2019.01.17 登録

  • サウナ歴 7年 1ヶ月
  • ホーム 信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んど
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 2018年6月よりサウナするようになったので今年は7年目の年。 1度どハマりするとしばらくはそればっかりになってしまう性格ですが6年経ってサウナに対する思いが大分落ち着いてきました。 今後もぼちぼち続けていきますのでお願い致します。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あか

2025.06.16

42回目の訪問

めちゃくちゃ久しぶりにこちらへ。
しかも黒猫finkさんと合同サ活でありさらにお知り合いになったという熱波師さんがアウフグースをしてくれるとな?!
これはすごいことだ!
サウナイキタイで知り合った黒猫さんとこんな形で楽しい時を過ごせるなんて…
農家になって人と接する機会が減ってしまった現在。
こういう出会いは大切にしていきたいと最近特に思う。
記念すべき1000サ活となりました。
…ってもっと1000回で盛り上がると思ったんだけど…
今後もこういう繋がりを求めてサウナという趣味を細々ながらも続けてイキタイと思った次第です。
それではまた1001回目のサ活で!

続きを読む
61

あか

2025.06.03

263回目の訪問

雨天のため今月初サ活。
安定の1.6セットで終了。
実は今回で999回目のサ活なのですがいまいちテンションが上がらずこのまま1000回目も通常運転になりそうです。
今月ぶどうの農作業が年イチ忙しいってこともあるし。

続きを読む
71

あか

2025.05.15

262回目の訪問

今月初サ活。
少し時間に余裕ができたので。
いつもは1.6セットとお茶を濁す事が多いのだが今日はしっかり3セットで終了。
月初に少しだけストレスを感じた出来事があって飲んだくれてしまい70kg台平均まで落とした体重が72kg台を指すようになってしまった…
もう一度たて直しをしなくちゃだな…

続きを読む
68

あか

2025.04.13

78回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

色々あってごぶさただったこちらに久し振りに訪問。
何より驚いたのが食事の注文がQRコードを読んでメニューデータをスマホに取り入れて利用しなければいけなくなっていたこと。
コスト的な流れから至ったシステムだから仕方がないと思うのだけど顧客のスマホという他人のインフラを使わせるっていうこの仕組みは個人的にはあまり好きではないんだよなぁ
データ料金とかスマホの電力など自分持ちになるし…

(わかってますよ!無料Wi-Fiとか電源をとれる場所が館内にあるってことも…とはいえですよ)

あとスマホ内のメニューだけど画像がなくno Imageで料理名しか無いものなども散見されてシステム変更によって生じるデメリットを少しでも解消しようとする気概が感じられないというか…
今まで信州健康ランドさんは素晴らしいサービスにあふれているって印象だっただけに今回は残念に感じる点がいくつかありちょいと悲しかった
他にもサウナマットについてとか、おやっ?って思う事があったな

ここから先は個人的な見解ですが…
もしかしたらカプセルホテル的な部屋を作るってポスターもあったから運営コストを下げて若干サービスを下げた上での低価格なプランで客数を増やそうと目論んでいるのかなと予想しました。
そう考えるとホテル予約した宿泊費、昨今の相場から比べると格安だったんだよねぇ…
都内だと出張先で会社の宿泊費では高すぎて泊まれない民もいるらしいしこの考えはありなのかもですが…

でもですねぇ…
個人的にはせめて食事はタブレット注文までにしてほしいと思った次第です。
皆様はどうお考えですか?

おそらくコメントは無いと思いますが。
一応投げかけてみました。
そんなんでまた!

続きを読む
55

あか

2025.04.01

261回目の訪問

雨のため農作業をせずいくつかの用事を済ませる。
会社員辞めてから毎年4月に人間ドック受けてるのでその補助金を申請用紙を市役所で貰ってきたりとか…
終了後にこちらで1セット。
地方紙でも取り扱われていたように2年後に民間事業者無償譲渡するということからそこかしこに費用が足りないのだろうと推察される状況が鑑みれる…
色々思うところがあるけどその辺はまたいつか語るかも。
最後に余談を。
3/12に恒例のワカサギ釣りをしてきました。
今年はいつもお世話になってる一番館さんのツインビー号が故障のため別の釣り船屋の20人以上が乗れる大型のドーム船での釣り。
今年はひどくシブイと話に聞いていましたがその通りで釣果は自分が2匹で友人が9匹と惨澹たるありさま。
大人数での取り合いってのも少しはあったかな?

