絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆげ

2023.01.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

大正湯

[ 東京都 ]

休みの度に出る雪の予報にヘコタレて、家に引きこもってばかりいたら、10日間も温活をサボったせいで、カラダじゅうがもうバッキバキ⛄️

そうだ、今日はあの銭湯に行ってみよう!

フロンターレや京急のコラボラリーで行きそびれた銭湯がいくつかあったけど、あのペンキ絵を見に行くなら今のうち。

最寄りは京急蒲田だけど、今日は東急からテクテクと。通りすがりのお姉さんが「蒲田のマルキュー」って呼んでたブックオフを右手に、Y字路をキネマ通り方面へと進み、線路を越えてマルコメの看板を曲がったら、もうすぐそこです🚶‍♂️

珍しい縦型の傘入れがある玄関で靴を脱ぎ、フロントで入浴券を渡したら、スタンプいただいて女湯へ。

懐かしい体重計に、お釜ドライヤー、ぶら下がり健康機のあるレトロな脱衣所で着替えてガラス戸を開けると、正面に田中みずき絵師による赤富士のペンキ絵。純烈ジャーとフロンターレのふろん太さん、さらに今では貴重となってしまった小田井さん時代の純烈サインまで…!

ババーンと!それはもうババーン!と鎮座しているのだけども、浴室には常連のおばあちゃましかいないようで。誰も注目してないのが、またシュール。…うん。これが日常の光景なんですね😅

ステンレスのカランに里の湯さんを思い出しつつ、体を洗ってガリウムの湯船に浸かると、鉄格子の向こうにはカエルくん🐸強めのジェットとショルダーで、凝り固まったカラダがほぐれてく〜。

無料のスチームサウナは湿度たっぷり。ジャージャー流れるシャワー音のなか優しい熱さで蒸されます。

水風呂は無いけど、真冬だから全然問題なし。女湯には良い風が入る露天があるのです♨️ぬる湯の岩風呂は2つあって、シャワーブースサイズの方には、頭上にうたせ湯のような装置がありました。今はもう稼働してないようだけど、かつてはここで滝行できたのだろか?

薪で沸かしているというガリウムのお湯→スチーム→外気浴を2巡して体の芯からホカホカになり、脱衣所へ戻ると窓からは池のあるお庭が見える🌿

帰り際にロビーを覗くと、そこにも池の中が見えるガラス張りの床。

どこかで見たな〜と思ったら川崎の平和湯さんにも同じような仕掛けがありました。はすぬま温泉のお魚が泳ぐデジタル床も然り。床下に池のある銭湯が流行った時代があったのかしら…などと。お土産の羽根付き餃子を片手に、想像を膨らませる冬の帰り道でありました。

続きを読む
75

ゆげ

2023.01.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

仕事でもプライベートでも、ひと山越える出来事があってホッと一息の金曜日🌈実は年始に届いてたアプリの誕生月クーポンを、この時にとっておいたのです✨

今日は丸一日空いてるしサクッと家事を済ませちゃって少し早めに出掛けよう(こういう時はヤル気スイッチが入ります😁)

大人向けの落ち着いた施設が多い湯楽の里・喜楽里チェーンの中でも遠くて足が向かなかった昭島へ。電車を4回乗り換えて片道2時間近くの小旅行。拝島の駅を降りたらポカポカ陽気のなか川沿いを15分程歩きます🚶‍♂️

誕生月特典で入館料は無料🎁+450円で岩盤浴を付けたので浴着と大きなタオルを貸してもらえました。ロッカーは100円リターン式。館内に両替機もあるけれど下駄箱や自販機にも100円玉がいるので小銭の用意は万全に👛

ガラス越しにカランにまで光が届く昼間の浴室は温室のよう。備付のアメニティでウキウキと身を清めます🪴内湯には、シルク風呂に、スーパージェットに、座湯と寝湯。高濃度炭酸泉には、でんきコーナーもあってシュワシュワとピリピリが同時にやってくる⚡️

緑に囲まれた露天の岩風呂は、掛け流しの上の湯と、循環の下の湯に分かれてて、壺湯や寝湯もありました。

お風呂で巡りが良くなったら塩サウナでウォームアップ。窓から入る柔らかい日差しに包まれると幸せな気分。最近、塩揉みが多めなせいか、なんとなく肌の調子も良い。齧ったら少ししょっぱいかもしれないけども😀

塩を流して背中にお湯が流れる腰掛け湯で休んでいるとタイミング良くマット交換が入りサウナ室へ。5段のタワーサウナにも窓があり、さりげなく外からの光が入ります。こちらの施設は、どこにいても開放感があって居心地がいい🍀

しっかり蒸されたら汗を流して14℃の水風呂にチャプン。キンと冷やされて露天のうたた寝湯で休憩です。床に敷いてある「とおのの銘石」という素材には遠赤外線効果があり石焼ビビンパの器にも使われてるらしい。ビビンパ気分で流れる水音と鳥の囀りに耳を傾けてるとゴゴゴゴゴ…と迫力あるエンジン音!これはどうやら近くにある横田基地からの飛行機みたい✈️

一旦着替えて獅子おどしのある中庭を眺めながら純和風なお食事処でひと休み🍵2階にはヒーリング映像と音楽の流れる4種類の岩盤浴があり、こちらにも「とおのの銘石」が使われてました。こんがりビビンパが完成した後はリクライニングで窓からの夕暮を眺めたり中庭で涼んで後半戦。

ライトアップされた夜の露天からは冬の星座が見えました⭐️帰りは賑やかな昭島へと歩いて帰路へ。こちらのチェーンはどこも好きだから暖かくなったら横須賀にも行ってみたいなぁ🌴

お子様用ミニラーメンとおにぎり

ご飯も麺も食べたくて🍜😋🍙

続きを読む
71

ゆげ

2023.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

スタンプラリー中に届いてたクーポンを消化していくシリーズ(なんだそれ?)今回は「おふろの王様」に続きLINEに今日までの割引券がきてた満天の湯♨️「サウナを愛でたい」で見て以来ずっと気になっていたものの我が家からは遠く足を運ぶ機会が無かったこちら。サ友さんのレビューによればサウナイキタイのメンバーズ特典もあるとの事!今日は夕方から空いてるし出先からならばスイスイ行けるかも?

