対象:男女

おふろの王様 瀬谷店

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
414
サウナ室

温度 88

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

二重扉。熱源2基

水風呂

温度 17.5

収容人数: 10 人

  • 水深80~110cm

電光温度計付きだが実際は16℃

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 4席

●外気浴 ベンチ: 4席 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

900ml有り

サウナ室

温度 88

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV有

水風呂

温度 17

収容人数: 5 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 ベンチ: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 5席 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

900ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
1
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
1
12:00-14:00
0
1
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
1
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
2
0
22:00-24:00
2
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

みち

2023.05.20

3回目の訪問

サウナ飯

サウナを始める前から王様🫅の瀬谷店さんには
大変お世話になってました
サウナは…というとちょっと物足りないなぁ🙄
だったのが、今日行ってみたら、おや🤔
良くなってる‼️😆

泊まり明けの旦那さんが王様に寄ってから帰ると
連絡あり、朝から手首の関節痛でフライパン持つのも辛く湯活イキタイって思っていたところに
渡りに船😆現地合流しよーって事に
なり行って参りました🫡

11時頃は洗い場は空いている
内湯のバイブラバスにて身体を解し、露天風呂へ
露天風呂の黒湯は黒々している
前より濃厚な黒湯に戻って来た感じ😊
少しとろみも復活していて嬉しい☺️
大きな湯船に2人だけ…贅沢だわ🥰

ここでの一番人気は何といっても黒湯×炭酸泉
マダム達が押し合いへし合い常連の集団となり
浸かっておられ、入る隙間もない
出られた方を見かけ私も…と湯船へIN
程良いぬる湯は長居にもってこいだ
先輩方のお喋りにほんのり耳を傾け
のんびり浸かる
コロナも5類に移行し、お喋りも解禁
日常が少しずつ戻って来てる感じ

うたた寝湯に移動。ここの湯はフラットな
石の上に寝そべる感じ
背中に流れる湯を感じ、身体表面を風が優しく
撫でていくのが何とも気持ちいい🥴
でもうたた寝湯は満天に軍配が上がる
畳敷には敵わない🥰寝転んだ時の感覚堪らん🤤

湯活♨️の後はサウナ
ビート板が入り口に設置されているので
マット持ってない場合これを借りることが出来る
ここは二重扉になっていて、熱が逃げない様な
設計は昔からだが、そこは素晴らしい👍
しかし、一枚目の扉の閉まり方が勢いが良いため
音が激しい😅

4段あるタワーサウナ。2段目に出入り口があるタイプ。左右に遠赤外線のストーブがあり
真ん中にテレビ📺TBS系列王様のブランチを
観ながら蒸される
壁にはサウナ川柳が貼られ退屈しない😁
前は15分位は入らないと汗出なかったのに
今は5分で玉汗💦いい汗がかける様になった
サ室が熱く保たれて湿度も程よい感じで
嬉しくなった🥹3セット堪能した

水風呂は軽くしゃがめば肩までしっかり浸かれる
深さがあるので気持ちが良い

内気浴用の整い椅子二脚にベンチあり
外気浴用のベンチや整い椅子数脚あり
寝転べるスペースもありで至れり尽くせり
私は最後はうたた寝湯にて💤
ヤバい気持ち良かった🥴