にしてもツインビー号、修理するのもかなりの費用だろうし今シーズンは休みって書き方してたけど復活するかどうか正直微妙じゃないかと危惧しております。
10年以上続く年に1度の楽しみとなってるのでこちらはなんとか良い事態になればいいなと思ってます。
今回は以上です。

続きを読む
66

あか

2025.03.18

172回目の訪問

昨日投稿忘れたんで日付を変えて
昨日やっとぶどう剪定が全て終了後に
そんなわけで3/18はなにも考えず楽しむ休日にしました
散髪したり買い物したり久々に山岡家でラーメン食べたりした後こちらへ
1セットで終わりにしたけど満足できました
ここ数ヵ月の間無かったほどリラックスできました
そして3/19は朝から結構な降雪…
今日も仕事しないで家の掃除やら身の周りの用事をして過ごそうかな…
それではまた

続きを読む
61

あか

2025.03.16

260回目の訪問

雨が降ったんでサクッと1セット

続きを読む
58

あか

2025.02.25

259回目の訪問

午後からの剪定をサクッと終わらせてこちらへ。
1.6セット実施。
本編は以上で最近思うことを。

ここ半年ほどゲームプレイ動画をちょいちょい視聴してまして…
初期の頃はマニアックなゲームをプレイしてる動画を視聴してました。
知ってますか?アンリミテッドサガっていうスクエアがエニックスと合併する前にPS2で出してた問題作といわれるゲーム。
そんなのからはじめて自分がプレイしたことあるやつとか中古屋で現役から退いたハードのソフトを破格値で買ったやつを同時進行で視聴して…
そこから女性VTuberがLIVE配信やってたやつのアーカイブも観るようになったんですが…

その時にネタバレ厳禁の案内を無視してちょっと考えれば正解に誘導してるとわかるようなコメントしたり相当高額な投げ銭したりする人の気持ちが全く理解できないわけでもないけどほぼ共感できなくてモヤモヤしてるんですよね。
アレって一体なんなんだろうと最近思ったって話でした。
初期の頃の自分のサウイキユーザーとのコメントの応酬なんかと近いものがあるのかなぁ?

今回は以上です。それでは!

続きを読む
60

あか

2025.02.13

258回目の訪問

午前中雪がちらついていたのでこちらへ。
1セットで終了。
安定の満足感。

続きを読む
67

あか

2025.02.04

257回目の訪問

ぶどう剪定始めたら雪が降ってきたので割りきってサ活。
昨日ついつい昼間から飲み始めてしまい気づいたら午前3時になっていました。
一昨日も天候が悪かったからまともに仕事しなかったんで3日連続で休んでしまう事に。
そんなちょっとした罪悪感を抱えながら1.6セット。
サウナ後に体重測ったら72.4kg。
11/30まで57日間の禁酒をしていた時は68kg台だったとこからここまで増加してしまった。
先月は71kg台平均だったから今月はなんとか70kg台平均に持ってこうと思ったのに中々厳しい。
4月に人間ドックを受けるつもりなのでそれまでに68kg台が目標だからここから摂生を続けてできるだけ自堕落な生活を抑えねば…

続きを読む
68

あか

2025.01.19

256回目の訪問

今年初の農作業は耕作放棄地となっている近隣のりんご畑を地区の何人かで伐採し伐根し焼却する事でした
新年1発目がこのようなハードワークだったからか背中の右下に謎の痛みが発生し昨日1日かなり動き辛かったので湿布を貼って様子をみたらだいぶ良くなったのでサ活
1セットで終了しましたが先述の農作業に加えて年末年始の自堕落な生活プラス地域行事の会合や懇親会に四十九日などでたまっていた疲れとストレスがだいぶ解消できました
こんな風にお手軽にリフレッシュできるサウナって改めて尊いと思った次第
今回は以上ですそれでは…

以上で本編は終了なのですが今回お遊びでGoogle Geminiに文章を添削してもらいました
こんな感じで要求

こちらの文章を添削すると共にサウナの魅力がもっと良く伝わるように修正してください


添削後:
「今年、初めて地域の皆で耕作放棄地のリンゴ畑の伐採、伐根、焼却を行いました。想像以上にハードな作業で、翌日は背中が痛むことに。でも、大好きなサウナへ。1セットで汗を流し、最近の疲れやストレスがかなり解消された気がします。手軽にリフレッシュできるサウナは、本当にありがたいものです。また近いうちに行こうかな。」

ついでに修正点と解説は画像にて


自分としては新年早々自分の仕事でなくて地域のために尽力した事を重点的に伝えたかったのですがそこを要求に盛り込まなかったからなんだか淡白な文章になってしまったかな?
さらに壁打ちすることでもっと良い感じになりそうな気がする
無料と言えどだいぶ賢い

う~んもっと面白い使い方ないですかねぇ?
今度こそ以上です

続きを読む
74

あか

2025.01.13

255回目の訪問

ちょっとだけ時間が空いたのでこちらで1セット。
また明日からちょこちょこ地区の用事もこなさなければ。
農作業忙しくなる前に相続関連の手続きも始めないとな…

続きを読む
69

あか

2025.01.05

171回目の訪問

地元が世帯数が少ない地区で今年はいくつか役員を掛け持ちしているのに加えて母の四十九日もあるので新年から用事が多く中々時間がつくれない
やっとここ数日少し余裕ができたので新年1発目のサ活はこちら
わずか1セットで終了にしましたが満足できました

そこから帰って地区関係の事務仕事等をやったあと
夕食を作って食べたら22時まわってた
会社員辞めて2年半近く過ぎて久々にエクセルやらワード使ったら以前よりもさらにド下手になっていた…
使い方もだいぶ忘れていたし…
まあ、今回の役員掛け持ちパソコン事務を思い出す良い機会だと思うことにします

あと、あまり関係ないけど今ってスマホネイティブ世代は基本パソコン使う必要がない生活をしてる人がかなりいるのだそう
そんな方々が新卒で入社してからそこそこベテランの社員にパソコン作業を教わるという現象が起きてるとか
そのベテラン本人は若手時代に当時のベテランにパソコン仕事を教えたり押し付けられたりしていた存在と中々複雑な状況となってる様だ…
諸外国はそこまでではなくそれなりに子供時代にパソコン操作を学ぶ人がいるようで…

…等と延々と本編そっちのけで話をしてしまうのは良くないのでこの辺で

続きを読む
76

あか

2024.12.14

254回目の訪問

12/14に行ったのにサ活上げるの忘れてたから1日遅れで上げます
母の葬儀後の手続きや年末に向けた町の行事やぶどう農家の集まりや肥料散布に荒剪定などまだまだやることが多くあり時間が取れない日々がもうしばらく続きそうで折り紙を折る暇もあまりない

もう少し暇になったら以前そのうちやろうと思ってたFP3級の勉強でもしようかな
試験受けるかどうかは別として

そんなわけでまた!

続きを読む
72

あか

2024.12.04

253回目の訪問

12月の初サ活は1セットで終了。
ということで本編は以上で話は変わり…

12/1に母が亡くなりました。
昨年の3月にすい臓がんが見つかりステージⅢからⅣの間程度だと言われました。
そこから数ヶ月抗がん剤治療を試みたものの身体の負担が大きく中断。
加えて以前から抱えていた脊椎の圧迫骨折が悪化して歩行も難しくなり老健に昨年9月から入所。

