2020.02.14 登録
[ 東京都 ]
つい数日前に台紙を手放したはずなのに、また始まっちゃったよ!今度は荒川のスタンプラリー🚩
いくつか気になる銭湯はあるものの、踏み入れる機会の無かった地域なので、これは行くしかないでしょう!…という事で本日は初の荒川区へ🚶♀️
まずは日暮里駅すぐの斉藤湯さん♨️2015年にリニューアルしたコチラの銭湯はまだピカピカで、どことなく井草湯に似た雰囲気です。ロビーにはオシャレなグッズやラリーの景品も陳列してあって「いいタオルなんですよ」って受付のお姉さん😊
浴室に入れば、全てのお湯は軟水だし、座湯と寝湯のジェットに、ビリビリ電気。高濃度炭酸泉に地下水の水風呂、ステキな露天にはシルキーまであって、サウナが無くても通いたくなるゴージャスぶりです🌿
荒川銭湯は、どこも「ぷらっと」立ち寄れるようアメニティ完備だそうですが、こちらはリンスインしてない高級ライン✨ついつい試しちゃって濡れ髪で2軒目へ。
生地問屋が並ぶ「布の道」を涼みながら10分程歩き、次の目的地は黄金湯さん♨️男湯サウナ故障中の情報は仕入れてましたが、この日は女湯も17時で消しちゃった…とのこと💧19時までなのは土日だけみたいなので、これからの方はご注意を〜!
17と書かれた共通入浴券を差し出すと「どこで買ったの?」と尋ねられ「はて?どこでしたっけ?」と生返事「なにしろアチコチ行ってたもんで〜😅」なんてラリーの話をして、今夜買った券には06と書かれてた。どうやら地域によって番号が違うみたい。
こちらはレトロかわいい看板と同様、中身も昔ながらのザ・銭湯。脱衣所に防犯カメラあるけどダミーでありますようにって願いつつ、ササッとお着替え。
お湯は熱湯とぬる湯と座湯のジェット?どれも看板が消えかけていて判別不能。とりあえず全体的に熱いので、すぐ真っ赤っかです🐙まだ温かいサ室も覗いてみたけど電気は消えてて。小さめの富士山眺めながら、小さめ水風呂にチャプンとすれば、2軒目だから即あまみ。そういえば斉藤湯さんもミニ富士でした。
脱衣所で着替えてると「お風呂に入るだけで疲れちゃう」とおばあちゃん。つい先日も同じような話を聞いたっけ…と同じ年頃の母を想います。こちらが今日の2軒目と伝えると「あら、ご苦労様。頑張って」逆に労いの言葉をいただいちゃいました🍀
「ありがとうございましたー」って店主さんに挨拶して、荒川マップもらって暖簾をくぐったら、目の前には1軒目でご一緒だったお姉さん💛手にしてるラリーの台紙を見つけて話しかけたら、こちらで既に4軒目らしい!今回の景品は4軒でタオル。さて残りの2軒はどこへ行こうかな🚶♀️
[ 神奈川県 ]
月曜日にゴールしたスタンプラリーの台紙を手放して、今日は一段と身軽な休日🌈寒くなる前にちょっと遠出しときますか!と向かったのは本厚木です。小田急の早い電車に乗っちゃえば意外とスイスイ。送迎バスは使わずに昔住んでいた街を懐かしく歩きます🚶♀️あの頃から温泉には行ってたし数えきれないくらい前を通っていたのに、はじめましてのラッコちゃん💚
大通りへ出るとトラックが行き交う夕暮れに、あの看板がドーン🚛💨脳内でcalling youが流れるバグダッドカフェ感。タオルは持参したから入館料だけ…と思ったら、数あるコレクションの中でも難易度の高い例の館内着が着こなせない者にはリクライニング権がないらしい。+300円で館内着の入ったバッグを借りて1階の女湯へ。
さすがに経年劣化は否めないもののカランには選べるアメニティ。高級シャワーヘッドの特等席も用意されていてサービス満点です💯浴室には数々のサ活で読んできた豊富な浴槽。ぬる湯のバイブラに、電気に、強力ジェット。体に良さそうな黄土色の効仙薬湯。硫黄の香りかなと思ってた露天の草津温泉は意外と爽やかなんですね♨️
クーラーボックスの氷を頬張って扉を開けると久々にパンチの効いたサウナ室!定期的に入ってるロウリュのおかげなのかストーブ近くではすぐに玉の汗。MOKUとハットでカバーしていても指先がひりつく熱さです🔥
寒空の下を歩いてきたせいか汗を流して水風呂に浸かると1セット目からあまみバックリ。露天のチェアで外気を浴び高濃度炭酸泉で蕩けます。残念ながら塩サウナは休止中だったけど充分ホカホカに。
ビンゴ大会中の食事処で小腹を満たし、沢山ある休憩スペースでは、まどろみ放題。また冷えてきたところで後半戦に向かうと、ラッコマダム達は純烈が出てる番組に齧りついてました💜お土産買ったりガチャでシール引いたりしてたらバスを逃し🚌💨22時までという情報を元に本丸亭まで歩いたけど、ちょうどシャッターを下ろしてて21時閉店になってるらしいです🥲今日の目的の半分は春菊ラーメンだったからションボリだけど、また来てくださいって言ってくれたお店の方よ、ありがとう🍜
おまけの画像は11/21に訪れた東京都浴場組合。サウナの無い於玉湯さんで七福神スタンプを貰い、台紙を提出しに行きました。この辺りには昔、父の会社があったのだけど、薬研掘とか、馬喰とか、於玉湯さんの屋号にもなってるお玉ヶ池とか…由来を調べてみると知らなかったことばかり💡
そして浴場組合に次々と訪れる景品ハンターを見て思った事は…スタンプガチ勢の年齢層、やたら高けぇー!って事でした。まぁ、自分もその一員ではあるんですけども〜😅
[ 東京都 ]
今日は外せない用事が重なって、めずらしく忙しい休日です。
家事を片付け、買物して、午後から用賀へ。夜には渋谷と恵比寿でイベントのハシゴだけど、合間に七福神スタンプも集めたい!
…なーんて欲張りなスケジュールを叶えてくれる所を探したら、自由が丘に気になってた銭湯がありました♨️
駅から近くて13時オープンの「みどり湯」さんは、ちょうどフロントの改装を終えたばかり✨カフェみたいにポップな外観がこの街には良く馴染んでる。併設されたギャラリーと茶室も気になるけど、本日は先を急ぎます。
フロントで料金を支払うとサウナキーとマットが入ったバッグを貸してもらえます🔑「み」って書いてあるTシャツを着たステキなお姉さんに「あと1つですね」ってスタンプもらって脱衣所へ。
女湯のペンキ絵は赤富士。体を清めてバイブラで下茹でしたら、しっかりと体を拭いて。
定員5名のコンパクトな遠赤サウナは88℃。薄暗く静かだし、今日はいい感じに汗が出る。360℃からお湯が出るボディシャワーで汗を流すのがオススメ!って書いてあるから、その通りにしてみると、20℃の水風呂も冷える足先だけ外に出せるし気持ちいい😊
冷たい水枕の座湯もオットマンのように足を上げられる作りになっていて、冬場の休憩には最高です。今日は後半が長いから2セットで終わりにしたけど、あまみもバッチリ👍
脱衣所で「失礼しまーす」ってロッカー開けると「アラ!お荷物いっぱい!良く入ったわね〜」とお隣さん「いっぱい買物しちゃって😅」とテヘペロしたけど、縦長ロッカーの半分は、しまむらポンチョが占めておりました。アウターをかけられるハンガーラックが別で用意されてるの助かるなぁ。ドライヤーも20円で4分だから、しっかり乾わかせる。
そんな大荷物で渋谷へと向かい、お次はパルコの3周年パーティ🥂ウェルカムドリンクと色の洪水に酔って、そのまま恵比寿方面へ夜のお散歩。改良湯を横目にリキッドルームまで歩き、DJ FUMYAとSUさんによる「銀座たけ内」副料理長の誕生パーティへ🥂こちらも、まるで音の洪水。今日は久々に熱と色と音の刺激をたっぷり浴びた1日となりました。
段階的に進んでる、みどり湯さんのリニューアルは、まだまだ進化の途中なのだそう。これから一体どんな風に変わっていくのか、楽しみにしておこう😊♨️
女
[ 東京都 ]
東京には江戸城を囲むように配されたゴレンジャーのようなお不動さんがある⭐️これに気付いたのは今の家に越して近所に目青不動があると知ったから。
まだ若かった両親が、私が産まれる前に住んでいた目黒不動。三ノ輪の目黄に、本駒込の目赤。
公式HPによれば、こちらの屋号も五色不動にあやかって名付けられたそうで、今日は目白不動尊から五色湯さんへテクテクと🚶♂️
トキワ荘の漫画家達も訪れたという銭湯は創業70年の今年、今井健太郎事務所によりスタイリッシュに生まれ変わった✨
お風呂の無い家が少なくなった現代でも「心の湯治場」で在り続けるために三代目に引き継がれたのだそう。
そんな五色湯のフロントはとても明るくて、若いスタッフさん達が元気に迎えてくれる😊第2弾が始まったばかりの1010クーポンを提示して、サウナ料金を払うとサウナキーとともに良い香りのタオルを貸してもらえました🔑
畳の脱衣所には昔ながらの体重計やオカマドライヤー。焦茶色の渋いロッカーの上のレトロな広告もかわいいなぁ。浴室の大きな窓にはカラフルなガラスが入ってステンドグラスのようだし、改装前からのタイル絵は浴槽との相性も良い。使いやすいカランには備え付けのアメニティとともに、あたたかみのある木の桶も用意されていて、お水が全て柔らかな井戸水なのも嬉しいかぎり🧺
🟥赤の中温で体を緩め🟨黄色の高温(シルキー)で温まり⬜️白のサウナでデトックス🟦青の水風呂で引き締めた後は🟩緑の外気浴で休憩タイム…って良くできてるなぁ。
85℃のサウナには、うっすらとヒーリングミュージックが流れていて、座面の下からの間接照明も目に優しい。マット交換に来てくれたお姉さんに「いい香りですね」って言ったら、今夜はストーブの上の大きな鍋でラベンダーを炊いてるって教えてくれました🌿同席したお姉さんは3coinsのハットを3色もゲットしたそう!私も決められなくて2色買ったけど上には上がいるもんだ😄
今日はパワースポットでガッツリ充電したことだし、七福神ラリーの残り2スタンプも楽しんで周りたいと思います♨️
女
[ 東京都 ]
サウナはスタンプラリーのようなものである。なぜなら頑張った後のご褒美がクセになるから…なんつって。港カヲルさんみたいな入りをしたのは前回終えたつもりのラリーをまた始めてしまったから😆
11/9(水)は会社からの棚ボタ休暇リターンズ。ラリーもひと段落したし大きな施設でノンビリと…なんてスマホを覗いたら、なにぃ!浅草橋で銭湯ラリーが始まってるだとぅ!?その名も「浅草橋三湯物語スタンプラリー」サウナ無しで全て徒歩圏なので初めてのハシゴに挑戦です🚶♂️途中で楽しいお姉さんのいる台湾スイーツの休憩挟みながら🇹🇼
🟥薪沸かしの帝国湯レッド
🟦ガス沸かしの鶴の湯ブルー
🟨電気沸かしの辨天湯イエロー
を巡り素敵なポーチをGET💚台東浴場組合の会長をされてる辨天湯のご主人と沢山お話して、そりゃもう書きたい事だらけだけど。ここは「サウナイキタイ」なので銭湯の話は、またの機会に♨️
とにかく穏やかな晴れの日に自然の中でゆっくりしたい…そんな気分で本日はドラえもん経由ヤッターマン行きの電車に乗りました。南多摩駅前の派手なお墓の広告眺めながら落ち葉を踏みしめ徒歩5分🚶♀️🍁
何かクーポンあるかな?って調べたら割引じゃなくタオルのプレゼント🎁岩盤浴付にしたので浴着と敷マット借りてお邪魔します。広々ロッカーで支度して、ゆったりカランに備付のアメニティで清めの儀式。こちらのお水はオールナノ水なのだそう✨
内湯は黒湯の源泉と白湯の井水。スーパージェットでMJみたいな前傾姿勢をキープするオバアチャンに見惚れながらの電気風呂⚡️露天の檜風呂は陳皮の湯🍊お一人様用の石釜風呂で青空を見上げ一番人気の源泉掛け流し岩風呂に浸かったらベンチでクールダウン。
草蒸風呂はスチームの塩サウナでコチラも温州みかんの良い香り🍊階段状に深くなる井水の水風呂で冷やされて内風呂のシルキー寝湯で横になり赤アディロンで外気浴🌿夕方の遠赤サウナには誰もいなくて最上段でのびのび過ごせました。水風呂経由の炭酸泉はシュワシュワ夢心地💭
お腹が空いたら、お庭の見える食事処で腹ごしらえして😋岩盤エリア「四季の石癒」でセージの香りの春夏秋冬の間を巡り、後半戦もサウナとライトアップされた露天での寝転び湯。金曜の夜なので混んできて、そろそろ上ろうと思ったら貧血でしゃがみ込むお姉さん…!ヒヤリとしたけどフロントに電話したら、すぐにベテラン店員さんが来てくれた💨
