絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たくぞう

2024.02.25

1回目の訪問

KIKI知床から直行したが、ホテルマンの服装が同じだと思ったら同じ系列だった。しかも、宿泊料金でKIKIも利用できたのか…失敗した。

浴室は夜と朝で男女が入れ替わる。夜の浴室のサウナはUNEUNA。木の洞窟をイメージしたらしく、その名のとおり壁やベンチがうねった流線形になっている。
そして、大きな窓からは流氷に埋め尽くされた海がよく見える。ただ、流氷って流れてるんじゃないんだね。地平線まで雪に覆われた大地のよう。
3段ベンチで15人弱くらいのキャパ。景色を見るなら1〜2段目がよく見える。対流式ストーブで温度は90度ほど。時々オートロウリュがあり、3段目はまぁまぁ熱い。

水風呂はサウナの目の前にあり、11度でキンキン。5秒で充分。

ととのい椅子は浴室にデッキチェアやアディロンダック、露天にも2つとベンチがある。さすがに露天は寒く、この時期は水風呂をカットしても寒い。

翌朝は反対側の浴室へ。少し浴室が狭く感じるが、ほぼ左右対称の配置。

こちらのサウナはKAKUUNA。流氷をイメージしたらしく、角張った作りになっている。広さや熱さはUNEUNAと変わらない。こちらからもしっかり流氷が見える。男女で変わらない作りになってるのは珍しい。

知床滞在もあっという間だった。今度は夏に来たい。

続きを読む
11

たくぞう

2024.02.24

1回目の訪問

ついにやってきた知床!
今日は雲一つない青空で比較的温かい。それでも−5度だけど笑。
知床のホテルは最近サウナに力を入れてるということで、ずっと来たかった。

今日は日帰りで利用。入浴料2,200円、レンタルタオルセット330円。

館内は森をイメージしたオシャレ空間が広がっていて、大浴場に行くまでに気になる場所が多かった。

大浴場は1年前ほどにリニューアルしたということで真新しい。浴室は夜と朝で男女入替えとなる。

サウナは2つ。まずはネウナから。2段ベンチだが1段目が2段目の高さにあり、ストーブと同じ高さになっている。85度ながら天井が低いためか、2段目にいると結構熱い。セルフロウリュが可能で、2杯もかければかなり熱い。
その名のとおりベンチの幅が広くて横になれる。そのまま寝るにはベンチが熱すぎるので、ちゃんと長マットも置いてある。ただ、そこまで広いわけではないので、他に人がいると寝づらい。なるべく人がいない時間帯を狙っていくのが良さそう。

水風呂はなんと9度、まさかのシングル。しかも、湯らっくすのマッドマックスほどじゃないが、ボタンを押すと上から水が降り注ぐ。ただ、あまりに冷たくて、水が降り注いだら耐えられず、すぐに撤退。

ととのい椅子は浴室にインフィニティが1つ、露天に2つ、アディロンダックが3つと、らかんの湯にある弾力がある素材の椅子がある。
さすがにかなり寒いが、それでも落ち着く空間になってて癒やされた。

続いてウィスキングサウナへ。対流式ストーブで温度は80度。1段ベンチながら背もたれがあるので、ゆっくり入っていられる。気を抜くと眠くなってくる。
ベンチの他に一人が横になれる台があり、おそらくここでウィスキングを行うのだろう。

そしてちょうどアウフグースの時間になったのでネウナへ。ここでは不定期でハーバルアウフグースが開催されている。定員が9名と少ないので、時間前にサウナ近くに居た方がいい。
タオルではなく、知床で採取できる白樺、トドマツ、ミズナラそれぞれのウィスクでアウフグースが行われる。それぞれで全然違う香りが楽しめて、これは新しい発見だった。アウフグースというと熱さを楽しむことが多いが、知床の自然と香りを楽しめて、かなり良かった。

もう一つの浴室にあるイグルーサウナも気になるので、今度は泊まりで来たい。次は夏が良いかな。

続きを読む
10

たくぞう

2024.02.23

1回目の訪問

女満別空港から車で30分。網走駅からなら徒歩10分ほど。
それにしても冬の道東はやっぱり寒い!−10度とか当たり前の世界。
それでも思ってたより全然雪が少ない。冬道運転が不安だったので、これはだいぶありがたかった。

大浴場はドーミーインの中でも割とコンパクトな広さで、大都市にあるドーミーインと同じくらいしかない。

サウナは2段ベンチで1段に4人の広さだが、1段目の幅が狭いので上段に人がいると下段に座るのは難しい。
小型の対流式ストーブが2つあり、温度は98度。少し前のドーミーインサウナらしく、高温カラカラのサウナ。
特にストーブ近くに座ると激熱で、肌が焼けるように熱い。

水風呂は15度と充分冷たいが、ドーミーインの中では普通の方。

その分、外気浴は−10度の世界なので、かなり寒い。露天は湯気で常に白くなっている。
ととのい椅子は浴室と露天に1つずつあるが、どちらもギリギリの所に置かれてるので、混む時間帯は避けた方がいい。

翌朝の朝ウナでは、よく晴れた良い天気で、目の前の網走川や遠くの海がよく見えた。

続きを読む
3

たくぞう

2024.02.11

2回目の訪問

久々のヤオグラ。前も寒い時期に来たなぁとサ活を見返したら、ちょうど2年前だった。狙ってきたわけじゃなかったので、偶然偶然。

やっぱりここのサウナが忘れられなくて、また来てしまった。ボナならではの湿度の高さで、汗がしっかり出る。
それと普段はサウナでの会話はストレスでしかないが、ここはあまり気にならない。みんなでテレビを見る一体感も割と気に入っている。

やっぱり駅から遠いのがネックではあるけど、またいつか来たい。

続きを読む
18

たくぞう

2024.02.11

1回目の訪問

大阪駅から電車で40分、徒歩20分。工場地区のような場所を抜けると、突如現れる巨大施設。

昨年7月にオープンしてから、巨大なサウナ室が話題になっていて、ずっと来たかった。

受付に人は居なくて画面で選択する。通常の入浴料では2階のスパ利用だけで、3階の巨大サウナ室を利用するには追加料金がかかる。なお、3階は男女共用のため水着が必須となるので、持参かレンタルが必要。
土日祝料金で、入浴料が1,200円、3階利用料が1,200円でタオルとポンチョ付き、レンタル水着が500円。別料金を払えば3階の個室サウナやバレルサウナも利用できる。

まずは2階から。サウナは2つあり、露天にあるサウナ室から行くことに。

3段コの字ベンチで、40人近く入れる広さ。対流式ストーブで、温度は体感で80度代後半。
30分毎にオートロウリュがあるが、ロウリュが始まると、すぐさま天井に付いてる送風口から結構強い風が吹き出す。風はもうちょっと時間を空けてほしいかな。ロウリュの自然な熱さを感じてからにしてほしい。
ちょうど風が当たる位置にいたので、あまりに熱くて驚いた。慣れてくるとそこそこ居れるけど、さすがに熱い。1〜2分、ずっと風が出るので結構長く感じる。

水風呂はサウナを出てすぐの所にあって、15度としっかり冷たく、深い所は120cmある。

ととのい椅子は露天にアディロンダックチェアが20近くあった。余程混んでなければ、ととのい難民にはならなそう。

ここで一旦脱衣場に戻って、水着とポンチョを着て3階へ。物を置く棚やフックはあるので、タオルも持って行く。タオルとポンチョは置いて、早速サウナ室へ。

サウナはスカイスパのサウナシアターのような作りで、横に広い3段ベンチと前方に対流式ストーブがずらっと並ぶ。
徐々に人が増えてきて、時間になるとアウフグースが始まった。この時間は施設のスタッフの方が担当していたが、この広さだとやはり熱波師に仰いでもらいたいかな。時間によっては熱波師が担当してるみたい。
客は思ってたよりカップルが多くて、リア充ばかりの空気に居心地はあまり良くなかった。

水風呂は16度と19度の温度が違う浴槽が2つあり、ととのい椅子もずらっと並んでいた。立地上仕方ないが目の前が大通りなので、車の雑音は割と気になる。

2階に戻って、今度はセルフロウリュサウナへ。その名のとおりセルフロウリュが可能だが、ロウリュしなくても割と熱い。温度は80度だから湿度がよく保たれている。

普段は2階で、3階はアウフグースイベントがある時に利用するのが良さそう。これからこういう巨大サウナが増えてくるのかな。

続きを読む
17

たくぞう

2024.02.11

2回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

前に来てから3年以上も経ってしまった。
3月末に長期休業すると知って、その前に来れて本当に良かった。

そういえばこんな感じだったなぁ、と記憶を辿りながら館内を進む。このちょっとしたダンジョンのような作りも無くなってしまうかと思うと寂しいくなる。

サウナは前より熱くなった気がするが、気のせいかもしれない。20分に1回のオートロウリュもしっかり熱い。

水風呂は相変わらず最高。上から降り注ぐ水に打たれながら、ちゃんと水の良さを味わった。

ととのい椅子はアディロンダックチェアになり、数も増えてた。上の階の露天も同様。

神戸サウナとは違った良さがあり、なぜこんな素晴らしい施設にもっと来なかったのか、失うのが分かって気付いていては遅かった。

それでもまた生まれ変わるということで、その時はまた来よう。六甲布引の水が失われてなければいいな。

続きを読む
18

たくぞう

2024.02.11

4回目の訪問

約1年半ぶりの神戸サウナ。前来てからもうこんなに経ってたかぁ。今回も宿泊で利用。

相変わらずのレベルの高さに満足。
夜ご飯はついつい頼みすぎて、久々に限界まで食べてしまった。ちょっと反省。

今回はいびきがうるさい客も居なかったし、アラーム爆撃に起こされることもなく、カプセルも平穏そのもの。

朝はサウナが空いてて、やっぱりいい。この時期だと外はちょっと寒いけど。

朝食会場ではツムツムの気持ちいい挨拶に癒やされた。そこらのホテルより豪華な朝食付きなのは嬉しい限り。

また神戸に来る時は寄ります。

続きを読む
16

たくぞう

2024.02.10

1回目の訪問

三宮駅から電車で30分で有馬温泉駅、そこから徒歩10分ちょっと。勾配が急な坂の上にあるので、着いた頃には息が切れた。
有馬きらりというホテルに併設されていて、宿泊者は無料で利用できるっぽい。

中に入ると受付待ちの長蛇の列。マジか…ちょっとナメてたな。三連休に来たのを後悔した。待ってる間にホームページから電子チケットを購入。土日祝はフルタイム料金で2,970円だが、10%安く入れる。15分ほど待ってやっと受付。
受付でタオル、近くの置き場から館内着を取って脱衣場に行き、館内着に着替えて下の階にある大浴場へ。

もちろん大浴場も混んでて、風呂もろくに入れない混雑ぶり。そのため、早速サウナへ。

極みの溶岩サウナと書かれたサウナ室に入ると、奥が1段に3人座れる3段ベンチ、手前が2段L字ベンチで、全部で20人ほどのキャパ。
どちらのベンチも上段には仕切りを付けてるのは嬉しい。おそらくコロナ対策で付けたと思うけど、コロナ関係なく隣の人を視界に入れずに済むのは結構ありがたい。
対流式ストーブで温度は92度ほど。そこまで熱くなくて、ちょうどいい温度。溶岩とあったので灼熱の熱さかと思いきや、壁に桜島の溶岩、床にゲルマニウムを使ってるようだ。
12分毎にオートロウリュがあり、明かりが消えて暗くなった後、ロウリュが作動する。3段目にいるとそこそこ熱いが、それでもちょうどいい熱さ。湿度管理が優れていて、良いサウナだった。

水風呂はサウナのすぐ横にあり、体感で16度くらいなので、しっかり冷たい。六甲山麓の水を使用してるということで水質もいい。

ととのい椅子は浴槽の奥に4つ。そして、30段ほど階段を上がった先にある露天エリアにデッキチェアが4つとインフィニティチェアが1つ。
来る時には降ってなかった雨が降ってて、ちょっと萎えたが、多少の雨なら打たれながらでもととのえる。

岩盤浴も気になっていたが、1時間待ちだったので諦めた。高校・大学くらいの年代や大陸系の観光客も多くて結構うるさかったので、空いてる時にリベンジしたい。

続きを読む
5

たくぞう

2024.01.21

1回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

赤坂見附駅から徒歩2分。平成初期を感じるビルに入って、恐る恐るエレベーターで上がる。エレベーターから降りると、和モダンの空間が広がっていて、ちょっと面食らった。

赤坂という土地柄か、受付のスタッフの方の対応が非常に良かった。案内通りにリストバンドを受け取って、まずは下駄箱に靴を置くが、リストバンドが下駄箱の鍵にもなっている。
次に端末で入館コースを決める。カプセル予約の場合はチェックイン。日帰りは2時間タオル付きで、入浴のみ2,200円、休憩1ドリンク付きで2,500円。ゆっくりしたかったので、休憩付きにした。休憩付きは館内着の浴衣がつく。

脱衣場も浴室も和を意識した作りになっていて、インバウンド狙いのようだ。実際に外国人観光客もいた。

サウナは2つ。まずは薙(NAGI)から。2段L字ベンチで20人のキャパ。世界初のAIロウリュが売りで、湿度が下がったらオートロウリュが作動して湿度を保ってくれる。温度は68度と低いが、湿度のおかげでちゃんと熱さを感じる。ロウリュの間隔や量もバラバラなので、いつ作動するか見てるのも面白い。

