対象:男女

狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX

ホテル・旅館 - 北海道 札幌市 宿泊者限定

イキタイ
374
サウナ室

温度 84

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

入口の扉には設定温度90度となっていますが中の温度計は98度でした 2025年5月からオートロウリュになりました。 20分に1回流水するボナサウナです。

水風呂

温度 14

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

期間限定でキンキン水風呂実施中(通常より2〜3℃低め)

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
20分に1回
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 85

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • 電気
  • TV有

テレビは夜はSTV、朝はNHKだった。時間帯によって違うのか?

水風呂

温度 9

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

岩の水風呂。一人入るだけでいっぱい。かなり狭目。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

持参した飲み物を浴場に持ち込みOK (サウナ室への持ち込みはNG)。

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
1
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
2
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

お泊まりからの金曜朝ウナ。5:00 IN。合計 10,690円 = 宿泊 11,690円 - じゃらんクーポン利用 1,000円。初訪問。合計 3セット、1.4kg減。
快適朝ウナ、ととのう。

22:00 札幌到着。寒い…9度…荷物増えるけどフリースを持ってきてよかった。
ジンギスカンが食べたいと思ってウロウロするのだが、時間が遅いのでほぼ店じまい。
ホテル近くの居酒屋へ。魚しょう 狸小路店。
豚と野菜の味噌バター鍋 1,078円、カレイの煮付け 550円、姫ホッケフライ 580円。
ダイエットには魚油が必要。

23:30 ドーミーイン札幌ANNEX にチェックイン。通りを挟んで隣が Premium。

23:45 夜のクイックサウニング。サウナ室は 3人〜5人ほどの入り具合。

1セット目: 700g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。

25:30 就寝。
zzz
4:30 起床。ベッドの上でうだうだ。プランク 180秒。なんとかやりきった。
5:00 浴室にイン。先客 4人。みなさ〜ん、ととのってますか〜?朝のサウニング。

浴室。衝立が多く、全体を見通せないつくり。右側に壺水風呂とサウナ室。3歩歩くと右側に洗い場。2歩歩く内風呂と壺風呂。扉を開けると半外気浴スペース。天井があって外の光が差し込むくらいのつくり。

2セット目: 700g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

3セット目: 700g減 ------
外風呂、壺風呂、内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

8:00 チェックアウト。

サウナ。100度。ビート板を持って入る。2段構成 L字型。上段に 5人、下段に 3人座れる。正面にテレビ。正面右側に対流式ストーブが頑張ってる。テレビ下の 12分計のところのヒノキ精油チップでヒノキの香り。
比較的マイルドな設定。それでいて 5分滝汗のペースでいい感じ。
テレビを見ながら蒸される。チャンネルは NHK。

壺水風呂。通常は 16度なのだが、期間限定で 13度〜15度設定。体感温度 14度でキンッキンに冷えてる。お一人様仕様。
サウナ室出たところに温水シャワーがあると助かる。

休憩。半外気浴スペースにはととのい椅子が 2セット。足置きがあるのがうれしい。壁に埋め込みテレビ。チャンネルは NHK。リラックスの BGMが流れてるのもいい。

外風呂。熱くなくてちょうどよい。ノンビリと体を温める。

壺風呂も内風呂も熱くない温度設定が助かる。

快適な朝ウナだった。

北海海鮮 寿司酒場 魚しょう狸小路店

カレイの煮付け

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
74

sunuco

2025.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

この度リニューアルしてオートロウリュ
が備わったらしくタイミングよく来れました。
ドーミーANNEX系はサウナ環境も良いですし!
脱衣所とか浴室は特に変わっていないかな。
露天側の小庭とか雰囲気は少し変えて
いるのかも…扇風機は前からあったかな?
久々過ぎて細かい所は覚えてない汗
普通に身を清めて檜の1人風呂で
軽く湯通ししてからいざっ!


#サウナ

入口も変わらず、しかしながら
ドアに温度計付いとる!これは初。
以前は2段だったのが3段になってる。
ドーミーで3段はなかなか見ないかも。
なので12〜13人はいけるくらい
広くなってる。自分は3段目に体育座り
してたのですが、その背中側に熱を返す
鉄板があって見えないけどその下は
何か空気孔になってそう。
温度は85℃、入れ替え多い際は
80℃ちょいまで下がってた。
しかしストロング系で湿度は低そうなので
カラカラに熱い感じ。
20分に一度のオートロウリュですが
1回目は遭遇出来ず、外気浴長めにして
時間調整して2回目に体験しました。
上段後ろの鉄板側の間接照明が消えて
先程説明した熱鉄板の壁後ろ側から
ジュワーとロウリュする音が10秒ほど。
これは格納型のロウリュストーブか!
新しい〜、ドーミーインコストーンとか
特有の景色が見えないけどセルフでないし
安全で熱はちゃんと上がってくるから有りだな。
最初から気付いてたけど、TV上にある
2個のブロアーがロウリュ止まった
直後20秒ほど作動してロウリュ熱を撹拌する。
アチアチにはなるが苦痛ではないくらい
計算された環境が作られる。
温浴施設がオートやセルフを導入してゆく
過程でやはり宿泊ビジホサウナ先駆けの
ドーミーとしても変革が必須な時期なのかな。
資金的に大変だと思いますがゆくゆく
北海道中の地方のドーミーにも浸透して
いって欲しいところです。
もちろん外気浴のための椅子を増やすとか
日々些細な部分をコツコツ見定めるのが
一番経営として大事な所ではありますが
抜本的な部分の見直しは新たな客層の
流れを産み出しますので決断が大事ですね。


#水風呂

ここは特に変化無し。
1人風呂の15℃チラー設定です。
最初来た時は冷たっ、と思い
なかなか長居出来ませんでしたが
やはり色々行って慣れてくるものですね…
今では気持ち良く居られるベストな温度域です。


#休憩スペース

ここも変わらず。
サ室と水風呂の近くに1席普通の椅子。
露天側にアディロンと足置ける台座が
2席あります。
サ室がリニューアルした分
整える数を増やしてきたいとこですね。
1人風呂とか特にゼログラの露天風呂部分は
設定悪いので変更していいかなと本気で思います。

サッポロ 餃子製造所 狸小路店

製造所定食とレモンサワー

この大粒餃子とタレザンギの バランスが良いです。 タレザンギはテイクアウトしたい くらいです♡

続きを読む
7

ここっ

2020.10.27

1回目の訪問

今日のお宿兼夜サウナはここ。
サウナに入るようになってからは初ドーミーイン。

旭川のフタバ湯を急いで出てから、JR特急カムイで札幌へ向かう。
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス(現在は発売終了)のおかげで、特急含め全ての北海道JR線は乗り放題。情報を教えてくれたyayoさんに感謝。
しかし、カムイやライラックに乗ったときは必ず爆睡してしまうのはなぜだろうか。
切符確認で車掌さんに起こされたのだが、車掌さんがかなり申し訳なさそうだったので、かなり満足気な寝顔だったのだろう。

チェックインしてからすぐに、ガガ氏ゴリ推しのやきにく舎 太好了 すすきの店でジンギスカンを食べる。(数度に渡りお店のURLを送られた)
ここのジンギスカンはほとんど焼かずに食べれて、しかも味がついているのでタレはつけずに食べるらしい。
タレ好きのわたしには地獄だ。と思ったが、マジでタレいらずで、お肉にすでにおいしい味がついていて、感動。

そのあと、直後にかべおさんから聞いた高級夜パフェを食べれた自分のお腹を褒めてあげたい。
こちらは美術館の企画展を見に行ったと思って食べに行ってみてほしい。
これはパフェではなく、アートだと分かるはず。

ホテルのお部屋で一休みして、夜サウナへ。
脱衣所に入ると、お風呂場から大音量の会話が聞こえ、嫌な予感がした。
お風呂を占領して、女の子3人が浴場に響き渡る声でおしゃべり中。
サ室には入ってくるなよ。と願いながら、サ室IN。先客はお一人。蒸されながら、サ室出たら言うかのぉ。と思ったが、出たらすでにいなかった。

水風呂は狭いとあったが、確かに1人サイズの岩水風呂だけど、妙に落ち着いてわたしは好きだったな。
なんだか水風呂ぬるいかな?と思ったが、わたしの好きな20℃だったと後で知り、北海道で冷え冷え水風呂に慣れてしまったのか…東京に帰ってから大丈夫か、自分。とやや心配。

お風呂場は、サ室でご一緒した方とわたしの2人だけだったので、「さっき、なかなかの騒音でしたね。大丈夫でしたか?」と聞いてみたら、同じように言おうかどうしようか悩んでいたらしい。
道内から来られたというその女性は温泉&サウナ好きで、オススメを聞いたところ、ニセコとのこと。次回、行ってみよう。

今日は本当にいい方と素敵なお話しができた素敵な一日だった。

そういえば、しゃべりちらかした女の子たちよ、脱衣所の洗面台はキレイにして帰ろうね。
わたしの民度低い暴言が出るよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
108

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX
施設タイプ ホテル・旅館
住所 北海道 札幌市 中央区南3条西6-10-6
アクセス -
駐車場 -
TEL 011-232-0011
HP http://www.hotespa.net/hotels/sapporo_ax/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
料金 宿泊者利用のみ。日帰り利用不可。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: あらい☆ヒロ
更新履歴

狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEXから近いサウナ

石狩の湯 ドーミーインPREMIUM札幌 写真

狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX から0.06km

石狩の湯 ドーミーインPREMIUM札幌

北海道 札幌市中央区南2条西6-4-1

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 213
  • サ活 886
ザ・センチュリオンサウナレスト&ステイ札幌 写真

狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX から0.20km

ザ・センチュリオンサウナレスト&ステイ札幌

北海道 札幌市中央区南4条西6丁目4−4青山ビル 8階

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1983
  • サ活 5112
ベッセルホテルカンパーナすすきの 写真

狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX から0.25km

ベッセルホテルカンパーナすすきの

北海道 札幌市中央区南5条西6-16-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 207
  • サ活 392
SAUNA OOO SAPPORO 写真

狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX から0.27km

SAUNA OOO SAPPORO

北海道 札幌市中央区南一条西5丁目1-7N.Viento 8階

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 0
BIZCOURT CABINすすきの 写真

狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX から0.29km

BIZCOURT CABINすすきの

北海道 札幌市中央区南5条西5-13-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 67
  • サ活 164
ゴールドジム 札幌大通店 写真

狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX から0.32km

ゴールドジム 札幌大通店

北海道 札幌市中央区南1条西4-20

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 22.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 322
GARDENS CABIN (ガーデンズキャビン) 写真

狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX から0.33km

GARDENS CABIN (ガーデンズキャビン)

北海道 札幌市中央区南1条西4-4-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4150
  • サ活 7655
SAPPORO STREAM HOTEL 写真

狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX から0.34km

SAPPORO STREAM HOTEL

北海道 札幌市中央区南4条西4丁目1−1

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 69
  • サ活 45

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!