温度 110 度
収容人数: 12 人
1段目6人、2段目6人の2段シート。 サウナ入口にマット(ビート板)あり。 日本シーズ線販売製
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 3席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 100 度
収容人数: 8 人
水風呂前にサウナマットあり
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
毎月26日(風呂の日)には番台前にある飲み物の無料券がもらえる。 タオルのレンタルは130円ですが、返却時に100円は返してもらえます。 座面までも石 女湯露天風呂手前の外気の入る場に洗い場があり、その横に背もたれのない樹脂製椅子が1台あって休憩に使えます。
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
1件 |
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
4件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
3件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
2件 |
1件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
1件 |
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
サ活
15時〜1時間、オープエアーのスカイバス京都で、水通しもどき。震える体で、京都駅から細道を徒歩で20分強、住宅街の中にひっそりとした佇まい。目の前で若者カップルが記念撮影、後を追う様に入店。木札の下足入れは数ヶ所空いているが、靴でびっしり。入って右に女性の番台さん。手ぶらで来たので、タオルを借りる。タオル代30円+保証料100円だが、保証料はタオル返却時に返してくれる。脱衣所広し、中々の入り。天井が高く、上部の窓から光が入って来る。着替えてる人や休憩している?人が、テレビを見ている。自販機にて、イオンウォーター購入。アチアチになる金属の鍵のついたロッカーに服をしまい、いざサウナへ。カゴがロッカーに入る様になっていることに、後で気づく。浴室の扉を開けると、フットシャワー。昨晩YouTubeでマグ万平さんのレビューで見た通りだ。洗い場もほぼ埋まる活気、銭湯なのにシャンプー&ボディソープ完備は素晴らしい。水温ぬるめがよき。サ室前のサウナマットは切れているが、タイミングよく出た方が返却。予習通り幅の狭いドアを開けると満席、バランスを崩し壁に触れてアチチ。立って待っているとすぐ1人出て、空いた1段目に座る。とすぐに、2段目が空き移動。ストーブ横で耳が痛い、温度を見るとナント114℃。貸しタオルで忍者巻きに、いい匂いがする。テレビがあるのと、イカツめな常連さんが喋り続け、地元の社交場の様相。テレビ横の時計をチラっ、4:44。地獄の業火に焼かれる、サテレはボクシングで死闘。しかし、湿度がありいい塩梅。1段目の方が中々出ないので、普段より長めに入っていると心拍数150を突破。目の前の浴槽のお湯で汗を流す、アツっ!フラフラになりながら水風呂へ、深いのは分かっていたが思ったより深くまたフラつく。ライオンさんの口の下に頭を持っていく、あ゛〜ぁ!見上げれば、屋根からうっすら光が差し込む。フラフラになりながら、曲がりくねった先の外気スペースへ。あぁ、プラ椅子全埋まり。しかし、影にベンチがありホっ。ほどなくプラ椅子の真ん中が空き、移動。万平さんの言う通り、いい風が通り抜けて行く。煙突も見上げてみる、懐かしい様ないい眺め。背面の壁が石の様な質感で、頭が冷んやりと心地よい。別の角度からは、マンションから明らかに見えている模様、もうどうでもいいくらい整っている。2セット目もサ室満席、と思いきや常連さんが2段目を指差し、「ここ空いてるよ」と怖い顔して優しいね。洗い場の鏡の広告が、テントサウナだったりsaunarだったり楽しい。脱衣所に出ると、ドライヤーが無料だが1つ。並んでいると、前の方が作動したまま「どうぞ」と優しい。待合所で休憩していると素敵なタオルを見つけて購入。

男
-
114℃
「京都感を存分に味わえる」
最高級の水風呂が京都にはある。飲める天然水を贅沢に掛け流した水風呂。110℃超えのしっかり熱いサウナ。外気浴スペースもあって京都の空を眺めながら休憩ができる。そんな銭湯。
サウナ室は3人*4段の中型。サウナ室の奥に小型のストーブが置いてある。ストーブのサイズに反してしっかり熱い。
温度計は110℃強を指していたが、その通りチリチリとした熱を感じる。湿度は低めで昭和的カラカラストロングサウナ。
サウナ室は石造りで熱を逃さない。入っていると、上半身全体がカンカンに熱せられているような感覚がある。テレビはあるが、時計はなく砂時計が一つ。常連さんがこまめにひっくり返していた。
湿度は低いはずなのに感じる熱はカラカラというよりスチームのような包み込む熱。温度のわりには長い間入っていることのできる不思議なサウナ室だった。
サウナ室は平日昼間でもかなり混み合っていた。常連さんが多く利用客自治は激しめ。黙浴という概念はこのサウナ室にはないが、常連さん同士の会話は仲が良さそうでなにより。
水風呂は定員2〜3名の小型。高所と低所の2つのライオン像からふんだんに注水されている。激しい注水音と「天然水使用」の大きな文字が雰囲気を醸し出している。
天然水ということで注がれている水をすくって飲んでみるとかなり柔らかな口当たり。ごくごく飲める。水風呂に浸かりながら給水できる特別な体験。
水風呂自体もさっぱりしていて気持ちが良い。体感は冷たすぎることなく18℃くらい。水温計はなし。まろやかでいつまでも浸かっていられる。
肌あたりも柔らかい。冷たくもなくぬるくもなく「気持ちの良い」水風呂。ここにしかない水風呂だった。
休憩スペースは浴場を出て少し歩いたところにある。ととのい椅子が3脚とベンチ椅子が1脚。落ち着いて良いスペース。外気も涼しく言うことなし。
他にも、日替わり湯や浴場中央に位置するあつ湯など銭湯感満載の風呂がある。シャワーやカランも昔ながらのスタイルで情緒たっぷり。「京都に来たなあ」と感じさせてくれる浴場だった。
最後に、常連さんによる「しきたり」が強い印象を受けた。「水風呂の桶は使用後に水を入れておくこと」「サウナには1段3人で座ること」などのルールがあり、常連さんによる「ご指導」が散見される。
いわゆる利用客自治や常連ルールはとても褒められたものではないが、個人的には実に京都らしくて良いじゃあないかと思った。割と優しめに教えてくれるし、なによりそういう儀式と割り切って郷に入った方がスムーズにサ活ができる。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