相鉄線・上星川駅の南口へ降りてスグ。雨でも傘の心配は無用です。東海道の宿場をモチーフにした内装は雰囲気があって弥次喜多気分が盛り上がる🏮よく見たら保土ヶ谷って書いてあるけど昔バイト先の新店オープンのお手伝いに通ってた事あったな〜。入口のお姉さんに教えてもらい券売機にクーポンのQRをかざしたらチケットを渡し階段で2階へ上がります。こちらの脱衣所は着替え中も暖かいのが嬉しい。大きめロッカーに荷物をしまったら浴室へ。

沢山あるカランには選べるアメニティ。和柄のボトルに入ったのが好みでした。内湯は電気風呂付きの和漢炭酸湯にジェット2種に不感の寝湯3種。今日の変わり湯は青りんごです🍏開放的な露天へ出ると、壺湯にシルクの湯。天然温泉の岩風呂には、またまた強弱の電気があり⚡️トトノイ椅子も沢山ありました。

一通りお湯に浸かって塩サウナで蒸されたら露天の寝湯で休憩です。ヴィヒタも吊るされた広々タワーサウナには登山のような全6合の段があり5合目で蒸されると玉の汗。後から気付いたけど30分毎のオートロウリュが入ってたみたいです。お隣の水風呂はミント入り🌿畳にお湯が流れるうたた寝湯の休憩も気持ちいい。

16時半には和漢炭酸湯にお姉さん達が大きなヤカンで生薬投入✨一旦上ろうかなぁと思ってたけど先程からずーっと人気のフットパンチが気になります。半身浴しながら空くのを待ってみたら、なにコレ超面白い!足元からの激しいジェットで水中で浮遊できるんだ!さっきまでのオバアチャン達みんな浮遊してたのか…なんてニヤニヤしてるうちに17時の熱波タイムになり久々に大きなウチワで仰いでもらう事もできました🔥

1階の食堂のみの利用もできる為か再入場したい人は入口で手の甲にブラックライトで光るスタンプを押してもらうシステムで、初のメンバーズ特典はハーフサイズのかき氷🍧しばらく涼んで浴室へ戻ると19時の泥パックと19時半の生薬投入があり交換したてのフカフカマットで仕上げの1セットもできて大満足!湯上がりの休憩スペースにリクライニングなんかあったら最高だけど、いよいよ帰りたくなくなっちゃうかな😆スタッフさんも皆さん感じが良くて、評判通りの素敵な施設でした!

ハーフかき氷(抹茶🍵)

この後いちごシロップもかけてみたら、地獄みたいな色になりました🍓

続きを読む
84

ゆげ

2023.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

自宅での用事を済ませて、ネット注文してたサ道スウェットをピックアップしたら午後3時。

新宿のスタンプラリーも終わったし、次はどこへ行こう?ってスマホを覗くとLINEに王様からの指令が届いてた📮

そういえば瀬谷店からのクーポンが確か今日までだったんでした。王様の命令は絶対!って聞いた事あるし(?)今回はこちらに行ってみよう👑

通い慣れた田都に乗ってしまえば中央林間までは30分程だし、駅からは送迎のバスだって出てる🚌💨こちらの施設は駅から遠いので、王様から召喚されたと思しき同志たちで、お迎えのバスは一杯でした。

おふろの王様は大井町店にも行った事があったけど、店舗によって設備や料金がかなり違うみたい。今日は大小タオルを忘れずに持参したので、LINEクーポンも効いて銭湯+サウナ代よりも安い600円ポッキリで入館できました👛

2階に上がって広い脱衣所で着替え、浴室に入るとカランにはアメニティの備えあり。

個性的な名前のお湯は14種類もあったけど、全く覚えられません😆とにかく自慢は黒湯を使った炭酸泉ということらしい。

まずは内湯の豊富なジェットで揉みほぐされて、腰痛対策には電気ショック⚡️

ライトアップされた露天は開放感たっぷりで、トロトロ黒湯の炭酸泉に、壺湯や寝転び湯がありました。壺湯は円形だけでなく洋画に出てくるような楕円形もあって、足を伸ばしてププッピドゥできます🫧外気で程よくクールダウンしたら体を拭いてサウナ室へ。

入口に「灼熱」と書いてある広い室内は30名ちかく入れそうな、カラッカラの90℃。まさかのお一人様状態にもなってテレビを見ながら最上段で伸び伸びと。

汗を流して17℃の水風呂に肩まで浸かったら、露天の寝転び湯で外気浴です🌿プラ椅子やベンチの他に、ゆめみ処というゴロ寝スペースと菅笠の用意もあったので、夏場はこちらでの休憩も気持ちよさそう。炭酸泉や寝湯を挟みながら2セット繰り返し、着替えて1階の食堂へ。

あつあつの豚キムチ鍋で、カラダの中からも更にホットになって🥘食後は薄明かりのなか、畳の湯休み処でダラーンとできます。

再び体温が下がってきたら後半戦。金曜の夜だけあって今度は満席で、二重扉のサ室も80℃まで下がってました。露天へ出ると3週間ぶりの雨がミストのように降り注いで気持ちいい☂️

至ってシンプルだけど利用客の年齢層が高めだし、時間を選べばそれ程混雑しないので、落ち着いた時間を過ごせる施設です。

王様よ、素敵な休日をありがとう✨しっかりリフレッシュできたので、来週の棚卸もやっつけられそう!(という現実逃避です😅)

豚キムチ鍋

白いご飯も付いて930円🥘カラダの中からホットになれます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
68

ゆげ

2023.01.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

三の輪湯

[ 東京都 ]

ショーウィンドウの落合ボーイズ&ガールズに見送られ川のせせらぎを聞きながら栄通りを歩くこと十数分。今日の2軒目は温かみのある煉瓦作りが素敵な三の輪湯さんです♨️

新宿銭湯の目印である大きな提灯が飾られた玄関で靴を脱ぎ🏮フロントのお兄さんに下足札と入浴券とサウナ料金をお渡しすると大小タオルとリストバンドを貸してもらえます。お遍路とQR、それにこちらで8軒目のNFTスタンプをもらって、エキスパートの称号と共にゆげじいトートバッグGETです!

赤い暖簾とステンドグラスで仕切られた脱衣所に入ると、お着替え中のパイセンと目が合います。ウォーリーを探せのエコバッグを褒めてくれて「今日は検査だからコレで行ったの」って見せてくれた下着はハンギョドン!サンリオ話に花が咲き「それじゃ」と去っていくパイセンは全身キャラクターコーデの筋金入りでした😆

東京銭湯の記事によれば古代ローマの宮廷をイメージしたというタイル絵は、本来男湯側のお花畑と逆に設置される予定だったらしいけど、私は断然コチラ側が好み!可愛いバンビに会えて良かったな💐🦌

ショルダーマッサージに、ミクロバイブラに、でんき。冷たい枕の座湯と寝湯を楽しんだら、ガラス張りの温室のような森林浴へ。ぬる湯の岩風呂に降り注ぐほのかな香りのミストは、風呂無しアパートに住んでいた若い頃に通った大井町の銭湯を思い出す🌿今はもう無くなってしまったようだけど、きっと同じ時代のデザインなんだろうなぁ。

「銀座の恋の物語(結構長い)」を聴き終わり少しクールダウンしてサウナ室へ。扉を開けるとジンジャーのような初めての香り…!窓とストーブの前には小さな容器が設置されていました。88℃の室内でふんわり蒸され「サライ(めっちゃ長い)」を聴き終わったら18℃の水風呂へ。こちらは井戸水を使用しているらしく優しく体を包んでくれます。再び森林浴へと戻ると「天城越え(これも長いな)」。仕上げの寝湯でも「木綿のハンカチーフ(何番まであるの?)」がうっすらと聞こえて昭和歌謡に浸る夜でした。

帰りのフロントは、お母さんにバトンタッチしていて、サウナがとても良い香りだった事を伝えると京都から取り寄せた森林浴の原液を使っていると教えてくれました🌿髪を乾かした後からも微かに残る香りを楽しんで川沿いを中井の駅へと歩きます。まだまだイキタイが尽きない新宿ラリーも、これにて終了🚩

サ飯には登録されてなかったけど駅前にある「お腹いっぱい宣言!」の福しんは仕事帰りのサラリーマンに大人気。1ヶ月500円のギョウザ定期券ってお得すぎるな〜👛近所ならセットで通いたくなる2軒です。(←アッキーさんに教えてもらって登録できました)

福しん 中井店

野菜炒め定食

中井出身の友達も太鼓判の鉄板中華🍜ゆるいロゴマークもいい味出してます。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
82

ゆげ

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活

栄湯

[ 東京都 ]

職場の帰省チームが戻ってきて、今日は遅めの冬休み🎍🎌

やゃっ!こ、これはもしかして、待ちに待った栄湯チャンスがやってきたのでは…!?

イマケン×釈迦というキーワードが気になりつつも、月・金の定休日が自分の休みと丸かぶりなため訪問の機会が無かった栄湯さん♨️本来なら女湯側が釈迦サウナの日にイキタイとこですが、もうこの際行ける時に行っとこうじゃないですか!

…てな訳で、落合南長崎駅から目指すは憧れのニューヨークマンション🗽🇺🇸道中、模型屋さんの前に停車する赤い電車を発見して、大田川崎ラリーに巻き戻ったかと錯覚するも、10分ほど歩いた先に素敵な外観が見えてきました。

入口には、とめどなく水が溢れる例の玉。浴槽以外で見かけるのって貴重かも✨フロントで入浴券を手渡してアナログとデジタルのスタンプいただきます。

2017年にリニューアルしたばかりの店内はピカピカで、白を基調にした内装は美しいカーブが印象的。まるでスタンリー・キューブリックの世界に迷い込んだかのようでクラクラしながら脱衣所へ。

使い勝手の良いロッカーの扉を開けると内側には哲学者からのメッセージ。そうそう💡今井健太郎事務所のHPによれば、こちらは近隣の哲学堂公園がコンセプトになっているらしい。

四聖(釈迦、孔子、カント、ソクラテス)を4色の光(黄色、オレンジ、青、紫)で表現しているという浴室は幻想的だけど、正直お釈迦様以外はピンときてない罰当たりです😅

大小の蜂の巣みたいなタイルに見惚れながら体を洗い🐝中温のバイブラに、座湯のジェット、高温風呂を順に楽しみます。

肌当たりの良い軟水の水風呂で冷やし、半露天の孔子の湯で外気を感じると、頭の中まで真っ白にリセットされるよう。

前回に続き、サウナ付き2軒のつもりでバスタオル置いてきちゃったけど、MOKUと荒川ラリーのタオルがいい仕事してくれました。

フロントで目が合ったゆげじいを帰り際にピックアップして、いつか釈迦サウナ側に入る日を楽しみに、次の銭湯へ🚶‍♂️

続きを読む
67

ゆげ

2023.01.09

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

久しぶりに寒さが緩んだ月曜日。街には晴れ着のお嬢さんが歩いてて、いつもより華やかな休日です🎌

新宿ラリー6湯目のスタンプをもらいに向かったのは2018年リニューアルの第三玉乃湯さん♨️最寄りは牛込神楽坂ですが今回は東西線の神楽坂から歩きます🚶‍♂️シャンソンが流れる商店街は、D日本印刷やO楽の友社に通った頃よりも、うんとオシャレになっている。

大久保通りのビルの間から少しだけ覗く赤い屋根。受付の明るいお母さんに、入浴券と自販機で買ったサウナ券を手渡すと、オレンジ色の大小タオルを貸してもらえます。下足札を預ける時に名前を聞かれるのは珍しいシステム。各種スタンプを頂いたら女湯へ。

素敵な格子天井の脱衣所で着替え、浴室に入ると正面に見える小ぶりな壁画は石川県の風景なんだそう。壁越しの男湯側には富士山が描かれてるのが見えました。ホース付きのシャワーが設置されたカランで身を清め、まずは湯船をひと巡り。

小柄なおばあちゃんなら、軽くふっとばされそうなほど強めなジェットは2種あって、手摺りに捕まり、立ったり座ったりして解されます💨

炭酸泉の吹き出し口のある入口付近は上座のようで、常に常連さんが門番してる😅 でんきも人気でなかなか空きません⚡️

露天の岩風呂は熱めのお湯で、今日の変わり湯は酵素と書いてありました。簾を使って素敵に目隠しされてるけれど、都心で空が見えるのは、かなりうれしい🌈

清潔で広いサウナ室はL字の2段でサウナストーンが山盛りに積まれてる。入口近くの高い所にある温度計は90〜92℃を指してるけど、体感はもっと低いかも?迷わず上段でしっかりと蒸されます🔥

立ちシャワーで汗を流したら、17℃の水風呂にイン。1セット目の休憩を炭酸泉にしたら、2セット目には岩風呂での外気浴が、半身浴なしでも心地良く感じるほどに芯からホカホカになりました。

脱衣所にはシンプルで使いやすいパウダールーム。昔ながらのオカマドライヤーも健在です。支度して外へ出たら、ちょうど混み始める時間だったようで、フロントはかなりの賑わいに。連休の最後を銭湯で締めくくる人が多いのかな。

ゆげじいの新宿銭湯mapには第一と第二が見当たらないな…と調べてみたら、ニフティ温泉の記事曰く、第一は阿佐ヶ谷の玉の湯さんらしい(あの時、迷子のおじ様がいた辺り!)残念ながら第二は営業されてないようですが、あらためて阿佐ヶ谷にも行ってみたくなりました😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
69

ゆげ

2023.01.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

大星湯

[ 東京都 ]

本日は新宿ラリー4軒目を目指して曙橋からのスタートです🚩地下鉄を降りて地上へ出ると見覚えのある風景。中学生の頃に入院してた家族のお見舞いに通っていた道でした。あの頃は確かこの辺りにフジテレビがあったっけ…なんて懐かしみながら歩くこと数分🚶‍♀️大通りから離れた静かな場所に、その銭湯がありました。

サウナ付入浴料は950円ですが入浴券の人は+500円。もしかして現金の方がお得だったかも?なんて思いつつ大小タオルとリストバンドを受取ります。東京では2軒しか置いてない旅ふろカード付きの皆様石鹸を買い「忙しくてスミマセン」 ってNFTとお遍路とQRを頂くと「それやってる人は忙しいわよね〜😄」って笑ってくれるお母さん。どちらから?と聞かれて世田谷からと話すと「ご苦労様です」って左の暖簾を案内してくれました。

地元の常連さんで賑わう浴室にはボート遊びのタイル絵。カランにはボディソープとリンスインの備えがありました。井水を使った浴槽はバイブラとジェットにでんき風呂。ご近所の弁天湯さんにハシゴ予定なので軽く温まりサウナ室へ。ガラスの扉と窓から光が入る明るい室内は80℃。砂時計が落ち切るまでソロサウナでしたが、おへそまで隠れる深めな水風呂は常に人気で皆さん交代浴がお好きなよう。

湯上がりの脱衣所も賑やかで「明日から連休だからかな〜」なんて呑気に構えてたら「今日はどこも休みなのよね」なんて会話が聞こえてくる。着替えて受付で挨拶すると「混んできたけどサウナは空いてて良かったね」とお母さん。恐る恐る聞いてみたらハシゴ予定の弁天湯さんが臨時休業なのだそう…!慌てて、ゆげじいのツイートを確認するも時すでに遅し。濡髪の眉ナシでは帰れず新大久保の万年湯さんを目指す事にしました🚶‍♀️

幸い日が落ちていたので妖怪に間違われる事もなく目的地に到着。こちらサウナは無いけど、その佇まいからトキメク今井健太郎事務所の建築です。受付の綺麗なお姉さんに入浴券を渡しタオルをお借りします。2軒とも大小タオル付の予定だったのでバスタオル置いてきちゃったけど助かった〜!NFTを読み込んでると「何軒目ですか?」ってお姉さん。地元の常連さん達は面倒だから、なかなかやってくれないんだそうです😅

脱衣所も浴室も期待通りの素敵な空間。温かみのある木目と落ち着いた照明、丸い鏡に可愛いタイルは、はすぬま温泉や大蔵湯に似てるかも?土地柄、韓流マダムが多いようで韓国語と日本語で会話が成り立ってるのは不思議。私も韓国語で話しかけられたけど、ごめんねバイリンガルじゃないんです😅とりあえず楽しそうなオモニと爆笑して、湯上がりは韓流メシでマシッソヨ🇰🇷今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
71

ゆげ

2023.01.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

福の湯

[ 東京都 ]

連休2日目は、昨年の御守を返しがてら、松陰先生にご挨拶。お正月のルーティンを終えてスッキリしたところで、京王線に乗り換えて、伊勢丹サウナ館のイベントが行われてる新宿に向かいます。

初日から大盛況の会場でサウナグッズを物色。回を増すごとに規模が大きくなってるのを目の当たりにして、まだまだ止まらないサウナブームの勢いを感じました♨️街を歩けば久々に中国語が飛び交う新宿。風邪薬を爆買いする観光客にギョッとして、そそくさと西武新宿線へ。

ゆげじいの呟きによれば新宿区の銭湯は全店元日休業らしい🎌2日は朝湯のみの所が多いのですが、福の湯さんだけは19時閉店。ねぼすけにも優しい営業体制です!

下落合駅でスマホの地図がバグり、危うく都心で遭難しかけたけど、ここでもゆげじいのチラシが大活躍!住所入力で無事に近所まで辿り着く事ができました🔍アンバサダー曰く「銭湯好きにしか見つけられない」その隠れ家的な入口も地元のリアルおじいちゃんのおかげで、どうにかクリア!

大正ロマンな店内にワクワクしながら、フロントで入浴券とサウナ代を渡し、赤いリストバンドをお借りします。デジタルとアナログのスタンプをもらって、お年賀に干支石鹸のプレゼント🐇これはもしかして昨日行くつもりだった満天の湯で配ってたのと同じかも?まるで福の湯さんから福のお裾分けを頂いたようでホクホクしながら女湯へ。

脱衣所も格子天井と煉瓦の和洋折衷。昔の駅みたいな街灯が雰囲気あるなぁ。浴室まで続く煉瓦はカラフルなタイルとも良く合って温かみを増しています。浴槽はバイブラに、ジェットに、少し深いお湯。軽く温まったら水気を拭いてサウナ室へと向かいます。コンパクトなボナサウナには先客はおらず、温度計は90℃。静寂のなか足を伸ばして、ゆったりと蒸されることができました。

水風呂は無いのでシャワーで冷やし、カランで休憩。入口近くだったので時折入る冷気が扇風機の代わりになりました。2セットで全身くまなく温まり、お正月の静かな街を歩いて駅へ🚶‍♀️ゆげじいが用意してくれた休業スケジュールと睨めっこして新宿ラリーの作戦を立てていたら、あっという間に自宅に着きました。さぁて明日からは初仕事だ。新春セールも売って売って売りまくりますぜ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
74

ゆげ

2023.01.01

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今年もやっぱり年始からサウナが気になっちゃう皆様あけおめです🎍🎌

毎年元日は職場の休館日なのですが今年は運良く月曜の休みと繋がって2連休✨ならば1日目はノンビリしちゃおうかなーと施設を探すもののイキタイが多くて決められず😅(本当は布団から出られませんでした)

やっと支度して出掛けたのはお昼過ぎ。近所のお稲荷さんに挨拶して、駅へ向かう途中にメールの着信📮今月がお誕生日のあなたへ。っていういくつかのクーポンのなかに万葉倶楽部という文字が♨️

そういえば会員登録した時に何か特典があったかも?と急遽行き先を変更して反対側のホームから電車に乗りました。せっかくならばと、まだ行った事のない秦野店を選んだ時には厚木のちょっと先?ぐらいの感覚でしたが電車を降りたら目の前に山。ちょっとした旅行気分です。

15分程テクテク歩き紅白の垂れ幕に門松の入口はお正月気分🎍受付でクーポンを提示すると、ロッカーキーと共にドリンクチケットと誕生月特典のデザートチケットがもらえました✨大浴場の手前には選べる館内着コーナー。くつろぎたい私は浴衣より作務衣派です。

ゆったりしたロッカーで着替えて浴室に入ると、カランの場所によってアメニティが選べます。内湯はシンプルに温泉と水風呂のみ。露天には岩風呂と、東屋のような石湯に、寝湯がありました。

一通り浸かって温まったら、まずは塩サウナ。薄暗く蒸気に満たされた室内では良く見えないけど肌に乗せた塩がピリつくから、いつの間にか擦り傷ができているのかも😅塩が溶けたらシャワーで流し水分をとって軽く休憩。

体を拭いてドライサウナへ向かうとコチラは毎時00分にロウリュが入るようで室温は90℃程だけど心地よい湿度が保たれていました。

ドアを開けて正面にあるシャワーでは360度から一気に汗を流してくれるのですが160㎝の私は顔面直撃…!身長低めの方は背中を向けて入るのをオススメします😅天井の高い大浴場は少し寒くて水風呂不要。露天の寝湯で半身浴が休憩にちょうど良かったです🌿

湯上がりも、髪・顔・体それぞれにアメニティの用意があるので保湿はバッチリ。2階の食事処でミネラルたっぷりな海女海苔そばを食べて、3階のリクライニングでゆったり休みました。

少し冷えてきたら、またお湯に浸かって、後半のサウナは取り替えたばかりのマットとオートロウリュ🔥湯上がりに、ちょっと早めのバースデーケーキをいただいて、夜の秦野を後にしました。

系列の町田や横浜のようなキラキラ感は無いものの、どこも混雑してた今日は穴場だったかも?

