温度 50 度
収容人数: 4 人
箱の中を水がどしゃーと落ちてフィーバーするスチーム
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
温度 55 度
収容人数: 4 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
水風呂なし 立ちシャワーあり 備え付けのシャンプー類はなし フロントで各種石鹸類を販売してます ぶら下がり健康器あります
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
3件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
愛の力でラブユーチェンジ。入口から脱衣所まで素朴なのに浴場に入るとなんじゃこりゃ!田中みずきさんによるスーパー戦闘純烈ジャー&フロンターレのコラボ赤富士壁絵!薪沸かしでガリウム石浴のお湯の気持ちよさ、しっかりパワフルで嫌な匂いもしないフィーバースチームサウナの満足感、ささっと寄るつもりがやりきった感いっぱいでの湯上がりいい気分。こんな出会いがあるからやめられない銭湯めぐり。
ありがたいことに銭湯サポーターフォーラム2022に参加させていただけた。さくらいまさんに似顔絵描いてもらえたり、丸山清人さんのライブペインティングが見られたり、かわいいゆっポくんグッズがあれこれあったり、銭湯OLやすこさんやステファニーさんや錚々たる銭湯経営者の方々がおられたり、参加前は寝そうとか思ってた研究者の方のお話がマニアックに凄すぎて面白かったりと、あっという間の三時間。楽しかった。久々の再会の銭湯仲間の方と羽付餃子して、蒲田温泉行ってからの二軒目。蒲田温泉の黒湯47度でばちばちにやりきったし、正直近くでささっとくらいの気持ちできた大正湯さん。
入口は暗めであまり元気のなさそうな印象。スチームサウナは無料。ロッカーの鍵をフロントでいただいて脱衣所へ。年季の入った渋めな香りの脱衣所から浴場に入ると壁絵が!見入りながら湯船に入るとちょい熱めでたまらない。バイブラジェットも元気で、お湯の肌触りがやさしくふっくら気持ちいい。薪沸かしと聞いたけど、やっぱりいい気がする。少し細めなショルダーもある。サウナ室の紫色の壁の花模様もさりげなく味わい深い。お客さんもじわじわ増えてきた。脱衣所にガリウム石浴と説明もあったラヂウムなお湯らしい。
#サウナ
無料のスチームと聞くと、微妙なぬるさや生乾き臭を覚悟して入るくせがついてる自分。でもいい熱さで匂いもなく、とてもいいスチームサウナ。熱くなった石の座面に座り静かに座ってると奥の縦長箱形マシンの中で水がしゅごーっ!と落ちる音が。フィーバー!あぁ、いい。さらに熱くなって思わずにやける。入るたびにあったから結構コンスタントにフィーバーしてくれそう。66度表示。座面流したい人は桶に水汲んで入るとよさそう。
#水風呂
なし。水シャワーかカランで桶。ぼちぼちな冷たさだけど何度も浴びて仕上がった。
#休憩スペース
洗面椅子。女湯は露天があるらしい。素朴な銭湯はカランのとこで休むのが落ち着く。
仕上がり脱衣所に戻ると涼やかで、渋めな香りが妙に落ち着く。服を着て奥の窓際のベンチに座り、置いてある団扇であおいでふと外を見ると小さな小さなお庭。池には鯉も。ただひたすらに安らぎ。秋の夜風に撫でられ蒲田まで歩く。








男
-
66℃
大正湯の場所はわかるのだが、ヤフーカーナビに従うと信号のないところで15号を右折しろと出るが、こんなところで右折はできないだろうと東蒲田二丁目交差点を右折して大正湯に向かう。土曜の19時20分到着。無料のスチームサウナで水風呂はない。ここはイオンウォーターがないので今日は持込。狭い道なので壁に沿うように原付を駐輪。自転車も2台程度しかない。
中に入って回数券を購入する。回数券を入れる袋なんてあったんだと感心しながら回数券を受け取る。あれ?この青い回数券はまだ沢山残っているぞと財布の中をみるとまだ7枚残っている。しまった、昨日小松湯で使い切ったのは神奈川県の黄緑色の回数券だった。まあ、来年の6月末までの銭湯の回数券なら16枚くらいなんてことはないだろう。
七福神のスタンプをお願いします。と冊子を渡すとスタンプを押しながら大正湯の毘沙門天でコンプリートであることを察したご主人は、私の住所氏名が記載されていることを確認し、「じゃあこれを預かっておきますね」と言って七福神のエコバッグを出してくれた。「あっ、ちょうど最後の1つだったよ」と言って最後の1つを私にくれた。これではすぬま温泉に続いて大正湯もエコバッグの在庫が無くなった。さすが銭湯人口が多い大田区だ。
ロッカーの鍵を渡されて、下駄箱の鍵を預けるべきか迷いながら脱衣所に入る。何も言われなかったから下駄箱の木札は自己管理でいいのだろう。脱衣所からは見事な赤富士と純烈ジャーのペンキ絵が見える。追い焚き御免と言う言葉を見ると何故か昔の暴走族の特攻服にありそうな「環八OK!」とか「環八上等」とかいう言葉が頭の中に浮んできてしまう。
体を清めてから湯船に入るとドバドバと水で埋められている。大田区銭湯は結構なあつ湯が多いが、蒲田温泉の50℃級でもない限り、滅多に埋めるようなことはないのだが・・
スチームサウナの入口の温度計は動いているのかわからないが50℃くらいを指している。前に来たときも結構熱いなと思ったが、やはり熱い。今日は水風呂もないのでそんなに追い込むべきではないなと腹八分目の8分×3セット。2セット目はサ室に入ると雨が降っているようなフィーバータイムが6分近く続いていた。
水風呂代わりの立ちシャワーを浴びてから、バスタオルを腰に巻いて脱衣所で休憩。普段はたかの湯の3分休憩に慣れてしまった私は5分以上休憩することはあまりないのだが、今日は池の鯉や水槽の熱帯魚を眺めながら7分ほどのんびり。浴室には5人くらいいたが、サ室は終始貸切状態だった。3セット1時間20分。ありがとうございました。



