本日富士市のプールで子供の大会。
送迎のため近くの鷹の湯へ。
8:30に到着。8:40in
1セット目
高温サウナ:13min 上段
水風呂:20sec
内気浴:10min 外への入り口椅子
2セット目
高湿サウナ:10min
水風呂:20sec
内気浴:15min 外への入り口椅子
3セット目
高温サウナ:12min 上段
水風呂:30sec
内気浴:10min 外へ入り口の椅子
ドゴール温泉:15min
バレルサウナオープン。
4セット目
バレルサウナ:12minからの高湿サウナ。
ロウリュウ後に前室組が離脱した。
そのため室内の温度が下がりすぎたので高湿サウナへ。
水風呂:30sec
大会をwebでみるため一旦休憩。
5セット目
バレルサウナ:12min 後室
外水風呂:3min
内気浴:15min 外へ入り口の椅子
6セット目
バレルサウナ:12min
水風呂:2min
外気浴:10min バレル横
ドゴール温泉:10min
お昼ご飯にトリプルカレーを食べてお迎え時間がきたので撤収。
本日もありがとうございました。

仕事14時終わり後、感謝祭のかつやでロースカツ定食、BLITZでコーヒーとタルトを食した後サウナ鷹の湯。
16時30分到着。駐車場まだ空き有り。
バレル(手前側)12分✖️2
高温高湿8分✖️1
ドライ12分✖️1
スチーム(中央椅子)10分✖️1
水風呂1分✖️4
ととのい✖️3
今日は初の事が多かった━━
○高温高湿→水風呂→ととのいで、全身あまみが強めに出ていたよ!(マイギネス1)
○高温高湿に3人蒸されており、私が4人目(マイギネス2)
○お茶風呂に4人同時(マイギネス3)
私ともう1人入っていて、後に入ってきた2人は友人か兄弟かでしたが、仲間の4人ではないのでびっくり。
○内湯、寝湯、ジェット、トゴール、水風呂各種、もちろんサウナも全てコンプリートしてみました。(マイギネス4)
鷹の湯さん広いからいつもはだいたいどれか逃しているのでね。

土曜日の鷹の湯は久しぶり\( ˆoˆ )/
16時ころイン。駐車場混んでるかな?と心配しつつも、たまたま入り口付近にひとつ空きを見つけて即座に駐車🎶よかったよかった。
ゆうべの忘年会の名残りでうっすら二日酔いなので今日はまた〜りと♨️するぞ!
まずは露天トゴールの湯にて下茹で♨️
と思いつつ、やっぱりバレルの様子見に行っちゃうよね⭐️
ストーブ室の激アツ席が空くまで何セットかしちゃうよね⭐️
やっと激アツ席を堪能して満足してからドライサウナへ。今日はサウナの日なのでいつもより高めの97℃でした。
おっ👀めずらしくストーブ前最上段の女王の椅子が空席だ!!座っちゃおう☺️
じわ〜っとしっかり温まってくる感じが最高🧡
このところバレルばっかりだったけど、やっぱりドライサウナもいいなぁ☺️
女王の椅子効果抜群であまみばっちり〜
すばらしいあまみ具合にほんのりニタニタしながら、屋内の緑トトノイ椅子にて内気浴🫠
MOKUタオルを顔に被せて放心してたら、一瞬自分がどこにいるかわからなくなるほどのトトノイ🫠🫠
あとはスチームサウナ内アディロンダックでまた〜りまた〜り
寝湯とジェットバスと茶湯とバイブラ湯と…あれ?今日は全制覇かも。あ、高温高湿サウナだけは身の危険を感じてやめておきました。うっすら二日酔いなので。
お湯から上がり売店にて栄養補給🍴
色々食べたくて迷っちゃったけど、はらぺこキッチンのデリで多品種摂取を意識。おでんを発見し思わず追加🍢
そういえば、富士市のご当地グルメ「つけナポリタン」とか置いてくれないかなぁ🤤豚足ラーメンと同じくらいの感じで軽く食べられる麺ていいよなぁと妄想しながら。
鷹の湯を堪能させていただきました🥰