受付と食堂は混みますが、お誕生月の方にはお得です🎁

BDクーポンの特別デザート

抹茶アイス付きパンケーキ。後ろに見切れてるのはデカビタハイボールです

続きを読む
70

ゆげ

2022.12.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

ゆーザ・中井

[ 東京都 ]

高田馬場の世界湯を後にして、外気浴がてら歩いて目指すのは、YOU THE中井☆さん

こちらも下駄箱は、ほぼ埋まってて、地元の常連さんで賑わってます。

フロントで入浴券を買って1枚渡し、サウナ料金を支払うと、下足札と引き換えに大小タオルとマットとキーの入ったバッグを貸してもらえます。このタオルが下ろしたての新品で気持ちよく、印刷されたロゴもまだくっきり✨フロントに設置されたQRコードを読んで、2つ目のデジタルスタンプもGETです!

賑わう脱衣所で譲り合いながら着替え、浴室へ入ると、偶数日の今日はTVのあるサウナ側が女湯でした。

広い湯船は、バイブラエステに、セブンエステ、ボディエステ、ハイパワーエステとエステ三昧!なかでもハイパワーの勢いは凄まじく、ジェットに背中を支えてもらうと空気椅子(水中椅子?)ができるほど…!

一通りエステを堪能したら、体を拭いてサウナ室へ。先客は3名様程いらしたものの、ゆったり過ごせる広い室内です。室温も低めの82℃くらいでしたが、世界湯さんからの下茹でが効いて、5〜6分でいい汗かけました。汗を流して浸かる水風呂は22℃なので、足先が痛むこともなくゆっくり冷やせます。2セットでポカポカになり着替えていると、脱衣所では「良いお年を」のご挨拶。このところ慌ただしい毎日だったけど、改めて年の瀬を実感するなぁ🔔

今年は各地でスタンプラリーが復活したし、随分と出歩きやすくなったから、いろんな温浴施設に行くことができて、そこからサ友さんの輪が広がった1年でした。時には力士に転身したりもしましたが😆拙いサ活にお付き合いいただいた皆様、本当にありがとうございました。そして来年もどうぞよろしくです。

さてさて明日の仕事を終えれば2連休!年明けのサウナ初めはどこへ行こうかな🎍🎌

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
63

ゆげ

2022.12.30

1回目の訪問

世界湯

[ 東京都 ]

京浜や竜の泉のタオルにうつつをぬかしてるうちに、今年最後のサウナチャンス。

何かやり残した事があるような…って、あ。新宿のじさまに会いに行かなくちゃ!

てな訳で今日は、暮れの元気なご挨拶♪とデジタルかましに高田馬場へ。

カラフルな手塚作品が彩る駅前から10分程歩くと白いタイルに世界湯の文字。ほとんど埋まってる下駄箱には大きな紅白の提灯がありました🏮

フロントのお姉さんに入浴券と下足札を手渡すと、ロッカーキーを貸してもらえます。お遍路のスタンプは可愛いゆげじい💭

はじめてのエヌエフテー登録にもたついてたら、お兄さんが丁寧にサポートしてくれて、無事にひとつ目のスタンプゲット!それを見ていた地元のおじいちゃん達も興味津々で、早速お仲間が増えたかも?はじめて記念の緑茶をいただき、脱衣所に向かいます。

大きなロッカーに荷物を預けて浴室に入ると、開店直後から大賑わい。女湯のタイル絵は迫力のあるマッターホルンでした。

バイブラに、ジェットに、座湯に、でんき風呂。半露天の岩風呂には、かすかに外気が入ります。コンパクトな中にも使いやすい設備が揃っていて、清潔感に溢れた店内は蒲田の福の湯さんみたい。残念ながら女湯にサウナは無いけれど、アンバサダーもオススメの世界湯さんは、大変親切なお風呂屋さんでした♨️

続きを読む
59

ゆげ

2022.12.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サンタさんほどでは無いけども、馬車馬ならぬ、橇のトナカイくらいは働いた週末🦌🛷🎄魔のクリスマス→ウィンターSALEの準備が終わって今日は束の間の休日です🌈

真冬になると帰りに湯冷めしちゃうから遠出するなら今のうちかな…と思っていたら、竜泉寺さんで7周年イベントのお知らせが✨今回はウチからでも京王線でノンビリ行けそうな八王子みなみ野店へ向かう事にしました🚃

長閑な京王片倉の駅で降りて10数分歩くと(実際は迷って遠回りしました😅)立派な建物と看板が見えてきます。入口で入浴券を買い、入場してから岩盤浴の券も買って、受付でニフティ温泉のクーポンを提示したら、ロゴ入りタオルと貸しバスタオルに平日無料券のプレゼント🎁岩盤浴着は2種類から選べます。

こちらの施設は嬉しい事に館内がポカポカ。床も暖かいから足が冷えないの助かるなぁ🐾学生さん達はもう冬休みらしく広い脱衣所も賑わってる。

カランに備え付けのアメニティはハーブの香り🌿気分良く支度して、まずは内湯から。ジェットは浅いのと深いのに分かれてて電気は程良い3種の刺激⚡️高濃度炭酸泉に不感湯もあって、ちびっ子の湯では子供達が楽しそう👶

露天にも炭酸泉と寝転び炭酸泉。ライトアップされたホタルの湯には座湯もある。きめの細かいシュワシュワの泡の湯と全身を包むシャンパンみたいな美泡の壺は、かなり好みだなぁ🍾

一通りお湯に浸かったら、まずは露天の漢方塩サウナで蒸されます。湿度たっぷりだから肌に乗せた塩もすぐに馴染んでスベスベに。シャワーで塩を流したら背中にお湯が流れる方の座湯で休憩です。

体が冷えたら水気を拭いて内湯の黄土サウナへ。左右の大きなストーブは1時間に2回オートロウリュが入ります。そして久々のアイツも左右に4つずつ◉◉◉◉!30分ごとにバズーカを放つので、普段はあまりドキドキしない徐脈の私も久々に胸が苦しくなる熱風でした🔥16℃の水風呂に肩まで浸かり炭酸泉に寝転ぶと全身ピリピリ。自然豊かな土地の外気浴は空気も美味しい。

小腹が空いたので館内着に着替え、レストランで「ミニカレーうどん+追いごはん」を頼んだら、普通サイズよりでっかい丼で出てきて、お腹いっぱい😋

お庭の見える『forest villa』で心地良く寛ぎ、6種類の岩盤浴を楽しみました。中でも、こちらの汗蒸幕はかなり好き🇰🇷汗をかいたら冷風ルームやクールダウンテラスで涼めるのも魅力です。

後半はグッと汗が出やすくなった体で夜のお風呂とサウナ。ゆらゆら光るホタルの湯で癒されて、年末の仕事もがんばれそうだー!