男
-
50℃
木曜17時入店。後ろに立石婦人会の予定が控えているので手短に、大田区にてゆっポくん七福神エコバックがいただける3湯のうちの一つ、大正湯さんへ。台紙を半分切り取って、引き換えにいただくエコバッグはゆっポくんが七福神に扮する絵柄がめんこい。しかし白なので汚れには厳重注意が必要。肉のドリップ、根菜の泥などですぐ汚しそう…
スチームサウナ無料がうれしい500円のありがたみ。景品受け取り小躍りで浴室へ。先に訪問した竹の湯さん同様の目方ばかりがドンと構えてお出迎え。荷物が置きやすい設計のロッカーが良き。シャンリンボディソは備えなし、持参の石鹸とタオル片手にいざ参らん。
田中みずきさん画・純烈ジャーのペンキ絵が堂々お出迎えしてくださる素敵な浴室。「ラブユーチェンジ」は純烈ジャーの決め台詞なんだけど、文法あってる?わたしにはわかりませんが、どうやら「ラブユー東京」へのリスペクトらしい。そんなムード歌謡気分に浸りながらササと支度しまずはガリウム石浴で予熱。小窓に石が置かれその向こうから湯が注がれるのだが、この小窓にはどういうわけだか蛙の置物がお約束のよう。なぜだ。からのショルダーマッサージ風呂とジェットで肩をほぐしにかかる。
「マスター、やってる?」とお声がけしたくなるともっぱら評判の喫茶店風ドア開けて紺色タイルのスチームサウナへ。いっそこのドアにカランコロンのドアベルつけたい。昔風の喫茶店でしか見ない気がする。時折プシュウ…と蒸気を吐くスチーム。温度は見えないが不足なく落ち着く。清潔感もあって、ゆっくりじっくり蒸される。
水風呂はなく、しかし冷やさず自然冷却もいいかもしれないと思いまずはカラン前で汗流す。ぼんやり見上げるペンキ絵。カオスな世界観だけどほんのり温かい。
二段階目の外気浴は露天スペースにて。露天風呂は浴槽が二つあって、どちらも小さくてぬるめ。ぬるい露天、好き。風通しが良くて気持ち良き。
約束の時間が迫り、後ろ髪引かれながら帰り支度。20円とだけ書かれて何分使えるか謎なドライヤー、れさわしらべでは3分でした。荷物まとめてよく見たら、レトロな椅子がかわいい休憩スペース発見。お魚が泳ぐ庭が見えて美しい。今度はゆっくり来て、あそこでなごもう。
京急蒲田駅まで割と近くわかりやすい道を進む。立石まではびゅんと一本で辿り着けるので案外近い。よく温まって、滑り込んだ宴の楽しい会話で心も温まる。途中、酔ってるのか飲んでないのか知らんけどめっちゃ仁義に反する輩の乱入にブチ切れて激おこしたけど、差し引いてもいつも最高。鶏が躍る皿の上。

基本情報
施設名 | 大正湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 大田区 東蒲田1-21-6 |
アクセス | 京浜急行線「京急蒲田駅」より徒歩5分 |
駐車場 | - |
TEL | 03-3731-6944 |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-445 |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 16:00〜23:30
火曜日 16:00〜23:30 水曜日 16:00〜23:30 木曜日 16:00〜23:30 金曜日 定休日 土曜日 16:00〜23:30 日曜日 16:00〜23:30 |
料金 | サウナ代無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2019.11.01 00:23 Kさん
- 2020.08.18 20:28 サウナ始めて1年過ぎた!
- 2021.08.08 03:28 masaruttii
- 2021.08.08 22:29 masaruttii
- 2021.08.25 23:07 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2022.07.19 13:56 Finnish HC
- 2022.10.01 22:51 つむぐ
- 2022.10.28 20:57 しぶがや
- 2022.11.08 22:44 しげちー