神戸クアハウス
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
三ノ宮駅から徒歩10分、まず目を引いたのは「神戸ウォーター水汲場」の看板。飲めるのはもちろん、美味しいからこそだろう。実際に水を汲んでいる人もいた。
スパアルプス、白山湯高辻店に続く名水を巡る旅の締めくくりは、神戸クアハウス。
ここでは六甲の水ならぬ神戸ウォーターというミネラルウォーター100%の水風呂が楽しめる。
脱衣場から階段を上がると、服やタオルを置ける籠があり、さらに上がると浴室にたどり着く。
大きな風呂に加えて、天然温泉の重曹泉、日替り湯に一人用ジャグジーと種類は豊富。しかも、カランを含めて水はすべて神戸ウォーターを使っているらしい。
サウナ室は横一直線に並ぶ変わった構造で、2段式で10人は入れる。さらに奥には2人ほど横になれるスペースもある。
温度は85度くらいのぬるめなので、10分は楽に入っていられる。
さぁ、お待ちかねの水風呂へ!
優しく柔らかい水質で、温度は18~20度くらい。毎回言ってる気がするが、いつまでも入っていられる危ない温度。
さらに頭上から2ヵ所、常に水が放流されていて、頭で打たれていると気持ちいい。
ととのい椅子は浴室の奥に2脚あって、寝椅子も2脚ある。特に寝椅子の破壊力が抜群で、ととのうのはもちろんのこと、この水風呂に入った後では寝落ちするのもしょうがないと思えるほど。
ちなみに、この浴室から更に階段を上がると屋上に天然温泉の露天風呂があり、ここにも椅子と寝椅子が2脚ずつ置いてある。少し移動は手間だが、空いてなければ屋上に行くのも手だろう。むしろ、ゆったりした音楽が流れていてリラックスできる空間になっている。
昨年訪れた神戸サウナ&スパも素晴らしい施設だったけど、クアハウスも違った魅力があって存分に楽しめた。
どちらも、また再訪したい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら