販売機で買える。レンタルはないので、購入したくなければ持参するしかない。ちなみに、タオルを入れるビニール袋は自販の横にある。

浴室は一通りの風呂は揃っていて、何といってもここの売りは海を見渡せる露天風呂だろう。特に夕方は夕日が沈むのを見ながら、湯に浸かることができる。

当然その時間は人が集まるわけで休日なら尚更…これは完全に失敗した。
ロッカー、洗い場、風呂と軒並み人が埋めつくしている。特に風呂は芋洗い状態で全く入る余地がない。露天も同様。

しょうがないので、そのままサウナへ。もちろんサウナも満杯。それでも2分ほど待ったら最上段が空いてラッキーだった。

サウナ室は4段式で、今は一度に13人までだが、20人は入れる中々の広さ。
1時間毎にオートロウリュがあり、上部の配管から風が送られてくるアトラクションが行われる。最近流行りのやつですね。

温度は2段目の頭の位置にある温度計で70度、天井近くで90度を切るくらいなので、ぬるめではあるが、ロウリュのおかげか湿度は保たれている。
ただ、1~2段目はさすがにぬるいので、3~4段目に座りたいが、みんな同じことを考えているので奪い合いが激しい。
温度が低いので自然と滞在時間が長くなり、待ち時間も増える悪循環。サウナ室を出る頃には室内で5人も待っていた。

水風呂は温度計がないが、体感で17~18度ほど。体が温まりにくいので冷たく感じる。広さは4~5人は入れて十分。

ととのい椅子は屋内に2脚、露天に4脚、ベンチもあり、そして寝椅子が6脚もある。ただ、残念ながら寝た状態では、角度が足りず海は見えない。景色が見たければ普通の椅子に座った方がいい。
それでも開放感が素晴らしく、外気浴は中々のもの。ただ、海が近いということは風も強く、この時期は結構寒い。水風呂は短くするかカットするぐらいで、ちょうどいい。

場所柄か子供連れや年配の人が多いので、これ以上、サウナ室の温度を上げたり、水風呂の温度を下げたりするのは難しそう。
やはり、ここは外気浴を楽しみに来るところだろう。

休日に来るのは自分が悪かったが、平日が空いてるなら、中々いいところ。サウナ初心者に勧めたい施設でした。

続きを読む
26

たくぞう

2020.11.14

1回目の訪問

前から気になっていて、そのうち行こうと思ったまま、放置していた。
しかし、「サウナを愛でたい」で見てしまった以上は行かないと落ち着かない笑

ということで、地味に遠い相模原までやってきました。
受付を済ませてロッカーに向かう途中で、サウナを愛でたいの録画が無限ループされていた。なんて仕事が早い笑。

浴室は奥行きがあって、かなり広い構造。
人工温泉に薬湯のほか、ちょっとした段差の下にジャグジー風呂、さらに下にはプールがある。年季が入った建物や内装から、どことなくバブルの匂いがする。

サウナは2つで、まずはアメジストサウナから。その名のとおり、室内の壁がアメジストの水晶で出来ている変わった作り。
距離をとっても15人以上は入れるので結構広い。
両サイドに、おそらくガスストーブ、そして真ん中にサウナストーンが置かれていて、なんとセルフロウリュも可能。
温度計は90度を切っていたが体感では90度以上で、特に両サイドはストーブに近いので、95~100度くらいに感じる。
広くて人も多いからか誰もロウリュはしていなかったが、熱さも十分で湿度も気にならなかった。

水風呂は16.3度の表示だったが、それほど冷たくない。広さも4~5人は入れるほど。
というより薄々気づいていたが、自分の適温が17~18度から16~17度に下がっているようだ。割りと頻繁に入ってるからかも。

ととのい椅子は6脚で離れた位置に置かれている。もっと置くスペースは十分にあるので、ご時世によるものだろうか。
さらに20度に保たれたクールルームもあり、ここには寝椅子が1脚に普通の椅子が2脚あって、おそらくここも間引いてる。
木製の内装やヴィヒタを吊るしたりと、フィンランド感が演出されている。

黄土サウナは65度でじんわり暖まるくらいの熱さ。ここは何といっても岩盤浴のように寝られるスペースがあること。ただ、今は2人までのようだ。

休憩スペースは、ここだけ改装したのか綺麗でおしゃれな空間になっていて、漫画も相当な数を置いている。

それにしても想像以上に良い施設だった。サウナは温度、湿度、広さがちょうどいいし、水風呂も冷たすぎない。ととのいスペースもちゃんとある。
ヒャダインさんが、「優しい」と言っていたのがよく分かりました。
そして、何より大事なのが混みすぎないこと。ガラガラではなく、それなりに人は居るが、混むほどではない。
さらに、8時間まで延長料金がかからない(深夜除く)ので、コスパも素晴らしい。

家の近くだったら絶対通う、間違いない。

続きを読む
31

たくぞう

2020.11.08

1回目の訪問

110度を超える激熱サウナとして、以前から気になっていたレインボー系列。
今日はあんまり時間がないけど、未訪問のサウナに行きたいと思い、新小岩店にやってきた。

超高温というと、ジートピアやつぼやを思い浮かべる。ここはギリギリ東京だけど、千葉の人は熱いのが好きなのだろうか?

商店街の中にある入口を抜けると、中は想像以上に綺麗な作り。浴室も新しいところと古いところが混在している感じ。
丸型のジャグジー風呂や水風呂のミストシャワーなんかはニューウイングを思い出す。

ここはサウナが3つあるが、まずは高温サウナから。3段式で1段に5~6人は十分座れて中々に広い。座席の木材が比較的新しめに感じた。
いわゆる昭和ストロングのカラカラと思いきや、湿度はそこまで気にならない。
熱さにビビって2段目の入口近くに座ったが、ここでも体感は100度を超えている。
耳は大丈夫だったが、3分ほどで首裏や背中がヒリヒリしてきた。6分ほどで退散。

水風呂は14度とキンキンだが、超高温サウナのためか、ちょうどいい。体感では16度くらいで、割りと入っていられる。
すぐ隣には25度の水風呂もあるので、水風呂のハシゴも可能。

ととのい椅子はコンパクトな浴室の邪魔にならないよう。5~6脚が点在して置かれている。

2セット目は意を決して3段目へ。温度計は116度、壊れてないか2度見した。
意外と大丈夫かなぁと油断していたが、2分で耳をはじめ、体のあちこちがヒリヒリしてきた。これ以上はヤケドしそうだったので5分で退散。

次は低温サウナだが、90度あるので全然低温じゃない。2段式で10人は座れるので、それなりの広さ。こちらも改装されたのか、内装が新しい。アロマかもしれないが木の香りがして癒された。
こちらは比較的カラカラで、高温サウナの後だと不思議と物足りなさも感じるが、それでも5分もすれば汗が吹き出てくる。
そして、何よりみんな高温サウナに入るので、空いてるのがいい。テレビもないので、一人でゆっくり入っていられる。

最後にミストサウナは45度ほどでじっくり入っていられるが、ミストサウナの効能が音声で流れるのは驚いた。
そして、森をイメージした雰囲気作りがされているのが特徴だけれど、予算が足りなかったのか、優しい気持ちで見てあげることが大事。

休憩室も新しくしたのか、結構綺麗でした。やけに食事スペースが多かったのは気のせいかな?

これまで超高温サウナは、年季が入った建物の昭和ストロングタイプ、と敬遠していたが、思い込みはよくないですね。
そのうち、本八幡店にも行ってみます。

続きを読む
29

たくぞう

2020.11.02

1回目の訪問

白銀荘から車で2時間半。やっと帯広に到着。もう疲れました。
今日の締めくくり、そして北海道サ旅のトリとなるのは北海道ホテル。

森をイメージしてるだけあって、木の内装がオシャレだけど豪華過ぎないので落ち着く。

荷物を部屋に置いて、早速大浴場へ。
内風呂にジャグジー、ジェットバス、露天もあるが、何と言っても一押しはモール温泉。
色々浮いてるのはアレだが、確かに肌がツルツルになる。

いよいよサウナへ。入った途端、すごい熱気。しかし温度計見ると80度切ってる。嘘でしょ!?
ここの売りであるモール温泉を壁の切り株にかけるモーリュをやろうと思ってたが、あまりに熱くてとてもかけられない。
やたら床が濡れてたから、たぶん前の奴がかけまくったんだろう。
体感では100度ほど。あまりに熱くて5分で出てしまった。

水風呂は17度の表記だが、長く入っていられる。水質がいいからか、毎日水風呂に入ってて体が慣れたからか、これは気持ちいい。

ととのい椅子は内風呂内に2つ、露天に4つ。露天は四方が壁に囲まれているせいか、そこまで寒くない。

サウナ室に入ると、ロウリュ用のバケツが空になってる。さっき見た時は1/4は入ってたのに…だから、かけすぎなんだよ。

それでも3セットが終わった時には、両腕にあまみが出まくっていた。しきじに初めて行った時と同じくらい。やっぱ、素晴らしいサウナだ。明日の朝も入ろう。

もう北海道のサウナはレベルが高い。今回、地理的に離れていた洞爺湖万世閣レイクサイドテラスにも行きたいし、何よりニコーリフレにリベンジに来たい。
次いつになるか分からないが、北海道また来ます!

続きを読む
39

たくぞう

2020.11.02

1回目の訪問

今日は旭川からレンタカーで移動。電車とバスで移動したかったが、バスの本数が少な過ぎて断念。久々の運転でビビってる上に、天気は雨の予報…

走り出してからは雨もほとんど降らず、むしろ晴れ間も見えてきた。日頃の行いに感謝。旭川から1時間ちょっとで白銀荘に到着。

さすがに山奥だからか、一応平日だからか、全然人がいない。フェイスタオル買うと入れる袋も付いてて地味に嬉しい。

浴室には自分入れても5人だけ。最高だね!内風呂も露天も風呂の広さは十分。浴槽はすべて天然温泉らしい。

正直、山小屋に毛が生えた程度かと思っていたが、普通に温泉施設だった。舐めてて、すみません笑。

サウナは3段式だけど、3段目に座れるのは2人だけ。全部で10人ほどの広さ。90度とちゃんと熱い上に湿度もしっかりあって、すぐに汗が出る。何より誰もいなくて最高。

水風呂は温度表記がないが、体感で16~17度と結構冷たい。コップが掛けられていて飲むことも可能。

ととのい椅子は内風呂に2つあるが、やはりここまで来たら露天一択。
背もたれがある椅子はないが、寝られる大きさのベンチが3つある。
ただ、この時期は水風呂後の外気浴は、さすがに寒い。すぐ温泉に入ってしまった。
水風呂に入らないで外気浴すると、風が気持ちいい。

雪が積もってる時期に来て、雪にダイブしてみたかったが、十分に気持ちいい。
それに何より温泉が素晴らしく、様々な熱さに分かれているのも入りやすい。

時間と労力をかけても訪れる価値がある。後はもう少しバスの本数が多ければ、冬でも来るのに。雪道を運転するのは、自分にはハードルが高いので。

続きを読む
44

たくぞう

2020.11.01

1回目の訪問

岩見沢から特急で1時間。岩見沢駅もそうだったが、旭川駅も改装したのか、やたら新しく綺麗。駅から徒歩15分、こんなところに星野リゾートなんてある?ってところに大きなホテルが見えてきた。

今日の締めくくりは、星野リゾート旭川のサウナプラトー。
ホテルの中は星野リゾートらしく、お洒落感満載。ここの地下にサウナがある。もともと日帰り入浴もできたようだけど、今は宿泊者のみ利用可能。

早速行ってみると、なんだこの昭和が炸裂した浴室笑。というかホームページの画像と違いすぎるだろ。年季が入りすぎて、星野リゾートのイメージに全く合わない。

後で調べたら、2年前に当時のホテルを星野リゾートが買い取ってリノベしたらしい。つまり浴室には手が回らなかったということか。今は難しいだろうが、さすがに改装した方がいいよ。

風呂も一通り揃っているかと思ったら、バブルバスという名のジェットバスと寝風呂だけ。そして一番の売りはプールなんだろうけど、泳ぎは禁止で水中ウォーキング専用。もちろん誰も使っていなかった。

