2019.01.17 登録

  • サウナ歴 5年 6ヶ月
  • ホーム 信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んど
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 昨年に長年勤務した会社退職しぶどう農業に専念 サウナ、特撮、漫画、ミステリ、折り紙好きなアラフィフ 筋トレ≒サウナ歴(2018年6月~) 22年より日本高配当株60銘柄(長期保有)とVYMつみたてNISAも使うインデックスファンド開始 22年簿記3級合格 20年2月78kg台~ゆる節酒継続 基本毎日体重測定し投稿します 上記まんまXのプロフィールです今さら誰も読まないだろうししばらくこれでいきます
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あか

2023.12.01

229回目の訪問

今日も午後からサ活。
1.6セットで終了し足裏マッサージ機で締め。
現在ここのあんま王ⅡとⅣ2台とも故障していてかなりショックなんですけど。
予算がないからなのか修理やメンテナンスが遅れがちだから再稼働はいつになることやら…
今回は以上です。
それではまた!

続きを読む
56

あか

2023.11.30

32回目の訪問

今月最後のサ活は天狗の館。
ひたすらあんま王やった後。
サウナ1.6セット。
最初の1回は13分入っていたからそれでもガッツリやったってもんだろう。
本編は以上です。

最後にこの前作成中の画像のせたエゾリスの一応形になったもの上げときます。
これ作るのに4時間以上かかってしまった…

続きを読む
59

あか

2023.11.28

158回目の訪問

今日もサ活。
久々にまめじま湯ったり苑。
ここ、いつの間にかサウナイキタイ提携施設になってデジタル会員証を提示すればイオンウォーターをもらえるようになってました。

とはいえ自分はよく行く飲食店で常連扱いされて「いつものでよろしいですか?」って聞かれるようになるとその店から足が遠のく身バレ系をあまり良しとしないタイプなので今回は会員証提示はしませんでした。
いつか思いきって実行する日が来るのかこないのか?

今回は珍しくきちんと3セット実施。
終了後あんま王上でグダグダしてたら19時過ぎてその後夕食作ったりしてたら21時30分まわってしまった…
この下書き書いたらまた1折り。
先日2回目の挑戦するもくだけ散ったエゾリスのリベンジ折りをしようと思います。
それでは~!

続きを読む
85

あか

2023.11.27

21回目の訪問

久々に湯さん館へ。
以前あった矢口高雄先生関連の展示が縮小されほとんど残ってませんでした。
代わりに釣りキチ三平誕生50周年記念カレンダー(湯さん館ロゴ入り)の見本がかかってました。
用命はフロントへってことだったんで帰り際に買おうと思ったらそれは今年のモデルらしく来年のものは11月末~12月上旬辺りに入荷するらしい。
なのでその時期にまた来ようと思います。

サウナの方は1セットで終了。
以前作成した折り紙の立ち姿の鶴って作品を折ってたら思いの外苦戦して時間がかかりなおかつできも上手くないという残念な結果になってしまったため。
色々消化不良なサ活になってしまったんで今年中にリベンジを…

今回は以上です。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
今後とも皆様が健やかでありますように…
それではまた!

続きを読む
89

あか

2023.11.26

228回目の訪問

午前中に野暮用を済ませて午後から湯っ蔵んどへ。
日曜だから当然のように混んでいたのもあって1セットで終了。
だったのですがサウナ自体は13分入ったんでまあまあ爽快になりました。
本編は以上で軽く無駄話を。

今シーズンのぶどうの収穫が終了したんでこれで2ヶ月弱のオフシーズンになります。
そんな訳で身体を動かさなくなるというのに先日2日連続で飲みまくったら体重が73kg台になってしまいました。
3ヶ月ほど前は68~69kg台をウロウロしていたのに…

…で昨日会社員時代の同僚の奥さんが若くして亡くなってしまい告別式に出席したんですが礼服のズボンのウエストが1ヶ月前使用したときよりきつくなっていた。
同僚の奥さん急に具合が悪くなって緊急搬送されて亡くなったそうでそれを聞いて自分は何の根拠も無しに平均寿命近く生きるだろうと思っていたけどそれは確実ではないというちょっと考えれば分かる事を改めて思い出した出来事でした。

