たくぞう

2020.11.02

1回目の訪問

白銀荘から車で2時間半。やっと帯広に到着。もう疲れました。
今日の締めくくり、そして北海道サ旅のトリとなるのは北海道ホテル。

森をイメージしてるだけあって、木の内装がオシャレだけど豪華過ぎないので落ち着く。

荷物を部屋に置いて、早速大浴場へ。
内風呂にジャグジー、ジェットバス、露天もあるが、何と言っても一押しはモール温泉。
色々浮いてるのはアレだが、確かに肌がツルツルになる。

いよいよサウナへ。入った途端、すごい熱気。しかし温度計見ると80度切ってる。嘘でしょ!?
ここの売りであるモール温泉を壁の切り株にかけるモーリュをやろうと思ってたが、あまりに熱くてとてもかけられない。
やたら床が濡れてたから、たぶん前の奴がかけまくったんだろう。
体感では100度ほど。あまりに熱くて5分で出てしまった。

水風呂は17度の表記だが、長く入っていられる。水質がいいからか、毎日水風呂に入ってて体が慣れたからか、これは気持ちいい。

ととのい椅子は内風呂内に2つ、露天に4つ。露天は四方が壁に囲まれているせいか、そこまで寒くない。

サウナ室に入ると、ロウリュ用のバケツが空になってる。さっき見た時は1/4は入ってたのに…だから、かけすぎなんだよ。

それでも3セットが終わった時には、両腕にあまみが出まくっていた。しきじに初めて行った時と同じくらい。やっぱ、素晴らしいサウナだ。明日の朝も入ろう。

もう北海道のサウナはレベルが高い。今回、地理的に離れていた洞爺湖万世閣レイクサイドテラスにも行きたいし、何よりニコーリフレにリベンジに来たい。
次いつになるか分からないが、北海道また来ます!

0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!