2019.10.15 登録
[ 静岡県 ]
【今宵も3セットでさらっと】
サ活の投稿が遅れてる…
新しい携帯へ移行できないから2台持ち状態で、いろいろ面倒な点も多いから、メンバー会員も潮時かなぁ。
とか、考えながら3セット。夜の時間帯は安定のドラクエ多数でもサウナ室の沈黙は守られていて助かる。
この後、夜食へ!
[ 静岡県 ]
【やっぱり総合力は高い!マッサージ機のツケ払いシステム。オススメ】
8月誕生日クーポンを使うタイミングが、例年お盆時期か、9月の連休時。
今回はお盆休み、最終日に決めて早い時間から出発。
これが、3ヶ月後あたりになると日の出を拝む時間になるなぁと。
早い時間帯で道路も混雑なく到着できた。
タイミングが良かったのか、浴室も8時過ぎは空いており、洗体後にバイブラ→炭酸泉経由でフィンランドサウナへ!
こちらもたまたま、9時からのアロマタイムに遭遇できたので、モスクミュール?ライム?を受けた。今回は新顔の若い男性スタッフさん。アロマを加えた後はサウナ室内をタオルで空気を拡散してくれる。
拡散後に、丁寧に終わりますの挨拶。
思わず、常連のおじさんの感謝の言葉と同調して拍手で感謝を伝えた。
その時のスタッフさんの返し。
→「とんでも無いです」と素直に言葉が出てくるのが、素晴らしい。
その後は、高温サウナ→岩盤浴→漢方サウナ→プールで一休みしながら、満喫。
一旦、出て横になろうと、テレビリクライニングルームへ。しかし、満室で入れず。
仕方なく、15分300円の有料マッサージルームに入るも、使わず座るのも気が引けるけど現金は持って無い…と、よく見るとロッカーキーでも支払いできるじゃないか!
2セットでも600円。しかも満遍なくマッサージしてもらえる。これはオススメ!
その後マンガルームで適当に手に取ったマンガが刺さり、時間を忘れ読み漁り。時計を見たら、既に昼過ぎ。腹が減ったから、定番の家系ラーメンへ寄って帰ることにしました。次回はマンガの続きで近々またお邪魔します!
[ 静岡県 ]
【お盆休みの中迷った行先は】
今年のお盆休みは若干、変則になってる関係で少し長めに休めることになったが、貯まった宿題(通信教育)をここで片付けないと、恐らく有効期間中に終わりそうも無いので、先ずは優先的に宿題に集中。
とりあえず3部中、1部は終わった。💦
明日以降、残りの2部を。
予定通り終わったから、夜からサウナ行こうと思ったが、久しぶりのホームもサ活を拝見する限り、混み合ってそうだから悩んだ末に安定の準ホームへ。
駐車場が満車なら他へ行くのを覚悟したが、何とか空いてる。21時過ぎから3時間コース。浴室、サウナ室もそこそこ賑わいはあるものの、不快指数まではいかずありがたい。
サウナウォッチを忘れる失態も、周りの時計をチラッと見ながら、4セット。
来週、遠征しようかと、この後夜食行こうか悩みながら、くろしおを退館。
サウナーの皆さん。良いお休みを!
お仕事の方。お疲れ様です。
[ 静岡県 ]
【岩盤浴と夕方のロウリュウイベントへ】
サ活の登録遅くなってしまった。
久しぶりの浜松遠征だったけど、岩盤浴付きは【するけん】の裸スタイルが最高ですが、マンガ持ち込みできるところも時間がある時は良いです。
昼過ぎから19時過ぎのロウリュウイベントまで。ロウリュウは、お名前忘れちゃったけど、お茶のアロマ良かったです。
不満点が少ない施設です。
また近くにきたら必ず!