【ソロ活 朝京都で風呂】
京都は元々琵琶湖の八割ぐらいの湖に四方の山から流れた土などで陸が出来たミルフィーユ状の地形。
なので、深く掘ると天然の濾過された綺麗な水が出る。
それが京料理や日本酒、ウィスキー、機械メーカーなどに活用され文化が発展したらしい。
京セラとかね
とこんなことを言うのはここにいたおっちゃんから教えてもらったからだ。
ということで行ってきました
白山湯 高辻店。
450円とタオル二枚と保証金200円で710円。東京だけ500円で他の地域は値上げしていない&サウナ込みはなかなか慣れない。
まず、浴室に入ると足を洗うシャワーが常に流れている。浴室に入る時に足を洗うのは銭湯のマナーらしい。
朝から地元のおっちゃんたちの
仕事前の憩いの場らしく賑やか。
で、風呂。深い。そして軟水で優しい。祇園から歩いてきたので深部は暖まっておりすぐにのぼせる。
♯サウナ
115℃。対流式
元々ミストサウナだったのか?
全面タイル張りで湿度が逃げない構造。昨日から10回以上サウナ入ってるので熱い以外に感想は特にない。が、汗が滝のように出るのは湿度だろう。
♯水風呂
二つのライオンの口から常に天然水が流れてオーバーフロー。贅沢。深くてつめたい。
するとおっちゃんがライオンの口からの、水を飲んでる。私もまねして呑んだら「うまいやろ?」と冒頭の話へ。飲食店の人らしくお茶やコーヒーに使うらしい。
人間体の八割は水。
汗をかいてこの水をたくさん飲むを繰り返すと体のアルコールで汚れた水分が入れ替わり良い人間になれるんじゃないか?と思った。
有難く、水を飲むが、
その理論がばかばかしくて辞めた。
人間朝から活動するとバカになる。
しかも、心は大学生笑
♯外気浴
広い露天風呂。その横に椅子がたくさん。そんなに数はないけど人が少ないからそう感じる。
おっちゃんたちは風呂やサウナや水風呂には入るけど休憩はほぼしないスタイルらしく休憩スペースはソーシャルディスタンス。
風が抜けて心地よい。早起きして良かった。
最後にタオル二枚返したら200円帰ってきた。あ!保証金!俺のおかねだけど得した気分。飲み物買おう
早起きは三文の得。
ノンアルコールビール。最近旨いから梯子サウナにはもってこいだよな。もっと新しいサウナライフに定着していいと思う。ノンアルレモンサワーよりドライゼロのが流行りそう
あー。今から祇園もどる。
風があるので汗かかないだろう。
それは希望的観測
途中の錦湯。哀愁の街に霧がふる









基本情報
施設名 | 白山湯 高辻店 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 京都府 京都市 下京区舟屋町665 |
アクセス | 地下鉄烏丸線:四条駅 徒歩10分、五条駅 徒歩15分 阪急電鉄京都線:烏丸駅 徒歩10分 市バス:西洞院松原 徒歩2分 |
駐車場 | あり |
TEL | 075-351-3648 |
HP | http://hakusanyu.co.jp/ |
定休日 | 土曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜24:00
火曜日 15:00〜24:00 水曜日 15:00〜24:00 木曜日 15:00〜24:00 金曜日 15:00〜24:00 土曜日 定休日 日曜日 07:00〜24:00 |
料金 | 入浴料490円(サウナも含む) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2017.11.24 21:16 赤迷彩
- 2017.11.24 21:19 赤迷彩
- 2017.11.24 21:23 赤迷彩
- 2017.11.24 21:23 赤迷彩
- 2017.11.26 12:24 赤迷彩
- 2017.12.08 11:10 赤迷彩
- 2017.12.08 11:11 赤迷彩
- 2018.01.25 00:12 うだ(宇田蒸気)
- 2018.02.12 13:24 赤迷彩
- 2018.04.29 12:13 赤迷彩
- 2018.05.03 22:22 ひじりこ
- 2018.07.15 15:41 週末サウナー
- 2018.09.02 20:25 しげちー
- 2018.10.21 18:06 肉太郎
- 2019.03.23 19:13 ダンシャウナー
- 2019.04.14 19:05 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.05.12 23:28 otk
- 2019.06.15 10:22 靄靄
- 2019.09.17 23:20 海ぼうず@三重尾鷲サ道部
- 2019.10.03 23:11 たちばな
- 2020.04.09 13:41 きみー
- 2020.04.13 21:02 TD
- 2020.05.28 22:17 きみー
- 2020.09.01 10:37 DDD
- 2021.05.30 20:34 しき爺
- 2021.08.16 11:35 サウナ廃人 de YANSU
- 2022.01.03 17:37 👃♦
- 2022.04.01 17:46 sunny☀️
- 2022.06.10 15:21 ムシヤマムシスケ
- 2022.10.24 14:41 たつ兄
- 2022.12.31 21:53 うめだJAPAN