入れ替え頻度:偶数日:男性 源氏蛍の湯・女性 平家蛍の湯 奇数日:男性 平家蛍の湯・女性 源氏蛍の湯
温度 80 度
収容人数: 13 人
【源氏蛍の湯】浴室奥にある『森のサウナ』 オートロウリュ(3分に1回) セルフロウリュ可能
温度 108 度
収容人数: 6 人
【源氏蛍の湯】浴室手前にある『ドライサウナ』
ロウリュ(アウフグース)
|
スタイル:タオル 土日祝 森のサウナにて 11:00 15:00 18:00 ※時間変更あり |
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
3分に1回(森のサウナのみ) | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 8席 ●外気浴 デッキチェア: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 イス: 4席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 104 度
収容人数: 9 人
【平家蛍の湯】浴室入って右手にある『ドライサウナ』
温度 80 度
収容人数: 6 人
【平家蛍の湯】浴室右奥にある『スチームサウナ』 イベント時は薬草スチームサウナに
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 7席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 イス: 4席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
サウナ室
温度 - 度
収容人数: -
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
サウナイキタイメンバーズ特典
施設補足情報
☆外気浴スペースに注目! フルフラットのリクライニングベッド3台追加!進化は止めません! ☆森のサウナに待望の外気浴森林デッキ登場! 森林浴デッキにはインフィニティチェア2台あり! ☆平家蛍の湯には薬草スチームサウナが! リニューアルからさらにプチリニューアル!足元の冷えを改善するため、床を33cm底上げ!あまみバンバンの灼熱薬草スチームサウナへ変貌を遂げた!常時、地元で手摘みした薬草スチームサウナを実施中! ・売店にサウナグッズの販売あり(支払はPayPay、電子マネー、クレジットカード、交通系IC利用可) ・食堂にはサ飯、サウナドリンクあり ・ロビーにサウナ関連の書籍多数 ・マッサージコーナーには新型マシンが2台!(10分300円。) ・交通系などの電子マネーが利用可(売店・食堂のみ) ・食堂はクレジットカードが利用可
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
3件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
ドライサウナ:8分×2
森のサウナ:10分×1、20分×1
水風呂(14℃):0.5分×2、
水風呂(9℃):0.5分×2
不感:1分×2
休憩:6分×3、10分×1
合計:4セット(2ととのい)
サ飯:なし
滞在時間:3時間(12時〜15時)
料金:880円
その他:自分好みの雰囲気🗽
新潟までわざわざ来た。
森のサウナとグルシン水風呂を体感しに。
多分この設備が揃った施設って東京にはない…はず
館内は公民館的な雰囲気とサウナグッズの見本市が交錯していて、面白い空間を作っていた。
簡易的な休憩スペースもよき🙆♀️
食堂のメニューの張り紙を見ていたが、これは絶対美味いやつだろう…都合により食べる時間なかったので次回の宿題にしたい
浴室はthe温泉施設な感じ♨️
ととのい椅子に足湯スペース、森を感じる外気浴にふさわしいデカ椅子、遠くの露天風呂に寝られるスペース…休憩に事欠かさない時点で優秀な施設だね、花マルあげちゃう
13時に助さん熱波があるようなので、時間まで森のサウナとドライサウナを1セットずつ楽しむ。
森のサウナでガタイのいいおっさんが豪快に水を掛けていた、これもう格さん熱波だろ…
まぁこの森のサウナ、竹林の荘厳な雰囲気をサ室から見られるのはエモすぎる…ここにいたせいで大体の語彙力を喪失した。
おっと、もう一個のドライサウナも治安が保たれてて落ち着く場所だった。
ミントのスプレーで気分を変えられるのが最高である、苦しゅうない🤴🏻
そしてじょんのび館源氏が誇るグルシン水風呂。角田山の伏流水がうんちゃらかんちゃららしい
ざぶん…
え?これ水温何度だ?
普通に入れるぞ?
確かに水温計は9℃だった。
温泉水とか軟水とかではない。
でもかなりスムーズに入れる…これはすごい
てんねんすい の ちから って すげー!
森のさえずりを聴きながら外気浴。
喧騒から離れたとはこの事
これは極楽すぎる…普通のサウナでこれなら
ワイ熱波でどうなるんや?
もう超グルグルしました。
20分はえぐいて、、もうこの椅子から離れたくない…最高の2時間だった…
森のサウナまでの導線と遠くの露天までの導線はめちゃ寒いので気をつけよう❄️
夏でも冬でも外気浴を楽しめそうなサウナと思った。
総じてサウナ関連の設備クオリティ高いし、ちょっと昭和ロマンな感じがサウナ性癖に刺さった。
竹林と開けた外気のスペースがあれば大体優勝できる🏆
新潟のサウナはポテンシャル高そうなので新潟縛りのサウナツアーをやりたい(切実)
てな訳でじょんのび館でした

男
-
92℃,80℃
-
13℃,9℃
『角田山の伏流水と森のサウナに注力日帰り温泉』
【サどころ 新潟サ旅⑤】
名水ハンターの目に狂いなく、サウナに対してのリスペクトに感動しました!
新潟サウナーの人気が高く、名水ハンターとして気になる角田山の伏流水を堪能すべく開館前にじょんのび館へ到着!
森の中に佇む施設は綺麗で広々していて気持ち良い。
狙い通り森のサウナがある偶数日の源氏蛍の湯へ。
身を清めてこれまた広々した浴場内を散策すると、源氏蛍の隠れ湯なる扉を発見!
長い階段を下った先に森に囲まれた中に、広々とした美しい露天風呂が広がっていて感動!
源泉も気持ち良く温泉施設としての充実度の高さを実感するも本題のサウナへ!
入口側に2段座面のフィンランド式ドライサウナと水風呂があったが、目的の森のサウナは浴場1番奥の真新しいスペース。
ビート板13人制で待ちが発生しつつもサ室のドアを開ける。
そこには大きなガラス窓の外一面に竹林と森の緑が映える美しい景色が広がっていて感動!
コの字座面で左右2段座面、右側のストーブ近く上段が高めの特等席。
温度計は78℃ながら湿度が高めで熱く、オシャレなBGMを聴きながら汗だくに!
というのも右側入口近くの大きいフィンランド式ストーブには大量のサウナストーンが盛られ、3分に1度と頻度の多いオートロウリュで湿度が保たれているのだ!
しかもセルフロウリュができ、大量のサウナストーンに水を掛ければ熱い蒸気が充満!
サ室を出たらお待ちかね角田山の伏流水水風呂!
浸かってみると、まろやかでめちゃくちゃ気持ち良い!
しかも17℃と冷えている上に掛け流しで綺麗な水が循環!
もう、ととのう予感しかしない。
休憩はすぐ近くウッドデッキの2脚特等席が埋まっていたらととのいイスがたくさん置かれた外気浴スペースが別の場所にある。
なんと今回はタイミングよく3セット全て2脚のインフィニティチェアで外気浴!
すぐ側の森の香り混じる自然風が肌を撫でるも、やはり異次元のととのいに誘われるのだ…
角田山の伏流水と森のサウナで、ととのった〜!
サ飯は館内じょんのび食堂でしそポとクッパ定食!
手作りのしそジュースとほっこりご飯がススムクッパの人気に納得!
ちなみにアウフグースにも力を入れていて、本日11時にスタッフ青島君の瞑想アウフグースを受けるチャンスがあったのだが、行列で残念ながら入れず(泣)
音楽を掛けながらアロマ2種を使い、本格的なアウフグースをドア越しに見ても凄さが伝わりました!
他にもアウフギーサーが何人かいらっしゃって定期的にイベントをするようなので、次回の訪問がめちゃくちゃ楽しみです!








GW 金曜午前サウナ。10:00 IN。大人貸しタオル付き 880円。初訪問。合計 2セット、1.2kg減。
ローカルテレビ局取材、熱子森の風、ととのう。
下駄箱は、225 (ねつこ)。
9:00 到着。10:00 オープンまでお若く見えるスタッフのお姉様 (70才代) と談笑。
男女入れ替え施設。本日男湯は、源氏蛍の湯。
今朝は、新潟総合テレビ (NST) さんの取材が入るという。先程話したスタッフのお姉様との話がきっかけで「横浜からのガチサウナーが相当気合い入ってんぞ。ついでに一緒に取材してみっか」的な流れに。
先行入館。チケット購入。そして熱子Tシャツと熱子ステッカーを購入。
1セット目: ??g減 ------
10:10 青島さんアウフグース。
NST の方と並んで座る。撮影スタート。大きなストーブにロウリュ。青島さん、ヘリコプターで撹拌。次にランバージャック。それを 2セット分。
2セット後、サウナ室外でインタビュー。
NST 「毎月どのくらいの頻度でサウナに行ってますか?」
たかし「月 60回くらいです」
NST「……」
2セット目: 700g減 ------
11:00 五塔熱子さんアウフグース。
入室は、4番目。上段に座る。
熱子さんともとひろさん入室。
Aeorion by Really Slow Motion、ラベンダー、ユーカリのロウリュで開始。熱子さんソロ。ロウリュ後、緩急のある華麗な扇ぎ。森に吹く風をイメージさせる。受け手の様子を見ながら扇ぐ。カメラマンの間を縫って器用に扇ぐ熱子さん。さすがだ。熱子さんのタオル回しやタオル投げがお見事。
風の詩~The 世界遺産 by 小松良太、ミントのロウリュ。もとひろさんソロ。ランバージャックのいい風が来る。パンチ力あるわぁ。
Echo by Little Glee Monster、ジンジャーのロウリュ。熱子さん&もとひろさんコラボ。カメラマン退室後、曲に合わせて手拍子。サウナ室内一体感で熱く盛り上がる。気持ちよく滝汗で終了。
サウナ室内に残ってると、タオル類を取りに来た熱子さん。拍手で迎えると熱子さんのおかわりアウフグース開始。お疲れにも関わらず、流れてる曲が終わるまで扇ぐ熱子さん。ホスピタリティ半端ない。
外気浴。外のデッキチェアで休憩。熱子さんともとひろさんのクールダウンスイングを受ける。最高だわ〜。
3セット目: 700g減 ------
ドライサウナ、水風呂、外気浴。
サ飯は、寺泊港、海鮮料理やまろく苑の二色丼定食 2,200円。二色丼、越後名物番屋汁、小付。








基本情報
施設名 | 日帰り温泉 じょんのび館 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 新潟県 新潟市 西蒲区福井4067 |
