対象:男女

湯の泉 東名厚木健康センター

温浴施設 - 神奈川県 厚木市

イキタイ
5312
サウナ室

温度 110

収容人数: 22 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

サウナヒーターはMETOS社のジール、 1人用サウナマット有り 湿度18〜20%程。定員は22名で最下段から2(丸太)+1(入口右側)+ 5 + 5 + 5 + 4 サウナ室入り口横に水分補給用の氷サービス有り

水風呂

温度 15

収容人数: 8 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:うちわ、ブロワー
2023年7月より
爆風ロウリュのスケジュール
【男性】
月~木 19:30/22:00
土  19:30/22:00
【女性】
月 12:00/19:00
火水  19:00
木 17:00/19:00
土  19:00

優先入館パック爆風ロウリュ(土日祝)
9:30
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 9席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

900ml有り

サウナ室 1

温度 90

収容人数: 25 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

ビート板あり

水風呂

温度 17

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 30

収容人数: 8 人

  • 塩サウナ
  • TV無

休止

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:ブロワー
1/1現在

爆風ロウリュウ
月曜日 12:00 19:00
火曜日 19:00
水曜日 19:00
木曜日 19:00
金曜日 19:00
土曜日 19:00
日曜日 なし

優先入館パック爆風ロウリュウ
9:15
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 イス: 6席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

900ml有り

サウナ室

温度 80

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

【RAKKO PARK】 ・テントサウナの種類はEx-proのcube8 ・サウナストーブはフィンランド製のheloが2基 ・水着着用必須 ・写真撮影可 ・セルフロウリュ可。アロマはおまかせのようです。

水風呂 1

温度 18

収容人数: 1 人

  • 水深20~40cm

子供用プール

水深の目安

水風呂 2

温度 -

収容人数: 1 人

  • 水深20~40cm

子供用プール

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 1席 デッキチェア: 1席 デッキチェア: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

900ml有り

アウトドアサウナ

  • テントサウナ(常設・定期設置)
  • テントサウナ(レンタル) -
  • テントサウナ(持込OK) -
  • サウナ小屋(屋外・水着着用) -
  • サウナカー -
  • 川が水風呂 -
  • 滝が水風呂 -
  • 湖が水風呂 -
  • 海が水風呂 -

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

サウナイキタイメンバーズ特典

ソフトorアルコールドリンク1杯無料
サウナイキタイメンバーズとは?
サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら

プライベートサウナ(貸切)補足情報

東名厚木健康センターのバルコニーにある テントサウナ『RAKKO PARK』 (1人から参加可能で定員10名) 【開催時間】 毎日 11:00~20:00 【料金(1名)】 60分    1,000円(税込) 120分   1,600円(税込) 180分    2,200円(税込) 【ご予約】 店頭予約:随時受付 【当日最終受付 19:00】 電話予約:080-8435-4861 (受付時間 11:00~17:00)

施設補足情報

仮眠室はパーテーションで区分けされていて半個室。 (現在休止中)カラオケルーム、ゲームコーナー有り。

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
1
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
1
0
0
06:00-08:00
1
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
8
0
2
1
12:00-14:00
2
2
0
14:00-16:00
1
2
0
16:00-18:00
1
3
0
18:00-20:00
0
6
7
10
20:00-22:00
1
8
4
3
22:00-24:00
0
3
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
1
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
1
0
12:00-14:00
2
0
0
14:00-16:00
2
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

テーロッド

2023.05.28

9回目の訪問

サ室内で、
暴れたり…悲鳴をあげたり…大笑いする…

そんなサ活ってありますか🥲?


厚木健康センターの土日早朝は、
激熱名物「ダンディロウリュウ🔥」

この熱波を楽しみに遠くから遥々と
熱波好き、最高峰の受け師たちが集まる…

この方々は、真のサウナーであるが故に
利用者全員が心地良くサ活出来る為に
サ活マナーは完璧であり見習うばかりである

ただ、今日はマナーとか…
そんな事を気にしてる場合でなく
人間の本能をさらけ出す日となった…。

今日の悲劇をあまり思い出したくないが…
勇気を振り絞って語ります‼︎


(5:05通常サ室3段目)
私の見間違えでなければ、温度計は118°🔥
ロウリュウなしでヒリヒリするレベルだ‼︎

こんなサ室で3度のロウリュウが始まる


(5:30回)
初の4段目に挑戦‼︎

いつも通りダンディ氏が
特大の如雨露で檜アロマを流し込む…
その後バケツたっぷりの氷をぶちまける‼︎

この氷を入れた瞬間…
顔面でなくスネから太ももにかけて
激しい痛みが発生し、すぐ3段目に移動‼︎

アロマ→氷を繰り返し…
2回目の氷で背中が痛み、2段目に移動‼︎
まだまだ未熟である事を痛感🥵

ダンディロウリュウの醍醐味は、
3段目以上に生き残れる人はいるのか⁉︎
という「受け師の極み」を見届ける事にある


(6:00回)
3段目で挑戦‼︎

ん?