もういくつ寝るとお正月🎍皆さんは年末年始をどんなサウナで過ごしますか?

ミニカレーうどんと追いごはん

ウツワデカスギで迫力満点!ミニじゃない方ってどんなボリューム?

続きを読む
66

ゆげ

2022.12.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

幸の湯

[ 東京都 ]

1年で1番忙しい1週間が半分終わって、今日はKQラリーのビンゴを完成させるため、銭湯特区・大田区へ。

まずは京急線の糀谷で4駅目のスタンプもらって、そのままテクテク幸の湯さんに向かいます🚶‍♂️冬至を過ぎて冬将軍が本気出してきた今夜は、もう寒いを越えて痛いのレベル!

大雪で停電している地域から比べたら、お風呂に入れるだけ幸せってもんですが、意識朦朧、半べそかきながら歩く住宅街の先に「天然温泉」の看板が見えてきた時の頼もしさといったらありません✨

モコモコブーツも収まる下駄箱で靴を脱ぎ、券売機でサウナ券買って、入浴券とともにフロントへ。下足札と引換えにサウナキーを借りて、4湯目のスタンプいただき女湯にGO♨️

浴室に入ると湯気の向こうには、虹とバンビの夢かわいいタイル絵🦌🌈✨スパバッグを置ける網棚付きのカランって荷物が濡れなくて助かるなぁ。しっかり身を清めたら、まずは下茹でです。

3種のジェットは、エステにマッサージに座湯。電気風呂にビビってロッカーキーをはずす私に「ここ(蛇口)にかけたらいいよ」って教えてくれる、お母さんが優しい😊

うす茶色の温泉の成分は、ナトリウム、カルシウム、マグネシウムのシウム三兄弟らしい🍡ホカホカになったところで水気を拭いて、階段の上のサウナ室へ。

少し曇った温度計に近寄り、目をこらすと…うわわわ!116℃ってマジですか?意外な高温にたじろぎつつも息苦しさは無く、冷えた体にはありがたい🔥

扉を開けてすぐに水風呂があるのって、ちょっと仁岸湯さんに似てるかも。肌触りの良い冷鉱泉は24℃を指しているけど、寒い夜だからこの位でちょうど良い。

体を拭いて階段を下り、休憩は階下の露天風呂へ。さっきまでの刺すような外気も今は心地よく感じます。

しっかり体を温めて無敵状態になったところで、最終目的地の大田区観光情報センターに向かいます🚶‍♀️💨コンプリート賞の貸切電車は仕事で参加できないので、サウナグッズ賞狙いでの応募です。

さてさて!明日からは地獄の2日間☠️クリスマス明けのご褒美サウナをどこにしようか考えながら、残りの2日間も戦いますかー🎄

肉汁蕎麦 らー油蕎麦 よろず屋

しらす丼とお蕎麦のセット

応募完了したら無敵状態の魔法がとけて、あったかいお蕎麦が恋しくなりました

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 24℃
64

ゆげ

2022.12.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

KQラリーの3湯目は、川崎の方のすえひろ湯さん♨️

赤い電車で川崎大師に向かい、駅でスタンプもらいます。せっかくなのでと、ごりやく通りを抜けて、元祖お遍路の大師パイセンにご挨拶🔔参道を歩けばカラフルなダルマ達。お土産にダルマカイスギてたら日が暮れて、寿恵弘湯さんにコンバンハ⭐️

券売機でサウナ付きのチケットを買って、下足札と一緒にお渡しすると、サウナマットとロッカーキーを貸してもらえます🔑3湯目のスタンプをいただき女湯へ。

明るく清潔な脱衣所と浴室を隔てる磨りガラスには、サカナ、サカナ、サカナ、タコ…🐙桶と椅子がセットされたカランで清め、まずは下茹です。

2種のジェットに、日替わりのお湯は「キメ肌アタック・蜂蜜」の湯。なんだか強そうな名前だけど、甘い香りのいいお湯でした🐝🍯

この薬湯には電気風呂も併設されてるけど、バイブラが効いてるから全然余裕!なーんて金属の手摺りに手を掛けようとした途端、ビリビリくるので油断大敵です😆⚡️

一度シャワーで体を冷まし、水気を拭いてサウナ室へ。温度計は100℃を指しているけど、ストーブ前は窓からの冷気で体感−10℃位かな。天気予報を見ながら蒸されたら、頭上からの冷たいレインシャワーで冷やします☔️

休憩は脱衣所にあるガラス張りの浴室で。外気を感じながらのシルク湯が心地よい。

2セット目はドアの向かいの窪みにイン👧こちらの方が全身温まって好みかも。今度は18℃の水風呂で冷却、脱衣所の椅子で休みます。最後に寝そべり湯でしめて、湯上がりは無料のドライヤーがありがたい。

ラウンジで名物のソフトクリーム食べながら🍦店主さんとスタンプラリーのお話をしていると、TVでは、ちょうどお風呂の話題♨️来春公開の映画「湯道」をお勧めしてもらい、お土産にフロンターレコラボのタオルまでいただいて、最後の目的地・川崎駅へ🏃‍♂️

「かわさききたテラス」にゴールして⚽️無事に4ビンゴの景品いただきました!全5色のMOKUはどれも可愛くて、迷った末に初のグレーをチョイス。久しぶりの「神座」に立ち寄り、再び冷えてきた体を「おいしいラーメン」で内側から温めて帰宅しました🍜

あとは大田区で残りの1駅と1湯のスタンプを集めて、コンプリート賞に応募するだけ!4ビンゴのMOKUは残り少なくなってるようですが、川崎では、まだ青以外から選ぶことができました。これからの方も、今ならまだ間に合いますよ〜😄

練乳いちごのソフトクリーム

このためにカラダをホッカホカに仕上げたと言っても過言ではありません😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
70

ゆげ

2022.12.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

あたり湯

[ 東京都 ]

3年振りに復活した世田谷ボロ市。毎回12月と1月の15・16日に開催される、この元祖フリーマーケットみたいなイベントに、休みが合うのってラッキーなのでは?という事で。今日は世田谷線から、ゆげ散歩のスタートです🚩世田谷〜上町を結ぶ通りには700軒ものお店が並び、平日だと言うのに、かなりの賑わい。何も欲しい物が無くたって、みんなが自由に楽しんでる風景がうれしい。せっかくなので豪徳寺名物のまねき猫と座布団買ってみたら、桜小4年生からのお手紙がついてきた😊

環七からバスに乗り、次の行き先は大森駅🚌途中下車の人が落とし物したら「落ちましたよ」のアナウンス。降りる人は「ありがとうございました」っていうバスが好き。大森駅で下車したら、歩いて20数分のあたり湯さんを目指します🚶‍♂️

目印は煉瓦色の壁と蜂の巣みたいな看板。フロントの優しいお姉様に入浴券を渡したら、なんとサウナは無料とのこと!京急とお遍路のスタンプいただき女湯へ。

脱衣所に入ると星野源じゃない方の「恋」がお出迎え。久々に聴いたなぁ、松山千春。レトロだけど大事に使われてるロッカーで支度して、お邪魔しまーす。

浴室で流れる「思い出がいっぱい」を聴きながら身を清めてるのは、自分を含め、大人の階段登りきってる女たち。シンデレラのその後って一体どうなっちゃうの?