〆は黒湯にてご馳走様でした😆良い湯でした

食堂で旦那さんと待ち合わせしてランチタイム
お得なセットが土日も食べれるようになったそう
旦那さんが貯めたポイントでソフトクリームも
美味しいひと時🍦

油淋鶏丼セット

うどんか蕎麦、又はミニサラダ味噌汁のどれかを選択。ソフトドリンクも選べる

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.4℃
111

юяysl

2023.04.12

21回目の訪問

水曜サ活

雨予報どこへやら
心地良い風と共に“瀬谷”やって参りました。

昔からの虚弱者で寒暖差にすっかりやられ
風邪らしい風邪で体調を崩しておりましたが、すっかり爽やかに良好。

引き続き庭掃除をしていると、鉢やら土やらが出てきたのでスパルタ生育と言う 放置 に耐え抜いた子達の植え替えをしてみました。

それにしても、水が近くに湧くと言う我が国では当たり前な事が
どれほど優れていることか
古に川沿いに文明が育まれて行った事が分かる気がします。

去年、お知り合いになった日本画の先生が華道も嗜まれており、花器に縄文土器を選ばれていた事に私も共感しており
以前から土器に何か植えたいと思っていた次第。

花は花器、と昔から世話になってるオジキが言っておりましたが、鉢植えもまた趣を大きく変えることが出来ます。


何方もご存知ないでしょうけれど、クロックタワーと言う昔のゲームのキーアイテム『魔象』
それを模した鉢を作ってみようと考えております。

形はロダンの造形の様なもので、色は紫色?少ない画像では分からないのですが底は『十文字』
本編では祭壇に嵌め込める仕掛けになっており、そこもしっかりと再現したいところ。

色も紫の釉薬で───、と楽しみです。


そんな野望が完成するまでガジュマルはここで日光浴していてもらうことにしました。

外の小さい収納を作る木材も揃ったので、今度の土日は切り出しに研磨に塗装、本日の様に雨でなければいいなあ

ふと青々としてきた枝垂れを見ていると
ぽこぽこと出来てきている青梅に交じって、こんな遅咲きの梅花がひとつ
流石にこれでラストでしょう

残った柚子も、ぽつりぽつりと地に落ちていって季節も移って行っていますね


あちらこちらと色々と片付けていると
随分前に骨董屋のおやっさんから頂いた韓国の高麗人参を煮詰めた、皇帝感?のある小洒落た薄緑の瓶が倉庫から出て来ました…

……

ぺろり、、、苦い!

こりゃこのままでは減らないと思い
黒いはちみつと混ぜて瀬谷の黒湯並みの漆黒スペシャルドリンク

seyaBLACKを携えて

それでは、本日もラストまで 楽しく黒湯にサウナ、温まって参ります!bitterヨロシク!



※大量高麗人参効果なのか、蜂蜜効果なのか、プラシーボ効果なのか
2回目サウナ後に妙に身体が良い具合に火照り、心地良かったです。
良薬口に苦しとは申しますが、まず強い“苦味”が舌にのった瞬間に内臓が反応し効果が出るそうです。

10日~16日まで爽快WEAK
ハッカアロマサウナになっております

続きを読む
19

ゆき🍄

2024.09.30

2回目の訪問

1051→1244
4セット

珍しくAMからのサウナとお風呂🧖‍♀️🫧
今週は昨日も今日も明日も午後が埋まっているのでここでいくしかない、と。
東急線Qスキップ半額を活用🍄
瀬谷の王様は2022年1月ぶり🤴あの日はコンサートのあとに寄ってみたのでした。
瀬谷からの送迎バスは水色で、中央林間からのはオレンジなのね。行きも帰りも「お願いします」や「ありがとうございました」「どうも」などを言ってもフルシカトの運転手さんね🙄愛想よくしてほしいとは思わないが全員にフルシカトはどうなのかな。
洗い場、サウナのことは覚えていなく、水風呂と露天風呂は記憶に残っていた。見てみたら思い出したパターンだけどね。
あの水風呂でおかしな人に「水風呂のお・ね・え・さー!ん!!!」と叫ばれたことをよく覚えている。こういうときはフルシカト🤫🥰
会員料金700円、安いのね!ちゃっかり会員だった……全店共通なのね。タマモグでカード出したっけ?促されて出したな。
ちゃんと調べずに行ったら、月曜日のみ水風呂に色がついている日だった🥺私入浴剤いりの水風呂はあまり好きじゃないの…でも湯けむりとかでもあったクールのうすーい水色ので、ギリギリセーフ。香りがしないしね。温度もサウナとの組み合わせがちょうどよくて気持ちよくはいれてよかった。
気温を考え、早めに切り上げ外気浴へ。おー、このゆめみ処(寝転びスペース)よく覚えている✨心地よいー。
小雨の月曜日だったけど意外とお客さんはいて、露天はおばあさんたちの会合でにぎやかめ。丸型の黒湯炭酸泉は空く気配なし→さいごにあいた!うーこりゃ気持ちがいい。長居したくなるわ。サウナは静かー🫧
で、私があがる時間にみんなあがっていき空きわたるパターン🥺ま、お昼だもんねぇ。
黒湯の温泉よかったなー。こっちのよりとろみが強いのね。こっちのはもうすこしキリっとしてる感じなの。見た目はほぼ一緒なんだけども。どちらも好き🩵
サウナも座りやすくて意外と湿度もありよかった。遠赤大好き✨💓おまけに、おばあさんたちは上段ストーブ前にはだれもこない!ありがとう好きな席を🥰
帰りに中央林間駅の新しい図書館をのぞいたらかなり使えそうな感じだった。今度組み合わせて行ってみたい。