…?

ダンディが如雨露を持った女性になった🤔?

いや違うぞ…あ、あのお方は💦
ロウリュウ姉妹のサッちゃんだ😳‼︎

なぜこの時間に?
→ダンディ氏が足を痛めた為、代理とのこと

サッちゃんといえばブロアーを使用した
風速80㍍の爆風を浴びせるお方です👯‍♀️

いつもの爆風であれば耐えられるが、
特大如雨露で流し込んだ後、蒸気のピークに
ブロアーを当てられる痛さ…

ただ、ここで負けたらダンディ氏と戦う
以前の問題であり負けられない‼︎

「痛いッ痛いッ‼︎」と叫ぶも完走…。


(6:30、悲劇の回)
5:30回×6:00回のコラボネーションだ😱

特大如雨露…氷…ブロアー全てを備えており
道具を見ただけで勝てないと分かる🥲

3段目にいた私は「命の危険」を察知し
0段目(床)へ移動🏃💨

サ室内は…
ブロアーを起動した瞬間、熱さで大笑い‼︎
爆風を当てられば悲鳴と笑い‼︎
爆風を受ければ熱いマットで転がり返る‼︎
逃げても…暴れても…爆風に打たれる‼︎

男たちが、痛い!やめてくれ!あー!と、
叫ぶ瞬間はなかなか見れないだろう…

今日は一体なんなんだ😇


終わったかと思いきや、
5分後にもう一度ブロアーやりまーす♪

再入室すると参加者数人、2段目以上いない
もう誰も戦う気力すら残っていなかった🫠

続きを読む
56

サウナライダー

2023.07.30

1回目の訪問

耐久ロウリュとは⁉️🤔
興味があったので初AKC🦦

22:00のSSKさんとみーちゃんのコラボ回に👫参加してみようと思い夜の東名を🏍で駆け抜ける💨
20:30頃到着
まずは身体を洗い、マット交換後のサウナ室で1セット堪能🧖‍♂️
適度な熱さとサウナ室の作りが良いのかとても空気の循環が良い👍

1セットだけ堪能して3階でサウイキメンバーズ特典を使ってソフトドリンクでしばし休憩🫠

さて21:45になりました。
お目当ての耐久ロウリュに参加する為準備をしようと思ったらタッキーさんからメッセージ✉️
『押忍押忍!』で盛り上げてください!と…
初参加で追っかけの人達がいる前ででしゃばれませんよ😅笑
事前情報として頭には入れておきます😚

耐久ロウリュ開始10分前からサウナ室前に列が出来始めてきます。
出入り自由で何度もロウリュとブロワーでの熱波が続くこのイベント、1発目に入らなくても回転し続けるから問題なしだった😆

自分は一回戦目から参加🔥
最上段が空いているのでもちろん最上段で挑みますよ😏
まずはSSKさんとみーちゃんの前口上からスタート!
氷ロウリュやジョウロロウリュで湿度がマシマシになっていきます⏫
1STはSSKさん
最上段の人からブロワーで風を送られてきます🌬
『ブロアの風は抜けるのが早いから耐えられますよ!』と以前🦍さんと話した時に聞いていたのを思い出す…
たしかに肌がピリつく痛みはないから全然大丈夫👌
ん⁉️他の最上段4人はギブアップ⁉️
自分はまだまだ余裕です😚

2ndはみーちゃん
ジョウロでとぼけながらメチャメチャロウリュしていきます🔥
しっかり熱くなってきたぞ〜
ブロアを受けて最下段の人たちまで風を受け切ったのを確認して一回退出

水風呂気持ち〜🤤

しっかり冷やしてから列に並びなおします。
15人ぐらい前にならんでいるが、これは回り切るのだろうか⁉️と疑問に思っていたが余裕です。

2回戦目ももちろん最上段へ🔥
2回ブロアを受けてから退出。

水風呂からの列に並びなおしますが、もう整ってきてしまっている😅
なんとか正気を保ち3戦目へ⚔


さぁ本当の本当の最終回
もちろん最上段へ!
みーちゃんからのSSKさん
『四段目で風を受けたい人⁉️』と言われもちろん🙋
湿度最高潮のブロワーで風をしっかり受ける!
SSKさんに『大丈夫?』と言われましたが、心配されますよね⁉️初対戦ですもんね!🤣

水風呂にも氷とブロワーを当ててもらい最高でした!
SSKさん、みーちゃん、施設の方、ご一緒した皆様ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
46

ヒャダ

2023.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

ラッコと言えばサウナ。
『何処のラッコが好き?』って聞いたら「厚木」か「草加」もしくは今は亡き「相模」って返って来る。
そう、サウナーは皆んなラッコが大好きだ。それも全身緑色の"あのラッコちゃん"

快晴の空の下、浜松から東へ車を走らせる。向かう先はあの"小泉今日子"と"TUBEの前田亘輝"を生んだ街、神奈川県厚木市。
そう、今日のサ活はここ、約半年ぶり"AKC"でお馴染み、東名厚木健康センター。

入館するや「あ、今、目が合ったよね?」と言わんばかりの愛くるしいラッコちゃんグッズ。
まるでディズニーランドに来た気分。此処では不思議な力が働いているのか、金銭感覚が狂ったように物を買ったり、童心に帰ったようにガチャガチャを回したり。ああ、いけない、財布の紐が緩んでるぞ?