薪で沸かしてるというお湯は、バイブラの熱湯に、森林浴の薬湯🌿下茹を済ませてガラスのドアから覗くと、1セット目からソロでした!張り替えたばかりのようなピカピカのサ室に鎮座するのは、東京でも残り僅からしいセラストーム。はじましてのはずなのに、なぜか親しみやすいのは、家で使ってる遠赤ヒーターと似てるから?低温でも体の芯から温まり、乾燥しすぎないので呼吸が楽でした。

水風呂は無いのでシャワーやカランでのクールダウンだけど、2セットで充分温まり最後は浴室まで独り占め。「夜霧よ今夜もありがとう」って裕次郎さんにお礼を言われ、脱衣所では都はるみに「さような〜らさようなら」ってお見送りされました😄

湯上がりは、ゆったりした革のソファで一休み。ロビーから見える夜の中庭が、ライトアップされて素敵です。帰りに大森町駅でもスタンプもらって、京急のラリーはこれで2ビンゴ!次回は、どこへ行こうかな。

続きを読む
75

ゆげ

2022.12.14

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

はじめたばかりの大田川崎ラリーの台紙を投げ出して(後で拾いました)向かうは久々の杉並銭湯。なぜなら今日は東京・京都の9ヶ所で「銭湯トレカの湯」が開催されるのです!こんな日にたまたま休暇をくれた上司に感謝しつつ、まだ明るいうちから揺られる中央線。

まず初めに訪れたのは高円寺にある小杉湯さん♨️昭和8年創業のこちらは思わず足を止めて見惚れてしまうような佇まいで登録有形文化財に選ばれるのも納得のハンサム銭湯です。フロントのお母さんに入浴券を渡して合言葉を呟くと「合言葉がいるんだったっけ?」というまさかの返し…😆それでもお目当てのトレーディングカードを頂き女湯の暖簾をくぐります。天井から光が入る明るい浴室内は幸せな湯気でいっぱい💭熱湯にジェット、名物のミルク風呂。どの浴槽も開店直後から女達の笑顔で溢れています。サウナは無くとも大人気なのはお風呂が良いからだけでなく、併設された「小杉湯となり」をはじめとした様々な取り組みが支持されているからなんだろうなぁ。湯上がりはギャラリーにもなっているロビーで一休み。アイスを買ったらカステラまで頂いちゃって、ご馳走様でした〜😋

続いて2軒目を目指して歩いて行くと70代位のオジ様から道を尋ねられました「近所に住んでるのにわからなくなっちゃって」とのことでしたが「あいにく私も阿佐ヶ谷生まれな筈なのにわからないんです」って二人でスマホの地図を見ながら阿佐ヶ谷を目指すことに。道すがらお話しして驚いたのはオジ様も15年ぶりの銭湯へ行かれた帰りだった事!(場所的に玉の湯さん辺りかな)「まだ湯気が出てるよ😄」なんて笑いながらお別れして次なる目的地は天徳泉♨️頻繁に更新されるSNSを見てはイキタイが募っていた、カタツムリのアイコンも可愛いあの方のホームです。フロントで入浴券+サウナ代を渡すとサ室で巻くためのバスタオルを貸してもらえます。この黄色いタオルに書かれた数字が下足札の引換え番号になるので忘れずに。こちらでもお母さんに合言葉を囁きトレカにCHILLOUTを無事ゲット!

南国ムード満点の浴室にはハワイアンが流れてて🌺ミネラルたっぷりの硬水は「波動水」っていう強そうなネーミング。浴槽はどれもアツアツだし、小杉湯さんからの温冷が効いて、お湯だけでアマミ爆発です。刻んだハーブの香るスチームサウナはファンのボタンを押すと足元までホカホカにしてくれて、水風呂に浸かり、カランの半分を占める休憩スペースで寝転べば、そこはもうパラダイス🏝

気になる2軒に足を運ぶ機会を作ってくれた、トレカつくりびとさんに、#あとは寝るだけさん、イベントを盛り上げてくださった関係者の皆様、今日は楽しい1日をありがとうございました😆

続きを読む
72

ゆげ

2022.12.12

1回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

「ハッチョウナワテ」この難読地名が書ける人って案外少ないんじゃないでしょうか。かく言う私も京急や南武線の沿線住民だったのに読み方だけは分かる程度。特に畷部分は人生で一度も使った事がありません。田んぼの田にヌがよっつで畷。この字が書けるようになったのは今日から始まる「大田川崎湯ったりビンゴスタンプラリー」の為に地図と睨めっこをしてたから🔍

そんな訳で京急各駅と銭湯を巡るラリーの1湯目は八丁畷徒歩12分(最寄は川崎新町)の平和湯さん♨️川崎マスター達のサ活を拝見して気になっていた銭湯なのでちょうど良い機会になりました。入浴料+サウナ代100円を払ってサウナキーをお借りしたら駅でもらった台紙に2つ目のスタンプを頂きます。

今回のラリーはコンプリート賞というのがあるのですが、どうやら8個説と67個説があるようで「これって8個でいいんですかね?」って聞いてみたらフロントの方も「これからゆっくり読んでみる〜」との事でズッコケる😅フロンターレコラボが終わったばかりで流石に全制覇は無いと思うけど8個で貸切電車に乗れちゃうのも抽選とはいえ太っ腹すぎる京急さん!