水風呂は15度台としっかり冷たく、浴槽の半分ほどはバイブラもあるので、人によってはさらに冷たさを楽しめる。

ととのい椅子はアディロンダックチェアがずらっと10個並んでいる。外気はないが、エアコンがよく効いている。

次にもう一つのサウナの荒(SUSA)へ。1段に3人の3段ベンチで温度は80度。3段目に座ってもそこまで熱くないが、HARVIAの大型ストーブにセルフロウリュした途端、熱波がすぐに上がってきて一気に熱くなる。ロウリュは2杯で充分。ただ、割とすぐ冷めるので、ちょくちょくロウリュした方が良さそう。

湯上がり後の畳の休憩室は浴衣を着てないと利用できないが、テーブルセットなら浴衣なしでも飲食が可能。ドリンクはどれを頼んでも400円以上するので、通常入浴にプラス300円なら割とお得かもしれない。

そこまで高くなければカプセルに泊まるのも悪くなさそうだから、機会があれば利用したい。

続きを読む
0

たくぞう

2024.01.20

3回目の訪問

サウナ飯

1年振りの北欧。今回も宿泊で利用。
昨年、サウナ室が増えたという情報を知ってから、どこかのタイミングで来ようと思ってた。

以前はサウナ室の向かい側にアカスリがあったと記憶してるが、そこに小さめのサウナ室が出来ていた。ニューウィングもだけど、この英断は素晴らしいと思うよ。

早る気持ちを抑えて、まずは従来のサウナから。
相変わらず熱さがガツンとくる。今回も激混みかと覚悟してきたが、そこまで混んでない。タイミングによってはガラガラの時もあった。ようやっとライト層が減ってきたかな。

水風呂は19度と以前より、かなりぬるくなっていたけど、チラーの調子悪いの?個人的には今まで冷たすぎたから、こっちの方がいいけど。ただ、人が溜まりやすくはなってた。

続いて新設されたサウナへ。2段ベンチで1段に4人のキャパ。温度は90度ながら割と熱く、2段目のストーブに近い場所は結構熱かった。照明は暗く、テレビも無くて音楽のみ。
今までのサウナ室がどちらかというと昭和ストロング系で、こちらがフィンランドサウナ系といったところだろうか。
せっかくだから、音楽はサ道と同じにしたら面白いのに。昨年末のスペシャルドラマには新サウナでの撮影は間に合わなかったのかな。スペースの問題で難しいかもしれないけど、次回では新サウナでの撮影も期待してる。

飯も相変わらず旨くて、今回はキムチチャーハンが良かった。

もう少し空いてくると使いやすいけど、まぁまたどこかのタイミングで来ます。

キムチチャーハン

程良い辛さで食が進む。

続きを読む
11

たくぞう

2024.01.20

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

渋谷駅から徒歩5分。久々にセンター街に来たが、相変わらず騒々しい街だ。
ケバブとラーメン屋の間の入口から入るが、受付がある8階には2つあるエレベーターの左側しか停まらない。

受付のバイトらしき兄ちゃんは渋谷らしい軽い接客。料金は60分1500円、90分1800円。まぁそこまで高くはない。朝と深夜は料金が変わる。
ロッカーキーとタオルセットを受け取って脱衣場へ。

ロッカーは結構狭くて、大きい荷物は入らない。ロッカーの上に銭湯にあるカゴがあったので、空いてれば使って良さそう。

浴室に入ると目の前にインフィニティチェアが所狭しと並んでいる。かなりギリギリまで椅子を置いているので、椅子に人が座ってると奥の浴槽にはかなり行きづらい。

サウナは真ん中にあるストーブを囲むように床に座るスタイルで、1段ベンチが手前と奥にある。キャパは16人。ストーブが床より少し低い所に設置されているのと天井が低めなので、0段目でもそれなりに熱い。道場をイメージしたのか、かなり珍しい作りだ。

また、20分おきにアウフグースがあって、かなり頻繁に熱波を受けられる。時間になるとスタッフが押忍と言って入室して、まずは床に水を撒く。タオルが敷かれてないところは全部撒くので、1段目に座る場合はあぐら推奨。2〜3分後にストーブに一気にアロマ水をかけて、また少し時間をおく。その後、巨大うちわで空気を撹拌する。それなりに熱いけど、我慢できないほどでもない。
個別に仰いでほしい場合は挙手制で、押忍と言わない限り終わらないので注意。

水風呂はシングルと聞いていたが、温度表示は12度だった。充分冷たいので、特に残念ではない。

ととのい椅子はインフィニティが10台ほどとノーマルがいくつか。余程混まない限りは座れないことは無さそう。

それと浴室でのお喋りにはかなり厳しく、スタッフに見つかるとすぐ注意される。厳しすぎると感じる人もいると思うが、これくらいやって正解だと思う。場所柄、際限なく喋る輩が必ず出てくるだろうし。

受付の接客がイマイチなのと、スペースの狭さは気になる所だが、短い時間でサッとサウナに入って帰るなら、ちょうどいいかもしれない。
サウナ不毛の地と言われた渋谷で比較的気軽にサウナに入れるのは有り難い一方で、ちょっと移動できるなら他の施設の方がゆっくりできるかな。

続きを読む
15

たくぞう

2024.01.07

3回目の訪問

サウナ飯

先月、半年近くの工事期間を経て、ついにリニューアルオープンしたと知って、楽しみにしてきた。

入口から新しくなってる笑。受付も新しくなっていて、浴室だけでなくて全面リニューアルしたようだ。

浴室に入ると、色々変わりすぎてて、もはや別の施設に来た気持ちに笑。

ジャグジーや水風呂は取っ払われて、浴槽や水風呂が無駄なく配置されていた。特に水風呂がサウナ前にきて、かなり広くなった。

サウナもガラス貼りで外から中が見えるので、大きく変わったのが一目で分かる。

中に入ると、すぐにikiストーブがあるが、テレビの横にジールもあり、ダブルストーブ体制に。
3段L字ベンチで詰めれば30人は座れる広さになっている。
20分おきにオートロウリュがあり、さらに送風口から風も発生する。
ただ、個人的には以前のサウナの方が好きだったかな。ロウリュしなくても湿度が保たれていて、セッティングが抜群だった。

水風呂は17度代で、広さ、深さ共に申し分なし。このリニューアルは素晴らしい。

屋上に上がる階段も新しくなってる。前の螺旋階段は狭くて、降りてくる人がいると面倒だった。

屋上はまた別世界笑。塩サウナがあった場所に風呂や水風呂があり、風呂があった場所にサウナが2つ作られていた。

まずはフィンランドサウナから。ジールストーブを挟んで、向かい合わせにベンチが置かれいて、15人ほどのキャパ。照明は暗く、メディテーションタイプの仕上がり。セルフロウリュが可能だが、3杯かけてもそこまで熱くならない。

水風呂は14度代と19度代の2種類。14度の方は温度ほど冷たく感じなかった。

ととのい椅子は前と変わらずリクライニングチェアやインフィニティが置かれている。前方の仕切りはこんなに高かったかな。前は景色が見えた気がしたけど。
さすがに今日は寒かったが、長いバスタオルをかけて何とか耐えられた。
なお、タオルはすぐストックが切れて、後から来た人はかなり寒そうだった。そのせいか終始空いていた。

続いて塩サウナへ。ここもジールストーブで温度は65度。もう少し熱くてもいいかな。ここだけほとんど人が居なくて、ある意味落ち着くけど、汗をかくまでに時間がかかりすぎる。下茹でしておけば良かった。

見逃すところだったけど、さらに上の階に展望風呂があって、そこにも椅子が4つあった。

レストランもすっかり変わっていて、雰囲気から、かるまるを思い出した。
ただ、メニューはオシャレになりすぎてて、前の方が良かった。もう少し居酒屋メニューが欲しいかな。

大きな変貌を遂げたルーマプラザ。京都に来た時はまた来ます。

豚の角煮

もうちょっとボリュームが欲しい。

続きを読む
16

たくぞう

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

京都駅から電車で5分、徒歩10分。
入館料は土日祝920円、レンタルタオルセット250円。

約1年半ぶり、久々の京都。コロナ明けから観光客で激混み、宿泊費の爆上がりが続いていて中々来るチャンスが無かったが、正月明けのこの時期が穴場のようだ。

サウナは5段タワー型で、下2段は1段に4人程度、上3段は1段に3人のキャパ。
室内の両サイドに遠赤ストーブがあり、温度は最上段でも80度代後半くらい。天井が高いためか、温度はぬるめだが案外湿度は保たれている。ただ、回転率は良くないのでタイミングが悪いと待つかもしれない。

