男
-
108℃
-
14.8℃
サウナ:ドライサウナ①~④各8分、⑤のみ10分
水風呂:1分30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:昨夜のもう1つの🈂️活(🈂️ンフレッチェサポーター活動)は2-0で我がサンフレッチェが見事勝利‼️相手が2部リーグに降格していた時期もあるのだが、実に9年ぶりの新潟戦勝利である😀さぁ祝勝会サウナと行きたかったが、帰りのバスが大渋滞&疲れたので、この日は断念😖そして今日、仕切り直しの🈂️ウナ活動である😀折角の人生初の新潟である❗️今回はもう1泊して明日の夜、飛行機で帰阪する事にした🤩(とは言いましたが種明かしすると、今日の飛行機代より明日の飛行機代の方が今晩の宿泊代を足してもかなり安かっただけである😅)なので今日は人生初の新潟でサウナを満喫するのである🤠ではどこに行くか❓️まずは「イキタイ」をこの辺りで1番付いているメジャー処を押さえようと「サウナと天然温泉 じょんのび館」へ❗️見渡す限りの大自然、休みの日にのんびりするには絶好の場所である😌ここは「平家蛍の湯」と「源氏蛍の湯」と雰囲気が全く違う2つの浴室があり、当然サウナも水風呂も全く趣が違う。それを偶数日奇数日でどちらかが男湯、もう一方が女湯になる。源氏蛍の湯に当たればアウフグースまであるのだが、果たして今日の男湯は‼️平家蛍の湯だった😢まぁサウナに入れない訳ではない❗️折角来たのだ楽しむ事にしよう😀早速、服を脱ぎ捨て浴室へ❗️いつもの様にまずは身体を清めて、湯通し。サウナはスチームサウナとドライサウナの2つあるのだが、今日はドライサウナで熱っつ熱に行きたかったので全セットドライサウナで行く🥵サ室の中は長方形で奥に細く、サウナストーブは奥に隠し部屋の様なところにあり、上だけサ室と繋がっていて熱が行き来する仕掛けである。しかしサ室は105℃と沸点超え❗️そうこなくっちゃである🤩8分程蒸されて、汗を流して水風呂へ。ここは頭まで潜ってOKとの事で遠慮なくドボン🌊最高である🤠外気浴で露天に出たが、直射日光がモロに当たるわ、夏場なので虫が飛んでくるわで休憩にならない😖なので2セット目以降は内気浴へ変更😅ようやく安らぎを得た😀大自然に囲まれるのも善し悪しである😅ここは蛍の里と言われているので夜に来ると蛍による自然のイルミネーションが見られて良いのかもしれない🤔残り4セット、計5セットをのんびり行い、無事にととのった🤤サ室を出ると時刻は昼の2時過ぎ、良い感じにお腹が空いたので、1Fレストラン「じょんのび食堂」へ。やはりここでも新潟ならではのものが食べたいと佐渡島名物の海藻「ながも」が入った「佐渡丼」を注文。さっぱりして美味しかった😋これから今日の宿に1度チェックインして、夜のサ活に備えるのである😀











男
-
105℃
-
15.2℃
男
-
15.4℃
男
-
90℃,100℃
-
15℃,15℃
女
-
85℃,100℃
-
14.7℃
昨日の14時前に新潟入り!
