対象:男女

男女入れ替え施設

サウナと天然温泉 じょんのび館

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
2279

ぶんぶん

2024.10.15

84回目の訪問

チェックイン

続きを読む

泰雅

2024.10.14

107回目の訪問

テントサウナイベント後のゲリラ熱波させていただきました
ストーブも調子が良かったのか石もいい音をだして気持ちが良いサ室でした

続きを読む
1

#CHILLOUTLAKESIDEin佐潟 からの
お風呂入りにHOMEへ♨

なに⁉️👀
21時にイベントだと‼️
さっきまでイベントでタオル振ってたのに‼️まじタフマン‼️
たいがーくん✨️

しっかり熱々をいただきました🔥😋
閉店後は皆でだべりー✨️
話が尽きないわ🤪🌀

#じょんのび館
#サウナー愉快な仲間たち

本日の焼き魚定食

今日はホッケ✨️

続きを読む
2

mo.

2024.10.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶー。

2024.10.14

81回目の訪問

サウナ飯

どこかの誰かが「サウナの疲れはサウナで癒す」と言ったのか言わなかったのか連休最終日はじょんのび館で。

9
18:00 青島向上心さん
21:00 たいがさん(ゲリラ)

18:00の青島向上心さんは満員のサ室の中、攻めの姿勢が良かったです。

そのまま帰ろうとしたら21:00にたいがさんによるゲリライベントの一報が。

結局最後まで残りたいがさんを受けて終了、程よく疲れぐっすり眠れそうです😊

杭州飯店

牛すじ煮込み定食+半ラーメンセット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
20

shuichihanzawa

2024.10.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

わっしょい(^o^)/

2024.10.14

8回目の訪問

サウナ飯

またまたお邪魔しました!
今日は森ではなかったので、スチームサウナとドライサウナを交互に入りました!
どちらも長く入って、3セットあえて休憩を挟まずに入りました。
水風呂は森では今日とぬるめだったので長く入りましたが、気持ちよかったです☺️
3セット後に外気浴しましたが、最高でした。
帰るまでにまた森にも入りたいです!
サ飯はライスカレーとオロポでした。

ライスカレー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,105℃
  • 水風呂温度 23℃
22

syoz1988

2024.10.14

10回目の訪問

18時青島くんアウフグース

水風呂がマイルドでした。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
18

りきたん

2024.10.14

246回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ12分×2
森サウナ12分
11時青島向上心
水風呂1〜2分×4
休憩5〜8分×4

連休最終日の偶数日という事でホームJNK♨️開館一番に入館💨

今日の熱波イベントは回数少なめでしたがのんびりマイペースでのサ活も良き良き😊

今日もマイルド水風呂でした😃キンキンに冷えた水風呂が恋しい🥹

野菜タンメン大盛り

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
69

ひぐ

2024.10.14

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:新潟シティマラソン翌日の観光サ活、友人に勧められ訪問
ここは定時で熱波師によるアウフグースが行われているとの事なので、元々情報を得ていた15時からより前の14時前にinしたところ、偶然?14時からのもあるようなので速攻浴場へ

①ましまさん14時
②青島向上心さん15時

どちらとも素晴らしいパフォーマンスで、森のサウナというガラス越しに映る緑溢れる環境で、昨日の疲れよりも悔しさを癒してくれる最高の時間を過ごす事が出来た…

リピート確定大三元!!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,104℃
  • 水風呂温度 20℃,22℃
16

コバ

2024.10.14

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分(ドライサウナ)、10分(森のサウナ)×2、12分(森のサウナ・熱波イベント)
水風呂:1分 × 4
外気浴:10分 × 4
合計:4セット

一言:
久しぶりの「じょんのび館」でのサウナめっちゃ気持ちよかった!!!
整ったぁぁぁぁぁ😇

よだれ鷄定食

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,103℃
  • 水風呂温度 21℃,23℃
17

サェウナ

2024.10.14

10回目の訪問

サウナ飯

連日のじょんのび!!