水風呂は16度代で、ちゃんと冷たい。
背面がちょっとした滝のようになっていて、チョロチョロと頭にかかるのが気持ちいい。

ととのい椅子は浴室にリクライニングチェアが2つ、露天にノーマル5つ、リクライニング5つ、アディロンダックチェア1つ。リクライニングチェアが多めなのが有り難い。

今日はあまり風もなく1月とは思えない暖かさで、露天にいても全然寒くなかった。学生や子供が多くてちょっとうるさくはあったが、概ねリラックスして過ごせました。

生姜焼き定食

良い意味で家庭的な味。小鉢が良い仕事してる。

続きを読む
16

たくぞう

2023.12.31

2回目の訪問

昨年に引き続き、サウナ納めは大井町。ここ3年は年末にマウント富士に行っていたが、今年は予約が取れず諦めた。大井町は新たな年末恒例となるかもしれない。

ただ、富士には夏に行きたいと思っていながら今年も行けなかったので、来年こそは行きたい。山梨の行きたいサウナも溜まってきたし。

来年も良いサ活が出来ますように。

続きを読む
19

たくぞう

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

NiHITARU

[ 東京都 ]

東陽町駅から徒歩2分。久々に来たよ、東陽町。2ヶ月ほど前にオープンしたばかりで、外観がオシャレなので入りづらい笑。

受付はバイトなのか、いらっしゃいませの挨拶も無く、いきなりコース説明。その後の対応は問題なかったけど、基本の接客は大事だと思う。

コースは60分、90分、120分、フリーがあって、個人的には90分があるのが有り難い。年内はオープン価格らしく、フリー以外は150円安い。90分で1,750円は、まぁ平均的な価格だろうか。

施設は全体的にコンパクトで、カランは4つ、風呂も3〜4人の広さ。

サウナは2段ベンチだが、一番奥に1人分の3段目がある。1段に4人のキャバなので最大9人といったところ。
対流式ストーブで温度は見忘れたが、体感で90度ほど。3段目はストーブも近いので割と熱い。
オートロウリュもあり、頻度は分からなかったが、たぶん15分前後に1回くらい。湿度は保たれてる。今日は時間が合わなかったがアウフグースもあるみたい。

水風呂は体感で16度くらい。広さは詰めて4人ほどだろうか。

ととのい椅子は5つ。あまり見たことがないタイプだった。スペースの都合上、隣や前後の間隔は狭い。また、椅子の背もたれや座面に小さい穴があるデザインなので、前側の椅子の背もたれに水をかけると後ろの人にかかる。

また、初見では気付かないが、近くのガラス窓を開けると外気浴スペースがある。本来、客が入ってはいけないスペースだと思うが、これは嬉しい。
椅子は2つだけなので中々空かないが、やはり外気浴が出来る方がいい。

東陽町という立地を考えると、この辺りのサウナは錦糸町まで行かないと行けないので、近所の人には良いかも。

客が全然居なければ満足度は比較的高いが、10人くらい居るだけで途端に利用しづらくなる。
特に4〜5人のグループが居るときは、ほぼ占領されるので最悪だろう。実際、今日も居たが最後のセットだけで被害は済んだ。

コンセプトの「浸る」ポイントがあまり感じられなかったかな。駅近なのはいいけど、都心じゃない分、広さは欲しかったなぁ。

らぁ麺やまぐち辣式 本店

麻婆まぜそば

すぐ近くの有名ラーメン店。しっかり辛くて旨かった。

続きを読む
17

たくぞう

2023.12.29

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

吉祥寺駅から徒歩3分。
気になっていた施設が4日前にオープンしたので、早速行ってみた。

店は地下にあるが、地上の入口付近まで並んでる。入館にはLINEの友達登録が必要。西荻窪のルーフトップと同じ運営会社だったのか。しばらく待つかと思ったが、案外10分くらいで下の受付へ。
利用方法やシステムの説明があり、年末年始は土日祝料金、支払いは現金不可、混んでるので2時間制、などの話があった。
料金は土日祝1時間1,980円、以降1時間毎に500円追加。安くはないが、高すぎるほどでもない。フェイスタオルを受け取ってロッカーへ。

ロッカーの上にガウンタイプの館内着が置いてあって、大垣サウナのタオルを思い出した。なお、館内着に着替えてサウナ室へ、と説明があるが、どうせすぐ脱ぐことになる。

浴室前にずらっとフックが並んでいて、自分のロッカー番号の所に館内着をかけておく。
浴室は中央に大きな水風呂があって、両サイドにシャワーがある。風呂は無し。すぐ奥にサウナがあり、非常にシンプルな造りになっている。