おそらく自分と同じように夫婦で平均寿命近くまで生き、そして孫に囲まれた生活ができると思っていただろう同僚の泣き顔を見て、本人には到底及ばないだろうけどその心痛を察して自分も涙が出てきてしまいました…

と同時に健康に生きて行くための努力をする必要も強く感じた次第で…
なのでとりあえず最低1週間禁酒してみて体重どの程度減るか検証してみようかと考えてます。
今日で禁酒3日目。さて、どうなることか…

合わせて血圧測定プロジェクトについても…
現在朝食前にトマトジュースを飲む習慣をはじめて2週間ほど経過しています。
なんでもリコピンは体内の血中HDL(善玉)コレステロールを増やす機能、GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があるらしい…
あと、リコピンを吸収するのに朝の方が効率が良いらしいという情報を得たのでこの時間に飲むことにしました。
そして、これは血圧には関係ないけどはちみつヨーグルトに冷凍ブルーベリーを合わせて毎朝ではないけど摂取することにした。
なんだか身体に良さそうだと思いませんか?

今のところ血圧に目立った変化は無いけれど今後どうなるか検証を続けてそのうち報告するかもしれません。
というわけで今回は以上です。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
そんな皆様が明日も健やかでありますように…
この後また一折りしようと思います。
ではまた!

続きを読む
81

あか

2023.11.21

227回目の訪問

今シーズンのぶどうの収穫が終わりました。
今年は、あとは終戦処理的な作業を残すのみになりました。
午前中に野暮用を済ませてから午後にこちらへ。
1セットだけで終了にしましたがサ活ペースが落ちてるからそれだけでリラックスできてあんま王上で寝落ちしそうになってしまいました。
というわけで今回は以上です。

最後に特に意味はないけど単なる趣味で「丸くなった猫」ってタイトルの折り紙作品を上げときます。
そんなに難しくないのにいい感じで特徴がよく表されてるかわいらしい作品だと思いませんか?

最後まで読んでくださりありがとうございます
それではまた!

続きを読む
97

あか

2023.11.10

226回目の訪問

シャインマスカットの出荷休みのため午後から湯っ蔵んどへ。
足裏マッサージ機からあんま王の1.6セットで終了。
おかげでリラックスできました。

続きを読む
84

あか

2023.11.02

71回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

昨日の出来事なんで日付を変えて。
久々に仮眠室でない部屋宿泊で利用。
ビール1.5L位飲んだあと浴場へ行き1.6セット。
遅い昼食でサラダうどんを食べた後また飲みまくったら寝落ちしてしまい夕食を取らずに終了。

部屋飲みでひたすら動画観たりしてただけだから家にいるのとほとんど変わらないっちゃ変わらないけどいいんです!
ここに来るだけでリラックスして満たされた気分になるもんで…
というわけで本編は以上です。

おまけで以前折った折り紙の悪魔を再度作成しているものの途中経過を…
35㎝折り紙を使用して1時間半と少しでここまで。完成までの全工程の半分ってところだろうか…
ほとんどの人が興味ない事は自覚しつつ本格的に折り進める前の35㎝折り紙のサイズと現段階の大きさがわかる画像貼っときます。

当たり前だけどX(旧Twitter)でも折り紙ネタはサウナアカウントの人には全然ウケないしね…

まあ、そんなこんなで今回は以上です。
皆様に幸ありますように…
ではまた!

続きを読む
68

あか

2023.11.01

31回目の訪問

ようやくまともに休める日ができたから午後から天狗の館へ。
あんま王からのサウナ2.6セットサ室はいつもよりも少し混んでいた時間帯があったもののそこそこリラックスできました。
本編は以上で続いて無駄話。

健康寿命を伸ばそうプロジェクトの一環として現在体組成計とスマホを連動させてるオムロンのアプリ対応の血圧計も買って昨日から測定を始めました。
というのも友人が健康診断で高血圧の判定が出たからなぜか晩酌をやめたって話があったことが1つ。

聞けば会社の健康診断で職場に来た医療従事者一団の持ってきた血圧計がおかしかったらしく診断を受けた人のほとんどが高血圧判定されたとか…
それって血圧計がおかしかったんじゃないですか?
って話から何らかの形で血圧再度測定してみた方がいいですよって流れで。

あと、こっちの方が大きな原因なんですけど、うちの父の死因が脳梗塞の悪化からってこともあったんで血圧管理は今後必要だと思ったため。
そんなわけで購入を決めました。
やっぱり健康のためにある程度の投資は必要だと思うんで。

というわけで無駄話は以上です。
帰宅した後ご近所さんに大量にいただいたネギを消費するためクックパッド検索して豚肉と長ネギの塩だれ炒めを作りました。
簡単にできて結構美味しかった。
調味料と材料があってレシピ通りに作れば素人でもそれなりのものが作れるってありがたいですよね。

今回は以上です。
おまけで折り紙のてっせんを上げときます。
てっせんはクレマチスの仲間でツルが針金の様に固いということが名前の由来の様ですね。
書籍の見本だと針金等を用いてツルも作っててさらに花びらも放射状かつ中央が立体的だったんでまだまだ力不足ですが…

というわけで最後まで読んでくださってありがとうございます。
そんな皆様に幸多きことを!
それでは!

続きを読む
90

あか

2023.10.26

18回目の訪問

1.6セットで終了。
これ以上特に書くこともないんで以上になります。
もうチェックインでいいんじゃないかと思う人もいるかと思いますがこんなんでも文章入りサ活として続けたいんでね…
おまけで折り紙のツル星人の画像あげときます。

最後まで読んでくださった方に幸多きことを!
ではまた!

続きを読む
92

あか

2023.10.25

70回目の訪問

水曜サ活

信州健康ランド

[ 長野県 ]

畑のぶどうを全て採り終わったお祝いでこちらへ。
サウナ2セットやった後に岩盤浴入ってからの温水プールで終了。
そしていつものごとく飲んだくれて寝落ちしてしまったんで訪問日を昨日の10/25に修正して投稿します。

続きを読む
78

あか

2023.10.23

14回目の訪問

昨日友人と上田で飲んで現地のホテルからこちらへ。
あんま王を堪能してからサウナ1セットで終了。
本編は以上でちょっとだけ無駄話を。
最近制限無しに飲む日が増えたのと自炊で1人分の量より多めに作って食べる事と料理も油を使ったものが多くなった等の諸々の事情で1時期68kg台まで落ちた体重が72kg台を指すようになってしまった。

一応できるだけ長くかつ健康に生きたいと考えているからそろそろ対策も必要なのかなと思っています。
なので73kg台に達するようなら本格的に食生活を見直そうかと考えています。

…という話で今回はおしまい。
最近締めの挨拶で幸あれ系の文言を使ってるんですがいまいちパッとしないなと思っているんですね。
けれど、この表現は最近気に入ってるので今後も続けていきたいんですよ。
なんかいい感じのないかなぁ…

等といいつつ今度こそ終了です。
今回も最後まで読んでくださってありがとうございます。
そんな皆様に幸多きことを!
それではまた…

続きを読む
94

あか

2023.10.20

69回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

昨日飲み会で諏訪に行ってました。
会社員時代の大垣の職場で一緒に仕事をした方がこちら近辺の事業所に異動してきたのでその人も交えての飲み会。
そこに自分の近況を伝える意味も込めて今年ほぼ1人で栽培したシャイマスカットを持っていきました。
今シーズンは剪定から収穫まで一通りこなしたのでちょっと調子にのってぶどう栽培の蘊蓄を語ったりと楽しい時間を過ごしました。

最初ホテルからおぶ~に向かってたのですが救急目的地を変更してこちらへ。
サ活としては1セットで終わり。
あとはいつものようにグダグダと…
相変わらずここは楽しいなぁ…
というわけで以上です。

最後まで読んでくださってありがとうございます。そんな皆様に幸ありますように…
それではまた!

続きを読む
93

あか

2023.10.16

225回目の訪問

今日はぶどうの出荷は休みだったのだが家にある保存用の冷蔵庫に収穫したシャイマスカットを入れる作業をしました。
本当は13と14日で終わらせるつもりだったのですがわずかに残った9コンテナを本日終わらせました。
その総数108。
現在は人に貸しているりんご畑を両親が手掛けていた時に使っていたリンゴコンテナを収穫に使用しているのでかなりの量が入ります。
加えて小ぶりの房や熟しすぎて黄色に変わってしまったシャイマスカットは入庫しないようにいちいち確認しながら採っていかなくてはいけないので思いのほか時間がかかってしまった。
それに去年は母と収穫作業一緒にやっていたし…
そんなわけで会社員的に言えば昨日で7連勤でだいぶしんどかったのだけどこれで現状畑になっている房はわずかになり今週中には露地ぶどうの荷造りと出荷は目処がつきそうなんで少しペースを落としていこうと考えています。

さて、本題。
シャイマスカットを庫内に入れてから湯っ蔵んどへ。平日だからすいてました。
いつものごとく足裏マッサージ機からのあんま王。
使用中止だったあんま王Ⅳが使えるようになってました。
その後浴場へ行ききっちり3セット。
久々にリラックスできました。

ここ最近仕事終わりが19時まわることが多かったけど今日は早く終わったからちょっとまとめて料理作ろうかと思います。

意外にも今のところ料理するのが楽しいんですよね。
摂取した方が良い食材を美味しく食べられてかつ簡単そうな料理をクックパッドなんかで調べてそれをとりあえずレシピ通りに作ってみる。
調味料等そんなに種類がなかった初期は代用できるもの使ったり無いものは使わなかったりしてとりあえず作ってました。
そして少しづつ調味料などを買い足していってさらに新たな料理に挑戦…これが中々面白い。
今後も地道に技術やレパートリーを増やしていきたいなと…考えてます。この話は以上。

最後にGoogle検索の生成AIで"あかさんのサ活"を検索してみたら"あかさん"がサウナおばさんになっていたのは笑ってしまったw

今回も最後まで読んでくださってありがとうございます。そんな皆様に幸あれです!それではまた…

続きを読む
101

あか

2023.10.09

224回目の訪問

ぶどうの荷造りが少し早く終わったんでこちらへ。
祝日でサ室が混んでいたから2セットで終了にしました。
帰宅してクックパッドで見つけた無限ピーマン的なものを常備菜として作ったのですが一気に全て食べてしまいました。
ピーマン5個も使って作ったのになぁ…
それはともかく18時くらいに帰宅できると時間をかけて料理する気になるから良いですね。

ここ最近ぶどう荷造りがある日は忙しくて朝7時から19時ぐらいまで仕事するって生活が続いていたから久しぶりにゆっくりできました。
日によっては仕事の後で筋トレするからその後自炊すると22時近くになってしまうんですよね。
10月下旬まではこんな生活が続くから体調管理をしっかりしていかねばと思ったという話です。

ここ最近急に寒くなって体調を崩しがちな日々が続いてますから皆様もご自愛くださいませ。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そんな皆様に幸あれ!
それではまた…

続きを読む
93

あか

2023.10.07

17回目の訪問

信州健康ランドからおぶ~へ。
土曜日だからかなりサ室が混んでいたんで1セットで終了。
ほとんどの時間をあんま王とごろ寝畳マットで過ごしました。
自営業といえど今の時期はぶどうの出荷の有無で休める日が決まってしまうため土曜日に施設を利用するというあまりうまくないタイミングになってしまう…
それに出荷休みでも畑の草刈りしたり仕事の道具や部材を買いに行ったりとなんだかんだ働いてしまう。

会社員時代の方が勤務時間は長かったけど休日は心おきなく休んでいたと今にして思う。
当時は休みの夕方に明日の仕事を考えて憂鬱になるってことは四半世紀と少し勤めていてもほとんど無かったのだけど今にして思えば結構キツイ労働だったな。

その点自営業は気楽な面があるけど税金と社会保険でゴリゴリ資産が削られるのはきついスねw
会社が半分持ってくれないし…
国民健康保険高いなぁ…
等とサウナに関係ない話をまたつらつらと無駄話てしまいました。

というわけで
今回も最後まで読んでくださってありがとうございます。それではまた!

続きを読む
97

あか

2023.10.06

68回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

ここ数日、毎日少しだけ余計に農作業して時間を浮かせて恒例の信州健康ランド詣でに。
ビールロング缶3本飲んでからしっかりとサウナ3セット。
その間に折り紙折ったりして…
そして少し飲みまくって寝落ちしてから復活して夕食でさらに飲んで今マッサージチェア利用中。
これでまったりして寝ようかなと
思っています。
明日起きれたらここでまたサ活するかも。

続きを読む
86

あか

2023.10.04

223回目の訪問

3日連続で湯っ蔵んど。
サウナ12分の1セットで終了。
自宅の風呂修理が終わり接着剤が明日には乾いて使用できるようになるから今日で終わり。

続きを読む
80

あか

2023.10.03

222回目の訪問

今日は昨年から本格的出荷を開始した新品種クイーンルージュを収穫し荷造りしました。
このクイーンルージュ、ナガノパープルとシャインマスカットに並ぶブランドにしようと力を入れている品種で皮ごと食べらる品種3きょうだい的な位置付けで鳴り物入りで登場した現在長野県内だけでしか販売できないぶどうで昨年市場ではかなり高値で取引されました。

亡き父も生前樹を増やそうとしていました。
確かにシャインもダブついてきていて価格が下がりぎみなので今後のことを考えると必要な選択なのですがこれの栽培がかなり難しい…
というのが昨年と今年やってみた感想です。
なにせ中々色がつかない。
かといって色がつくまでと思い待っていると腐敗してくる粒が多く出てくる。
これはシャインなんかと比べるととても顕著に現れて来る現象です。
なので早めに収穫した方が良いと考え本日決行しました。
結果痛みや着色不足等があって使い物になったのは6割程度。
いくら高く買い取ってくれるといってもこれでは…
まだまだ研鑽が必要なようです。

今日も自宅の風呂は修理中なので湯っ蔵んどへ。
足裏マッサージ機からのあんま王を経てサウナ2.6セットで終了。
帰宅して夕食の後で下書き書いています。
ところで今日作った牛角のやみつき塩キャベツのレシピを再現したクックパッドに掲載されてた品の再現度が高くてちょっと感動してしまいました。
やみつき塩キャベツ好きなもので…
これでお手軽に自宅で食べることができる。 

というわけで今回は以上です。
ほとんどサウナに関係ない話を最後まで読んでくださったあなたに幸あれ!
それではまた!

続きを読む
86

あか

2023.10.02

221回目の訪問

農協へのぶどう出荷が休みだったんで午前中に親戚関係や両親がお世話になった人を中心に贈るシャインマスカットの荷造りをしました。
それと昔からの親の馴染み等のほんの数件の販売用のシャインマスカットを荷造り。
父が亡くなったからだろうか昨年よりも大分件数が減ってしまった。
今年の贈答は今後注文が来ない限り一旦終わり後は冷蔵庫に入れる分を収穫したらひたすら出荷することになります。
これで次回の休みのスケジュールをあけることができたから恒例の信州健康ランド詣でするとしよう…

さて、本編。
入館し足裏マッサージ機からのあんま王Ⅱ。
前回も使用中止だったあんま王Ⅳが変わらず使用不可。
そして釜焼きピザも当面の間販売中止にソフトクリーム機も故障?のためオーダーストップという案内を読むにつけ経営大丈夫だろうかまたもや心配になってしまった…
サ活の方は1セット目に水風呂が定員だったんでトータル2.3セットってところ。
それでもいつもよりゆっくりできました。
今、自宅風呂を修理しているから2、3日どこかの施設に行くことになりそうです。
たまにはそんなのも良いかも。

今回は以上です。
最後まで読んでくださった方に幸あれ!
それではまた!

続きを読む
99