お姉さん復活を見届け、ホッとしてリクライニングに座ると窓の外には明るいお月さん🌕🐇今日も良いサウナをありがとう!さて浅草橋でもらった七福神スタンプの続きはどうしよう?って今日も詰め込みすぎてスミマセン🤣
女
[ 東京都 ]
今日は立冬。暦の上では、もう冬らしい🍂新しいサウナTシャツに重ね着して、どこ行こう?川崎大田と七福神を同時にゴールする予定だったけど大田の手ぬぐい終了で⚽️FROCAFEに駆け込んだから七福神があと一人残ってる。
優しいサ友さんより純烈のペンキ絵がある大正湯もエコバッグ終了…!という情報を頂きプランBに変更。毘沙門天スタンプが貰える交換所を調べてみたら、ずっと気になってたイマケン銭湯がありました♨️エコバッグ在庫の問合せにも快く対応してくださり遠征決定です。
町田で働く旧友の所で久しぶりにお喋りして横浜線に乗換。古淵の駅から起伏の激しい道を15分歩くと立派な煙突が見えてきました🚶♀️銭湯クーポンを提示してサウナ料金を払うとバッグに入った大小タオルとアカスリまで貸してもらえます。珍しいロゴ入りおぼろタオルも思わず購入👛
脱衣所のゴザは張り替えたばかりとのことで裸足で歩くのが気持ちいい。浴室に入れば玉砂利を敷き詰めたような床がまた新鮮。NHKでも紹介されたタイル絵は金色の富士山が雲海から顔を出してる。窓からさす光まで計算されてるそうなので明るいうちに入店できてラッキーでした☀️🗻
こちらのお湯は全て天然の軟水で檜風呂も研磨されて生まれ変わったばかり✨推し湯をさがせ!イベント中の変わり湯は江戸黒で黒い熱湯に浸かっていると隣のぬる湯から小さなイケメン兄弟が話しかけてきた👶👶「なんで黒いお湯に入ってるんですか?」と天真爛漫な弟くんに「しーっ!」と黙浴を促すお兄ちゃん。いいコンビだね😉
座面が取り替えられたばかりのピカピカのサ室は90℃。息苦しさは無く檜の香りに包まれて、たっぷりと蒸されます。18℃の水風呂はかわいいタイル貼りで、水質が優しいのでいつもより長く入っていられました。休憩は脱衣所から繋がる縁側の椅子で素敵なお庭を眺めながらの外気浴🌿途中からはソロになり3セット満喫できました。帰りにお洒落な金髪の店主さんにお礼を言って、また古淵まで🚶♀️
7月から都内のあちこちで銭湯のスタンプを集めてると友達に話したら、裸になるだけでそんなに色々貰えるの?と驚かれた😄
ゆらんミニ、台東、世田谷、板橋、杉並、江戸川、文京、川崎・大田へと巡ったラリーも今日でひと段落。三十数回服を脱ぐだけの簡単なお仕事で、バッジや、Tシャツや、クリアファイルや、タオルに、ステッカーやステッカーやステッカーやステッカーなど頂いて、今日はエコバッグも無事GET✨
ラリー中にもイキタイは増えるばかりで余った銭湯クーポンをどこで使おうかと考えてたら、いつの間にか電車の中でウトウトしてた💤今日も良いサウナをありがとうございました!
女
[ 東京都 ]
川大ラリーの8軒目は10/31(金)に福の湯さんへ行ってきました🏮サウナは無いけど6年前にリニューアルされバイブラに座湯、岩風呂がコンパクトに収まった可愛い銭湯♨️名物の焼き立てピザの販売は土日祝のみだそうですが脱衣所には無料の麦茶+烏龍茶のサーバーがあり🍵湯上がりにお話した弁天さんみたいな先輩にノド飴を頂いたりしてホッコリ😋お出掛けついでに寄った3coinsのご当地サウナは、三茶が駒の湯、二子がバーデンプレイス、蒲田はゆ〜シティでした♨️
そして本日は駒沢公園の東京ラーメンフェスタにちょっと寄り道🍜3年振りとあって平日でも、なかなかの賑わいです。食後に散歩してたら噂の1010クーポンを発見!何度か失敗して諦めてたけどようやくGETできました。1杯1000円のラーメンに銭湯2回分のオマケって凄い♨️蒲田まで電車で移動して懐かしいボウリング場やタイヤ公園、しじみラーメンの琥珀に、たかの湯経由で雑色方面へと30分🚶♀️いい感じに日も暮れて入口のネオンが良く映えます。第一、第三(ヌーランド)に続く第五相模湯の名物は日曜限定のかじめ湯らしいけど、もうこのビックリハウスみたいなネオンを拝めただけで満足だー✨
フロントの優しい女将さんとお喋りして早速クーポンを提示するとサウナ料は無料とのこと!川大と七福神スタンプ頂いて脱衣所へ♨️女湯へ続く手動のガラス戸には「扉は閉めてね。寒いわ〜」なんて可愛い注意書き。その上の海藻模様は、かじめなんだろうか?体を清めてバイブラと座湯で下茹で。誰もいないサ室にはズッコケ演歌が流れてる♪渋谷あたりでどう?って誘う男は、2番では三宿に3番では三茶にジリジリと接近します。酔っ払ってオデコ打って擦り剥いても薬局で待ち合わせしようとするメンタルって…!とニヤニヤ寝サウナしてたら先輩入場「あら。そこに足をかけると楽よ」と教えてくれてご自身は壁に向かって座禅されました。水風呂は無いので冷たいシャワーで冷やし蛍光グリーンの寝湯で休憩。2セットしたら湯冷め防止の水浴びも忘れずに。湯上りのドライヤーはオカマ一択なので漫画みたいに毛先が暴れます。お婆ちゃんに「どちらから?」と聞かれて世田谷からと話したら「ありがとうございます。また会ったら声かけてね。私忘れちゃうから」などと言われてウルっときちゃう。
蒲田まで戻り月曜休みの美美小吃さんでお粥リベンジ!川崎→小杉へとダッシュしてこれまた月曜休みのFROCAFEでスタンプ2個もらい台紙4冊分の抽選をして華麗にゴール⚽️…のつもりが見事空振り💧レジのお兄さんに慰めてもらいつつ帰宅したら2万歩近くも歩いてた。諸々詰め込みすぎて今日も文字数…😅
女
[ 東京都 ]
川崎大田のスタンプラリーは大田区側の景品交換所で手ぬぐい終了のお知らせ…💧川崎へのルート変更も頭をよぎったけど、やっぱり七福神のハンコも一緒に集めたくて😅今日も銭湯特区・大田区へ向かいます。
寿老人の5軒から選んだのは平和島の天狗湯さん👺昔から天狗には、なぜかトキメキがとまらない。
自宅近くから大森駅まではバスが出ているので、今日は久しぶりにバス移動し🚌そこから平和島方面へと歩くことにしました🚶♀️煉瓦の建物に天狗湯の看板。元は第二天狗湯だったようで、もうひとつの天狗湯の行方も気になるなぁ。
入浴券とサウナ代200円を払い下足札をお渡しすると、マットとサウナキーを貸してもらえます🔑各種スタンプをもらって、女湯へ…と向かった先に紺色の暖簾!?