アクセス | 【高速道路】 北陸道巻潟東IC降りて道なりに真っ直ぐ約20分 【一般国道】 国道116号線(巻バイパス)赤鏥I.CをR460(巻)方面へ道なりに真っ直ぐ15分 国道402号線(越後七浦シーサイドライン)国道460号線(巻)方面へ約5分 【バス】 ウエスト観光バス巻駅前 発 ~「じょんのび館」バス停を下車すぐ |
駐車場 | 【第1駐車場130台(無料)、障がい者用2台】【第2駐車場80台(無料)】 |
TEL | 0256-72-4126 |
HP | http://jonnobi.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
大人880円 小人400円
+250円でタオルセット貸し出し +100円で館内着貸し出し |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.04.18 00:16 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2018.10.22 10:51 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.05.27 07:41 とめ
- 2020.01.05 09:33 ogawatsuyoshi
- 2020.02.17 02:13 とめ
- 2020.03.17 00:16 湯らんど
- 2020.04.23 18:36 ミサウナ♨️
- 2020.06.26 20:47 たれカツと串焼
- 2020.07.06 21:08 とめ
- 2020.08.16 14:54 あか
- 2020.09.25 21:03 たなみー
- 2020.11.16 10:24 岩澤 二郎
- 2020.11.21 01:33 湯らんど
- 2021.02.08 19:37 ジョニー江口
- 2021.02.13 20:15 ジョニー江口
- 2021.03.23 12:55 岩澤 二郎
- 2021.03.23 13:20 ジョニー江口
- 2021.05.08 17:01 ばくれん
- 2021.05.18 22:45 ウェグナー
- 2021.05.21 21:32 山崎 隆弘
- 2021.05.21 22:01 山崎 隆弘
- 2021.05.22 00:33 山崎 隆弘
- 2021.05.22 00:38 山崎 隆弘
- 2021.05.22 00:56 山崎 隆弘
- 2021.05.22 01:03 山崎 隆弘
- 2021.05.22 07:21 山崎 隆弘
- 2021.07.10 20:18 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.10 20:31 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.10 20:33 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.18 15:27 ジョニー江口
- 2021.07.19 13:52 じょんのび館マネージャー
- 2021.07.19 13:53 じょんのび館マネージャー
- 2021.11.30 14:04 ギシ
- 2021.12.23 08:58 山崎 隆弘
- 2021.12.23 09:03 山崎 隆弘
- 2021.12.25 16:52 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.25 16:52 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.31 05:26 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.31 05:28 じょんのび館マネジャー
- 2021.12.31 05:29 じょんのび館マネジャー
- 2022.01.08 16:28 からから♨
- 2022.01.08 16:29 からから♨
- 2022.01.14 14:42 じょんのび館マネジャー
- 2022.01.27 14:22 じょんのび館マネジャー
- 2022.01.27 14:26 じょんのび館マネジャー
- 2022.03.04 12:49 ムシヤマムシスケ
- 2022.03.09 15:57 からから♨
- 2022.03.19 15:32 からから♨
- 2022.04.04 21:36 ツボツボ
- 2022.04.13 00:16 かずを
- 2022.05.09 12:05 じょんのび館マネジャー
- 2022.06.02 14:53 サウナごはん
- 2022.06.18 08:54 じょんのび館マネジャー
- 2022.09.03 08:41 チョキ男@ ♨
- 2022.09.23 12:16 じょんのび館マネジャー
- 2022.09.23 12:24 じょんのび館マネジャー
- 2022.10.01 00:00 じょんのび館マネジャー
- 2022.10.08 10:39 じょんのび館マネジャー
- 2022.10.16 09:53 トモアキ
- 2023.03.30 07:24 ももちいさお