◼︎本日のサ活
本日は登山の日。
箱根の山へ登ってきました。
その足でどこへ行くか…
とのことでわざわざ富士市までお邪魔ませて頂きました。
鷹の湯さん初訪問ですが良すぎでした!
サウナの種類も多く水風呂は富士の天然水。
そして温度を下げるために氷まで入ってました。
すごい力の入れ具合。
個人的ハイライトは高温多湿サウナ。
天井から垂れる高温水滴と息もできない湿度に驚きましたが、ここ最近では1番の整いでした。
バレルもありましたがちょっと私にはレベル高すぎでした。(オートロウリュやけどするかと…)
とにかく総じて良いところだったのでまた登山帰りに行きたいと思います。
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:鼻の穴が焼ける!
いつもの会社同僚と久しぶりの同僚の3人で、日帰りで行ける近場に無いサウナへ!をテーマに、鷹の湯へ。
結果は、ヤバかった。
前回、高温高湿サウナのコンディションがすごくて、1分も持たなかったから、メインはこのサウナに入りたくて、朝ラー食べてから、車を走らせて向かう。まさか、バレルサウナがあんなに凶暴だとは。
12分毎に訪れる、静寂からの猛烈な熱波。12分計の針が12になると同時に、サウナ室内の照明がおちて一気に雰囲気を変える演出も驚いた。
バレルサウナも初体験でしたが、オートロウリュウであの領域の熱波を食らえるのは、今まで経験が無い。
未経験の方は、きっと満足するかと。
またきます!
あ…ダイヤル式のロッカーで暗証番号をミスって裸の状態で焦ったー。安心してください、フロントに電話でSOSだせます。
(^^)


休みでこちらに😆
昨日は🌈本八幡店に泊まり、朝4時15分に起きて
朝ウナするはずが安定の2度寝💤
起きたのは4時45分。
朝ウナは諦めて、予定通り5時前にチェックアウト
して予定通りの電車に乗る。
(本八幡を5時の電車です、ここからは市川~東京~
沼津~富士と乗り換え)
で、到着したのは9時20分。
(土休日一般、1060円)
浴室に行き、身体と髪の毛を洗って、
①遠赤外線サウナ8分→富士山天然水水風呂1分→
茶湯3分。
②高温・高湿度サウナ8分→富士山天然水水風呂
1分→寝湯5分。
③バレルサウナ8分→露天ヒノキ水風呂1分→茶湯
3分。
④薬草スチームサウナ6分→富士山天然水水風呂
30秒→露天風呂5分。
バレル、入れないかと思っていたら10時からって
ことでギリギリ1セット入れた🥺
(オートロウリュは受けられず🥹)
どのサウナもいいし、水風呂やお風呂も全ていい
なと思います😆
あと茶湯、いつまでも入っていられるな🤔
今日もよかったです😌
さて、推し事に向かいます。



男
-
106℃
-
12℃
- 2022.12.27 20:46 のっしー
- 2022.12.27 21:12 ひげダルマ夫人
- 2022.12.27 21:19 ひげダルマ夫人
- 2023.01.04 18:01 れえてら*
- 2023.01.06 11:24 千貫松
- 2023.01.31 13:19 はまけん
- 2023.01.31 20:14 はまけん
- 2023.02.05 13:18 ナンジョー
- 2023.02.09 01:42 ぺんぺん
- 2023.02.17 21:57 ザスパTANAKA
- 2023.02.17 22:17 ザスパTANAKA
- 2023.03.27 10:52 ひねくれ
- 2023.03.27 13:25 熱波不足
- 2023.04.08 18:39 ひげダルマ夫人
- 2023.04.13 18:17 ニック
- 2023.04.29 12:19 ももちいさお
- 2023.05.14 13:02 ももちいさお
- 2023.06.06 20:19 ナンジョー
- 2023.06.24 16:46 ニック
- 2023.06.29 11:02 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)
- 2023.07.05 20:27 ナンジョー
- 2023.07.17 08:08 サすけ
- 2023.07.17 19:37 ニック
- 2023.07.17 19:39 ニック
- 2023.07.24 19:22 ニック
- 2023.07.25 18:41 ニック
- 2023.08.01 19:47 ナンジョー
- 2023.08.25 10:25 ヒャダ
- 2023.09.02 14:34 ナンジョー
- 2023.09.29 13:16 K
- 2023.10.01 14:43 ナンジョー
- 2023.11.01 05:48 ナンジョー
- 2023.11.17 22:05 ひげダルマ夫人
- 2023.11.27 14:49 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)
- 2023.12.02 11:32 ナンジョー
- 2023.12.02 11:36 ナンジョー
- 2024.01.04 08:14 ナンジョー
- 2024.03.03 08:14 ナンジョー
- 2024.03.27 17:10 あかり
- 2024.04.03 21:40 ナンジョー
- 2024.05.04 06:46 ナンジョー
- 2024.06.02 13:54 ナンジョー
- 2024.07.01 08:01 ナンジョー
- 2024.07.25 14:38 ザスパTANAKA
- 2024.08.03 13:26 ナンジョー
- 2024.09.04 08:17 ナンジョー
- 2024.09.28 10:45 石破
- 2024.10.02 07:07 ナンジョー
- 2024.11.06 20:43 ナンジョー
- 2024.11.15 15:27 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)
- 2024.11.15 15:30 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)