これじゃあ、サウナも期待できないかなと思いきや、それが案外そうでもない。

2段式だが、ストーブ近くに3人座れるスペースがある。今はディスタンスもあって9人まで。温度は92度だったが、いやもっとあるでしょ。体感では100度近い。
いわゆる昭和ストロング系ではあるけど、意外にも湿度がそこそこあって、そこが不思議。ロウリュもできないのに。
ただホテル、特に星野リゾートでこのタイプのサウナはハードルが高くないかな。

水風呂は温度表記がないが、体感では18度くらいで、ずっと入っていられる危ない温度。他のサ活にバイブラありと記載があったが、特になかった。ギリギリ2人入れる広さなので、占領しすぎない方がいい。

プールの上に寝椅子のようなものが見えたので、階段を上がったらアカスリ台だった…
ととのい椅子は2脚しかないので、混んでたら取り合いだろう。

スチームサウナは最初入ったときは体感で50度ほどで、ぬるすぎてこれはダメかなと思って出ようとしたら、急に温度が上昇。すぐに蒸気で視界も見えなくなるほど。
足下に水が溜まっていて気持ちいい。

サウナ上がりは、男女共用ラウンジに棒アイスが無料で置いてあるので忘れずに笑。

続きを読む
34

たくぞう

2020.11.01

1回目の訪問

札幌から電車とバスで1時間半ほど。のどかな風景の中に突如現れるのがメープルロッジ。

断然お得な食事付き日帰り入浴にして、いざ浴室へ。ちなみに地域共通クーポンは紙だけ利用可能なようだ。

開店20分後くらいだったが、既に先客が5人以上はいた。他のサ活にもあったが、脱衣室は3人もいれば距離が気になる広さで洗い場も6つだけ。ドライヤーも2つしかないので、時間帯によって混み合うのは必至だろう。

浴室は内風呂にヒノキ作りと御影石作りの2つ。両方とも3~4人は十分に入れる広さ。

露天スペースにも3人ほど入れる風呂と水風呂があり、奥の小屋にサウナがある。

サウナは感染対策で6人までになっていて、サウナ室前に札があるので、入室と退室時に裏返す。ただ、想像通り裏返さない奴がいるので、ちゃんと室内を確認した方がいい。

サウナは2段でセルフロウリュが可能。温度は70度となっているが、湿度が高いためか体感では85~90度ほど。ロウリュをすると一気に体感温度が跳ね上がるので、2杯かければ十分。馬鹿みたいにかける奴がいると地獄をみる。
ロウリュの水蒸気もあると思うが、数分で汗びっしょり。

水風呂は14度の表記だが、体感では17度くらい。そこまで冷たくないので割りと長く入っていられる。

ととのい椅子は内風呂内に2脚、露天には3脚と背もたれ無しの丸太にも何人か腰掛けられる。

ただ、休日ということもあってか、どんどん人が増えてきた。12時過ぎには、サウナも風呂も混み合っている。

また、常連らしきオッサン(爺さん)が、声がけもなく禁止と書かれているのにストーブ回りのレンガにも水をかけたり、ととのい椅子の位置を勝手に変えたり、とやはりここでも利用者側に問題がある。

とはいえ、人が少なければ素晴らしい施設。こんな別荘を田舎に作りたい。

続きを読む
42

たくぞう

2020.11.01

1回目の訪問

北海道サ旅2日目は、ドーミーインの朝ウナから。男性の大浴場がエレベーター降りてすぐなので動線が完璧。

浴室はコンパクトな作りで、内風呂は4~5人は入れそうな風呂と1人用浴槽が2つ。
外気が取り込める半露天にも4~5人は入れそうな風呂がある。

サウナは詰めれば7~8入れそうだけど、今は4~5人くらいか。温度は90度台後半でしっかり熱い。ロウリュはできないので、湿度は低めだがカラカラというほどでもない。

浴室内には5人ほどいたが、サウナは自分しか使わず独占状態。やはり空いてるのはいいよ。

水風呂が20度で1人用の広さなので、混んでると結構待ちそう。朝は自分の体温が低いせいか、20度でも十分冷たい。

ととのい椅子は半露天スペースに2脚。だいぶ気温が下がってるので、冷たい風が入ってきて気持ちいい…というより寒い。これからの季節は水風呂に入ってる時間が短くても良さそう。

ドーミーインはさすがの安定感。また旅先で利用させてもらいます。

続きを読む
33