天井が高くて明るい浴室には金魚や錦鯉のタイル絵。ピカピカに磨き上げられたカランで清めたらまずは下茹です。鉄格子の向こうに麦飯石が見える浴槽は特殊加工されたタイルの岩盤泉。その横には2種のジェットに電気風呂⚡️冷たいシャワーを浴びて体を拭いたらサウナ室へ。足元の間接照明が優しく照らす真新しいロッキーサウナは80℃ながら5分おきにオートロウリュが入って湿度たっぷり。体の表面にすぐに水滴がつくのも汗というより結露みたいだけど心地よく蒸されて12℃の水風呂へ。

休憩は水風呂横に設置された白いプラ椅子。すぐそばに吊るされたヴィヒタにスプレーすると良い香りです🌿さらに蒸されて2セット目の休憩は脱衣所へ。昔ながらのマッサージ機やお釜ドライヤー、ぶら下がり健康機のある空間にコールマンとヴィヒタも用意されてます🌿そしてなんと言っても圧巻なのは格子天井に描かれたおめでたい鶴の模様!趣ある部分は大切に残しつつ時代に寄り添った進化も忘れない姿勢が素敵です✨

ここ数日は何だかいろいろあって心が荒んでいたけど…。香りの良い紫根の湯に浸かる頃には理不尽すぎるアレコレもいつの間にか汗と一緒に水に流せてた🌈お土産に川崎銭湯カレンダーを頂いて次回はどこへ行こうかな🚶‍♀️先着順の景品には間に合わないかもしれないけど1軒ずつ楽しんで周れたらいいなと思います

オマケの写真は先週行った銀座ロフトのサ道ポップアップと湊湯さん♨️秘密クラブみたいな銭湯は入口で合言葉を言わないと開けてもらえません(嘘です)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
87

ゆげ

2022.12.05

2回目の訪問

サウナ飯

今回でいつのまにやら100サ活♨️そして手元には期限の迫ったホットペッパーギフト券。せっかくなら思い入れのある所へ行きたいなと思っていたら、しばらく行ってない場所がありました!

世の中に不穏な空気が漂い始めた2020年2月。得体の知れないウィルスのニュースで溢れた日常から抜け出したくて訪れたのがこちらでした。

この時に呟いた、たった3行のサ活が始まりで(それ以前は遡って登録)自粛期間は足が遠のいたりしつつも年に数回のご褒美が月1になり週1になり…今じゃ隙あらばサウナチャンスを探してる日々😄

湯治のつもりで通い始めた時は体力も無くて、いつもヘトヘトになるまで働いていたけど。次の休みはどこへ行こうかと作戦を練る時間が楽しくなり目的地まではズンズン歩けるようになって気付けば冷え性も改善してる🔥

そして何より想像もしてなかった沢山の仲間と出会えたことで新しい世界が広がりました✨いつも拙い文章にお付き合いいただいてる皆様、本当に感謝です!

…なんてやってると、またしても字数がアレなので😅ここから息継ぎなしで施設のご紹介!

フィットネスを併設しているこの施設はCALDOと同系列。溶岩ドームで体験レッスンを受けた事が後にホットヨガを始めるキッカケにもなったのですが🧘‍♀️利用者の多くが会員さんなので、この辺りではかなり穴場です。

ダークトーンの浴室には質の良いアメニティ✨以前はミストだったサ室もオートロウリュ付のドライサウナに変わってます!汗を流して水風呂で冷ましハーバービューの露天にはトトノイ椅子🛳海風で体が冷えたらコットンの湯にチャプン。黄金色のお湯はしょっぱくて、この冬一番の冷え込みとなった今日も体を芯から暖めてくれました♨️

お腹が空いたらご飯の美味しいカフェやレストランがあるし😋広くて清潔なリラクゼーションルームには心地良いガムランが流れてる。ここでブランケットに包まってる時間も落ち着くんだなぁ🍀

横浜駅をはじめ近隣からの送迎有りで時間無制限⏰温泉+サウナ+岩盤浴に大小タオルと館内着まで付いて¥2000ポッキリって、どうですか?お客さん!

なによりも港が見える素敵な立地で落ち着いた時を過ごせるのが魅力です🌴節電もあるのか全体的に照明を落としてるのも大人なムード。隠れ家という名にふさわしい本当に大好きな施設です😊

サウナの神様がくれた今回のギフト💌(実際はリクルートがくれました)お陰で実質無料だったので浮いたお金は登録しそびれていたロッカーに使う事にしました👛6426(蒸し風呂)が空いてなかったから6436(蒸し三郎)覚えやすいね😆今更かよ!ってツッコミは真摯に受け止めます

日替わりスイートパンケーキ

思いのほか女子力高そうなのキタ!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
87

ゆげ

2022.12.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

梅の湯

[ 東京都 ]

荒川銭湯スタンプラリーの後半戦は梅+千代の待つ、尾久地区へ。最寄りなら都電荒川線だけど、天気の良い今日は田端からテクテクと🚶‍♀️

1軒目はサウナの無い千代の湯さん♨️廃業予定だったコチラの銭湯を昨年春に引き継いだのは、元々常連さんだった方らしい✨受付はフロントでは無く番台式だけど、宝くじ売場の様なブースは入口側に向けられていてレディも安心な作りです🍀

自然光の入る明るい浴室には鮮やかな紅葉のタイル🍁肌あたりの良い井戸水を使ったお風呂は、バイブラに、エステに、座湯に、トゴール(!)壁に貼られた手書きの「まる裸新聞」や間違い探しを見てるうち、すっかりポカポカになりました😊

脱衣所には駄菓子やグッズのコーナーがあって「てんちょーの本棚」や書き込みいっぱいの千代ノートなど…涼んでる間も楽しめる仕掛けがいっぱいです。お土産に世界で5軒しか取扱のない皆様石鹸を買ってみたら、旅ふろカードっていうイカしたオマケが付いてきた⭐️

続いては2016年リニューアルの梅の湯さん♨️冷え込んできた夕暮れの商店街を歩き、梅の花の暖簾を潜ったら、靴をしまって2階のフロントへ。台紙とアンケートを提出すると、優しいお姉さんが景品のタオルを渡してくれました😊

ロビーの壁に飾られたいろはカルタは改装前の天井にあった物だそう。「犬も歩けば〜」「花より団子」あたりで判別を諦め、写真を撮らせてもらって脱衣所へ。大きなロッカーに荷物はスッポリ。ミラブルやミストが選べるシャワーヘッドも、うれしい限り✨内湯にはジェットに、寝湯。ピンク色の薬湯は優しい香りの「梅の潤肌」シルキーな高濃度水素風呂が一番人気のようでした。

黄色いマットとビート板が用意されているサウナは、無料だというのにほぼ貸切で…!海の映像と波音(?)の中、じんわり蒸されます。汗を流してお隣の水風呂で締め、水気を拭いて露天のプラ椅子へ。体が冷えたらバイブラで温まり、露天にもある寝湯から見上げると、澄みきった冬の夜空に月と星が輝いていました⭐️湯上がりのドライヤーは無料なので小銭の心配も無し。冬でもしっかり髪が乾かせるの助かるなぁ。今夜は誰もいなくて勇気が出なかったけど、いつか併設の焼鳥屋さんにも立ち寄ってみたいです🏮

今頃は無事にタオルをゲットしてホッと一息💭…の予定だったはずが、新宿方面では新たなラリーの気配?その前に行っておきたいリニューアルサウナもあるし…年内は、まだまだ湯巡りが終わりそうにありません😅♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
67