対象:男女

田辺温熱保養所

温浴施設 - 岐阜県 大垣市

イキタイ
3525

テレクちゃん

2024.04.12

15回目の訪問

サウナ飯

今日はナースの誕生日、そうじゃなくともここの所お互い割と時間があるので結構あちこち行ってるのだけど、少しは特別感のあるサウナに行こうかと話し合った時に、二つ返事で田辺さんに決まるあたりが僕ららしくて良いですな。てなわけで去年11月にロクロクさんと行った以来の大垣にひとっ飛び行ってきました。高速代少し浮かせるために軽トラで笑。

まずランチに大垣の老舗、ブランチ ヒロノヤさんへ。結構な高級店ですがお店の風情もサービスも昭和感たっぷり、料理をサーブしてくれるおばちゃんのお節介トークが面白くて、岐阜らしい楽しい時間を過ごせました。4000円のコースにしたので飛騨牛ではなかったけど、料理の数々は年季の入った技術の賜物、特にタンシチューが美味しかった。四日市ニューコトブキを彷彿とさせる昭和グリル、ぱかぱかさんの姿が脳裏をよぎりながら完食です。

13時前に田辺さん到着、今日は3〜4人とご相伴、珍しくサウナー然とした人はおられませんでした。いつも10セットは入りたいと思うんだけど、今日も最初に4セットやって休憩してたら、最近は結構寝られているはずなのにグーグーと2時間近く寝てしまい、あとで聞くと女性側にも聞こえるくらいにイビキをかいていたようで、ご同席の方々申し訳ない。最後に3つやって今日は7セット仕上げです。今回で15回目の訪問、相変わらず田辺さんはオンリーワンの蒸し体験で、思い立ったら来られる距離に住んでて有難いことです。

田辺蒸しのあとには何故か野菜が食べたい気分になることが多くて、帰りにいつもの大光楼で野菜たっぷりのちゃんぽんを頂きました。あんまりキラキラはしてないけど、こんなバースデーも良いやね!

ブランチ ヒロノヤ

Aランチコース

お肉はもちろん、カリフラワーのポタージュとタンシチューもとても美味しかった!中々出せない老舗の風情。

続きを読む
191

さうなな🦒

2024.04.09

1回目の訪問

ほんとに素晴らしい施設です

薬草!!!
樽!!!!
汗ーー!!!
あまみーーー!!!
田辺茶!!!
爆睡!!!!
薬草!!!
樽!!!
樽!!
樽!!!!!
とにかく樽!!!!!
5時間みっちり滞在
時間足りないw
もっと寝たいw

幸せな一日をありがとう
ボディメンテナンス完了🌿🙏

続きを読む
17

SWH

2024.04.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヌロワンヌ

2024.04.06

17回目の訪問

サウナ飯

ヒーリング効果が1番優れているように常々思います。
年度の変わり目で疲れた身体を回復
いつもありがとうございます。

続きを読む
18

サウナ達五郎

2024.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

大阪の帰り、岐阜羽島で下車し、google先生のおっしゃるとおりに路線バスを乗り継いで、田辺温熱保養所へ行った。
 
Japanese hebal steam sauna、なのである。
すぐ近くの伊吹山で採れた薬草を使ったスチームサウナ。
足元からバンバン蒸気が炊き上がる樽に立って入ります。
ちょっと、他に似たものが思い当たりません。
こんなのはじめて。
知りたければ、ここまで来るしかないのです。
 
水風呂なし、高温なのでそんなに長く入っていられない樽サウナと内気浴を大体3回繰り返し、パジャマに着替えて、休憩室へ。
休憩室では、丁度2等船室のように、毛布を縦に二つ折りにして自分の場所が決まっているので、寝転んで休んだり、温かいお茶をいただいたり、持参した弁当を食べたりする。
また冷えたら樽サウナ+休憩を繰り返し、さらにパジャマを来て休憩、のサイクルで徹底的に温まる。
正に温熱保養なのだった。
 
サウイキの先達の皆様のおかげであまり困らず、快適に過ごしました。
 
サ旅の不思議なところは、旅の疲れをサウナで癒しながら移動していくところ。
今回のサウナも、休憩室でマジで爆睡していたらしく、おねえさんよく寝てましたね!と同じ時間帯の人々に言われてしまった。
樽サウナは狭いので、一緒に入るとなんとなく仲良くなるのも不思議な感じだった。
 
傘が役にたたないほどの土砂降りの日で、大垣城などに寄る気になれなかった。
水の都をもう少しお散歩してみたかったなあ。
ここはまた絶対に行くのですよ。

素晴らしいたけ弁当

大阪駅で購入した駅弁。山椒の炊き込みご飯の上に椎茸の旨煮と鶏と筍の炊いたのがのったお弁当。うまし。

続きを読む
9

Tail_River

2024.04.03

4回目の訪問

サウナ飯

13:30IN 16:30OUT

中華そば 中村屋

海老辛つけ麺

続きを読む
32

tomo

2024.04.01

1回目の訪問

念願の田辺さん!!
ていねいに入り方を説明して頂いていざ!
とにかくいい匂い、、♡♡♡幸せ♡♡♡
2セットでギブアップして休憩室へ、、、
ここもまた幸せ。初訪問なのに不思議と落ち着く。
次は3セットちゃんと満喫♡♡
前日の夜に仕込んだよもぎ餅でお腹を満たし
最後に名残り惜しいけど3セットで〆!!