[ 静岡県 ]
【1周年おめでとうございます】
連休前の金曜日。やっぱり仕事終わりはここ!サウナももちろんだが、食事目的なのもあり、19時前に入館。
受付前に1周年のお祝いが置かれていた。
通い始めたのは昨年末だったから、まだまだ常連の域には達していないが、これからもお世話になります。
入館と同時に夕飯の注文後、2セット。
相変わらず、サウナ室のコンディションは最高!掛け流しの水風呂で冷やされた後は、インフィニティチェアで休憩。
夕飯後もおかわりの1セット。
前回同様、休憩時に寝落ち…それだけリラックスできるということで。😌(他施設では滅多に寝落ちしない)
会社サ友と共にお世話になりました!次回もまたお願いします!
[ 静岡県 ]
【仕事終わりでくろしおへ】
8月入って1発目のアフターサウナも、会社近くの船木を予定していたが、定休日のためくろしおへ変更。
前回、ポイントカードが貯まったので、フリータイムで19時過ぎに入館して、先に夕飯を。
食後は一旦マンガでも読んでからと、寝落ちしてしまい、気付いたら21時過ぎ。
1時まで利用できるので、慌てず浴室へ。
賑やかな浴室は、この時間帯だから想定済み。2セットして退館。
今週もお疲れさまでしたー。
追伸
スマホの機種変更後にサウナイキタイのアカウントがうまく引き継げないので、旧スマホで投稿してますが、写真添付を間違えること多く…一度退会した方が良いなぁ。
[ 静岡県 ]
【仕事終わりはやっぱり。最後は寝落ち】
それにしても暑い日が続いてます。
学生さんは夏休み。サラリーマンの夏休みまでは、まだまだ先。
仕事終わりにトラブル発生で、会社を出る時間が予定より遅くなる。同僚のHさんと現地で集合して、19時過ぎに入館と同時に、夕食の予約も。
そこで、なんと!?オーナーから忘れ物を手渡していただく。もう忘れかけてたので、逆に申し訳なく感じてしまい。
2セット後に夕飯。相変わらず美味い!
食事をしながら、いろいろ話をして締めのサウナのため再びサウナ室へ。
セルフロウリュウで最高のコンディションに。今週の疲れが一気に取れたのか、水風呂後の休憩でインフィニティチェアに横たわり…そのまま約1時間寝落ちしてました。
Hさんに起こされ無ければ、眠り続けてたはず。それだけ船木さんの居心地が良かったってことで。
サウナーの皆様。お疲れ様でした!
[ 静岡県 ]
【久しぶり サウナ付きワーク】
ホームの健康ランドの訪問回数も最近減っている中、約2ヶ月ぶりの準ホームへ。
連休最終日、やり残した仕事が気になり、サウナを気持ちよく楽しめないのも原因かも。それなら、仕事付きで行ったろうと、開店時間に合わせて、入館。
夕方まで過ごす気でフリータイム。
早速、浴室へ。前室にあったドリンク用クーラーが更衣室側まで出ていて、やや動線は悪くなったと感じたが、移動したのは故障しやすいからと思うと仕方ない。
下茹で少々。40分のオートロウリュウに滑り込み5分で汗だく。2セットしてから、昼飯へ。その後は昼寝をしてから、仕事!
そこそこ集中してできた。と思う。
退館前に入りたかったが時間切れ。
何も変化のないサ活だったが、明日からの仕事。頑張ろう。サウナーの皆様。良きサ活を!
[ 静岡県 ]
【アフターサウナはココで決まり!】
今日で梅雨明け!?まとまった雨が降ったのは、何日あっただろうか?地球温暖化の影響は、近年ヒシヒシと感じるけど。
このまま、真夏が長くなるんだろうなぁ。
7月の最初の金曜日。仕事疲れを癒すべく、船木さんへ!
受付で、前回の忘れ物の話をして、夕飯を頼んで入館。金曜日の夕方とあって同じようなサウナーが多い。その中で愛知県から来られた覆面サウナハットを被ったサウナーとサウナ室で一緒になり、ちょっとだけ会話を。覆面式良いなぁ、想像を超える値段だったけど、苦しく無いとのことで良さそう。
3セット後に一度出て、夕飯。その後、締めの2セット。食後はゆっくり入り、休憩を長めにしていたら寝落ち。
マスター。お世話になりました。次回もお願いします。
今週もお疲れさまでしたー。
[ 静岡県 ]
【献血前のサ活】
携帯の機種変更。今回はOSを変えた。AppleからAndroidへ。こだわりがあった訳じゃないが、スマホを持ち始めた頃は、自分の周りはiPhoneが多く、必然的にiPhoneへ。機種変更代も高く、ヘビーユーザーでも無いので、使い勝手が良さそうな、Androidへ。
データ移行は、ケーブル接続で簡単に…行かないんだなこれが、特にアプリの引き継ぎは、ID、パスワード関係が。
このサウナイキタイは、旧Twitterのアカウントの紐付けが、うまくできなくて結局、旧端末から書き込みしてるし…
前置きが長くなりましたが、定期的に人助けと位置付けて献血をしてるけど、採血した後はサウナ禁止のため、先に入ることにして、朝ラー後に笑福へ。
たまたま29日(ふくのひ)と重なったのもあり。朝から駐車場が激混み。
館内はそこまで混んで無いが、外気浴スペースは待ちがでるほど。
このところの猛暑のせいか、サウナ室がやたら、熱く感じて7分入るのが限界。
朝から3セット。リラックスさせてもらいました。
[ 静岡県 ]
【夏はやっぱりサウナ→水風呂!】
2ヶ月ぶりの船木さんへ。週末の金曜日。会社同僚と。前回のメンバーに1名加わり夕方から入館。今回は、外気浴スペースを楽しみにしてました。
2ヶ月ぶりの2回目のメンバーをオーナーさんが覚えていてくれたのが、嬉しかったそうで、自分もほっこりした気分になりました。
相変わらず、サウナのコンディションは最高で今回も特別にサービスいただき、ありがとうございました!
また、楽しみにしていた外気浴も気持ちよく蚊取り線香がまた風情で良き。
3セット後に、参加メンバーと美味い食事を楽しませてもらいました。
次回もよろしくお願いします!
追伸。タオルを忘れてしまいました。気をつけます。
[ 富山県 ]
【サッカー観戦&サ活遠征】
ホームチームのアウェイ、カターレ富山戦へ。富山県は息子の勤務地ともあって、様子を見に行く意味でも遠征を計画。試合に間に合うように5時間かけて現地入り。天候が雨予報と、この時期なので仕方ないが雨具の用意など荷物が多い。
そんな中でも試合後にサ活は忘れずに!
これも遠征の醍醐味だろう。
試合は1点を争う好ゲーム。どちらにも勝ってもらいたいと思いつつ、地元チームの勝利!カターレ富山も今後の試合で頑張ってもらい来年も観戦できるように!!
雨に濡れた身体を清めるために、こちらの海王さんへ。
館内は静岡には無い、フィギアやノボリが目を引く独特の雰囲気。天然温泉は追加料金を払って入るシステム。確かに疲れた身体にしみるー。サウナ室はMETOS 製のストーブが良いコンディションでお迎えしてくれた。驚いたのは、水風呂ならぬ1人用の水樽が所狭しと設置されていて、汗を流したあと満杯の状態から入れば、オーバーフローする水の音と共に、気持ち良き!!
サウナ室がもう少し広ければ、文句なし!
心配していたマナーも良く3セット。いろんな施設があるなぁと感心しました。
来年も来れると良いなぁ。
[ 山梨県 ]
【自分と向き合う場所として最適!?】
帰省したサ友の新しい車で、山梨遠征へ。
以前からチェックしていた、ここ桜庵。
泊まりで利用する前に、日帰りで雰囲気を確認。車で約2時間のドライブ。
10時前に到着。
老舗ホテルの雰囲気の1階に浴室、サウナ(フィンランド、バレル、塩)が3種類。
塩以外は、セルフロウリュウできるのがありがたい。
入場料に追加料金(800円)で2階の岩盤浴が利用できるが、今回は入浴のみ。
浴室入り口に15℃設定の水風呂。
動線的には、オーバーフローした水が床を流れるため足元が冷たい。夏場は良いが冬場は辛いのでは。
フィンランドサウナの扉が洗い場の動線上にあり、勢いよく開けた場合に通ってル人に当たるのでは?!と気になった。
外気浴スペースに椅子とベッドが10セットほどあり、必要十分。
全体的に落ち着いた雰囲気で、大人な空間が確保されている印象。お一人様で1日、利用するのがおすすめ。
また利用したい施設でした。
[ 静岡県 ]
【雨上がりのサ活】
5月最終日。今月は連休から始まり、気が付けば月末。梅雨の季節に入りそうな日中は、サッカー観戦。
久しぶりのホーム勝利!!後半戦で何とか順位を上げていってほしい。
21時過ぎから久しぶりの準ホームへ。
駐車場は混んでいたが、タイミング良く浴室、サウナ室は空いていて、さっくり2時間、3セット。
理想は週末の仕事終わりのサ活だが、なかなかスケジュール合わず。来週こそ。
今週もサウナーの皆さま、お疲れ様でしたー
[ 愛知県 ]
【おススメのサウナ付きホテル】
サ旅には宿泊先は付きもの。個人的には雑音が入り難い個室が1番リラックスできる。その代わり、値段が高くなるのが悩ましい。
まだまだ知らない良い施設(ホテル)はあるもので今回の名古屋ビーズホテルさんは、温泉、岩盤浴、サウナ付き。名古屋の繁華街にもアクセスし易く、外出が自由なのもホテルの良いところ。
こちらも駐車場付きだから、こちらを拠点に、サ旅を展開するのも良いのかも。
朝食付き(パン)
温泉、サウナ室、水風呂と更に岩盤浴まで利用できる。
ビジネスホテルにこれだけ、しっかりしてるところは、珍しいかなと。
また利用させてもらいます!
[ 愛知県 ]
【会社同僚とサ旅】
新年度になって、業務形態が変わって、職場が離れた同僚達とサ旅に誘われた。
立場上、参加に悩んだけどもそこは割り切って参加。
泊まりのコースを計画してくれて、訪れたのは愛知県のアーバンクア。
4/26に天空サウナがリニューアル!?したばかり。
平日とあって料金もリーズナブル。
駐車場付きで利用できるのはありかだい。
昼前から温泉、サウナ、岩盤浴を満喫。
愛知県のサウナーさんは、皆さんマナーが良く。話し声は皆無。
久しぶりに昼間からアルコールも飲んで、楽しい旅。
天空サウナは、テレビ無し。毎時00時と30分のオートロウリュウと1.1mの深い水風呂。ととのい椅子やベンチも多く、良い施設でした。
素泊まりもできるので、次回はこちらで過ごすのも良いな。
[ 静岡県 ]
【サッカー観戦の後で】
日曜日の昼から静岡ダービー。
今回は、アウェイゲームで久しぶりに磐田まで。結果は惜敗。連戦疲れもあるとは思うがリーグ戦後半からの盛り返しに期待するしかない。
試合観戦後の夕方から、何度か来た記憶はあるが、サ活の記録には無し。
地域の町おこし的な色が強い、地元温泉。
天然温泉はアルカリ質。
サウナ室も90℃表示ではあるが、じわーとくる暑さ。個人的にはテレビ無しが良かった。
水風呂も1人用に近いが順番に入れば問題なし。約2時間の滞在で2セット。
明日からの活力充電できた。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。