今年の9月に腹水がたまったことで病院で検査を受けたらおそらく余命は長くて1ヶ月と宣告されました。
もちろん母のことも心配でしたがちょうどぶどうの収穫のピークに差し掛かる時期でもあり滞りなく作業が進むだろうかという不安も生まれました。

てすが2ヶ月後の冷蔵庫に入れたシャインマスカットの出荷が終わるまで持ちこたえてくれました。
きっと心配だったのでしょう。

そこからは一気に衰弱していき最後は話しかけるとわずかに反応するだけになってしまいました。
12/1の朝に病院から容態悪化の電話がかかってきて私と妹家族で最後を看とりました。
呼吸が止まる少し前に口を微かに動かして何かを言いたそうな感じでしたが聞き取ることができず。
それが残念だと悲しんでいた妹に妹の旦那さんが
「ありがとうって言ってたんだよ」と言ってくれたのが嬉しくて泣いてしまいました。

今回の一件でがんに対して抱いていた漠然とした恐怖そして死に対しての不安が少し減った気がしました。
というのも、これは私の母の場合の事であって数多くある事例のほんの1ケースに過ぎないことはわかりつつ痛みで苦しむこともなくかなりの期間会話ができたためです。
そんなこともあり少しづつ今後について考えたり覚悟を決めることができて良かったのではないかと思いました。

今回は以上です。
付け加えると急な呼び出しに応じるため57日間していた禁酒を12/1に解禁しました。
この3日間かなりの量を飲んでしまい68kg台だった体重がサウナ後に測ったら70kgちょっとになっていたので今日から改めてまた節酒モードに入ろうと思います。
それではまた‼

続きを読む
69

あか

2024.11.30

252回目の訪問

今月最終日にもサ活。
土曜日で混んでいたから1セットで終了。
ぶどうの荷造りが終わって余裕が出来たから今月後半はいつもより多めにサウナ行くことができた。
来月もそれなりにサ活できるかな?

続きを読む
63

あか

2024.11.28

170回目の訪問

今日もまた。
退館した時にサ活前より靴が緩く感じたのだがこれは足が小さくなったってこと?
もしそうだとしたらサウナ効果なのかあんま王効果なのかただの気のせいなのか?
さてはて?

続きを読む
72

あか

2024.11.27

251回目の訪問

わけあって禁酒54日目です。
だからなのか最近サウナイキタイ欲が結構高い。
そんなわけで今日もこちらへ。
なぜかわずか1セットでここ最近無かった心地良い感覚に達したのでこれでさらにサウナするとかえって逆効果だと思い終了にしてしまいました。
まだ肥料が入荷しておらず荒剪定ももう少し枝が固くなった方が良さそうなんで農作業的に宙ぶらりんな状態。

せっかくの機会だから明日もまたサ活に行くかもです。
今回は以上です。

続きを読む
68

あか

2024.11.25

251回目の訪問

ここ最近結構なハイペースでサ活している
まだ頼んだぶどう畑にまく肥料も届いてないので作業的には暇なもので
今回はサウナを12・9・9分でしっかりと水風呂と休憩挟んで3セット中々の爽快感
サ室で織田裕二と石黒賢主演の「振り返れば奴がいる」ってドラマがやっていて懐かしい気持ちに
相原優とか千堂あきほ等のこれまた懐かしい人が出演していた
主題歌のYAH YAH YAHも流れたし…
当時結構チャゲアス好きだったなぁ
お気に入りはモーニングムーンとBIG TREEでした

今からスーパーにこれからスーパーに買い物しに行こうか~

続きを読む
71

あか

2024.11.24

34回目の訪問

今日も行ってきました
わずか1セットで早めに切り上げたおかげで時間をさくことができて錦鯉を折ることができました
出典は「Origami Aquarium」って書籍で創作者は稲吉秀尚さん

…にしてもサウイキアプリの変換仕様なのか、かぎかっこがカッコ等で変換してもこれ→「  が表示されないのだけど自分だけ?

念のため試してみたらWeb版だとノンストレスで普通に変換できる

地味にイラつくんですよねぇ…これ
今回は以上です

続きを読む
76