ハッと我に返り、受付を済ませ階段を登る。館内の以前と変わらない何処か優しい雰囲気が心を落ち着かせてくれる。

脱衣所で服を脱ぎ、浴室に入るや否や、寿命が3年延びたかのような全身を包み込む効仙薬湯の香り。入念に洗体をして薬湯と露天の草津温泉に浸かってサウナの準備完了。

と、その前にまずは水通し。
肌触りが良い地下水掛け流しの冷たい水風呂。薬湯と温泉で芯まで温まった体が優しくキューっと締まって、良い気持ち。何だかこれだけでも、ととのってしまいそう。

体を〆てサウナの暖簾をくぐる。
高温多湿な4段のタワー型。普段は迷わず最上段に座る自分。でもAKCでは最下段か2段目辺りが丁度良い。
ちなみに常連さんの間では、最熱の最上段の事を"山頂"と呼ぶそう。きっと山頂からの眺めはさぞかし素晴らしいだろう。
対して2合目から麓に座る私は3分もしない内に全身から滝汗。
再びこの熱を浴びる事を待ち焦がれた半年間。
AKCの熱との再会に心をときめかせつつ5分が経過。既に私の心拍数は限界値。名残惜しくもサウナ室を出る。

熱々サウナ後の、地下水掛け流しの冷たい水風呂、そして露天に並んだ休憩椅子での外気浴。

目を瞑り、思考を停止する。そして感覚の世界に浸る。厚木の風に乗ってやって来る薬湯と草津温泉の香り。反射的に深呼吸をしたら体内の細胞が目覚めるような感覚。ああ、ととのった。

時刻はお昼時。3階の大広間で昼食を。
毎回悩むのに、結局注文するのはいつもラッコ飯。
ジャンキーだと分かってる。でもこのニンニクにアブラと濃いめの醤油ダレが、サウナで汗を出し切った後に無性に食べたくなる。
サウナの後は感覚の世界。欲望には敵う訳がない。
歌謡ショーの如く広間に響き渡るベテランの常連さん方の美声を聴きながら、ご馳走様でした。

最後に、

ラッコ飯とメロンソーダ

ジャンキーな美味しさにスプーンが止まらない。ダイエットは明日から。ご馳走さまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
606

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 湯の泉 東名厚木健康センター
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 神奈川県 厚木市 岡田3-17-10
アクセス 小田急線 本厚木駅から無料送迎バス(毎時1本、12時と19時以外)あり。 平塚・伊勢原方面のバスは運休中。 厚木ICから1分
駐車場 290台
TEL 046-227-4126
HP http://www.yunoizumi.com/atsugi/
定休日 なし
営業時間 月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業
料金 朝風呂タオルナシ¥800
タオルナシ平日¥900 土日祝¥1,100
タオル追加料金
フェイスタオル¥100 バスタオル¥200
館内着¥300
館内着・タオルセット付 +¥600
※他深夜入館料、深夜加算、割引等HP参照
【割引】
(館内タオルセット付)
JAF割:¥1350
サウナスパ健康アドバイザー割:¥1000

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: タキオン
更新履歴

湯の泉 東名厚木健康センターから近いサウナ

RAKKO PARK 写真

湯の泉 東名厚木健康センター から0.01km

RAKKO PARK

共用

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 286
  • サ活 277
Queens Town Part2 写真

湯の泉 東名厚木健康センター から0.14km

Queens Town Part2

共用

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
ホテルセッティングザシーン厚木 写真

湯の泉 東名厚木健康センター から0.16km

ホテルセッティングザシーン厚木

共用

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 3
ホテル CUE 厚木

湯の泉 東名厚木健康センター から0.24km

ホテル CUE 厚木

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
Hotel Coco Resort 写真

湯の泉 東名厚木健康センター から0.41km

Hotel Coco Resort

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 5
アーバンスパ 写真

湯の泉 東名厚木健康センター から1.68km

アーバンスパ

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1100
  • サ活 3029
アーバンフィットネスクラブ ザムロッド

湯の泉 東名厚木健康センター から1.69km

アーバンフィットネスクラブ ザムロッド

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 14
厚木カプセルホテル 写真

湯の泉 東名厚木健康センター から1.80km

厚木カプセルホテル

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 75
  • サ活 173
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設