いい天気だし、今日も外気浴気持ち良さそうだし行くかー!と向かったじょんのび館。

今日は平家でしたが、久々にスチームサウナ入って、気持ち良かったです!ドライサウナは出入りで温度がグッと下がってしまうので、じっくり蒸し蒸し。そして最初からじっくり蒸しのスチーム、これはこれで大変アリですね😊👏

水風呂がマイルド設定で、いいような、物足りないような…しかし今日もとても気持ちよかったです!

麻婆飯

ぺろりと完食。そして満腹。美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 21.3℃
23

まる

2024.10.13

27回目の訪問

1セット目
ドライサウナ 5分
水風呂 1分
外気浴 5分

2セット目
スチームサウナ 10分
水風呂 1分30秒
内気浴 5分

時間がなかったので2セットだけ
外気浴ちょっと厳しい温度になってきたかも😭
奇数日で閉店ギリギリだったのでサウナ室も人も結構少なめでした。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 23℃
16

サェウナ

2024.10.13

9回目の訪問

連休まんなかじょんのび館!

朝からいそいそと夫と友人と行ってきました!じょんのび館。
今日もしっかり湿度があって、サウナはあったかくて、外気浴も良い天気の中、とっても良い午前中を過ごせました!
ボーッと空を眺めながら、やっぱりいいサウナだな、ここは。と噛みしめました。
お昼に餃子ごはん味噌汁セットを食べましたが、次は麻婆飯を食べたいと思います!!!!!

続きを読む
20

まおぞう

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

源氏蛍の湯

13時、ゆきさん
14時と16時の、ととのうさん

アウフグース3回参加しました!
ととのうさんは、2回で香りも内容も違った演出。特に2回目ではマキタのブロワーが登場。お盆の草加で体験できなかったので、なんか感激しちゃいました。

アウフグースの後、参加された方がみんなサウナ室前でお礼や感想を伝えてるのを見て、なんだか出待ちみたい…と思ってしまいました。

はじめてのじょんのび館に大満足。

佐渡そば

正午にカレー(ぶりカツのせ)、サ活終わりに佐渡そばをいただきました。どっちとも美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,80℃
  • 水風呂温度 23℃,23℃
25

おーしま⭐︎ひろ

2024.10.13

193回目の訪問

✨13日サ活✨

今日もホーム✨✨
訳あって、、ご来館です☺️
まずは、、メシ、だな🤣w

サウナ、、入りますよー!

#熱波甲子園2024秋
#豊蒸祭2024
#サどころ新潟

続きを読む
78

いるか

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

初めての訪問。
奇数日だったようで、平家蛍の湯。

ドライサウナは100℃位だか、出入りが多く体感温度はそこまではない。10分。

スチームサウナは後付けで座る高さが高くなるよう、また天井高が低くなるようすだれ?で調整させれている。おまけにヴィヒタが10束天井から吊るされており、体感温度が良い。

水風呂は23.3℃でマイルド。

源氏蛍の湯の方を次は楽しみたい。

お食事処 地魚工房

特製海鮮丼

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23.3℃
24

くまたろう

2024.10.13

41回目の訪問

サウナ飯

ドライ12、12、スチーム12、12の4セット。

秋晴れの1日。連休初日はバックナンバーのライブ…の人たちを横目にサンエックスの展覧会へ新潟市へ。市内の混雑を想定してテクテク歩いたため非常に疲れた。
そこで中日の今日はお風呂に。どこへ行こうかと思っていたが、若干の残務を済ませていつものじょんのびへ。

森がいいからどうしても平家は尻込みしがちなんだけど、こっちはこっちで休日でも結構おちついた雰囲気なんだよなぁ。人もそこまで多くなく、ゆったり過ごせました。これこれ。

休憩中の秋風、気持ち良すぎだろ!ようやく過ごしやすい気候になってきた。毎セット都合よく外のフラットベンチが空いていて運もヨシ。

ラーメン万人家

チャーハン大盛り

昼飯難民で県央まで戻ってしまった。大盛りで400円はこのご時世の救世主。盛りはそこそこ。

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃,21℃
31

たく

2024.10.12

8回目の訪問

時間サ投稿
この日は熱波を2回も受けれて満足でした

続きを読む
1

ひらろー

2024.10.12

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設