サウナは5段横並びのベンチだが、とにかく横に広い。詰めれば1段に20人は座れる広さで、100人が入れる計算となる。この広さでテレビを置かなかったのは英断だと思う。
ただ、思ってたより空間は広くない。空間なら佐賀のコモレビの方が広いだろうか。
真ん中に巨大な対流式ストーブがあるが、両サイドにも普通サイズのストーブがあり、熱さも申し分ない。
最上段はかなり熱く、正直2〜3段目で十分なほど。最上段に座ってる人はほとんど居なかった。
さらに15分に1回、ナイアガラロウリュというオートロウリュがあり、体感温度を爆アゲする。最上段はめちゃくちゃ熱いので、ホントに気をつけた方がいい。

水風呂は同じ浴槽ながら、片方が9度、もう片方が16度の表示だったが、正直違いが分からなかった笑。9度側も体感では16度くらいで、さすがに9度は無かった。

体を拭いて館内着を着て、休憩スペースへ。こんなにインフィニティチェアが並んでるのは見たことがない笑。たぶん全部で50台は置いてある。ただ、前後の間隔がギリギリすぎて、人の足が通路を塞いで奥の椅子にたどり着けない。
それでも、やはりインフィニティは格別で、ついつい長居してしまう。

サウナ、水風呂、休憩スペース、それぞれ必要なポイントはよく押さえているが、地下にあるからかどうしても閉塞感はある。やっぱり外気浴って大事なんだな。

それとサウナは広いが、少し飽きはくるかもしれない。とにかく広さ推しにしたかったんだろうけど、収容人数が減ってもベンチに工夫があった方が個人的には好きかな。

続きを読む
32

たくぞう

2023.11.25

1回目の訪問

横浜駅から電車と徒歩で15分ほど。中華街の中にあって、周りは観光客だらけ。

今年の4月にサウナ王プロデュースの施設がオープンしたと知って、ずっと気になっていた。

初回利用時はQRコードを読み取って、3分ほどの案内動画を見る。
料金は2時間制で平日2,420円、土日祝2,970円。30分延長毎に550円が追加となる。ちなみに、かるまるの2時間の会員料金より600円高い。

浴室は思った以上にコンパクトだが、無駄のない配置で、洗い場や風呂はなく、シャワーブースが4つと水風呂以外は、ととのいスペースに全振りしている。
デザインも近代化した横浜を表現したようなコンセプトで、よく演出されている。

サウナは真ん中のストーブを挟むように、2段ベンチが向かい合わせに配置されている。詰めれば20人弱くらいの広さ。
蒸機サウナと言うだけあって、ストーブは風車タイプのギミックが面白く、おそらくスパメッツァ仙台のものと同じ。
30分に1回、オートロウリュが作動する。ライトが付いてもしばらく変わらないが、急に風車が逆回転して、掬った水がストーブに流れていく様子は見ていて楽しい。
途中、間隔を空けながら5回のロウリュがあり、最後はかなり熱かったが、ギリギリ耐えられる熱さなので、よくコントロールされていると思う。

水風呂は漢方入りだが、水温14度にバイブラがあってかなり冷たく、漢方要素を感じる前に出てしまった。広さは2〜3人ほどだが、混むことはなかった。

ととのい椅子はインフィニティが3つ、足置き付きのデッキチェアが4つ、ノーマルが10個近くはあっただろうか。よほど混まない限りはととのい難民にはならなくて済みそう。
さらにどの椅子の上にも送風機が設置されていて、常に風に当たることもできる。

限られた空間で満足できるサウナ体験を提供してくれたサウナ王はさすがだと感じたが、一方で気になる所もある。

人にもよるが、この空間で2時間は長いと感じた。風呂もなく外に休憩スペースもないので、時間をもて余す。
個人的には90分にして、その分の料金を下げてもらえると嬉しいが、客単価を下げるようなことはしないだろう。

浴室内で一番混むのはシャワーブースで、丸見えのため列ができ始めるとゆっくりして居られない。合理的で効率性は高いが、ビジネス感も強い。

料金は頻繁に通うには高いと思うが、中華街という観光地にあり、観光の一環として訪れるなら高いとまでは言えないかもしれない。宿泊なら朝は浴室が男女入替えとなるので、宿泊利用が良さそう。

新しいサウナの可能性を感じて興味深かった。今度は泊まってみたい。

続きを読む
9

たくぞう

2023.11.25

1回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

浜松駅からバスで20分、徒歩10分。
入浴料は土日祝90分750円、フリーは1,420円。タオル別料金でレンタルバスタオルは220円。

サウナは6段タワー型で、遠赤と対流式のダブルストーブ。オートロウリュが30分に1回あるが、威力は低め。室内が広いためか、最上段まで熱波が届いてこなかった。

水風呂は、16度の「ひやひや」と15度の「きんきん」の2つ。もう少し温度に差をつけてもいいと思うが、ひやひやは体感では17度程度に感じた。
金土日はメンソール系の入浴剤が入っていて、より冷たく感じた。