とにかく最高の一言です。はやくまた行きたい!

続きを読む
9

Puca☆

2024.03.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOMO

2024.03.30

1回目の訪問

東海サウナ旅 2日目 1発目

念願の田辺温熱保養所!
かるまるの樽サウナのベースになった施設
前々から来たかったけど、この度念願かなって!!

旅館に来たかのような丁重なお出迎えに
香りのいい樽サウナは、唯一無二の施設!

また来ます!

続きを読む
49

おおたに

2024.03.24

7回目の訪問

100点

続きを読む
5

maki☆

2024.03.24

19回目の訪問

サウナ飯

いつ来ても実家のように
迎えくれる
田辺温熱保養所さん

今日も月イチのメンテで
朝から
よもぎ蒸し+薬草床蒸し90分
しっかり汗をかけました

今日は特に新規のお客様が
多くて女将さん達もお忙しそう...
樽の中も満員でした笑
 
親子連れもいらして
小さな時から通えるなんて
羨ましいなとほっこりしました^ ^

今日は少しかけあしの滞在でしたので
また来月ゆっくり蒸されにきます

田辺さん家のいつものお茶&おはぎ

まだまだ肌寒い日ですが、田辺さん家のストーブ前でゆっくりおはぎをいただく幸せ...ありがたいですね✨

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 15℃
71

やーまん

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

「唯一無二の薬草大樽蒸し」

初訪問。

各務ヶ原を後にし、折り返して再び大垣へ。事前に予約してないと利用できないので、1週間程前に電話したら運良く13:30の回が空いてて即予約。実はサウナにハマりだしてから割とすぐ田辺温熱保養所の存在は知ってて、よくかるまるから入って田辺さんの存在に気付かはる方はおるけど、田辺さん入りからのかるまるなんです僕。結構レアやと思ってる。(ま〜ね〜)それくらい薬草蒸し樽の魅力がやばすぎて(語彙)、ずっとイキタイイキタイ思ってた念願叶っていざ入店。

入るやいなやホスピタリティの高い丁寧な接客を奥様より受け、ご主人より休憩→蒸され方のチュートリアルを受ける。大抵3回蒸されるのを1セットとしたらそれを3セットするとのこと。

恵みの湯で散々ハーブに蒸されて来たものの、ここの薬草はどちらかと言うとthe薬草。においが良い。なんか懐かしいにおい。ただ何よりも
狭い入口から狭い樽に入る時の入り方に毎回苦戦。なかなかに背の高い人ほど難しいし、ふくよかな方ほどかなり大変な気がする。

ただ薬草蒸し樽自体ものすごく良かった…温度は耐えられても5分ってくらい熱いけど、本当に毒素が抜けていく感覚。発汗量が尋常ではなかった。水分補給はかなりしないと冗談抜きで危険。

ひとまず1セットが終われば、今度は休憩室で毛布を敷いて枕を置いて、ただただごろごろ。この時間が得も言われぬ時間で、子供の頃ばあちゃんの家に帰省した時の感覚とほぼ同じ。ストーブで沸いてるお茶は勝手に飲んでOKやし、畳の部屋で縁側あるし。ほぼばあちゃん家。

繰り返すこと2セット。大垣サウナも行って帰りたいので、2時間半くらいで少し早めに退散。それにしても良すぎたので絶対にまた来たい。帰りにステッカーを購入。今度来たらTシャツ買お〜。

手打うどん 朝日屋

中華そばとカツ丼

学生みたいな頼み方しちゃった。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃
54

tny

2024.03.20

19回目の訪問

サウナ飯

13:30入店 3セットを3セット
祝日でものんびりゆっくり
お母さんに教えて頂いた花粉症対策、早速試してみよう。

りきどう

焙煎2色つけ麺チャーシュー凄平麺トッピング

こちらは祝日ゆえ長蛇の列 行列を気にせずゆっくり味わう若いカップ多いのでやっぱり平日に来るのが吉

続きを読む
25

湯パ・ミラルダ

2024.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

今日は田辺温熱保養所さんに行ってきました!
しっかり樽の中で蒸されてきました♪
今日は祝日でお客さんが多かったですが、ここのお客さんはマナーが良くて、譲り合いが気持ちいいですね。
サ飯は朝日屋さんでカツ丼!美味しすぎたー😋

続きを読む
20

ガンディー

2024.03.20

1回目の訪問

最高でした

続きを読む
22

nety_0819___re.sauna

2024.03.16

3回目の訪問

サウナ飯

3回目。幸せ。

ブランチ ヒロノヤ

コース モネのローストビーフ

続きを読む
3

サ坊主

2024.03.16

1回目の訪問

予約が必要ということでなかなか訪問できていなかったが、今回思い切って予約。わりと直前だったが幸運にも予約を取ることができた。

結果、思い切って予約して良かった!
樽蒸し最高、そして休憩室でゴロゴロするのが気持ち良すぎる。単なるリフレッシュを超えた、なんと言うか健康になる体験ができた。

初回の3時間では足りない。ぜひまた訪問して、今度は5時間ガッツリ堪能したい。

続きを読む
6

R

2024.03.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ好きずき

2024.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shiori

2024.03.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設