女将「そっちは男湯ですよ」
私「あぶない、あぶない💦」
なんてやってる後ろから、ひょっこりと知らないお爺ちゃんが登場して。
お爺ちゃん「一緒に入りますか?」
私「いいんですか!?」
お爺ちゃん「いいですよ〜」
私「あっでも今日は遠慮しておきます〜😅」
などとミニコントを繰り広げ、笑いながら脱衣所へ。
大きめロッカーに荷物を預け浴室に向かうと、壁のタイルは立体的で格好いいデザイン。アメニティの備えは無いので持参の物で清めて、まずはお風呂から。ジェットエステに、ボディマッサージ、ソフトな刺激のでんき風呂。大田区だけど黒湯じゃないお湯は天然温泉・やすらぎの湯っていうらしい♨️どちらも温度計は40℃を指していたけど、温泉の方がやや熱く感じました。
一旦冷水で締め、体を拭いてサウナ室へ向かうと、17時台はうれしい独り占め状態!うっすらとインストが流れる90℃の室内で、寝サウナ失礼しまーす。甘い木の香りに包まれてゆっくりと蒸され、汗を流したら目の前の水風呂へ。水温20℃でもバイブラが効いているから、ちょうどいい冷え具合。
休憩は風呂椅子を借りて外気の入るサンルームで。ここは明るい時間帯に来るのも気持ち良さそうだな〜。マイペースに2セット楽しませてもらい、誰もいない脱衣所でノンビリお支度。フロントでコーヒー牛乳を飲んで銭湯を後にしました。
帰りにセブンイレブンに寄って、Twitterでもらった半額クーポンを使いCHILL OUTもゲット!心も体もゆるまって「あとは寝るだけ」って幸せだ。あったかいオフトゥンにダイブして、おやすみなさ〜い⭐️
女
[ 東京都 ]
七福神ラリーの福禄寿は、新呑川湯や、久が原湯など、大田ラリーの楽しみにしてた気になる銭湯ばかり!
なかでも草津湯さんは不定休で(月)(金)休みの確率が高いらしい…。
サウナチャンスが(月)(金)の私にはハードルが高いかなぁ〜と半ば諦めていたのですが、よく見ると他のサウナーさんが10月の休業日をUPしてくださってるじゃーありませんか💡
おかげ様で休業チェックも万全となり、川崎大田スタンプラリー6軒目は、草津湯さんに決定です♨️
大田銭湯を周るたび頭をよぎる目蒲線。何年経っても多摩川線がしっくりこないのは「あっても無くてもどうでもいい目蒲線♪」と、なぎら健一が脳内で歌うからなんだよな〜🎸などと心底どうでもいい事を考えながら矢口渡で下車。駅前をキョロキョロ散歩してレンガの建物を目指します。
買ったばかりの入浴券をフロントでお渡しして、各種台紙を差し出すと、かわいいお姉さんがスタンプを押してくれました。サウナ・水風呂完備なのに入浴料のみだなんて太っ腹!
雪山に紅葉のタイル絵は、今の季節にぴったり🍁清潔なカランで身を清め、冷え込む今夜は下茹でから、しっかりと。
鉱泉湯に、ジャグジー、ジェット、座湯、うたせ湯、電気…と豊富なお湯を楽しんで、水シャワーでしめたらサウナ室へ。
山小屋みたいで落ち着くロッキーサウナの温度計は62℃だけど、こまめにオートロウリュが入って良い湿度です🏡
ドアを開けた正面の水風呂で冷やされて、ついでに足踏み湯の砂利で足裏マッサージ。休憩用にとっておいた寝湯に寝そべると、はぁ〜極楽♨️
サウナを2セットいただき、水気を切って脱衣所へ出ようとすると、手首に付けてたロッカーキーの鈴がシャンシャン鳴って。バスタオルで髪を拭くと、またシャンシャン。ヒップアップの、あの歌思い出しちゃうな。それでは〜お別れしましょ〜ごきげんうるわしゅう〜♪
(わかったアナタは、オレたちひょうきん族世代ですね😆)
湯上がりはリクライニングのある広いロビーでイチゴ牛乳🍓銭湯で、このゆったり感は奇跡です✨
女
[ 東京都 ]
川崎大田スタンプラリーの5軒目は都湯さん。久しぶりに降りる思い出の下丸子だけど、駅の近くに銭湯があるなんて知らなかったなぁ♨️
フロントで初の共通入浴券購入「無くさないように」って今回の分を除いた9枚を輪ゴムでまとめてくれました。サウナも水風呂もあるのに入浴料のみなんて、ありがたい✨川大に、七福神に、お遍路のスタンプいただくと「沢山周ってるの?」とフロントのお母さん。7月から都内各所を周ってる事を伝えると、サ友さん達の情報通り、やはり11月からも何かあるみたい?「頑張ってくださいね」って応援してくれました🚩都湯さんの七福神は恵比寿さん。
懐かしい格子天井の脱衣所で支度して、天井の高い浴室へ。明るい水色の壁と、正面に富士山のペンキ絵。男女どちらからも見える真ん中に描かれていて、ちょこんと覗くアマビエさんは大船観音みたい。
ボディソープとリンスインは2カ所に備え有。体を清めて、いつものようにお風呂から…と思ったら、今日はサウナより浴室が混んでいる?
唯一空いてたショルダーマッサージのシルバーチェーンに見覚えがあるのは、まだ肩凝りを知らない頃に遊んでたせいかも😄
軽くほぐされて、体を拭き、ちんまりとした薄暗いサウナ室へ。74℃の室内はホットヨガでもできそうな優しいアツさ🧘♀️うっすら流れる有線を聴きながら、砂時計を目安に8分程のんびり蒸されます。
お隣の可愛い水風呂は24℃のバイブラ付き。ゆっくり冷やして、空席のできた座湯で休憩。
高麗人参に桂皮や陳皮などの生薬がブレンドされた宝寿湯は落ち着く香り。漢方でお世話になってるからかなぁ。奥は電気風呂になっていて看板には噂のwakagaeriの呪文も!ぬるめで刺激も弱いので、肩までガッツリ浸かっておきました⚡️
サウナを2セットいただき、湯上がりのドライヤーは20円。ダイソンなので3分でもちゃんと乾くの助かります👛
昔の応接間みたいなロビーは革のソファが妙に落ち着く。汗が引くまで、いちご牛乳を飲んで涼ませてもらい🍓帰りは久が原駅まで20分ほど歩いて、行きとは別ルートで帰りました。
今夜のサ飯は地元の味噌一。アツアツ味噌ラーメンが恋しい季節です🍜
女
[ 東京都 ]
川崎大田のスタンプラリーで🏮小松の親分さんに挨拶した後は、こちらも外せないヤバ森さん。
遅ればせながら今日からは都内で行われてる七福神ラリーも一緒に周ります🚶♂️
小雨の降るなか蒲田駅から鬼タビ通りをテクテク30分。大森町の商店街を抜けた先にあの看板が見えました☂️
料金を払ってサウナキーをお借りしたら、お遍路と川崎大田と七福神のスタンプお願いします「うちは大黒天です」って優しく押してくれるフロントのお姉さんにお礼を言って、女湯へ。
浴室の壁は一面の竹林。シャワーカーテンもお揃いでグリーン多めが目に優しい🌲 賑わうカランで体を清め、まずは自慢の天然トルマリン風呂♨️壁の説明書きを読んでたら🐇のんさんサ活でおなじみ「ですのです」を発見して一人ニヤニヤ😆冷たいシャワーをはさみながら、座湯と薬湯で交代浴。熱湯チャレンジ中のお友達を「大丈夫大丈夫」って励ましてるお母さん、優しいなぁ🍀
サ室には漫画好きな先輩。ご近所トラブル系の怖〜い漫画読んでるけど🍋れさわさんのサ活で予習できてたので怯えずに済みました😅
漫画の先輩が出てきた所でミントとオレンジのスプレーを持ってお邪魔します。ストーブ前のヴィヒタにシュッシュすると良い香り🍊
有線で流れてるのは「ベストフレンド」からの「我が良き友よ」友情繋がりかな?100℃で蒸されながら、腰に手ぬぐいぶら下げたアイツの優しさにジーン🥲
汗を流して、隣の水風呂は14℃だけど🏮小松の親分に鍛えられたせいか案外平気かも?