ととのい椅子は数が多くて、露天にノーマルが15個ほど、リクライニングチェアが2つ。浴室内にもいくつか置かれていた。

RAKU SPAもなんだかんだで、これで4施設を制覇してしまった。さすがに東京や名古屋の店舗よりは空いているので、ゆっくりしたいのなら浜松がオススメかな。

続きを読む
9

たくぞう

2023.11.24

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

3年ぶりくらいだろうか。すごい久々に来た気がする。

パッと見で変わってるのは、ととのい椅子が増えていることだが、それ以外も色々変わってるかもしれない。

サウナのセッティングは良いし、浴室全体でフィンランドを感じる造りは、さらに進化したようで素晴らしいの一言。

ただ、やはり施設のキャパに対して人が多すぎる。サウナ、水風呂、休憩スペースはもちろん、タイミングによっては洗い場でも並ぶ。冷凍サウナが空いてたので、ここが唯一落ち着ける場所だった。

どの施設もコロナ以降は比較的静かになったが、久しぶりにサウナ内でうるさいガキに遭遇した。
サウナが好きで色々な有名サウナに行った話を延々語っていたが、サウナが好きならサウナで喋るなよ…周りから白い目で見られていることも気付いてないんだろうなぁ。

新しく3階に出来たサウナシアターも使い方がよく分からない。ホームページにも特に説明もないし、アウフグースなどのイベントがなくても入れるのか、館内着で入るしかないのか、汗だくになった館内着は交換できないんだろうな、とか色々考えたら面倒になって、結局行かなかった。

なんか癒やされにきたサウナでどっと疲れた。ウェルビーはしばらく行かないでおこう。

続きを読む
4

たくぞう

2023.11.24

1回目の訪問

名古屋駅から最寄りの六番町駅まで20分、そこから徒歩で20分。名古屋・伏見駅や金山・六番町駅から1時間に1本、無料の送迎バスも出ている。
何年も前から来たいと思っていたが、名古屋駅から地味に遠くて、先送りにしてきてしまった。

入口からリゾート感?満載で、やけに金がかかってる。一応平日だったが、館内は混みあっていた。スタッフもバタバタしていたのは分かるが、客が目の前にいても無反応なのはどうかと思う。少々お待ちください、の一言くらい話せないのかね。

入浴料は平日850円、岩盤浴も850円。入浴料だけで1,500円くらいかかるかと思ったが、意外と安い。だからなのかガキが多かった。

まずは岩盤浴エリアから。最近新たなエリアが出来たらしく、テントサウナが常設されたということで気になってきてみた。岩盤浴エリアの奥に屋外に出る通路があったが、周りは絶賛工事中。

5つくらいのテントサウナがあったがどれも利用中。冷たい風が吹いていて寒かったので、多くの人が待つこともなく引き返していた。時間制限を設けて、1回の利用時間を決めないと使いづらい。
5分ほど待ったら空いたので中に入ると、小型の円柱ストーブと椅子が3つ置かれていた。ロウリュすると結構熱くなり、汗と水蒸気で顔がびしょびしょに。普段中々味わえないテントサウナを手軽に利用できたのはよかったかな。

岩盤浴も混んでいたのでサラッと流して、大浴場へ。もちろんこっちも混んでいて、風呂にすらろくに入れない。

サウナは横にかなり広く、全部で30人以上は座れるだろうか。入口も2ヶ所あって、浴室だけでなく露天にも出れる。
真ん中に対流式ストーブ、端にイズネスと遠赤ストーブが置かれていて、温度は100度。10分おきに少量ながらアロマ水のオートロウリュがあり、ロウリュ後に送風も作動する。

水風呂は、浴室内に1人用で温度が17度の水風呂が3つ、露天に広い15度の水風呂と、最深2mの14度の炭酸水風呂がある。好みに合わせて選べるのは嬉しいところ。

ととのい椅子は露天に10個ほど、インフィニティが5つ、デッキチェアが1つあったかな。
風が強くてだいぶ寒かったが、昨日が特別で、この時期はこれくらいの寒さが普通かもしれない。

食堂もフードコートのようになっていて、麺屋はなびの台湾まぜそばやゴーゴーカレーまで食べられる。まぁ混んでたのでパスしたけど。

サウナや水風呂も良かったし、割と安いので良い施設だったけど、如何せん混みすぎているので、休日のイオンモールのよう。ゆっくりするのは難しいだろうね。

続きを読む
6