すごくすっきりして出てきて、電車で昼寝して、夕方から激しめのトレーニング、運動……
いや、私この順番やっぱ好きじゃない🙄😱無駄に汗をかきすぎるし体がゆるみすぎていて逆に動きづらい。
気にしない人は気にしないのだろうけど。コンディション一定にしておきたい。夕方の日はやっぱもうやめるわーーAMサウナ自体はよかったから運動でないときはありだな!季節的にも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
62

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 おふろの王様 瀬谷店
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 神奈川県 横浜市 瀬谷区目黒町24-6
アクセス 国道246号線「瀬谷入口」交差点より東へ500m 相鉄線瀬谷駅・小田急線鶴間駅よりバス「馬場屋敷」停下車 相鉄線瀬谷駅・小田急線中央林間駅より無料送迎バスもあり
駐車場 無料駐車場180台あり
TEL 045-924-1126
HP https://www.ousama2603.com/shop/seya/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜翌01:00
火曜日 10:00〜翌01:00
水曜日 10:00〜翌01:00
木曜日 10:00〜翌01:00
金曜日 10:00〜翌01:00
土曜日 10:00〜翌01:00
日曜日 10:00〜翌01:00

最終受付24時
料金 平日     700円(会員) 800円(一般)
土・日・祝日 950円(会員) 1050円(一般)

回数券あり(10枚つづり6500円)
※土日祝日は差額100円要

レンタルタオルセット:340円
会員カード入会費100円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: くろねこさん。
更新履歴

おふろの王様 瀬谷店から近いサウナ

ホテルアメリカン東名町田

おふろの王様 瀬谷店 から1.25km

ホテルアメリカン東名町田

東京都 町田市鶴間7-1602

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 1
アリーナつきみ野スポーツクラブ

おふろの王様 瀬谷店 から1.28km

アリーナつきみ野スポーツクラブ

神奈川県 大和市つきみ野2-1-8

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
HOTEL Love Fairy (ラブフェアリー) 写真

おふろの王様 瀬谷店 から1.38km

HOTEL Love Fairy (ラブフェアリー)

東京都 町田市鶴間7-20-1

共用

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1523
  • サ活 153
スイーツホテル町田店

おふろの王様 瀬谷店 から1.41km

スイーツホテル町田店

東京都 町田市鶴間7丁目27-1595

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 1
ホテル キュー 町田店 写真

おふろの王様 瀬谷店 から1.44km

ホテル キュー 町田店

東京都 町田市鶴間7丁目28−1

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 110 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 3
ホテル アトランティス 町田店

おふろの王様 瀬谷店 から1.49km

ホテル アトランティス 町田店

東京都 町田市鶴間7-28-17

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 4
ホテル ルナ 町田店 写真

おふろの王様 瀬谷店 から1.51km

ホテル ルナ 町田店

東京都 町田市鶴間7-29-1

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 115
  • サ活 12
東京・湯河原温泉 万葉の湯 写真

おふろの王様 瀬谷店 から1.52km

東京・湯河原温泉 万葉の湯

東京都 町田市鶴間7-3-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 949
  • サ活 1988

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!