初日はいつも行ってる焼肉屋さんで飲み食いして泥酔コース(・∀・)
2日目はジェラート食べてから、もはや恒例のじょんのび館へ。12時前の入湯☆
アロマロウリュのイベントが15時なのでその間はひたすらじょんのびと(*´ω`*)
泥パックが置かれる度に顔や首、胸、腕に塗り込めて、ReFaのミストでふんわり流すと肌年齢が10歳若返るとか(妄想)
森のサウナだけじゃなく、入口付近のドライサウナも楽しみのひとつ。
上段真ん中角に陣取ると た つ み ゆ (・∀・)にいる様な錯覚を覚えますw
露天風呂の壁には人感センサーを配置しているらしく、興味本位で手を伸ばして作動すると犬の鳴き声がわんわん鳴り響く仕様w
※鳴らし逃げしてしまった様な感じになってごめんなさい(´д`)
イベント参加者は1時間前にフロントへバンドを受け取りに行くのちょっと面倒(・ัω・ั)まあ仕方ないけど(◡ ω ◡)
14時にゲリラ熱波をやっていたので滑り込みで参加。ウォーリュ(壁にロウリュ)をやってくれて木の香りが楽しめました。あっつあつ蒸気をたっぷり発生させてからのがっつり熱波タイムもあり非常に良かった♪
15時に熱波師、青島向上心さんの華麗なタオルさばきと3種類のアロマを堪能。
前回よりも腕が向上していた気がします(*´ω`*)生ローズマリーのロウリュが良かった♪♪♪
角田浜の伏流水は夏でもキン(・∀・)キン☆肌に優しく馴染む。
水風呂すぐ横の休憩場で、虫の音と時折猟銃の発砲音wをBGMに( ˘ω˘)スヤァ
風呂上がりにいただいた『桑原牛乳』が濃厚で美味しかった!コーヒー牛乳も気になるので次回の楽しみに。
4時間半程の滞在で身も心も癒されました。やはりじょんのび館は最高です♪
19:30からは関屋浜の花火大会。それまでちょっとうたたね( ˘ω˘)スヤァ











男
-
100℃,90℃
-
13℃,15℃
- 2018.04.18 00:16 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2018.10.22 10:51 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.05.27 07:41 とめ
- 2020.01.05 09:33 ogawatsuyoshi
- 2020.02.17 02:13 とめ
- 2020.03.17 00:16 湯らんど
- 2020.04.23 18:36 ミサウナ♨️
- 2020.06.26 20:47 たれカツと串焼
- 2020.07.06 21:08 とめ
- 2020.08.16 14:54 あか
- 2020.09.25 21:03 たなみー
- 2020.11.16 10:24 岩澤 二郎
- 2020.11.21 01:33 湯らんど
- 2021.02.08 19:37 ジョニー江口
- 2021.02.13 20:15 ジョニー江口
- 2021.03.23 12:55 岩澤 二郎
- 2021.03.23 13:20 ジョニー江口
- 2021.05.08 17:01 まったん
- 2021.05.18 22:45 ウェグナー
- 2021.05.21 21:32 山崎 隆弘
- 2021.05.21 22:01 山崎 隆弘
- 2021.05.22 00:33 山崎 隆弘
- 2021.05.22 00:38 山崎 隆弘
- 2021.05.22 00:56 山崎 隆弘
- 2021.05.22 01:03 山崎 隆弘
- 2021.05.22 07:21 山崎 隆弘
- 2021.07.10 20:18 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.10 20:31 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.10 20:33 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.18 15:27 ジョニー江口
- 2021.07.19 13:52 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.19 13:53 じょんのび館マネージャー
- 2021.11.30 14:04 ギシ
- 2021.12.23 08:58 山崎 隆弘
- 2021.12.23 09:03 山崎 隆弘
- 2021.12.25 16:52 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.25 16:52 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.31 05:26 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.31 05:28 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.31 05:29 じょんのび館マネジャー
- 2022.01.08 16:28 からから♨
- 2022.01.08 16:29 からから♨
- 2022.01.14 14:42 じょんのび館マネジャー
- 2022.01.27 14:22 じょんのび館マネジャー
- 2022.01.27 14:26 じょんのび館マネジャー
- 2022.03.04 12:49 ムシヤマムシスケ
- 2022.03.09 15:57 からから♨
- 2022.03.19 15:32 からから♨
- 2022.04.04 21:36 ツボツボ
- 2022.04.13 00:16 かずを
- 2022.05.09 12:05 じょんのび館マネジャー
- 2022.06.02 14:53 サウナごはん
- 2022.06.18 08:54 じょんのび館マネジャー
- 2022.09.03 08:41 チョキ男✌︎
- 2022.09.23 12:16 じょんのび館マネジャー
- 2022.09.23 12:24 じょんのび館マネジャー
- 2022.10.01 00:00 じょんのび館マネジャー
- 2022.10.08 10:39 じょんのび館マネジャー
- 2022.10.16 09:53 Tomo
- 2023.03.30 07:24 ももちいさお
- 2023.05.26 17:31 ののん
- 2023.08.18 13:09 じょんのび館マネジャー
- 2024.06.30 12:43 じょんのび館マネージャー
- 2024.10.01 12:35 高林 希