あまみ爆発で休んでいると、隣のお婆ちゃんが手招きしてる。良く見たら2カ所だけリファのシャワーヘッドが付いていて「キレイになるから、どうぞ」って勧めてくれました✨全部のカランに付いてないのは「みんなキレイになると困っちゃうから」なんだって🤣
脱衣所で涼んでいたら「素敵なお洋服だけど、みんなで何かやってるの?」と先程のおばあちゃん。…えっと、これサ道のTシャツです😆もしかしたら最近良く見かけるのかな〜。
近頃ちょっと仕事で疲れていたけど、今日はサウナと銭湯と、あったかい人情に癒されたぁ♨️
さて、次はどの神様に会いに行こうかな〜と七福神ラリーの表紙を良く見ると、ゆっポくんの「ポ」の字って前からカタカナだったっけ?鬼コーチの意外なチャームポイントを発見した帰り道でした💕
女
[ 神奈川県 ]
都内では明日から七福神ラリー。ゆっポパイセンからの挑戦状を受け取る前に元気な体で川崎へお邪魔しておきたい(一体どんな目に合うんだ💦)…という事で本日は、ずーっと行きたかった小松湯チャンス!
初めて降りる小田栄の駅。やる気わくわくワークマンを覗いたりしながら歩いて行くと、なんだか見覚えのある風景。デジャブ?いやいや一度だけ過去に仕事で来た事がある。確かあの時はバスだったような?なんて記憶を辿りながらテクテクと🚶♂️
数々のサ活で見ていた提灯にテンション上がって小便小僧のアニキにこんにちは🏮グッズいっぱいのフロントで料金を払い川崎大田のスタンプをもらって大小タオルとサウナキーをお借りします。
女湯側の脱衣所はサンセットビーチの壁画。そしてアチコチに🐥アヒルと小便のアニキ(10体まで数えたけど途中で諦めました)体を清めて、まずはお風呂から失礼しまーす。
薪で沸かしたお湯が鉄格子の向こうからドバドバ出てくるのはガリウム石温浴泉♨️
お隣の電気風呂から「今日はアッチが休みなのよ」と常連さん。どうやらご近所の銭湯が休みで流れてきたらしい。でも「コッチの方が熱くて好み」なんだって「それじゃお先に〜」なんて爽やかに去られたから強烈と噂の電気風呂も案外イケるんじゃ?と足を入れた段階で新参者はフリーズ。動くとビリビリくるから半身浴で足だけ電気頂きました⚡️ライトアップされた紫色の寝湯に座湯。薬湯は白乳泉って書いてあった♨️
冷たいシャワーを頭から浴び体を拭いたらサウナ室へ。ビート板に🌿ヴィヒタにかけるアロマスプレー、マッサージ用のトントゥ、漫画まで持ち込みOKだけどストーブの上には大小2つのやかん!温度計は常に120℃を超えてるので長居は危険です💧
汗を流し出てすぐの12℃の水風呂に浸かると背中ピリピリ。寄りかかってたから火傷したかな〜😅
休憩は浴室のアディロンダックチェアか脱衣所のコールマン。どストライクな本棚から「サ旅」を借りて汗が引くまでノンビリさせてもらいました📖ドライヤーやアメニティ完備の脱衣所でゆったりお支度。マッサージチェアも無料って凄いなぁ!
アチアチのサ室にもキンキンの水風呂にも怖気付くヘタレだけど、こちらに来たかったのはオロミルのため🥛ロビーの冷蔵庫から良く冷えたグラスをお借りして、いただきまーす😋銭湯では、あまり長居はしないのですが、友達の家みたいな居心地の良さに、すっかりくつろいでしまいました。
電気風呂の足マッサージとオロミルで元気ハツラツ!帰りは涼しい夜道を川崎まで、またテクテク🚶♂️さて次回からは七福神!どんな順番で周ろうかと考える時間も楽しいラリーです。
女
[ 東京都 ]
10月10日(月)は、みんな大好き銭湯の日🇯🇵この秋ようやく再開となるイベントもあったりして久しぶりに賑やかな休日です。
いつもより早起きして溜まった家事を済ませ、まずは世田谷線で豪徳寺の沖縄祭へ。4年ぶりの開催に沸く商店街の物産展やフードコートに、ちょっと寄り道🍠
そのまま小田急で世田谷代田へ向かうとBONUSTRACKで行われてるのは「下北湯気市場」グッズから飲食まで、銭湯・サウナ関連のお店が沢山出店しています♨️お隣の渋い由縁別邸も気になるけれど今日の都内銭湯はラベンダー湯なので、懐かしの京急に揺られ川崎大田ラリーを進めるために大田区方面へ。
毎年この日は自治体毎にイベントが行われているのですが、大田区では更にハズレ無しのクジ引きがあるとのこと🎯そこで本日お邪魔するのはTwitterでイベント情報を発信してくれていた太平湯さん。
東京銭湯の記事によれば作業療法士というお仕事の傍ら、クレヨンで浴室のガラスに風景画を描いたり壁の富士山にお月様や花火を投影したり…と常にお客さんを楽しませるアイデアマンは店主のご子息である3代目らしい。
昭和31年の創業から建替やリニューアルを重ねつつも立派な宮造りの屋根や昔ながらの番台スタイルは健在で、外にあるタイプのトイレも懐かしい。脱衣所や浴室は良くお手入れされていてピッカピカ✨
お風呂はジェットに電気と岩盤泉。バイブラが効いた麦飯石のお湯はバイタル温泉って書いてある🔍
サウナは湿度たっぷりの熱めなスチーム。森林浴の文字には若い頃お世話になった銭湯を思い出します。ここを独り占めして無料だなんて贅沢だなぁ😆しっかりと蒸されたら水風呂がわりの冷たいシャワーで体を冷まして。ラベンダーが香る寝湯に浸かると正面のガラスには、あのクレヨン画。お客さんの喜ぶ顔を見る為に、寝る間も惜しんで描き替えているというエピソードがグッときます✨
湯上がりに外で涼んでいるとトリオ・ザ・オジイチャンの登場「なんだ今日は随分混んでんな」「中でクジ引きやってんだよ」「一等はこの銭湯が当たるらしいぞ」なんてゴキゲンな銭湯ジョークも飛び出します👨🦳👨🦳👨🦳
こちらは、ゆっポくんタオルも先着では無く三角クジに含まれてるとの事で、気合を入れてひいてみたけど結果は安定の1010賞(参加賞)初めて目にした「ビタミンパワーGO!」というエナジードリンクに変えてもらい、自分で「オロポ」ならぬ「ビタポ」を作って美味しくいただきました😋
サウナイキタイの数は2桁だけど、きっと大切な憩いの場に違いない太平湯さん🍵できることならイキタイボタンを連打したくなるような本当にステキな銭湯でした。
[ 東京都 ]
森鴎外没後百年記念のスタンプラリーが始まったと聞いて9/30(金)は急遽予定変更。川崎大田や七福神を周り始める前に文京区へ行ってみることにしました🚶♂️文京浴場組合の4軒は全てボディソープ&シャンプー常備で100%天然水らしい✨こんな機会が無かったら知らなかったなぁ。
1軒目の白山浴場を目指しGoogle先生に導かれるまま春日駅から歩いて行くと「津和野町東京事務所」という施設の前を通りがかりました。そういえば銭湯以外にもスタンプを貰える場所があった筈?と朧げな記憶のもと訪ねてみると親切な係の方がスタンプ付きの台紙をくださいました!なんでも鴎外先生が幼少期を過ごしたのが鳥取の津和野町なのだそう。銭湯だけで3軒周るつもりでいたけど得しちゃったな😊
そのままテクテク歩くと大きな暖簾に「極楽」の文字。その横には「銭湯ミュージアム」って書いてある。料金を払ってスタンプを頂き脱衣所へ入ると壁一面にも大きな作品。後で調べたら銭湯ごとに違う作家さんの展示をしていたみたいです。浴室の孔雀の羽みたいなタイル絵はインドのお花モチーフ。その上に貼られているのは田中みずき絵師による小石川植物園のイラストでこの日の薬湯はアロエでした。明治から続く歴史ある銭湯は今も地元の皆さんに大人気。この先もずっと続いてほしい素敵なお風呂です♨️
そして2軒目の今日は唯一のサウナ付き、護国寺駅10分の大塚仲町・大黒湯さん。鴎外の湯のれんを潜り傘入れに傘を預けて受付へ。料金は台紙に付いてるお試し入浴券で300円引👛+サウナ代100円を支払って下足札と引き換えにリストバンドをお借りします。景品のトートバッグは白黒どちらも残っていて黒い方をGET!
体を洗って薪で沸かした井戸水のお風呂に浸かると冷えこむ今夜はもう幸せ🍀タイル張りの水色の壁には田中絵師による森鴎外記念館のイラスト。薬湯は「極みの湯・花の香り」という白いお湯でした。見上げた天井には先輩方のサ活で読んでいた八角形の大きな湯気抜き。都内ではもうなかなか見られないんだそう!今回は残念ながら雨の夜だったけどいつか青空の下で入ってみたいな🌞コンパクトなスチームサウナは定期的にシャワーから水が出て湿度たっぷり。石のベンチでホカホカに蒸されます♨️男湯の水風呂の代わりに女湯にあるのは子供用の浴槽なので冷たいシャワーを挟んで温冷交互浴すると雨の中を歩いてきた足先が解けていく〜。
今夜は脱衣所にも暖房が付いていて、いつもよりしっかりと髪を乾かし、汗がひくまでフロントでコーヒー牛乳を飲んで帰りは千石駅へ。次の休みは10/10🇯🇵イベント満載な銭湯の日にどこへ行こうかと作戦を練るのも楽しい帰り道でした。
[ 東京都 ]
7月から始まった千本ノックみたいなスタンプラリー⚾️
世田谷×6、台東×5、板橋×3、杉並×3、江戸川×5、ゆらんミニ×9(内7は並走)を、時に相撲部に入部したりしつつ、ゆすこい走り続けていたイチネンでしたが、文京区があと1軒というところで、まさかの月曜定休😅
これは、ようやく訪れた川大チャンス⁉︎(単なる匙加減です)という事で、本日は3ヶ月も前から行く行く詐欺になってた、川崎大田のラリーを始めることにしました🏃♂️💨
高校時代を過ごした懐かしの蒲田で、しばし街歩きの末、遠くからでも目立つ「ゆ」の看板を目指し目的地へ♨️
階段を上がって2階の券売機で入浴+サウナセットのチケットを購入。下足札と引き換えに大小タオル入りのバッグと赤いリストバンドをお借りして、台紙と各種スタンプを貰ったら脱衣所へ。
ロッカーは100円リターン式。持参のアメニティで清めたら、まずは白湯の内湯から。バイブラに、ジャグジー、座湯、電気と豊富なお湯を一通り楽しみ、露天の黒湯へ。石のベンチに座るタイプのうたせ湯は、なかなか反応しないけど、がんばってボタンを押してると発動するので諦めないで!
