スパ・アルプス
カプセルホテル - 富山県 富山市
カプセルホテル - 富山県 富山市
富山駅から電車で10分、徒歩10分の大通り沿いにあるスパ・アルプス。
夜でも(夜だからこそ?)駐車場は満杯。期待に胸が高鳴る。
ロッカーにはフェイスタオルが1枚だけ。
タオルやサウナパンツ、館内着は浴室前にまとめて置いてあった。
浴室はとにかく空間が広い。まず、人とぶつかる心配はない。そして、風呂が広い。ジェットバスや打たせ湯があり、常に水が流れる音がする。
サウナ室は3段式でストーブを挟んで、1列あたり手前が2~3人、奥が4~5人座れる広めの設計。
温度は90度に届かないくらいの優しめ設定で、割りと頻繁にオートロウリュが行われる。急にライトが光ったかと思ったら水が出て音がするので、初見は驚くと思う。
これで湿度も保たれて、セッティングは中々のもの。ストーブ近くは体感で3度ほど熱い。
さぁ、お待ちかねの水風呂!
まず温度がちょうどいい、18度くらいだろうか。ずっと入っていられる危ない温度。
そして、なめらかな水質。北アルプスの天然水100%は伊達じゃない。しきじに匹敵するというのがよく分かる。
しかも水風呂にも打たせ湯があって、これがまた気持ちいい。ずっと打たれていたい。もう最高かよ。
ととのい椅子は浴室内に2脚、そして水風呂横の通路(と言っていいのだろうか)から外に出たところに3脚置いてある。
浴室内は常に打たせ湯が流れている関係で、しきじほどじゃないけど水の音を聞いて癒される。
外気浴は四方が壁に囲まれているせいか、この季節でも寒くなく、むしろちょうどいい風が吹いて気持ちいい。これはもう、ととのうしかない。
運良くロウリュも受けることが出来た。今度、万平さんが来てイベントをやるらしい。普通に来たくてしょうがない。
ロウリュは大きい団扇で1人5回を3セット。3セット目でもそこまで熱くなく、3段目に座っていても、それほどキツくない。
もちろん汗はびっしょりだけども。
浴室を出た後は食堂へ。ここの食事も美味しくて有名。チャーハンと生姜焼きを食べたけど、どちらも最高。特にチャーハン。サウナ施設で出てくるレベルではない笑。
他にも刺身を始めとした海の幸や氷見うどんなどご当地メニューもあって、たぶんどれ食べても美味しいやつ。
優しめのセッティングが抜群のサウナに、水質・温度ともに最高の水風呂、外気浴まで出来て、めちゃくちゃ美味い飯、程よい混み具合で、料金も高くなくてコスパも抜群。
もう素晴らしいサウナ施設の要素がこれでもかと集まっている。これまで行ったサウナ施設でもトップクラス。
本当に地元に欲しい最高の施設でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら