対象:男女

男女入れ替え施設

サウナと天然温泉 じょんのび館

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
2615

きなこ♨️

2025.07.24

114回目の訪問

ゆっくり3セット,

続きを読む
14

チャタン

2025.07.23

22回目の訪問

水曜サ活

暑いから水風呂入りに来た!
平日で人が少ないから?
とにかくサウナがアッチアチ🥵
6分いるのがやっと。
4セットこなしたけど5分で出た。
熱くて上段行けないって初めて。
人の出入りがない夏だとこんなに熱いの??
そして夏のじょんのびの水風呂はきもちいいね。
14℃くらいでじっくり入れて、あまみ出た!
冷房で足が冷えるから気持ちよかったー!

続きを読む
7

ZAN

2025.07.23

78回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

自分の熱波イベント2回
ドライサウナ1セット
Aya熱波1回久しぶりに受けましたがシンプルで熱さもよくて気持ちよかったです🥴

天ザルうどん、とりつくね、スムージー

ごほうびスムージーも美味しかった!

続きを読む
27

2025.07.21

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

久しぶりの平家へ♨

スチームからのドライが気持ちよかったー✨️
スチームの熱々水滴何とかできないかなー🤔💭

もっと熱いと嬉しいですね🔥🔥🔥

森のサウナでは、みなみちゃんと、ととのうさんの
仰ぎがみれるのかー✨️うらやま❣️

佐渡丼

大盛り

続きを読む
16

サウナイキタ医

2025.07.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タイガースープロウリュ

2025.07.21

72回目の訪問

サウナ:スチーム➕ドライ スチーム×2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

3日連続で来てしまいました💦
本日はスチームを中心にマイルドサ活からメインは水風呂という入り方✨

今日も暑い日なので水風呂を冷やしてくれてありがたいです⭕️

軽めのサ活で明日に備えます🔥

続きを読む
13

moya

2025.07.21

23回目の訪問

お誕生日🎊ハガキを活用させてもらいました😊

祝日㊗️とあり駐車場🅿️は満車🈵

🈂️ドクターストップ🧑‍⚕️訳ありで、13日振り😅不安と期待

ドライサウナ×8分.10分
スチームサウナ×9分
水風呂1分
階段手前浴×15分
3セット堪能♨️

1セット目は、様子見で8分徐々に上げて最後は、いつもの10分🔟滝汗💦💦

外気浴は、日向は遠慮して日陰をチョイス⭕️時より風あり

🈂️後は、仮眠室でうたた寝💤💤

夕方になっても人気のじょんのび♨️さん‼️
帰りの受付も行列でした🫡

続きを読む
12

りきたん

2025.07.21

295回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ12分×4
12時かんたろー熱波(ゲリラ)
水風呂30秒〜1分×7
休憩8〜10分×5

熱々のドライサウナ、キンキンドバドバの水風呂を求めて開館一番に入館💨

12時のゲリラ熱波イベントに参加できてラッキー✨初の平家かんたろー熱波🔥ローリュー出来ないので噴霧器で湿度アゲアゲ💦サ室アツアツ🔥途中退出者数人🫠室温100℃超えの熱波は熱かった😰

この時期JNKの水風呂ダイブは最高あてぃ〜😃⤴️⤴️

冷やし中華大盛り

今日のサ飯もコレ😋

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14.8℃
58

かっくん

2025.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:ドライサウナ①~④各8分、⑤のみ10分
水風呂:1分30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:昨夜のもう1つの🈂️活(🈂️ンフレッチェサポーター活動)は2-0で我がサンフレッチェが見事勝利‼️相手が2部リーグに降格していた時期もあるのだが、実に9年ぶりの新潟戦勝利である😀さぁ祝勝会サウナと行きたかったが、帰りのバスが大渋滞&疲れたので、この日は断念😖そして今日、仕切り直しの🈂️ウナ活動である😀折角の人生初の新潟である❗️今回はもう1泊して明日の夜、飛行機で帰阪する事にした🤩(とは言いましたが種明かしすると、今日の飛行機代より明日の飛行機代の方が今晩の宿泊代を足してもかなり安かっただけである😅)なので今日は人生初の新潟でサウナを満喫するのである🤠ではどこに行くか❓️まずは「イキタイ」をこの辺りで1番付いているメジャー処を押さえようと「サウナと天然温泉 じょんのび館」へ❗️見渡す限りの大自然、休みの日にのんびりするには絶好の場所である😌ここは「平家蛍の湯」と「源氏蛍の湯」と雰囲気が全く違う2つの浴室があり、当然サウナも水風呂も全く趣が違う。それを偶数日奇数日でどちらかが男湯、もう一方が女湯になる。源氏蛍の湯に当たればアウフグースまであるのだが、果たして今日の男湯は‼️平家蛍の湯だった😢まぁサウナに入れない訳ではない❗️折角来たのだ楽しむ事にしよう😀早速、服を脱ぎ捨て浴室へ❗️いつもの様にまずは身体を清めて、湯通し。サウナはスチームサウナとドライサウナの2つあるのだが、今日はドライサウナで熱っつ熱に行きたかったので全セットドライサウナで行く🥵サ室の中は長方形で奥に細く、サウナストーブは奥に隠し部屋の様なところにあり、上だけサ室と繋がっていて熱が行き来する仕掛けである。しかしサ室は105℃と沸点超え❗️そうこなくっちゃである🤩8分程蒸されて、汗を流して水風呂へ。ここは頭まで潜ってOKとの事で遠慮なくドボン🌊最高である🤠外気浴で露天に出たが、直射日光がモロに当たるわ、夏場なので虫が飛んでくるわで休憩にならない😖なので2セット目以降は内気浴へ変更😅ようやく安らぎを得た😀大自然に囲まれるのも善し悪しである😅ここは蛍の里と言われているので夜に来ると蛍による自然のイルミネーションが見られて良いのかもしれない🤔残り4セット、計5セットをのんびり行い、無事にととのった🤤サ室を出ると時刻は昼の2時過ぎ、良い感じにお腹が空いたので、1Fレストラン「じょんのび食堂」へ。やはりここでも新潟ならではのものが食べたいと佐渡島名物の海藻「ながも」が入った「佐渡丼」を注文。さっぱりして美味しかった😋これから今日の宿に1度チェックインして、夜のサ活に備えるのである😀

佐渡丼

いか刺しに「ながも」という佐渡島特産の粘りのある海藻が入った丼。オクラとミョウガが良いアクセント❗️

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15.2℃
47

まこ3

2025.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅、3件目は、新潟県😁
10:00開店!
並んで入場だよ。人気あるなぁ。
(写真は、開店30分前)
サ室、2段で湿度もあって
あっという間に滝汗💦👍
水風呂、柔らかくて
包み込まれる感じヽ(´▽`)/
外気浴がサイコー😆
五感刺激しまくり、
青空とそよ風、小鳥の鳴き声
そして、セミの鳴き声、蚊取り線香の匂い。
夏休み〜って感じ🏝️☀️
『森のサウナ』が楽しみだったけど
今回は、逆だったよ。
また、いつかのお楽しみだ🧖

チャーシュー麺(醤油味)

チャーシューが絶品😋

続きを読む

  • 水風呂温度 15.4℃
18

sauna好き

2025.07.21

1回目の訪問

サ旅4日目は新潟。じょんのび館さんへ。

朝10時開店の前から並んでる〜
すごい人気施設なんですね。
「選挙割」で500円って安すぎですよ。

本日は女性側が「源氏蛍の湯」
森のサウナでアロマロウリュイベント有り。
カワイイ女性の方。熱いのに大変。
気持ち良かったです。ありがとうございました。

隠し露天風呂も落ち着きが有り、癒されました。
猟銃の後のスピーカーからの威嚇のための犬の声には、びっくりしましたが。

今日も感謝!さよなら新潟。

続きを読む
48

てっちゃん

2025.07.20

1回目の訪問

16:30~3セット
サウナ室はドライ1に森のサウナ2
森のサウナはセルフロウリュしないと物足りない
ロウリュしたからしっかり汗出ました
石が多いのは正義だと思い知らされました
水風呂はサウナ近くて頭まで入っていいみたいでしっかり冷せます
外気浴は混んでて遠いところまで移動したがしっかりととのうことができました
久しぶりのサ活でしたがまたサウナ欲求を駆り立てられました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
3

サウナトランサー🔥K サ活旅

2025.07.20

1回目の訪問

◼️新規開拓/466施設目。

入浴料880円。朝10時開店と同時に行きましたが連休とのことで結構混雑してました。ここのハーブミストサウナは熱くしっかりハーブ感あり結構良い🌿

ハーブサウナ3セット
サウナ8分×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 14.7℃
41

NINOSK

2025.07.20

104回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タイガースープロウリュ

2025.07.20

71回目の訪問

サウナ:熱波イベント×3 森×2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 5
合計:5セット

本日はセルフロウリュ出来る日✨
バケツが少し茶色くなったような🪣

16時のゲリライベントはアツアツで水風呂1分では汗が引かず休憩後に水シャワー🚿夏って感じですね☀️

外気も暑いからかセルフロウリュが効果抜群で本日は控えめにさせていただきました🔥

昨日もスチームを浴びに平家に行きましたが明日行けば三連じょんのび✨

どうしようか考え中です🌀

続きを読む
11

YUYA

2025.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KA

2025.07.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SaunaGPT⚫️

2025.07.20

1回目の訪問

日帰り入浴施設としての完成度がエグい。

今回は、源氏蛍の湯を利用。
サ室は2つでドライサウナと森のサウナ。
ドライサウナは100°の熱さ、森のサウナはロウリュウと窓から森が見える広々空間。どちらも魅力的。なかでも森のサウナのストーブに置かれたサウナストーンの数が半端ない。

水風呂はサウナ出てすぐの完璧な動線と冷たさ。

外気浴スペースも多数の椅子と種類。

これで880円は凄い。

続きを読む
17

iwanovu

2025.07.20

7回目の訪問

サウナ飯

昨日の14時前に新潟入り!
初日はいつも行ってる焼肉屋さんで飲み食いして泥酔コース(⁠・⁠∀⁠・⁠)
2日目はジェラート食べてから、もはや恒例のじょんのび館へ。12時前の入湯☆
アロマロウリュのイベントが15時なのでその間はひたすらじょんのびと(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

泥パックが置かれる度に顔や首、胸、腕に塗り込めて、ReFaのミストでふんわり流すと肌年齢が10歳若返るとか(妄想)
森のサウナだけじゃなく、入口付近のドライサウナも楽しみのひとつ。
上段真ん中角に陣取ると た つ み ゆ (⁠・⁠∀⁠・⁠)にいる様な錯覚を覚えますw

露天風呂の壁には人感センサーを配置しているらしく、興味本位で手を伸ばして作動すると犬の鳴き声がわんわん鳴り響く仕様w
※鳴らし逃げしてしまった様な感じになってごめんなさい⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠

イベント参加者は1時間前にフロントへバンドを受け取りに行くのちょっと面倒(・ั⁠ω⁠・ั⁠)まあ仕方ないけど(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
14時にゲリラ熱波をやっていたので滑り込みで参加。ウォーリュ(壁にロウリュ)をやってくれて木の香りが楽しめました。あっつあつ蒸気をたっぷり発生させてからのがっつり熱波タイムもあり非常に良かった♪
15時に熱波師、青島向上心さんの華麗なタオルさばきと3種類のアロマを堪能。
前回よりも腕が向上していた気がします(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)生ローズマリーのロウリュが良かった♪♪♪

角田浜の伏流水は夏でもキン(⁠・⁠∀⁠・⁠)キン☆肌に優しく馴染む。
水風呂すぐ横の休憩場で、虫の音と時折猟銃の発砲音wをBGMに( ˘ω˘)スヤァ

風呂上がりにいただいた『桑原牛乳』が濃厚で美味しかった!コーヒー牛乳も気になるので次回の楽しみに。
4時間半程の滞在で身も心も癒されました。やはりじょんのび館は最高です♪

19:30からは関屋浜の花火大会。それまでちょっとうたたね( ˘ω˘)スヤァ

ごとらって

絶品ジェラート!!

いつもダブルコーン!れもんと焼きリンゴにしました。チョコピーカンナッツout→チョコレートin

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,15℃
43
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設