一旦、冷水のシャワーを浴びて、体を拭いたらサウナ室へ。先客はアリーナ席で寝サウナの寡黙なパイセンのみ。軽く会釈して上段で寝サウナ失礼します🧢
サウナも水風呂も低温なのが、ゆ〜シティ流らしく、キンキンの水風呂に入れるまで追い黒湯。冷シャワーを挟み、巡りが良くなってから、水風呂いただきます!露天のベンチでゴロンと横になると夜風がヤバイっすー⭐️
景気良くおケツのドラムを叩きながらパイセンが退場し、外が暗くなると客層が少し若くなる。YOUのCITYは、やっぱりYOUを呼ぶらしく今夜はインドネシア系のお姉さん達とコンバンワ🇮🇩近頃、お風呂好き外国人さんとご一緒する事が増えたなぁ。
食堂のあるYCKホールや、ご近所の台湾朝御飯屋さんは残念ながら、お休みだったので、またの機会に。
川大ラリーは今月からダブルスタンプの大サービス!今週中に文京も終わらせて…なんて、少しばかりホッとしていたら、銭湯サポーターフォーラムに行かれた笑顔さんサ活に恐ろしい画像を発見してしまいました…。
その名も「ゆっぽくん七福神めぐり」!…えぇ。東京銭湯が送り込んできた新たな刺客です💧いつまで続くんだ千本ノック⚾️想像以上に体育会系な、ゆっぽくんの鬼コーチぶりに震えあがるばかりのイチネン坊主なんでした😅
[ 東京都 ]
【ゆらゆら帝国で地下活動】
今日は会社からの月1休暇🌈コロナ以降に始まったこの制度も、もうすぐおしまい。少し残念ではあるけども、これも日常が戻りつつある印なのかな。
半地下にある初めての美容室では、お姉さんと銭湯話で盛り上がる。6ヶ月も伸ばしてた髪を切ったら気分もスッキリ✂️
明日は元々お休みだから少し遅めのプチ連休😆いつもよりノンビリ出発してドラえもんの電車に揺られ沼袋へ。
気になる一の湯さんを横目にテクテク歩くとチョコレート色の外壁には「SENTO+LAUNDRY」の文字。その上の四角い煙突もオシャレな、ひらがなの方の「えごた湯」さん♨️
2021年、今井健太郎事務所によってリニューアルされたコチラのコンセプトは「GEO銭湯」との事で階段を降りて半地下に入っていくと洞窟のようなワクワク感。
券売機でサウナ付き入浴券を買い大小タオルとリストバンドをお借りして各種スタンプを貰ったら大きなロッカーの脱衣所へ。
浴室は化石みたいなマーブル模様のタイル張り。天井まで壁に覆われて男湯側が全く見えないのって珍しい。お湯はカランまで全て軟水でリファのシャワーヘッドが使えます✨
マグマのようにブクブク沸いてる真っ赤なお湯は林檎の香り🍎座湯のジェットと電気を楽しんだら、のぼせ防止の冷たいレインシャワーを頭から。
薄暗くジャズの流れる遠赤外線サウナは96℃。落ち着いた雰囲気の中で蒸されているとインド系のお姉さんとコンバンワ「ヨコニナッテイイデスカ」って礼儀正しいシャヴァーサナ。座ってると頭だけのぼせちゃうのワカリマス「アンタ、ナンプンハイレマスカ?」なんて言う、たどたどしさも可愛くてホッコリした気分で蒸されます🇮🇳
汗を流して水風呂に入り休憩はぬるめの炭酸泉で。見上げた天井に映るゆらゆらの水面は、ずっと眺めていられそう。
ドライヤーはダイソンのが空いていた。化粧水にフェイスマスクまで完備されてるから湯上がりまでゴージャスな気分を味わえます✨
ロビーでアイスを食べてたら🍦おばあちゃまから子供達にうまい棒のプレゼント😊こりゃ、お風呂好きになっちゃうね。
帰りは新江古田まで歩きロイホでごはん。今なら期間限定で藤井のタカスィが迎えてくれるから💕
お腹も心も満たされて夜の街を散歩してから、またまた地下深くへと潜り大江戸線で家路に着きました。これで中途半端だった3周目のゆらん3も完了🚩
いよいよ川崎大田へ!と思いきや文京ラリー開始とのお知らせが…。一体いつになるんだ川崎大田😅7月からのラリーが全て前振りに思える程、近くて遠い黒湯帝国なのでありました。(お前の匙加減やろがい!)
女
[ 東京都 ]
9月から、がっぷり四つに取り組んでいた江戸川のスタンプラリーも終わってホッと一息🍵さて今度こそ川崎大田へ!なんて作戦を練っていたら…✏️台東、板橋、杉並を周ってるうちに同時に貯まってた、ゆらん3が3周目に入ってるの忘れてたー🤣
川崎大田は10月からダブルスタンプとの情報もいただいたことだし…サクッとゆらんを終わらせておきますか♨️(これが行く行く詐欺の常套手段です)てな訳で今日は、ゆらんミニの中からコチラをチョイス。昨年のリニューアル以降、待ちが発生するほど人気の銭湯に明るいうちから行けるのが平日休みの良い所😎
東中野からテクテク8分。通りからも見える毛筆の看板は店主のお母様直筆だそう✨鳥居のような通路を抜けると広い下駄箱は、ほとんど埋まってる!入口には看板亀のかめきち君🐢揃いのTシャツを着たスタッフさん達はみんな親切で、きっと銭湯が好きなんだろうな。
清潔で使いやすい脱衣所のロッカーは100円リターン式。浴室に入る手前には向かい合わせに4つのプラ椅子があってバックリ仕上がってる皆さんの前を失礼しまーす。
扉を開けて左には畳のスペース「風」びしょ濡れのお姉さん達が寝そべってるけど土左衛門ではありません😅その向かいの洗車みたいなシャワーはジュビナバスっていうらしい。
壁のサイネージにはペンキ絵の代わりに風景が映し出されてる。リファのシャワーヘッドが付いたカランで身を清め、まずはお風呂から。ジェットの「座」強弱ありの「電」にバドガシュタインは「石」。冷たいシャワーを頭から浴びて一旦クールダウン。
スチームサウナの「蒸」は温風の効果で足元からしっかり温まる。汗を流して隣の水風呂に浸かると中は階段状になっていて最下段で肩まで冷やせます。
ベンチで休んでドライサウナの「芬」に入ると汗も見えない程に暗いけど、ストーブが近くて、すぐに蒸し上がる。ふたたび16℃の「水」から28℃の「泡」に移動するとシュワシュワの冷々交代浴が堪りません😆
無事あまみだらけの土左衛門となり、畳に横たわると天井には例のアレ◉◉あちこちで見かける爆風ロウリュよりコチラの風の方が好きだなぁ。最後に寝湯で締めるのも最近のお気に入り♨️湯上がりも広いロビーの畳でペタリ。久しぶりに畳の心地よさを思い出した一日でした🌿
帰りは中井の駅まで歩き、乗り換えの新宿駅地下で懐かしい「HAITI」を発見🍛サ飯として紹介するには遠いけど、気さくなお姉様との会話が和むお店です☕️
今日のおまけは板橋と、ゆらんの景品です。ゆらん3はタオル終了後、十四三さんのバッジが貰えます。何色が届くかはお楽しみだそうで10月いっぱい周れますよ〜🚶♀️
女
[ 東京都 ]
ここまで四連続負け越しで待ったなしのゆげの郷。千秋楽結びの一番となる今回の取組は船堀御三家・最後の砦(景品交換所)鶴乃国関です♨️看板には「天然黒湯温泉」の文字…これは手強い!料金と下足札を渡し大小タオルをお借りしたらスタンプと景品のタオルを頂き、ごっつぁんです😆脱衣所には真新しいチェアが二脚。専用の扇風機も完備のサウナ利用者専用ととのいスペースが設置されたばかりらしい✨ワクワクしながら浴室へ向かうとカランではロシア系?の二人組(以下タトゥ)がキャッキャと楽しそう。浴槽はまるで今日の勝敗を占うような黒湯と白湯で。ジェットにバイブラ、電気にと、かわいがりの手を緩めません⚡️露天には空の見える岩風呂があって優しいお湯にゆっくり浸かったら黒湯の水通し。リニューアルしたてのようにピカピカなサ室は110℃もあるのに居心地が良くて。ほとんど独り占めで蒸されているとなにやら外が騒がしい?
扉を開けると目の前で「アナタガイコクジンキライデスカ!?」「あぁ嫌いだねぇ」「ワタシモニホンジンダイキライ!」とタトゥvs常連おばあちゃんのガチンコバトルが始まってるじゃーないですか💧頭に血が上ったか脱衣所へ出て行くお二人💨なんでもカランで立ったまま洗髪してたタトゥをおばあちゃんが注意したのが始まりらしい。いつもよりドキドキしながら水風呂に入り恐る恐る脱衣所へ出ると先程のお二人😅こりゃ気まずくてととのえないな〜なんて意外な形での白星を残念に思っていましたが…。おばあちゃんが帰った後、探し物をしているらしきタトゥに親切な常連さん達がみんなでお世話をしてあげて。帰りには笑顔になっていた二人😊ニホンキライニナラナイデネ。
女湯にも和やかな空気が戻り…ホッとしたらなんだか身も心も軽くなって…本日もやっぱり、うっちゃりで鶴乃国の勝ち〜★★★★★白湯と黒湯水風呂を繰り返すうち肌には女湯の赤いモザイクタイルみたいなアマミ。黒星もキレイに並んだところで江戸川の「ぶらり湯らりスタンプらり〜2022」五番勝負はお開きとなりました。「あのさぁ、ずっと何言ってんの?」と冷や水を浴びせられても仕方ないようなゆすこいサ活に最後まで優しくお付き合い頂いた皆様、本当にありがとうございました!まさかお風呂に入るだけでこんなに励ましてもらえる日が来るとは思いませんでした😆ゆげの郷は普通のオバサンに戻りますがこれから江戸川を周られる皆様の中でお湯の富士を見掛けた方がいたらどうかよろしくお伝えください。そして船堀のハルチャンにも。
【おまけ】画像は新宿で行われていた「館内着ファッションショー」の模様です。サウナヤミ市には間に合わなかったけど楽しかったー!着る人が着るとこうなるのか😄
女
[ 東京都 ]
「ちょいと船堀までおつかいに行っとくれ」おかみさん🍋に用事を頼まれたちゃんこ番のゆげの郷。地図を片手に歩いていくと見上げた看板に
あ、け、ぼ、の、の文字。
A.K.E.B.O.N.O...?
…曙!
そうです!曙太郎※といえば後にグレート・ボノとして格闘技でも名を馳せたハワイ生まれの名力士じゃないですか🌺ゆ、ゆすこい!
これは是非とも一戦交えておきたい所っすぅ〜♨️
…という訳で早速券売機でサウナ付き入浴券を購入。受付で下足札を渡すとバスタオル入りのバッグを貸してもらえます。各種スタンプをもらったら脱衣所へ。
聞けばこちらは江戸時代から続く歴史ある銭湯とのことでリニューアルを経て今の形になっているらしい。珍しい作りの浴室は2階建。敬老の日の今日はおばあちゃんがいっぱいで和気あいあいな雰囲気でした。
1階手前のカランで清め、深めなジェットに寝湯と電気⚡️これらの湯船をザブザブ横切った奥には露天。
体を拭いて脱衣所の階段を2階へ上がると、ここにもカラン。レインボーブリッジにカモメのタイル絵の明るい浴室。座湯と寝湯は1階よりも熱めでグルグル回る牛乳風酵素風呂に浸かるとまるで洗濯機に入ったよう!
一人じっくりと蒸されるコンパクトなスチームサウナに温度計は無いけど暑くなったら出る。ただそれだけのシンプルさがいい。
24℃位の水風呂でゆっくり冷やしたら体を拭いて広いサウナ室へ。賑わう浴室とは対照的にここでも一人だけの静かな時間。再び水風呂にゆっくり浸かって蔵のようなナマコ壁の前のプラ椅子で休憩します。
屋根のある櫓のようなぬる湯の岩盤泉に横になると、見上げたガラスには楽しげな海の仲間たち🦀階下の露天でベンチに腰掛れば吹き抜ける風は台風の気配🌿ふわりと体を煽られて…本日もやっぱり…掬い投げであけぼの関の勝ち〜!
湯上がりにはお食事処も完備の広いロビーでアイスを食べて🍦受付のお父さんにごっつぁんです。おっと、いけない!夕餉の時間だ…と慌てて稽古場へ急ぐ、ちゃんこ番でした。★★★★さてさて次回は江戸川ラリー最終回だ、ゆすこい!
※この物語はフィクションであり実際のあけぼの湯と曙太郎さんは関係ありません。
【おまけ】出掛ける前に寄り道したサウナ物産展は後半戦が始まって大盛況でしたが、午後には整理券無しで入場OK。台風で足止めされちゃったあの方と二度目のニアミス!そして十條湯ブースのあの方は湊さんちの弟さん?はたまた熱心に顔ハメしてるあの方々は…?などサウナイキタイ人大集合な会場でした。戦利品はいつか出掛けたい大東洋のMOKUハンカチ。オロポもいいけどアクリもね🍺
女
[ 東京都 ]
ひがーしー、あづまーくにー。にーしー、ゆげーのーさーとー♨️見合って見合って、はっけよいのこったー!
…という訳で、本日の対戦相手は、あづま国ことイーストランド。
2015年、今井健太郎事務所によってリニューアルされた、イケメン外国人力士と、ちょっとドキドキの「シコふんじゃった」です✨
初めて降りる篠崎の駅から歩くこと15分。
外観から漂う洗練された雰囲気に、早くも猫だましの先制攻撃をくらいつつ🐾サウナ付き入浴券を購入します。下足札と引き換えに各種スタンプとサウナ利用者の大小タオルが入ったバッグを頂いて、受付の優しいお姉様にごっつぁんです。
ジャズの流れる脱衣所には蜂の巣柄のタイル。浴室に踏み入れると、木の温もりを感じる落ち着いた空間。思わず突っ張りたくなる立派な柱には魚のタイル絵が施されています。これがヨネ錦関も見惚れた内装かぁ🌾
カランのお湯で身を清めると、鬢付け油もいらない程のうるつや髪になるのは軟水のおかげ。
間接照明に照らされた大きな湯船には、ジェットやマッサージ電気風呂。ゆったり浸かれる炭酸泉は、常に満員御礼でした。
薄暗くて広いサウナ室は94℃。下茹でが効いて、すぐに玉の汗が出ます。
小部屋のような水風呂に浸かると、麻の葉模様の青いタイルに水面が反射してユラユラ。
自然光の入るサンルームのような半露天には岩風呂があって。
ガラス戸の向こうのゆったりした椅子に腰掛け、空を見上げれば、もう夕暮れ。
涼しい秋の外気に身をまかせると🌿江戸川の土俵王子は、やっぱり強かった!本日も寄り切りで、あづま国の勝ち〜。
帰りに立ち寄った下北沢では月夜の宴。北澤八幡神社には大きな大きな兎たちが集まっていました🌕🐇
九月場所の千秋楽まで、あと二泉。まんまるに輝くお月様に、憧れのお湯の富士を重ね合わせ、次こそは白星をと願う、ゆげの郷なのでありました★★★ゆすこい!
女