サウナ&カプセル フジ
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
ウェルビー3店は回りきったので、どこに行こうか。アペゼやキャナルリゾートなどと迷ったが、時間も遅かったので宿に近いフジ栄へ。
浴室が最下層の地下4階にある珍しい構造。ロッカーに入っている館内着に着替えて、あえて階段で降りてみた。
するとこれまで老舗感漂っていた雰囲気が、一気に豪華な内装に変わった。名古屋人が見た目を豪華に見せるのはこういうことか、と自然と納得してしまった。
浴室に入ると、目の前がサウナ室。一旦スルーして進むと、今度は目の前に巨大なプール。奥には滝のように水がドバドバ流れている。
平日で時間が遅いせいか、こういう情勢のせいか、浴室に5人くらいしかいない。
風呂はジェットバスや人工温泉などがまとまって配置されていて、もう一つのサウナもこの近くにある。
まずは浴室の入口にある高温ログサウナから。入ると広い、そして誰もいない、ラッキー!
3段式のコの字型の座席で、両側に遠赤外線ヒーターが配置。詰めれば30人以上、間隔を開けても20人は座れそう。
温度は95度だけど湿度は低くてカラカラ。久々にカラカラのサウナに入った気がする。それでもこの手のサウナの特徴として、5分経つと一気に汗が吹き出てくる。
水風呂は19度と22度の2種類。散々16~17度やシングルを体験してると、一見ぬるめに見えるが、十分冷たい。最近冷たすぎる施設が多いから、むしろこれくらいでいいよ。
ととのい椅子は風呂側に2脚、寝椅子が2脚。洗い場側にもそれぞれ1脚ずつ。
やっぱり寝椅子は最強。常にしきじ並みに水が流れ落ちる轟音がするが、不思議と気にならないし、むしろ落ち着く。
次は湿式低温サウナへ。その名の通り温度は56度と低温で湿度は高め。
2段式で15人は入れる中々の広さ。じっくり時間をかけて汗を流す。
いよいよ、存在感がありすぎるプールへ。温度は30度、長さ20メートル、深さは1.1メートル。
これまでもプールがあるサウナ施設はいくつかあったが、やっぱり周りの目が気になって泳ぐことはしなかった。
でも今日は誰もいない。少なくともプールの周りには。それなら泳ぐしかないよね!
あぁ気持ちいい。ただ全然泳げなくなってる笑。それでも潜るだけでも童心に帰った感じがして楽しい。滝にもしっかり打たれる。
お店には悪いが、空いていることは本当に素晴らしい。ウェルビーも素晴らしい施設だけど、混みすぎていて落ち着かない。
欲をいえば高温サウナにもっと湿度が欲しいけれど、それを差し引いても人が居ないことに越したことはない。
これはいい施設に出会ってしまった。また来よう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら